File No.022 マウ三部作
かなりやばい集落見つけました。
325 名前:名無しさん :2000/07/06(木) 04:11
でも、どうなのかな?果たしてその集落にいた人たちは一部の人が考えているように
神聖な何かを代々守りつづけてきた人なのでしょうか?
普段あまりオカルト板に来ない私からすると、貧しい人が寄り添って住んでいるくらいにしか
感じないのですが。たとえは悪いですが、都内で見かけるホームレスと同じではないでしょうか。
彼らだって、一見すると民族衣装のような、不思議な格好をしている人もいます。
つまらない意見ですが、日本国内でまだ発見されていないような何かが
そこまでわかりやすいカタチで残っているとは思えません。
見知らぬ人が家の中をじろじろと見ていたら誰だって怒りますし、
貧しい姿を見られて快く思う人たちはいないでしょう。神秘的なものは感じません。
幽霊の正体見たり…、でしょう。MBさんに続いてその人たちの住んでいるところに
大挙して行かないように願うばかり。失礼なことはしないように、みな大人なんだから。
343 名前:シークレットサービス :2000/07/06(木) 04:51
このスレを見て本当にあるのかどうだか確かめて見たくて
早速、昨日現地に行ってみました
本当の所はネタはどうか知りたくて興味本意で行ったんですが
かなりヤバイ展開になりました
知り合いのうちで今後どうするか相談してたんで
帰宅が遅くなってしまいました
その起こった事をお話します
まずは経過?から
このスレを見て知り合いを含み4人で探検→
立ち入り禁止看板見当たらず→てきとーに進んで見る→
お墓発見(ただの田舎のお墓)→別ルートへ進む→
古臭く小汚い半壊状態の家を数件発見→
奥の小さな家から音が聞こえる(話し声?、物音?)→
行ってみる→結局その家は無人で何もなし(窓?から確認)→
帰ろうとする→事件発生
345 名前:325 :2000/07/06(木) 05:04
>このスレッドでわくわくしている人たち
皆さん、これは犬鳴のスレッドとは訳が違うんですよ?わかってますか?
あの時は謎の村が存在する「らしい」ということで噂の域を出ないものでした。
今回のマウンテンバイクさんのお話が事実だとすれば、その地には確かに
人が住んでいて生活を営んでいるんです。実際のリアルな人々が住んでいるんですよ?
犬鳴の時と違って、これ以上話を進めるのはその人たちの生活の中に割り込んでいくことです。
まだ実際的な物証も言質も取れてないうちから「触れてはいけないもの」というような
超神秘的な扱いをするのは早急に過ぎませんか?
このスレをsageろ、と言っている人もいますが、理由を聞きたいですね。
他人の「場」に土足で入っていくような結果を避ける為なら納得できますが。
スレを荒らされたくないからですか?他人の生活領域を荒らそうとしているのに?
神秘的なものに関わる畏れ多い話だからですか?何の証拠もないのに?
どちらにせよ、MBさんの話が事実ならばこの話はこれ以上進めて欲しくないですね。
集落の人はそのような地に住んでいるからには積極的に人と交わりたくないと考えているのでしょう?
面白半分、興味半分では行って欲しくないですね、傷つかれると思います、心無い行為ですよ。
犬鳴の時とは違います。普通に怒ったり笑ったりする生身の人間がいるんです。
今一度、皆さんでそこの辺りをを良く考えてみてください。
マウンテンバイクさんが大人として、考えた末、妥当な行動を取って下さればいいのですが…。
話を大きくする書き込みをして、現地に後発隊が向かうようなことがないようにして欲しいですね。
ほんとに、興味半分で人を傷つけるようなことは控えたほうがいいと思いますよ。
これ以上は書き込みはしません。言いたい事はこれで全部です。
仕返しだ、制裁だと言っている人がいますね。見慣れた書き込みですが、嘆かわしい限りです。
346 名前:シークレットサービス :2000/07/06(木) 05:09
ただそのお墓は残念ながら普通のお墓でしたね
しかし見た感じ、そこに住んでいる人のお墓ではなさそうですね
おそなえ等も多少
年月は経ってる模様でしたけどちゃんとありましたし
付近の人のお墓ではないでしょうか?
名前等ってか苗字かも結構普通でしたよ
ここは結構残念だったと思ったように記憶してます
しかしお墓に入ってその先は木が生い茂っている森なんですが
その前に小さなくさむらがあり
そこから誰かにじっと見られてる気配がありました
お墓から出て歩いている途中その話になったんですが
その場ではあえて言いませんでしたが
皆同じに見られてるって感じはあったようです
けど残念ながらあの辺からとか具体的な場所等は
多少違っていましたが…
347 名前:シークレットサービス :2000/07/06(木) 05:13
>325さん
分かりました、自分の話もそこそこここら辺で止めた方がいいですね
これの体験をお話するとまた自分のように行く人がいるかも
知れないですからね
357 名前:シークレットサービス :2000/07/06(木) 05:45
謝るとの事ですが途中継かは除いて結果を教えますと
そこの住人と多少お話をしたのですが
どうやら住人達は昔からのそこの住人で子供達が大きな街へ
行ってしまい、そこで半自給自足の生活をしているみたいです
ただ、謎の秘境だの幽霊が出るとのウワサ話等でたまに人が訪れ
家や回りの資材等を荒らしたり、夜も現れおちおち寝ていられない等の
理由で来た人を追い返すみたいです
ですのであえて謝罪の必要はないとは思いますよ
人を追い返すのは日常茶飯事の事のようですし、謎の言葉?も
怒るとそこの方言が早口になりわけ分からなく聞こえるそうです
ですのでそこの住民にご迷惑をおかけしないためにも
行くのは控えたほうがいいですね
810 名前:山チャリ :2000/07/08(土) 19:51
宮崎県に住むものですが、現場わかります。マウンテンバイクさん心配だから誰か俺と一緒に行きませんか?明日あたり行ってみませんか?一人はこわいっちゃけど。
815 名前:山チャリ :2000/07/08(土) 20:16
宮崎の人おるし、、探しにいこうや、だれかーー、俺いきたいっちゃけど、明日昼頃いこうよ。
821 名前:山チャリ :2000/07/08(土) 20:45
今日はいけないけど、あしたやったらいけるから、いってくるわー。だれかいっしょにいかんかなーー
826 名前:ido :2000/07/08(土) 21:02
場所が確認できたんで、私も行きま~す。
もしかしたら今から行くかも。昼寝してスタミナ充填済みなんで。
でもその道って車とかが入れるのかな?
