自分が金魚を飼い始めたのは、小学校1年生の頃だったと思う。その後ナマズを 飼った頃もあったけど、今現在もペットとして毎日エサを与えている。僕が金魚を 好きなのは、熱帯魚ほど飼育が難しくなく、よくなついてくれるからである。
オランダシシガシラ(飼育期間:2009年10月〜)
ふらっと立ち寄ったみずきん高林店で一匹1500円で売っていたオランダに一目惚れし、2匹お買い上げしました。こぶもそこそこあり、今後の成長が楽しみです。

丹頂(飼育期間:2009年08月〜)
オランダとは別の金魚を物色していた夏の頃、澤の金魚屋で一匹600円で購入しました。現在は45cm水槽で優雅に暮らしています。

オランダシシガシラ(飼育期間:2009年06月〜)
更紗和金が全滅した後、余っている水槽で小さな3匹のオランダシシガシラを2階で飼い始めました。2009年8月、45cmの水槽セットを買ったので移し替えました。3匹は「今日もきんぎょは」でも活躍しており、成長が楽しみです。

オランダシシガシラ(飯田産、弥富産、みずきん)(飼育期間:2008年11月〜、2008年12月〜2009年4月、2009年4月)
2008年12月から新しい会社で働くこととなり、その就職祝いとして買って来た飯田産のオランダシシガシラ。かねてから更紗和金の様な長ものとは別に、丸ものの金魚も買いたかったので、大事に育てたいと思う。えさは奮発して咲きひかりを与え、名前は産地にちなんで飯田太郎、飯田次郎と名付けた。

2008年12月、玄関でそれまで飼育していた更紗和金が全部☆になってしまったので、11月に飼って来た飯田産のオランダ2匹に加えて、弥富産の更紗オランダを通信販売で京都から取り寄せて玄関の水槽で飼育し始めた。名前は弥富三郎。これからは3匹一生懸命大事に育てようと思います。

2009年4月、どうやら飯田太郎はオス、飯田次郎はメス、弥富三郎もメスという事が判明し、もう一匹オスのオランダが欲しくなったため、街の金魚店「みずきん」でオスと指名して購入してきた。その名はみずきん四郎。これからは4匹大事に育て、機会があれば卵を産んで欲しいと思っている。

2009年4月末、新たに買って来たみずきん四郎が病気を持っていたため、弥富三郎と共に☆になってしまいました。今残っているのは、飯田太郎と飯田次郎の2匹です。大事に育てたいと思います。

卵から育てた更紗和金(飼育期間:2008年4月〜2009年05月)
玄関で飼育している更紗和金が産んだ卵から育てた10匹の子供たち。しばらくは「今日もきんぎょは」水槽で活躍してくれることでしょう。

2009年5月、たまたま入れた小さな金魚から病気が広まり、10匹の金魚は全部☆になってしまいました。合掌。

和金(フナ尾)(飼育期間:2003年9月〜2008年9月)
以前飼育していた鯉の稚魚が死んでから、何となく部屋の中が寂しいし、設備ももったいないと思ったので、近くのホームセンターで買ってきたフナ尾の和金。一般的にはこれらの和金は熱帯魚の餌になることも多いようです。インターネットで調べたら、小さいものを小赤(こあか)、ちょっと大きくなったのを姉金(あねきん)というそうです。購入時点では小赤でしたが、一か月程で姉金ほどの大きさになりました。食欲旺盛、愛嬌たっぷり、元気なものです。

2008年9月、数が3匹になってしまいましたので、馬込川に逃がしてあげました。さようなら。

鯉の稚魚フォトエッセイを参照して下さい(飼育期間:2002年4月〜2003年8月)
2002年初夏、自宅の近くを流れる川から鯉の卵を採取し、成長記録を観察日記として1年間掲載しました。日記完結後も元気に生きていたのですが、2003年8月末に突然元気がなくなり、8月29日にぬしが死亡、8月30日に最後の1匹も死んでしまいました。観察日記を始めてから489日目のことでした。日記完結後は愛情が薄まっていたのは事実で、水替えをサボっていたのが原因かな?2003年の夏は天候が不順で、冷夏と思いきや8月末に急に暑くなったのが、生育が良くなかった稚魚達には負担だったのかもしれません。
安らかに眠って下さい。

更紗和金(飼育期間:1999年4月〜2008年7月、2006年5月〜2008年12月、2006年6月〜2008年12月、2007年12月〜2008年12月)
更紗和金はおっぽが4つ尾で2つに分かれているくらいでさほどこれといった特徴の無い金魚だが、 大きくなると30cm位になるし、飼育も楽なので自分が一番好きな金魚である。どちら もオスらしく卵は産まないみたい。

2002年4月、我が家で和金を飼育し始めてめでたく3周年を迎えることができました。和金は金魚の中でも丈夫で上手く飼育すれば10年以上飼うことが出来るそうです。大きくなれば30cm程度になるとのことで、これからの成長が楽しみです。
自分のホームページ作成技術の向上もかねて、デジカメで金魚にエサをやる様子をQuick Time Movieで作成してみました。よかったら見てやって下さい。(2002年4月5日記)
エサを食べる和金を見る(動画、144KB)
注意
動画の再生にはQuick Time 5以上が必要です。
ダウンロードに成功すると自動的に再生が始まりますが、声も出ます。

2005年に、1999年から飼育していた赤い方の和金が死んでしまって、玄関の水槽が少し寂しくなったので、2006年の春に新しく2匹更紗和金を京都からインターネットの通信販売で購入しました。これからは3匹仲良く元気に育ててあげたいです。(2006年5月13日記)

京都からインターネットの通信販売で購入した、更紗和金の一匹が病気で死んでしまったので、浜松の金魚屋でまた更紗和金を2匹購入しました。これからは、全部で会わせて5匹仲良く元気に育ててあげたいです。(2006年6月13日記)

退院祝いとして、埼玉からからインターネットの通信販売で更紗和金を3匹購入しました。全部で7匹、仲良く元気に育ててあげたいです。(2007年12月1日記)

2008年12月7日、ヒーターの故障で水槽の水がお湯になってしまい、玄関の水槽で飼育していた更紗和金は全部☆になってしまいました。残念です。(2008年12月7日記)

戻る