朝・・・あまりの┌┤´д‘├┘さに、1校目をサボる。
初サボり(笑)
2校目から行く事にした。
俺が入院していて、
知らないうちに授業はどんどん進んでいた様子。
とりあえず、早めに教室へ行った。
すると先生がいたので、先に欠席届を出した。
何とか、納得はしてくれた様子だ。
今までのプリントをくれて、軽く説明してくれた。
いい人だ。
英語を使ったメーリングリストに参加するのが大体の内容だった。
しかし、40数人が一斉にメーリングリストに申し込んだ為か、
サーバーがおかしくなって、登録確認の返信が来ない。(笑)
そんなもんなのか?ネット。
じゃぁ、このページで、一斉にどこかにカキコしたら掲示板はクラッシュするんだろうか?
いや、しないか。ロックがかかるに違いない。
ちょっとCGIいぢったこと、アリなので何となく分る気がする。
話が大きくそれたけど・・・そんなこと考えながら授業受けてた。(笑)
2校目のメール帰ってこない事件のせいで、
授業が『おし』た。
よって、昼飯もあんまりゆっくり食えなかった。
3校目の準備をする。
予習。
┌┤´д‘├┘
なんと、出席確認で名前を呼ばれなかった!
もう切り捨てですか?
まいった。(笑)
とりあえず、授業が終わって事情を説明した。
診断書を見せると、納得してくれた様子だ。
その後、また「大人のはしかの恐ろしさ」について語る。
かなりの感触。(笑)
診断書はかなりの効果があることに気付いた。
よって、コピーをとることにした。
久々に使う、大学のコピーカード・・・
なんと、教室が変更になっていた。(笑)
くそう・・・教室変更の掲示板を見ても書いてないじゃぁないですか!
そんなわけで、旅をする。
がちゃ・・・
違う。
がちゃ・・・
違うっ!
幾つかの授業が行われている教室のドアを開け、
授業を妨害した。(笑)
そして、ついに見つける。(^_^;)
授業終了後、コピーした診断書と欠席届を提出。
この先生、なかなかさすがは元・新聞記者。
ニュースに詳しい。
「はしかが流行ってるんでしょ?」と言ってきた。
これは革命だ。
他のバカ教授(汗)は全然知らんというのに、この人は知ってる。
ちょっと尊敬のまなざし。(笑)
帰りにまっちんを澄川駅まで送って帰宅。
朝7時半起床。
ちょっと間に合わないっぽい。
よって、歯だけ磨いて車に乗り込む。(汚)
通学途中、久々にイエモン熱唱。
俺が入院していた3週間の間、
きっと教室変更があっただろう、と思い掲示板へ。
案の定、変わってました。
発見できてよかった。
授業の内容は、
『ラング』と『パロール』と言う、謎の言語学用語が出てきて
わけわからん。
3週間のブランクは大きい・・・。
肝心の欠席届は
はしかで入院したにもかかわらず『効果なし』って感じ。
射殺して良い?(笑)
なんと!
今日はテストの日だった!
「mting, you're lucky!!」って言われても、
全然わかんない・・・まぁ、欠席で0点よりはいいけどさ。
2人ペアーになって、決まった場面での会話をする。
ある程度会話の内容は決まっていたらしいのだが、
休んでいたせいで、全然わかんない。
ペアを組んだ女の子に申し訳ない。
俺と今、英語で会話するとイレギュラーな会話になるぞ(笑)
採点方法は、態度・発音・声の大きさ・ジェスチャー・・・
ナドナド10項目、10点満点で分かれている。
みなさん、テスト準備をしていたらしく、それらしい会話をしておる。
ついに、
自分たちの番に回ってきた。
全然わかんないので、ジェスチャーたっぷり、
アドリブで会話をする(^^ゞ
「入国審査の英会話」で、パスポートを渡すシーンで
セキュリティポーチ(腹)からパスポートを出すしぐさをして笑いを取る。
・・・だって、アメリカ旅行行ったとき、本当にしたんだもん、そうやって(笑)
さらに、パスポートをセキュリティポーチにしまうジェスチャーも
先生の目を見つめつつ行う。
お陰で以外にも高得点をマーク?
とくにジェスチャーは9点でした。
さらにはしかのことを言うと、
Don't worry, I chage these(欠席ね).
と言ってくれた。良かった・・・I did it! (謎)
終りよければ全て良し。
でも、疲れた・・・。
頭痛がしてきたので、ぼんやり帰路に着く。
うぐぅ・・・体調悪い、っていうか久々の精神的倦怠感・・・。
昨日、English Skills で留年知人に
「明日の1校目、どんどん除名されてるぞ。お前もされてるんじゃない?」
の言葉に勇気付けられて、
1校目を『カット』する事にした。(笑)
ダルダルで、登校。
カット。(笑)
I was caught a measls,
and my liver and eyes were damaged, and so I still can not focus.
何となくそんなことを言った。
通じた!(バカ)
すごく同情を買った。
I did it!!(アメリカ版・ポケモンで、勝ったらサトシが言うらしい。)
教室へ行っても誰もいねぇ。
まさか・・・休校掲示板へ行ってみると
なんと休校だった・・・。
あちゃ〜ひまつぶす物もって来てないや。
帰りてぇ。
しかたがないので、車でイエモンを聴きながら
微睡。
何とか帰らずにすんだ。
今までと較べると、これは大いなる成長だ。
落ちこぼれクラス。
先生、俺をみるととたんに
「あら、ひさしぶりだね。辞めたと思ったよ。」ってオイ!!