829 名前:山チャリ :2000/07/08(土) 21:10
そんなら、一緒に行きましょうよ、ほっかま弁当もいいけど、マロバーガーもおいしいですよ、って関係ないか、今日は遅いし明日にしましょうよ、昼のがいいなあ、今からどうしても行くならつきあいますけど。
832 名前:名無しさん :2000/07/08(土) 21:17
う~ん、今からって言っても私の地元は現場からちょっと離れてるんで、
到着するのは12時とかそのあたりのかなりいい感じ(右上がり)の時間帯になりそうで・・^^;
山歩きをするのはさぞかし恐ろしいだろうなぁ・・といった感じです。
だから現場の状況をもっと詳しく知りたいんですが・・
なんかMBさんの1とかのカキコを読むぶんにはかなり荒れた山道を行くことになるような雰囲気ですね。
車やバイクは無理なんだろうなぁ・・
833 名前:ido :2000/07/08(土) 21:18
あ、↑(832)のは私です。
836 名前:ido :2000/07/08(土) 21:36
う~ん昼間になると意気消沈しちゃうんですよね。夜型なんで。 ^^;
とりあえず移動だけでもしちゃおうかな。
探索は夜が明けてからするということで。
車でまわれる範囲でこの道かな~とか夜の内にさぐりを入れておくとか。
839 名前:名無しさん :2000/07/08(土) 21:44
もう一晩待ってたら状況が好転すると思いますか?
マウンテンバイクさんの今までの書きこみから想定すると、
戻ってきたならとにかく一言は書き込むでしょう。
友人がまずいことになった時もそうだった。
しかし、実際には書きこみが無い様子。700番台のものが偽者ならば。
やはり戻ってきていないのではないでしょうか?
そして、それはやっぱり尋常ではありません。時間が経ち過ぎです。
行ける人は今からでも人数を集めて行くべきです。
マジで心配ですねー。
842 名前:ido :2000/07/08(土) 21:49
ま、そこらあたりの真偽を確かめるためにも、
他の誰かが行って見てくるっていうのは一つの案だと思います。
「そういうお前も信用ならない」
とか言われちゃうと返す言葉もないんですが。 ^^;
それらしいものを見たら写真とってきますよ。
デジカメじゃないんで、アップに時間かかりそうだけど・・・
878 名前:ぶる :2000/07/08(土) 22:51
今から行きます。友人と2人です。もう少し人数が欲しい所ですが集まりません。
恐らく現地には12時くらいに入れると思います。クルマは白のジムニー。
戻りの時間は始めて行く所なので何とも言えませんが午前3時を目標に動きます。
では、行ってきます!!
946 名前:ぶる :2000/07/09(日) 02:38
今帰ってきました。なんとか無事です。
でもこれ以上このスレに関わりたくありません。
見たものも感じた物も書けません。すみません。ご理解下さい。
もうたくさんです。
1096 名前:ぶる :2000/07/09(日) 12:48
マウンテンバイクさんは帰ってきてないのでしょうか?
今更僕が言うのもおかしい話ですがやはり心配です。
しかし再訪問する気にもなれません。
昼間に行くと書かれた方は本当に行ったのでしょうか?とにかく心配です。
もしこれから行くというのであれば十分気をつけて行ってください。
1146 名前:山チャリ :2000/07/09(日) 18:08
装備は完璧っス、護身用の武器も持ってるし、大丈夫だと思う。それではいってきますよ。
1154 名前:ido :2000/07/09(日) 20:30
行ってきましたよ・・めっさ疲れた。
家に帰りついたのがAM10:00頃で今までベッドに沈んでました。
結果から言うと、残念ながら自分らはMBさんがいうような集落を見つけることはできませんでした。
ちなみに現地についたのがAM2:00頃だったんですが、ブルさんはもう帰ったあとだったのかな?
真夜中の県道27号線は自分ら以外に人の気配なかったです。車とも行きあわなかったし。
あ、いくつか民家はあったみたいでしたけど。
んで、MBさんのカキコの中の
>まず、椿山の方から、北郷町方面に向かいました。椿山は、基本的に道は一本なんですが、のぼりが終わり、くだりが始まるといくつか小さな道が出てきます。
>その中で、私たちが行ったルートは、くだりの途中で、川があるんですが、そこをわたったすぐのところを川沿いに進むことになりました。
このくだりに注目して行ったんですが・・、
「椿山の方から北郷方面へ・・・」これって要するに、清武(宮崎医大とかある方)から北郷の方へ27号線を行ったってことなんですよね?
