今作品では初のドラクエのモンスターを作製 もちろん目指すはフル可動! ニンテンドーDS・ドラゴンクエスト9で初めて見たときにカタチにしたいと思い、 攻略本やら戦歴のモンスターリストを見ながら作製 製作日数:5日 使用部品数:500個 全高:270mm 肩幅:145mm(ポチポチ18個分) HP:4000 攻撃力:264 守備力:354 素早さ:148 攻撃方法:剣、弩、ギガスラッシュ、無数の矢、300mmキャノン砲、一刀両断 ドロップアイテム:たつじんのオノ、えいゆうのブーツ ![]() まず初めに色的な問題ですが、かなり青みの強いグレーなのですが、 所持しているパーツ上の都合この配色に仕上げました。 関節フル可動。手を握ることができ、いろいろ持たせることができます。 キラーマシン特有の心臓部分には、白の丸ポチ1個で再現してみた。 4本の足でしっかり自立します。 下部両手にそれぞれ装備しているのが大型の剣。 上部2本のボウガン腕。 もちろんあらゆる方向に射撃可能。 ゲーム中では真上に向け無数の矢を放ち、主人公PT全員にダメージを与えてくる。 実際にポーズを取り、支柱や接着剤は一切使用しておりません。 そしてここからが見せ場! まずは上半身をグルっと180度回転! ![]() そして体を倒し、頭上の300mmキャノン砲をこちらに向けスーパーレーザー攻撃! 上半身が360度グルグル回るので全方位に照射可能 それだけではなくギガスラッシュ、激しく斬りつける攻撃も腰の回転により再現可 そしてさらに・・・両手に持った剣を一つに合体! ![]() 合体させた大型剣を激しく振り下ろす、モンスターバトルロードの一刀両断!! ![]() サイズ的にはミニフィグ君より遥かに大きいさとぴ製Sキラーマシン 上半身がかなり重い機体ですが、4本の足がしっかり支え、 ゲームよりも少しスリムにしたこともあり、しっかりポージング可能 可動部分は、全肩、全ひじ、全股関節、ひざ、 足首も可動し、しっかり接地するようにしてあります。 手に何かを持つ(握る)こともできます。 首も若干ですが左右に振ることができます。 これによりすべての技を再現することができます。 ドラクエ9でSキラーマシンに出会ったとき、本当にかっこいいと思った。 これならおれにも作れそうな気がする! 特に大きな変形をするわけではありませんが、ゲーム中に魅せる武装、技の数々、 マシンとしての冷酷な表情、まさに最強のキラーマシンです。 ドラクエ9の進行も落ち着き、ついに完成となった。 |