時々日記:2004.6.1-6.15

 準備完了
 2004.6.2(Wed)
なんとか5月中に試料を完成させてイメージ調査を開始…、と考えていたのだが意図したような画像の仕様がなかなか決まらず、仕様が出来上がったあとは調査のために考えられるバリエーションの数を計算していたら400種類を超えることが判明(汗) 流石にそれじゃ実験にならんので、バリエーションをつける項目を削って90種類くらいまで絞り、この段階で候補画像を昨夜プリンタで出力。
 今迄パネル作成に使ってきた熱昇華型プリンタに替えて今回から僕もインクジェットプリンタ(Canon PIXUS9100i)に変更。色特性が今迄と違うし耐水性・耐久性が違うので試行錯誤にはなりそうだ。写真用光沢紙に印刷するのだが、この光沢紙には光沢紙には定着のために酢酸系の薬液が含まれているらしく、大量に印刷したあと研究室内はどことなく酸っぱい匂いが(笑)。またインクジェットの場合、色の安定までに2日くらいはかかる(厳密には1週間くらい)ので、印刷後すぐに実験に使うのではなく、数日は乾燥させないといけないのだけど、要旨を書くことを考えると時間もかけられないしなぁ。

で、出力した画像を眺めつつ、更に絞り込んで約60種類に。さらに今朝、教授と話して最終的に49枚のパネルを選び実験に使う事に決定。とりあえず試作パネルで予備実験を開始した。明日から本実験を始める予定。いよいよ実験ツアー開始です。とはいえ今回は北海道行きまで「ツアー」にはならない可能性も高いが…。

 締切
 2004.6.4(Fri)
学会要旨の締切日。とはいえ実験を始めたばかりでデータが揃っておらず(滝汗)数値的な話が要旨に書けないので、数字を出して定量的な説明をすることを避け、ひたすら定性的な話に終始するという(^^;) 教授と話し合ってそういう方向で要旨を書く許可を貰ったが、こんな要旨でホンマにいいんかいな。前日までに結果・考察以外の項目はだいたい書けていたので、1日かけて文案を練る。

で、その要旨をPDFにしてネット経由で送信。前回の学会の時は夕方5時という締切時刻があり、そのせいで(?) 締切時刻直前にファイル提出が殺到したかサーバーが落ちて何時間も回復しなかったという事件があって、その教訓からなのか今回はどこにも提出締切時刻が書かれておらず、つまり日付が変わる直前までOKのようだということでちょっと余裕ができてしまったり。いや内容的には全然余裕なかったんですが。
 また前回の時はMacOS Xのデフォルト機能でPDFファイルに変換したらファイルサイズが大きくなりすぎてダメだったが、今はAcrobat6.0を入手して画像の解像度などの設定を自由にいじれるようになったので当然Acrobat DistillerでPDF変換。200KB程度に余裕で収まった。ということで今回の要旨はヒラギノ明朝W6を使った美しい仕上がり(←フォントだけは)で作ったモノを送ることができる。よかったよかった。
 なんとか夜9時頃には送信して、帰宅後は流石に爆睡…。

 中2週
 2004.6.5(Sat)
夕方までは研究室でお仕事。20時過ぎの「のぞみ」で名古屋へ向かい、21:30過ぎに実家へ到着。このところ睡眠時間を削りまくっていたので爆睡。

 木材と水着と手羽先
 2004.6.6(Sun)
中2週での名古屋帰省は、この週末に名古屋で開催される木材関連業界の展示会の見学のため。入場券は某メーカーから頂いており、研究室メンバーの大半はそのメーカーが出してくれるバスで京都から直行するのだけど、実家が名古屋の人やその他の理由でバスツアーに同乗せず単独で名古屋に行く学生も僕以外に何人かいる模様。
 そのバスツアー組と合流するのは会場で13:00ということなので、今日は遅く起きて午前中は実家でゆっくりして、昼少し前に実家を出て金山から地下鉄-バス乗り継ぎで名古屋港金城埠頭に出るつもりだったのだけど、親から「昼食の後クルマで送ろう」と提案されたので、あり難く受けました。たしかに実家から電車・バス乗り継ぎで1時間以上かかるところが、クルマで高速道路(名港東・中央大橋)を渡ればたった15分で着くしなぁ。