清武から始まる27号線が28号線と合流するポイントまで自分らは何度か往復してみたんですが、
川と道路が交差しているところ(橋がある)は確かにいくつか(3箇所ほど)ありました、
そしてその側に山の中へと分け入る小道もあったんですが、その小道のどれもが、清武方面からきた時には
川を渡る前に存在するんですよね。川を渡ってからじゃないんです。
このへんがMBさんの「そこをわたったすぐのところを川沿いに進む」という記述とは矛盾するところで、
もしかしたら自分らが探しているのは全然見当違いな場所なんじゃないか?とか戸惑ったりもしたんですが、
迷ってても仕方がないし、何より強行軍で疲れてきてたんで、清武方面から数えて二つ目に存在する橋の側にある小道に
入って見ることにしたわけです。
1163 名前:ido :2000/07/09(日) 21:28
1154の続き・・
この小道、確かに舗装はされていないんですが、車は何度か通っているようで、
砂利と泥の地面には轍がほられていました。ブルさんのジムニーが通った跡でもないカシラ?と思い、
懐中電灯で照らしながら観察してみましたが、流石にわかりませんでした。 ^^;
でも雑草がすごい。腕や顔に絡みつく蜘蛛の巣を悪態つきつきはらいながら進んで行くと、分かれ道に遭遇。
山の奥へと向かう右側へと分け入るも、その先はクサハラと化し、道は消失してしまっていました。獣道すらない。
あ、でもなんか治山工事の記念碑みたいなのがあった。
しょうがないので引き返し、もう一方の左側を行きました。こちらは方向的には後戻りになるんですが、
なんか途中から凄い急勾配になってきて、息を弾ませながら登る我ら。
この頃になると(AM4:30)、少しずつ夜の暗闇も緩み始めて、木の隙間から群青色の空が識別できるようになってきてます。
そろそろ懐中電灯も消していいだろうと思った私がサイドポケットにごそごそそれをしまっていると、友人の緊張した声にビクつかされました。
「あっ!アレなんだアレ!?」
みると白み始めた夜の空にひときわ白く漆喰の壁が見えます。あ・・家だ・・・。目指す集落についに辿りついたのか!?と思わず色めき立つ我ら!
右へと分かれる小さな道を辿るとすぐ先に小さな墓地もありました!おおMBさんの記述通り!!
(続く・・)
1164 名前:ido :2000/07/09(日) 21:30
(1163の続き・・)
アレ・・でも・・・・卒塔婆なんかないなぁ・・。
そこにあるのは御影石みたいなきれいなお墓が四つほどとあと古いのもあるにはあるんですが、旧日本陸軍の仕官だかなんだかのお墓と、
あとはもう朽ちてしまって墓石なんだか石ころなんだか区別がつかなくなっちゃってるのが隅に打ち捨てられてるだけ。
卒塔婆は陰も形もありませんでした。
よく見てみると家の方も廃墟と呼ぶにはまだきれいすぎるご様子のもの。なんか・・ワイシャツとか干してあるし・・・
う~んこれじゃないっぽいなぁ・・そう呟きながらとりあえずも道を先に進む我らがみたものは・・・舗装された道路でした。
もしかして27号線?・・・これって単なる道路沿いの民家じゃぁぁん!!
この辺で我ら探検隊の疲労もピークに達し家までの長い道のりを走り通せるかどうかも怪しくなってきたので、
バイクをとめてある「2番目の橋のたもと」地点までとぼとぼ歩いて、それぞれ愛車に跨るとそのまま27号線を走破、
出口付近にある牧場の牛さんに別れを告げると、自宅に向かって過酷な帰途についたのでした・・・。
あぁ、疲れた。
(終了)
1169 名前:ido :2000/07/09(日) 21:55
ん~と、先のカキコでも書いた通り、自分らが行ったときには他の
探索行の人はぜんぜん見かけませんでしたね~。
というか、マウンテンバイクさんは別に行方不明でもなんでもなくて、
単に煽りに辟易されて出てこられなくなってるだけ。
ぶるさんはおそらく我々が現地につくまえに探索を終了されて、もうすでに帰宅されてしまったあとだったか、
我々とは違う場所を探索されていた、とか。
そして山チャリさんは今現在、探索を行おうとしているところ。
といった感じなんじゃないんでしょうか?
1192 名前:山チャリ :2000/07/10(月) 00:04
誰もいなかった、、、チャリだけがそこにあった
1193 名前:山チャリ :2000/07/10(月) 00:08
あんなとこもう行きたくない、いくべきじゃない。みんなほんといかんほうがいいよ。
1235 名前:山チャリ :2000/07/10(月) 02:28
こんな憂鬱な気分になったの初めてなんよ、彼女んちで寝てたけど今帰ってきた。本と行かん方が言いと思う。あそこにチャリだけ置いてあるんだよ。どう考えてもマウンテンバイクさんのやない?それだけでも気分悪いのに、あの集落もんのすごいきしょいし。行ったらいけんとこなんよあそこは。
1239 名前:山チャリ :2000/07/10(月) 02:37
マウンテンバイクさんほんとにやばいとおもったっちゃけど、、、どうなんやろ、、、
1353 名前:うぇるねす :2000/07/10(月) 14:24
宮崎市外に住むものですが、今日社用で宮崎市に行くことになって
いたので早く用事が済んだら行ってみようと思い。
デジカメを持って出社しました。
丁度お昼に用が済んだので会社のライトバンで現場に向かいました。
マウンテンバイクさんの説明どうりだと
1.川をわたってすぐの道
2.いるか岬からもいける
3.地図にものっている
ことからこの先に集落があるのか?という所にはたどりつきました。
(本当はちがうのかもしれないが...)
ただ車でその道を進んだのですがさすがにぶきみということや、Uターン
できないほど細くなってきたことや一応まだ勤務中でしかも会社の車という
こともあり戻ってきました。写真4,5枚は撮りました。
どうやってアップすればいいのですかね?
(たいした写真ではないですが....)
これからまた会社に戻ります。夜またきます。
1354 名前:黒木 :2000/07/10(月) 14:37
昨日昼間に現場にいってきました。山チャリさんがいうように。マウンテンバイクが一つだけ細い道のわきにおいてありましたね。パナソニックのチャリでした。その後興味本意で友達3人と道の奥に入ったけど、入ってすぐの、道のわきに立ち入り禁ずって看板がありました。ぞっからすぐの所に分かれ道があって、右にいったら、盛り土みたいなとこに木の墓標みたいなやつが刺さってる墓があった。かなり雰囲気のあるとこで、こわいよ。そっから引き返す途中でよ、奥の方で、音がして、友達(女)がびびりだして、半泣き状態になってから、帰ってきたけど、、、集落っぽい方に入ってないけど、こえーよほんと。山チャリさんと詳しい話しがしてーなー。
1357 名前:黒木 :2000/07/10(月) 14:57
おーーい!山チャリさーーーん。いないのかな?いるわけないか。また夜に来てみるんでいたら、話そうや。ほんじゃ。
1375 名前:うぇるねす :2000/07/10(月) 19:55
今かえりました。
一応ここにあげときます。
[URL]
1378 名前:ido :2000/07/10(月) 20:25
うひ~ちょっと見てない間にかなり話しが進んじゃってますね~。
では実際に現地に行った者としていろいろ疑問点がありますので、
そこのところを質問させていただきます。
黒木さん、山チャリさんに・・・
え~と、まず山の中に分け入る前の道は県道27号線であってるんですよね?
