玄関のステップ
玄関はなるべく広くとるようにしたのですが、広縁の窓を開け閉めするために、わざわざ和室を経由しなければならいのは困ったものでした。
それで、取り外し可能なステップを作ることにしたのです。

@ この辺の加工をしっかりしないと、いかにも後で付け足しました。しかも自分で・・・
という雰囲気が出てしまいますよね。
全部組み立ててからだと、20s以上の代物なので、とてもとり回しが悪いです。だから、加工は組み立て前にそれぞれの部材の寸法合わせを念入りに行う必要があるのです。なーんてね・・・(^^;)
A 玄関の掃除では、水をうつことも多かろう!
しからば木材を直に石タイルの上に置くことはできません。浮かせなければ・・・・
というわけで、実に安直な方法で浮いています。はは・・・・
B 裏から見るとこんな感じです。いかにも安くあげたって言う感じでしょ!
2×4材に12o厚のコンパねをベースとしてうち付け、それに床板がはってります。
化粧回しは、我が家(○○○ホーム)の基本部材の廃材であるMwoodでございます。
C Aで書いた「安直な方法とは・・・」
そうです。木ネジです。
ただ、玄関というところは、水をうつことが前提なのでしょう。屋外に向けて軽く傾斜しているんですねえ。(気づいてましたか・・・そうですか。)
それなので、一本一本高さの変えられる木ネジは、最高のアイテムなんです。
タイルにわずかでも傷の付くことを嫌うなら、頭にプラスチック等で帽子をかぶせればよーし。


フレームが表示されない方は、こちらからお入りください