てな訳で昼食後、クルマで送ってもらった。いや早かった。あっという間に2つの橋を渡り金城埠頭へ。高速のインターチェンジを降りたところが会場のポートメッセなごや。ここに来るのも20年ぶり位かな。以前はドーム型の展示場だけだったのだけど、現在はその周囲に展示場や会議場を増設していて、交通の不便さもこの秋には元貨物線を旅客転用した鉄道が開業して名古屋駅から直行できるようになるので便利になる。展望台水族館やアミューズメント施設があるガーデン埠頭(地下鉄名古屋港駅周辺)と国際展示場がある金城埠頭の関係は、大阪の天保山(地下鉄大阪港駅付近)と南港の関係に似ているかな。金城埠頭も南港もともにフェリー埠頭が近くだし。東京だと何処に相当するのだろう。

到着したのは12:20過ぎだったが、バスの方も予定より早く12:30過ぎに到着したのでさほど待たずに合流。待っている間にも次々とバスが到着していたが、どうも各地の工務店が顧客(現在一戸建て住宅を建築中、または計画中)を招待してバスツアーを組んでいるらしい。だから若い家族連れが客に多かったのは当然か。木材関連業界といっても今回はハウスメーカーの出展はなく、顧客が各地の工務店に注文して建てるタイプの住宅のために企画された展示会で、材木会社や建材・内装品メーカーの出展が大半。入場する際に布製の大きなトートバッグを貰ったが、その理由は後でよく解った(笑)。行く先々の各企業のブースでカタログや試料を貰っていたらかなりの重さになったのよ。それをぶら下げつつ会場内をうろうろ回る。
 建材・住宅設備系の大手メーカーも数多く出展していたが、何故かBOSEやパイオニアが出ていたり、松下(電工は内装材のトップメーカー)はシステムキッチンいいとして何故か薄型大型テレビの宣伝に熱が入っていたり(笑)。まぁ広い意味で住宅設備だし、一戸建てだからこそ周囲を気にせず大音響を楽しめるというアピールではあるんだろうけど。
 某設備メーカーは発汗作用の高いバスシステムのアピールに水着モデルまで用意する熱の入れようで(笑)、実演時間になるとそのブース周囲は男だらけに(苦笑)。展示物を撮るためデジカメを持っていたのだけど、そこでお姉さんを撮っていたら単なるカメラ小僧だよな(汗/撮ってません)。撮ってるおじさん何人かいたけど。また、案内をしているお姉さんも背中まる見えな露出面積の多い衣装で、俺ゃ最初このお姉さんが風呂に入るのかと思った(顔立ちもむしろモデルのお姉さんよりキレイな位だったしな)。各ブースを回りつつ、自分の研究の参考になりそうな建材系カタログをそこらじゅうで頂いてきた。お陰でずいぶん重かった(笑)。

15:30にバスツアー組は集合して帰路に。こちらもバス・地下鉄を乗り継いで金山に出て、軽く用事を済ませたあと「世界の山ちゃん」手羽先をテイクアウト。今日はバスツアー組はせっかく名古屋まで来たのに会場以外は何処にも行けず土産すら買う事もなく帰っただろうし、研究室のみんなで手羽先を食べようと思い多めに買い込む。…で、これがまた猛烈にスパイシーな臭いが周囲に漏れるのよ。電車の中でちょっと恥ずかしかった(汗)。新幹線に乗り込む前にビニール袋で密封し、京都へ。
 そのまま研究室に直行したが大半の学生は帰宅しており、それでも手羽先を試食しようと数人で食べ始めたら…、止まりません(汗)。けっきょく買ってきた2/3を平らげてしまった(笑)。もちろんビール入ってます。

遅い帰宅後、近所のコンビニまで買い物に行く途中の自販機でコカコーラC2がフライングで売られているのを発見、当然買う(笑)。従来のダイエット・コカコーラ(旧コカコーラ・ライト)よりカロリーは増えたが味は本来のコーラに近い…という売り込みで日本先行発売されるそうだが、たしかにダイエットコ−クよりはオリジナルに近い味かな。けど後味はやっぱ人工甘味料のソレで、あまり良くはないなぁ(苦笑)。

 振り向けば66人
 2004.6.14(Mon)
今日はフェスティバルホールさだまさしFC会員限定コンサート「まさしんぐWORLDコンサート」を聴く。今回はWORLDとして20回記念だそうで、バックにフルオーケストラという話なのだけど一体どうなんだか。ストリングスのついたコンサートは過去に何度もあるから結構慣れてしまった気もするんだけど、フルオーケストラという事は今日は管も入るということか。夕方ギリギリまで研究室でお仕事のあと、京阪特急で淀屋橋へ。