自分はKatsujiさんの地図を参考に27号線だと判断して行ったんですが・・・
んでそれがあってるとして、「集落に通じる正しい道」ってのは27号線のどのへんから始まってるんでしょうか?
我々が27号線を清武から上り28号線と合流する地点まで何度か往復したのは先のカキコでも記述しましたが、
その探索行中に3つの橋を確認しています。その橋の脇にはMBさんの記述と重なる「山中へと分け入る小道」が存在していました。
「正しい道」つまり集落へとつながるのはこの三つの内のどれなんでしょうか?あるいは我々が確認できなかった別の場所にそれはあるんでしょうか?
「清武方面から来た場合に、○っつめにあたる橋の脇にある小道だよ」というふうに教えていただけるととても助かります。お願いできますでしょうか?
うぇるねすさん
デジカメで画像を撮られたとのこと、とても興味深いです!!是非見たいです!
自分らは結局MBさんにつながるもの(そしてくだんの集落につながるもの)を一つも発見することはできませんでしたが、
もしかしたらいくつか協力できることがあるかもしれません。いろいろお話しがききたいです。
1379 名前:ido :2000/07/10(月) 20:26
おお画像アップされてるし!
1383 名前:うぇるねす :2000/07/10(月) 20:40
川と平行にしばらく続く道といったら、この道のぎゃく
方向(家一郷山方向)しか見あたらなし実際車で走行して
もそうでした。
ただ此より不気味な枝道は結構見かけましたけど...
平行して流れる川の写真もあるのですが、残念ながら容量
オーバーとかでアップできませんでした。
私も教えてほしいっすidoさん。
1384 名前:ido :2000/07/10(月) 20:45
う~ん自分らは清武方面から数えて2番目の橋の小道に行ったら
違ったみたいですからねー。結局27号線に戻っちゃいましたし・・。
個人的な勘だと3番目の橋の小道が怪しそうなんですが・・・
ちなみにうぇるねすさんの写真を見て
「あ、3番目のヤツじゃないかな・・?」
とか思いました。
あ、ちょっと質問なんですが、28号線とつながるちょっと前あたりに牧場がなかったですか?
1385 名前:うぇるねす :2000/07/10(月) 20:46
、「集落に通じる正しい道」ってのは27号線のどのへんから始まってるんでしょうか?
まったくそのとうりです。
3つも候補があるとは....!
1387 名前:うぇるねす :2000/07/10(月) 20:48
ちなみにこの写真は宮崎市と北郷町の丁度、境のところですよ
地図(1/50000)みればはっきりでてます。
1388 名前:名無しさん :2000/07/10(月) 20:52
なんか悪魔のゲームみたいになってんねぇ、、、
1390 名前:ido :2000/07/10(月) 21:01
>うぇるねすさん
なるほど~・・・
ウア~やべぇまた行きたくなってきた。
でも友達今度は生きたがらねぇだろうなぁ・・一人でいくことになるのかしら?
まぁ一人で行く場合は夜はちょっと無理すね・・超マックラでしたもん・・・。
とりあえず今は山チャリさん達のカキコ待ちでしょうか。
>1388
^^;
1412 名前:山チャリ :2000/07/11(火) 00:39
地図見つけたっちゃけど、どうやってアップしたらいいの?あと、黒木って言う人なんか話がしたいとか言ってたけどおらんね。
1417 名前:ぶる :2000/07/11(火) 00:50
こんばんは。
腹立つので一言書いときます。
「俺はMBじゃない。」
一貫して「ぶる」で出ています。
でも見たものは書きません。
知りたくても行かない方がイイでしょう。
本当に。
1430 名前:ぶる :2000/07/11(火) 01:59
もうだめです。ゆるしてください。さようなら。
知らない方がずっとマトモに生きていけます。
1575 名前:うぇるねす :2000/07/13(木) 22:08
このスレも墜ちるばかりなのですかね。^^;
idoさんも今日きていないし、あさってあたり休みなんで天気次第で、現場
探索に行こうかなーと思っています。
まあ、途中からネタなんだろうけど、あの集落はどうしてもあるような気が
してなりません。(零からあの集落の話創ったんならお手上げですが...)
今一度MB氏の書き込みと地図をにらめっこしているとこです。
なにか、ここに行けばというリクエストありましたら書き込んでください。
あさって午後、体調、用事、天候、問題なければデジカメもってでかけます。
やはり「家一郷山周辺」なんかなーと思っていますが...。
たぶんもうこれで、終わりでしょうねここも^^。
追記:一つこの前行ったとき気味悪いことがありました。
あの川を車ですぎる前カーブをまがった時突然、人が現れて進行方向に歩い
ていました。こんな山のなかを...?
と思いつつ、この「ジーパンにポニーテールのやせ形の女性」を
徐行しておいこす時顔をジーっとみてみたら眼鏡かけていてやせ顔
のちょいやばい**外顔の男なのでした。
「にやーっつ」と笑ってこっちと眼があったのを覚えています。
それをおいこして、例の川が現れたんですけど、それをチェックしつつ、
次の川があるかもしれないので追い越して車で飛ばしましました。
5~10分行ったところで「もうこの地形から川はないだろ」と思って
さっきの川の写真でも撮ろうと思い、川の所まで引き返したんです。
デジカメで脇道や脇道のちょい入ったところ写真を取り終え川や周囲の
様子をうかがってると、突然「パンっ」とおとがしたのです。
道路沿いからでした。なんだろうなと思って最初にきた道をのぞくと、
さっきのやばそうな男が小走りで手を叩きながらこちらに走ってきてい
るのです。
約30mでしょうか...。それからはすてこらさっさと車まで走って
逃げました。
にんやり笑いながら走ってきてのですが...