この人は日本人なので、らくらくで
「大人のはしかの恐ろしさ」を熱弁。
先生「わかった、わかった、これ(欠席)変えておくから。」
との事。
ラッキー☆
何か、得した気分でバイト先へGO!
今日はリベンジ。
あのやろうを納得させる時がきた。
右手に診断書のコピー。
左手に欠席届。(笑)
授業は・・・英語史・・・つまんないよ。
リベンジその1。
「この前の証拠です!」感じ悪くいきました。
「あぁ、あぁ、はいはい。」って感じで感じ悪く納得したらしい。
きっと考慮には入れられていないだろう。
射殺して良いか?パート2!
かなり聞いてきた。英語。
よって、問題は結構解けた。
そこそこの得点をマーク。
「そこそこ」ってところが、俺っぽい(笑)
リベンジその2。
「2校目にも言ったんですけど、また書き直しましたぁ〜っ」
とかなり感じ悪く診断書と欠席届をホッチキスでまとめて出した。
はぁ、心労が絶えないわ。
学校も、それなりに大変なのよ。
サボり。大寝坊。
気が付けば、いいともを見てた。
夜な夜な、2時ごろに起きた。
ふと、宿題をやってないことに気付く。
せっせと宿題をする。
朝、4時か5時位に寝る。
インターバル2時間しか寝てないからか、朝は辛い。
最近どうも起きられない。
1校目は無しなので、ちょっと楽にはなったんだが・・・。
カット。
この授業で宿題が出てたんですね。
問題としては、
「英作文をして、それをパソコンでプリントアウトしてこい」って感じ。
クラスの大半は19歳とか20歳とか。
俺は23っていう最悪パターン。
年の功もあってか?
Wordの使い方なんか、19歳よりかは知ってるわけで・・・。
「mtingのが一番体裁がまとまってるね。」と言われる。(汗)
なんでみんな、右寄せとか出来ないの?(笑)
中には「余白無し」っていう兵(つわもの)まで現れた。
わざわざそういう風に設定しなおしたらしい。(無意味な努力)
今日は「デスペナルティ」・・・死刑について勉強。
最近のアメリカは「リーサル・インジェクション」って言って、
注射打って死刑!ってのが主流らしい。
なんかグロい話だったから、ついつい聞き入ってしまった。
右足と左足、それぞれ縄で馬2頭で繋いで、
馬がそれぞれ逆方向に走って・・・キャーッ!!
グロテスク。
落ちこぼれクラス。
すんごい、楽・・・。ヽ(´▽`)/
雨脚が激しくなってきたので、そのままバイトへGO!
やべっ!寝過ごした!
いやっ、一回起きたのに、寝た!
仕方ねぇなぁ・・・と思いつつ、午後から学校へ・・・
先週休んだせいもあってか・・・
出席取る時、俺の名前を飛ばされそうになった。
あ〜何か挫折感、感じるぜ〜
辞めて〜(笑)
今日は何故か航空券を買う英会話。
今回のスタンスはちょっと変わってて、
キーワードだけ貰って、
自分で考えて作りなさいって感じ。
与えられて時間は20分だったが、
留年組の知人とすげ〜単純な会話を5分で作成。(笑)
そこそこ普通に?授業を終える。
あんまりネタ、無かったなぁ(-_-;)
宿題を頑張ってやった・・・。
睡眠時間は2時間ほどだったが、宿題をやったからには
行かなければ。
眠い目をこすって(ほんとに)、学校へ。
あ、ちなみに1校目はカットね。
作文をやった。
架空の内容を作るのには、大変な労力が必要だ。
「英語圏の友達に、最近新しいバイトを始めたさ〜」
なんて内容、考えつくはずもなく・・・。
適当に、引越し会社のバイトの話を書いた。
「ああ、腰が痛い!」
「朝起きるの早いんだよね〜いつまで続けるかわかんないや〜」
「でも、給料は良いよ!」
・・・ほんと、意味わからん(笑)
疲れが出てきた。
爆睡。
今日は「安楽死」について。
面白そうな内容だったが、爆睡。
とにかく、爆睡。
落ちこぼれクラスは楽でいい。
先生も優しげ。(謎)
予習しなくても、授業のペースがあまりにも遅いので、
全然OK!
・・・うん。火曜日は結構イケる!!
木、金が大問題。
そろそろ、学習計画の見直しを図らねば。(怪)
┌┤´д‘├┘
マジでやばいって!!
┌┤´д‘├┘
パートU!!(だめじゃん。)
代返可能な授業があった。
まっちんに謝謝。
朝一度起きたが、昨日の夜更かし?
ていうか「眠れん」具合が炸裂!
二度寝・・・。
やっぱ、月一は辛いですよね〜(逃)
今日は飛行機を降りて、荷物が来なかった時の英会話。
そういえば・・・アメリカ行った時、実際にやったな。(笑)
あんときはビックリした・・・(アメリカ旅行記参照)
英会話なら、NOVA行けばOK!!
・・・学校意味無いじゃん。
しかも、やっぱりそういうトラブルがあったときは、
身振り手振り、ジェスチャーたっぷりでOK!
それが分かってしまった今、
あんまりこの授業も、意味無いかも、と思った。
卒なく授業を終える。
[ 七ヵ年計画 トップページへ ]
©mting32 2001 All rights reserved.