My Photos〜Transformation Robot No.6 & No.7
変形ロボット6号&7号(2004/7/14)
記念すべき第6、7作目は“合体”に挑戦!
まずは合体前の2機を紹介
この作品では変形プロセスと合体プロセスも公開しております。
(合体と変形過程は別ページになっております)
最初に紹介するのは変形ロボ6号
変形ロボット6号(1号艦・艦船型)
製作日数:20日
使用部品数:627個
全長(船型):410mm(ポチポチ50個分)
全幅(船型):220mm(ポチポチ27個分)
全高(人型):310mm
総重量:685g
乗員:ミニフィグ1名
6号は艦船型から人型へ変形
ミニフィグ搭乗可能
やはりこの作品も屋根が開いて、胴体部分に乗り込みます。
変形ロボ2号、5号に続き、このミニフィグ君がパイロットに選ばれました。
ここからが今回のポイント!
6号変形プロセス(別窓開きます)
艦船型から人型へ組み替えなしに無理なく変形。
背の高い作品ですが、バランスよく立つことができます。
手に何かを持つ(手を握る)こともでき、ひじ、かた、ひざ、股関節等、自由に可動
足がちゃんと接地するように足首も曲がります。
腰に付けてある船体部分の片割れは足に干渉しないので、
思った以上に自由なポーズをとることができます。
首もくるくる回ります。
続いて変形ロボ7号の紹介
変形ロボット7号(2号艦・飛行機型)
製作日数:20日
使用部品数:335個
全長(飛行機型):190mm(ポチポチ23個分)
全幅(飛行機型):270mm(ポチポチ32個分)
全高(人型):260mm
総重量:275g
乗員:ミニフィグ1名
7号は飛行機型から人型へ変形
ミニフィグ搭乗可能
これも屋根が開いて乗り込みます。
7号変形プロセス(別窓開きます)
ひょろっとした作品ですが、バランスよく立つことができます。
ひじ、かた、ひざ、股関節等、自由に可動
足がちゃんと接地するように足首も曲がります。
恒例の記念撮影
1号、4号と一緒に撮りました。
変形ロボ5号をくずし、がんばったら2機できたので合体させてみました。
続きを見てみる
<第3部TOPへもどる>
Copyright©
satopi
All rights reserved.