今思うに、どっかの施設の少年が近くのキャンプ場から散歩、散策でも
していたのでしょうかね。
1708 名前:ido探検隊隊員 :2000/07/19(水) 15:42
先日ido(スレッド1154)と現地へ行った者だが、読めばお分かりのように
消化不良であるから、ido隊長のやる気があれば今夜また行ってみようかと。
しかし、隊長は現在ディアブロ2にはまっておられるので彼しだいで行けるか
否かはわからん。
行くことになれば、隊長もしくはアタシから再度報告致す。
行けなければ書かん。
1729 名前:うぇるねす :2000/07/19(水) 21:09
あれ久々に来てみれば、idoさん今晩いくのですか?。
一応2回目行ったときの印象では宮崎市と北郷町の境目の所に
川(家一郷谷支流)この川の橋を渡る前に北郷側に向かって左
側に枝道がありまして、その道は「家一郷山」の方に延びてい
るんですけど(一応小さいながらアスファルト道)ずっと行く
と二股に分かれてるんです。その右側の道が怪しいと踏んでる
んですけど..?
そこからかなりの難路ですので(途中で挫折しました)もしいか
れる時は気をつけてください。
私ですか?前回でデジカメも壊れて修理中です。
それより、MBさんこの路であってます。これ読んだなら是非返
答願います。
1730 名前:うぇるねす :2000/07/19(水) 21:22
追加:
自分をはじめidoさん(山ちゃりさん、ぶるさん、黒木さん...)
現場に向かいましたが自分の読解力と行動力ではMBさんの最初
の書き込みどーりじゃどーもあの集落に行き着くのが奇跡とさえ
思えてしまいます。
気を悪くなさらないように訂正など含め現地にたどり着く正確な
情報お願いします。
1750 名前:ido探検隊隊員 :2000/07/19(水) 23:39
隊長が行く気になったので行ってくる。
マウンテンバイクが核心を突く質問にシカト決め込んでるのが
気にくわんが、ネタかどうかはっきりさせる。
1753 名前:ido :2000/07/20(木) 00:31
あぁ、なんか・・友達が自分経由で2chにはまりつつあるのを見るのは複雑な気持ちです・・。
知らないうちにカキコしてるし・・。
というわけで行ってきます。今回は車で。
疲れたら車の中で休めますしね。
うぇるねすさん情報サンクス!
できればMBさんのカキコも欲しかったんですが、そろそろ出発することにします。
1780 名前:ido :2000/07/20(木) 18:32
帰ってきてますよ。^^;
今、起きたとこです。
前回もそうでしたけど、帰還した直後は疲れが酷くてちょっと書きこみどころじゃないんです、
まずは睡眠、寝なきゃ死ぬって感じなんですよ。帰りついたのがAM9:00頃で、今までずーっと寝てました。
とりあえず今から今日行ったとこの簡略地図(手書き)とかレポートを書こうと思います。ちょっと待っててくださいね。
まずは無事帰還したことの報告でした。
1789 名前:ido :2000/07/20(木) 21:47
あ~、なんか今、外で打ち上げ花火の音がドンドン鳴ってます。
夏祭りみたいです。いいなぁ~。
ではまず結果から言いますと・・・集落はみつかりませんでした。
とりあえず今回の探索行を地図([URL])にしてみましたのでこれを参照しながら下記のレポートを読んでいただけると
道中の様子が少しはわかりやすいか、と思われます。あ、えーと地図は左側に27号線が書いてあります。そこがスタート地点(?)です。
AM3:30 現地到着。
27号線を清武から進み、下りに入ってしばらく行ったところで、
うぇるねすさんの写真にある橋のたもとから伸びる山道を発見。
写真どうり橋を渡った所から砂利道が川の上流に向かって平行して進んでいる。
また橋の手前にはキャンプ場の遊歩道のようなものが川の下流に向かって伸びていた。こっちは関係なさそう。
とりあえず車を近くに停車し、徒歩で山道を行くことにする。
AM3:35 月明かりのおかげで懐中電灯なしでもなんとか歩ける。
砂利を踏みしめながら山道を行くと、少し進んだところで道が二手に分かれている。
一方はまっすぐにやや上り勾配で続き、もう一方は白いガードレール付きの橋がかかり左の方へと続いている。
少々迷うが、上り勾配の方が山の奥へと続くような感じをうけたので、そちらにすすむことにする。
(続く)
1791 名前:ido :2000/07/20(木) 22:08
AM4:00
勾配が続く。各員少々息があがってくる。
道も悪く、こぶしくらいの大きさの石などがごろごろ転がっているので足をとられてしまい、
余計に体力を消耗する感じ。
隊員中もっとも目方の多いバタ氏の疲れが激しく、ハァハァいってるので少しスピードを落とす。
道の広さ自体はけっこうある。車一台なら十分通れる感じ(所々危なそうなところもあるが)、
ただこう道が悪いと4WD車(それこそジムニーとか)じゃないとキツそう。
AM4:10
なんだか妙な音が聞こえる。
やや低い音で笛を鳴らすような「ぴぃ~~」という音が一定の間隔で聞こえてくる。
なんだ?ふくろうとかの鳥か何かだろうか?
道は開けていても周りは森で、何より真っ暗。歩いているとその音があちこちに移動するように感じて気味がわるい。
さっき左から聞こえていたのが、今度は右から聞こえたり。
とりあえず疲れも出てきているので、皆に休憩を提案し道端に座り込み、コンビニで買ってきたドリンクを飲む。
自分はアクエリアス、gami氏(1708,1450のカキコ者)はゲータレード、バタ氏はグリーン茶であった。
その間も音はなりつづけていたが、おちついて耳を澄ませてみるとけっこう遠くから聞こえているような感じ。
それが山の中ということもあってあちこちに反響し、音が移動しているような印象をうけたみたい。おそらく鳥か虫だろう。
こういうの聞いて昔の人たちは「あ、天狗が合図してる!怖!!」とか思ったんだろうか・・、などと空想する。
(続く)
1792 名前:ido :2000/07/20(木) 22:10
1789の訂正
>あ、えーと地図は左側に27号線が書いてあります。
すいません・・・右側でした・・。
1793 名前:ido :2000/07/20(木) 22:39
AM4:20
再び分かれ道。
左は下り、右は上り。上るべきであろう、との合意に達し、右を選ぶことにする。
しかし、こう分かれ道が多いと綿密な探索は非常に困難だな、と少々げんなりしてくる。
予想はしていたけど、とても今日一日ですべてをまわりきることはできないだろう。
きつい勾配がその気持ちに拍車をかける。やはりMBさんからの詳細な地域情報が必要だと痛感。
バタ氏は疲れを通り越し、逆にハイになりはじめ奇声をあげるなどして言動が怪しい。大丈夫か?
AM4:30
道の勾配が下りに入り始める。
ん~む道を間違えてしまったかな・・と不安になりだす一行。
方向的にもなんだか後戻りしてるような感じ。
それでも道をずんずん進んで行くと進行方向に向けて立てられた「路肩注意」の標識を発見(地図参照)。
ここまで車が入ってくるのか?おそらくこのまま進むと舗装道路にでてしまうのではないだろうか・・
下りもますます勾配を増している。しばらく協議した末、後戻りすることに。
第一の分かれ道までもどり、ガードレール付きの橋を渡ることにする。
AM5:10
やっと「第一の分かれ道」まで戻ってきた。
このへんになるともうほとんど夜もあけ、周りの様子がよくわかってくる。
橋の上で、転がっていた木切れに腰かけ、しばし休憩。
コンビニのサンドイッチを食べて、残っていたアクエリアスを飲み干す。
腰を下ろしてみると、足腰がけっこう強張ってるのに気付く。
準備運動もしないで2時間近く山道あるいた代償でありましょうか。
バタ、gami両氏も疲れているようでやや口数が少ない。
車に戻り、行けるとこまで車で行ってみる?と聞いてみると即快諾された。やっぱみんな疲れてたんだね。
ガレガレの山道を私の古いワゴン車で行くのは少々不安だが、まぁなんとかなるでしょと強引に思いこむ。
(続く)
1795 名前:ido :2000/07/20(木) 23:56
AM5:20
27号線まで戻ると、駐車していた車に乗りこみ再び出発。
目指すは第一分岐の橋の先である。山道に車で分け入っていく。
最初の内は勢い良く車を走らせていたが、
途中ゴリッ!という音とともに、強烈に車の底を擦るなどして、やや慎重になる。
こんな山道で立ち往生は死んでも嫌です。
ギアを2に落とし、ゆっくりゆっくり進んで行くと、またまた分かれ道に遭遇。
まっすぐと、右。
右はコンクリでできた粗雑な橋が川にかかっていてかなりハードな道のりとなりそう。
あえて右に。
AM5:40
途中ほとんど崩れる寸前(ていうかちょっと崩れてる)のようなガケッぷちをビクビクしながら通りながらも、
車ではこのへんまでが限界かな・・といったところまで到達。
周りを調べてみると、山中に分け入る道を発見。これはもう、本当に山道。
マウンテンバイクやオフロードバイクでも踏破は無理だろうと思う。しかしバタ氏が土についたまだ新しい足跡を見つける。お手柄!
靴の裏のスパイクの跡がはっきりと残っている。林業関係の人かなんかが最近来たのかな?
蜘蛛の巣や道の悪さに悪態をつきながら徒歩で進み、川と道が交差するポイント(地図参照)を過ぎると、
急に道が開け、木がすべて切り倒された草原帯に出る。
そういえば、林が切れるあたりに「木製の台に砥石と空き缶が据え付けられたモノ」が忽然とおかれていた。
こんな山中でも人がよく来るのかもしれない。カマとかナタをあれで研ぐのかな?
ここから道らしい道はなくなり、草の切れ目を辿るようにして進むことになる。
かなり道が悪い。というかほとんど道ですらないような感じ。
汗だくになりながらその先を進み、巨大な岩がデーンと転がっているとこまでなんとか辿りつけた。
岩の上に腰掛け、休憩する。回りを見まわすと、かなり遠くの山並みまできれいに見渡せる。
壮大な景色だ。
植林された杉の木が整然と並ぶ山肌の様子を見ながら、
人間の手ってのはこんな山奥にまでもちゃんと入ってるんだなと思ったりした。
見渡す限り山ばかりでここから見る限りは人が住む集落があるような気配はない。
我らが目指す謎の集落は一体どこにあるんだろうか。
もしかしたらすべてはネタでそんなものはどこにもないのかもしれない。
犬鳴き峠にヒントを得た宮崎にゆかりのある2チャンネラーが自分がよく遊びに行く山道を舞台に、
架空の集落の物語をミステリアスに作り上げただけなのかもしれない。
あるいは自分たちが行かなかったいくつかの分かれ道の先に集落はひっそりと実在しているのかもしれない。
どちらにも確証はないし、確かなことは言えないけど、
「謎の村」とか「探検」とか、そういうキーワードにひかれて、地図を引いて調べてみたり、
必要な道具を準備したりするのはそれだけでもけっこう楽しかったし、
新たに有力な情報が入れば、多分また虫がうずき出すんだろうなぁと思う。
ここまで来た記念に、その岩を「天狗岩」と名づけ、自分が下におりて行って上でバンザイする隊員二人の写真を撮った。
歩いてきた道を振り返ってみると、やたらと遠くに森の入り口が見える。こんなに歩いたんか?
帰りの苦労を想像して、少々うんざりしながらも「そろそろ行くか」と誰からともなく声をかけ、
我々は帰還の途についたのでした。
(終了)
1801 名前:ido探検隊隊員(gami) :2000/07/21(金) 03:23
ido隊長のレポートの中でご紹介に預かった隊員です。
相変わらずマウンテンバイクが気に入らんが、我々は間違いなく行ってきました。
今回は前回行った時と違って、集落の存在がどうのこうのではなく、
この話題がネタかどうか暴くつもりで行ってみました。
我々がデジカメを持たないアナログ集団で「写ルンです」を
使用したのはご容赦願いたいです。
現像してアップするのには時間がかかるかも、もしくはマウンテンの
出方しだいではさっさとアルバムにでもはさむかもしれません。
あとは一つだけ行ってない分かれ道が気になります。見晴らしのよい
山の頂上近くから辺りを見回しても、その時間は早朝でしたが、
火をおこしたときに見えるであろうケムリも見当たらず、
「やはりネタか?」と思わずにはいられませんでした。
あそこはちっちゃめの四駆があると本当に便利でしょう。
我々はデカい二輪駆動車だったので27号線から山に入るときには
ちと心配しました。ジムニーとかうってつけでしょうな。
最後にマウンテンバイク、隊長のレポートに具体的な応答ができない
のであれば、ネタと判断されても仕方あるまい?
あ、ヨネが教えてくれてもいいよ、場所♪
1828 名前:うぇるねす :2000/07/21(金) 20:19
idoさん、探検隊員の方々すごいですね。
手書きの地図見ましたよ。本当の地図では枝道に入って
右手の方しか記述されてないのにまさかさらにこんなに枝道
が存在するとは。路もかなり悪路だったでしょ?
私は車が石の凹凸でパンクするんじゃないかとびびりました
けど、お疲れさまでした。
マウンテンさんこの路ではないとの指摘ですが、では山と
はいったい何山ですか?(地図では「三文字山」「家一郷山」
「椿山」等見あたるんですけど)
1834 名前:ido :2000/07/21(金) 22:13
2chをあけてみて、なんか意外とレポートが好評の様子であることに驚いてます。
書いていく過程では、自分のそのあまりの筆力のなさを痛感し、
「あ~、オレの文章じゃわかりにくいんじゃないかなぁ~、
やっぱgamiに書いてもらったほうがよかったんじゃないの?」
などと思ったりして、そこから手書きの地図(さらに見にくい)などを書いてみたりもし・・・、
また・・・
「ていうかこういう事実箇条書き系のレポートって求められてないんじゃないの?
集落の存在も否定してるっぽい書き方だし・・おもいっきり無視されんじゃないの?」
などと逡巡したりもして大変でしたのです。あぁよかった。皆さん暖かい反応をありがとう・・・(涙)
>うぇるねすさん
えぇ、大変でした・・・^^;
今日、なんか腰痛いんですよ・・ケツの上あたりが・・。
運動不足を痛感しております。自分じゃけっこう頑健なつもりだったんだけどなぁ。
レポートでも書きましたが、車で移動する最中も冷や汗ものでした。
ガリガリ底は擦るわ、なんか道ほとんど崩れかけてたりするわ。
スタックして呆然としてる自分らを想像するなどしてぞっとしました・・えぇ。
無事帰ってこれてよかった(腹の底から)
1835 名前:ido :2000/07/21(金) 22:13
あとなんか、マウンテンバイクさん再びカキコされたようですね、
読んではみたんですが、「うーん・・」といった感じ・・^^;
とりあえず下に転載するのは私が運営している仲間内BBSでのカキコです。
第2次探索の出発の何時間か前に行ったやりとりの一部です。
gamiの「もう一度探索に行ってそれを報告し、あのスレッドを終わらせよう」
といった旨のカキコに対して私が答えています。
投稿者名がidiotとなっていますがこれ私です。ナカマ内でのハンドルです。
--------------------
(無題) 投稿者:idiot 投稿日: 7月19日(水)21時 5分01秒
あぁ、宮崎集落のことを「うそなんかな~」って言ってたわけ?
なんだ、犬鳴きの話からいきなり行ったから犬鳴き村のことをいってんのかと思ったわ。
まぁ、最初のうちはその集落が「いわゆる避け地で危ない住民が住んでる」っていうのはともかく、
マウンテンバイクさんが、山道に迷い込んで、山奥に住んでる人たちの家をみつけた(んで怒られた)っていうの
は、本当なんじゃないかなー、と思ってたんだけど・・・・。
おまえに言われてふ、と犬鳴きのスレッド見直してみて、オレの頭にもちょっと「すべてネタ疑惑」が浮上してきたよ。考えてみりゃ激似だよなぁと思っ
てね。これにヒント得たんじゃねぇの?
宮崎住んでて、実際にあのへんよくマウンテンバイクで走ったりしてるやつが。
突っ込んだ質問100%無視だしな。マジスレだとしたら考えられる反応じゃない。
それに俺らが行って見つかんなかったとしても、それでネタが証明されるわけでもないしなぁ。
いくらでも言い逃れのしようがあるしね。オレらはMBからの確かな場所の情報を得ていないわけだから。
「そこじゃないっす」って言われればそれまでっす。
「んじゃ正確な場所教えてよ」っていっても「危険だからいえない」とか言われりゃおわりっす。
信じるやつがまだまだいるみたいだし、ネタだってこと知ってるもーんっていう安全ポジションでみてるやつも多いからスレッドはMB(本物、偽者問わ
ず)が書き込む限りはどうしようが終わんないでしょ。
ま、そんな感じだけど、それでも行く?行くなら行くゼェ!?今度は三番目の道行こう。
--------------------
えーと、ま、なんか流石に仲間内での発言であり、
またこの時点ではあまり私が第2次探索に乗り気でなかった(ディアブロ2にハマってた)ということもあって、
言葉使いはかなり悪いですが・・・。
私の事前の発言とMBさんの今回のカキコの内容にかなり重なってる部分があるのがなんか複雑な気持ちにさせます。
とりあえず↑のようなことも言ったりしてますが、現時点での私のスタンスは、
レポートのまとめにもあった通り、「ネタ、マジ半々」といった感じです。
何より、探索の原動力ともなった「本当に集落が存在してほしい・・」という願望みたいなものも根強く残ってますしね。
できることならMBさんの次回の探索に私も同行させてもらいたいところなんですが、
カキコを読む限りではそれも無理っぽいですし・・どうですか?マウンテンバイクさん。
少し失望もしましたが、MBさんに始めてカキコに対して反応してもらえただけでも成果はあったように思われます。
それでは今日はこのへんで。長々と失礼しました。
あと写真ですが、アップできるかどうかはgami氏の意向如何にかかってます。ていうかあいつちゃんと現像に出してんのかな・・。
1877 名前:gami :2000/07/22(土) 23:09
さきほど現像に出しました。でも終わりならださんでいいみたいね。
1924 名前:ido :2000/07/23(日) 03:20
え~と・・・^^;
どうなのかしら?
あ、ちなみに1877のカキコは本物のgamiだったみたいです、っていまさらどうでもいいですね。
いま家に遊びにきてていっしょに見てるんですが・・・なんかえらいことになりましたね。
しばらく静観しま~す。ん~む。
1950 名前:gami :2000/07/23(日) 08:19
写真を現像に出したのは午後十時過ぎですよん。
本屋出しました。出来上がりは日曜の午前十一時半と
店員さんが言ってました。
1877で勿体つけるようなことを書いて申し訳ないですが、
ネタと判明すれば我々の単なるハイキング写真をみなさんは
見るだけになるので。ま、ネタに踊らされたバカのバンザイ写真
を見て笑って頂ければ、このスレのエンディング画像ということで
いいかも。マウンテンの自爆でネタだってのがほぼ確定したから
バカ写真になるのが濃厚ですな~。
ところでマウンテン、最後にチャンスやるから具体的に場所
説明してよ。何度でも行ってやるから。
バカ写真よりハッキリしてシメるエンディングを自分は
期待してるので。
あと、もうひとつ。マウンテンは隊長のレポートに対して
「逆の方向だ」と書いていたが、逆の方向にあったのは
キャンプ場だったのだが。
1959 名前:gami :2000/07/23(日) 13:31
さっき写真取って来ました。
まーつまらんこと・・
でも隊長が今日中にアップするっていってるので
我々のそれでエンディングですな~
1961 名前:ido :2000/07/23(日) 14:05
ごめ・・今日中にはできないかも・・
っていうのもスキャナー使えなかった・・パソ室閉まってて。
明日になりゃできるとは思うんだけど。
あと、宮崎のは四枚しかないし、ホントつまらん写真すよ。
普通の山の風景。天狗岩でのバンザイ写真は個人的に気に入ってるけど。
2041 名前:ido :2000/07/24(月) 20:19
画像アップしましたよん。
ぼくらの行った楽しいハイキングの記念写真、
ご覧になりたい方はどうぞ!
いまいちスキャナーの使い勝手わかんなくて(かなり古い機種らしいし)
画質めっさ悪いです。そこのところはご容赦を。
あ~、やっぱデジカメの導入を検討すべきかな・・・。
2109 名前:マウンテンバイク :2000/07/26(水) 22:19
久しぶりに読んでます。
まさかこういう状態になっていていたとは、、、あの、もはや信じてもらえないだろうけど本人です。
今日は比較的早く帰ってきたので読んでみて、びっくりしてます。
もはや、このスレッドは消えた方が良いみたいですね。
なんか、本当にあぜんとしました。偽物云々は以前からもあっったんですけど、手がつけられない状態ですね、、、
実は今度のお盆休みに友人と行ってみようかと計画中なんですが、もうここには報告無しで自分達だけでこの件はかたをつけたいと
思っています。
(本当、今回読んだのはショックでした。)
あと、本当に向かわれた方idoさんへ、詳しく書き込みできませんが、私の最初の方の書き込みで「山」の周囲であることが記述されています。
その山の周辺にあるということだけいっておきます。ただ本当に険しいですよ。
これが、たぶん最後のレスです。
なにかと反論あろうかと思うのは承知ですが、あまりにもレスのひどさと私の立場を理解してくれている人も少なすぎるので、、、これにて
ごめんなさい。
(お盆過ぎに充分に報告できるせいかがあがったならまた書き込みます)
2118 名前:ido@c97.iin.co.jp :2000/07/26(水) 23:38
>なにかと反論あろうかと思うのは承知ですが、あまりにもレスのひどさと私の立場を理解してくれている人も少なすぎるので、、、
マウンテンバイクさんの立場を理解しようにも、
そもそもその「立場」というものがはっきりと示されていないように思われます。
先のどなたかのカキコにもありましたが、まずはどのカキコがMBさん本人のものであるのか、
どれが偽者によるものであるのか、それをハッキリと提示したうえで、
以降のカキコは@fusianasanを使ってはっきりと区別をつけられるようにされてはどうでしょうか?
また、再び集落に行くとありますが、その探索行に我々を加えさせてはいただけませんか?
先のMBさんのカキコの中で「これ以上集落を汚すわけにはいかない」といったような内容がありましたよね。
我々が再び探索に出かけ、ひょんなことからその集落を発見してしまった場合、
集落の実態をよく知らない我々だけでは、住民の方々をなおさら怒らせてしまうことになるかもしれません。
そんなときに、少しでも彼らとの接触経験のあるMBさんたちが一緒にいてくれれば、これほど心強いことはないと思いますし、
集落を汚してしまうような事態も防げるのではと思われます。
それに当初から検証的な立場を取り続けてきた我々の証言(そして写真)があれば、ネタだと言われることも少しは減るのではないでしょうか?
どうでしょう?ご検討ください。
2122 名前:名無し :2000/07/27(木) 00:09
今まできてた山チャリさんとか黒木さんとかぶるさんとかもこないね。
2125 名前:山チャリ :2000/07/27(木) 04:13
>2122
おれは毎日見てるぞ、ってゆーか、、、マウとおなじひとだってみなさんが言うもんで、ひいてしまいました。黒木ってひともでてこねーし。
NEXT
BACK
TEXT