このコーナーの塗装・取付けはclub de 猫足メンバーのふくーちんさんこと(有)福岡板金塗装にお願いいたしました。
夏から工場を全面改装され、この度リニュウアルオープンされました。
おめでとうございまーす。
アライメントのとれるリフトや塗装、乾燥の専用ブースなどを備えた最新工場に生まれ変わりました。
私のパーツは新塗装ブースでの塗装第一号でやって頂きました。
サファイアブルーに染まった塗装ブースの新品のエアフィルターは感動的でした・・・。

club de 猫足メンバーにはものすっごーーい特典があります。(ここでは書けない・・・)
ぜひ一度訪ねられては?


ヘッドライト・テールライトにアイブロウ取付け

目付きがあぁぁっ。極悪風になってしまいました・・・。



 ドレスアップの定番ですがこれはちょっと珍しい形。
 NEODESIGNのアイブロウです。
 FRP製で薄型軽量です。
 上の三角の部分でボルト固定して周りは両面テープ。

 幅があるのでさらに吊り目に・・・。
追加事項
 2003年現在アイブロウは変更されています。

こんなのをつけました。

 
それでこんな感じになってます。(^。^)



 メーカー不詳のFRP製です。両面テープで固定。

 自分ではいいアクセントになってると思ってます。

追加事項
 これも2003年現在変更してます。



ボンネットエアスクープ交換

前から気になってたんですよー。スタイリッシュにはなりましたが性能的には何等変わりません。



 フランスのP&Aチューニングのエアインテークです。

ポリエステル製とのこと、型に流して作ってあるようです。
厚みがあってずっしりと重いですね。

  


 塗装取付け後です。
機関砲の銃口みたいでシブイ。これは気に入りました。

奥にはゴミよけのアルミのメッシュがあります。


ブレーキディスクローター、ブレーキパッド交換

かねてからあまり評判の良くない206のブレーキを改善のため交換しました。




 白いホイールをすぐに真っ黒にしてしまう純正のパッドには閉口しています。
 何とかしなければ!!
という思いが交換を決意。

 製品はイギリスのRED・DOTです。
 注:レッドポイントではありません。(笑)
選択基準は「安かったから・・・」という訳でウヒヒ物。
 
 純正は効きも今ひとつ良くなかったですからついでにローターも交換。スリット20グループ入りです。
 あ、もちろんベンチレーティッドですよ。
 パッドはロード用の「XE」というもの。銅のチップが混ぜられているようです。

 ブレーキの効きが良くないのは無理に右に持ってきたブレーキペダルのせい(マスターシリンダーの位置ね)もあるらしいですがそれまではどうしようもないですね。

 できればリアもディスクに・・・。(それはムリ)




 取付け完了!
 おぉ「ブレンボ」と思わせる裏技・・・か?(笑)
 でもかっこいいでしょー。
お願いして。キャリパーを塗装していただきました。

 ふくーちん弟さんが専用塗料で
丁寧に裏側まで塗ってくださいました。
どうもありがとうごさいました。

 下の画像はスタッドレスタイヤに交換した際に撮影。
 使用1ヶ月、パッドとローターが馴染んできて、
ブレーキの効きも格段に改善されました。
「踏み初めから最後まで効きが変化せずに踏んだ分だけしっかりと効く」
効き方です。

 ブレーキダストはかなり減ったようです。
ローターにスリットがあるので以前よりダストは出やすくなっているはずですが、それでも純正パッドの3分の1程度です。
これなら許せる範囲ですね。

 ローターとバッドの交換、
これは大いに「効果あり」でした。
 



フルエアロキット装着とバンパー同色塗装

苦労した甲斐があったなぁー(感慨深)。

 
 入手に約半年を要したエアロパーツ。
 オーストリアのMS−DESIGN
 奥から
 フロント、右サイド、リア、左サイドです。
このメーカーのものは交換タイプではなく、「継ぎ足し」タイプです。
 材質はウレタン系で弾力があります。一流メーカーだけあって精度も良く。
 信頼のドイツTUV規格認定品!
 でも高かったなぁ。
 





 たんこぶが・・・ではなく、
ついでにエアーインテークも付けましたー。
 その下に何が隠れているのかはヒミツです。

 前後バンパー、サイドモールとリアハッチトリムも塗装していただきました。「のっぺりとなった」という人もいますし、「一体感がでた」という人あり、賛否両論です。
 
 こういうのはやってみて初めて判ることですからみなさんご参考になさって下さいね。
 私はスッゲー気に入ってますよ。



 リアはテールパイプの切欠きが広くなりました。
 「ダブルテール用」でした。

 ではそのうち・・・(笑)




 雪が積もったら除雪車と化すと困るので、
 あまり下に出ないこの MS−D を選択しました。

 フロント・リアバンパーは約5センチほど下に出ましたが、サイドスカートは全く下側には出てません。
 横方向には少し張り出しましたから見た目?かなり安定感が出ました。

 ローダウンはやらないつもりです。
 なぜって?

 だってこれはファミリーカーですから。(爆)(^^ゞ




  点火プラグ交換

もうそろそろ交換時期だし、ついでに・・・・(またか?)。

 普通プラグの交換は約2万キロで、というのが世界の定説ですね。
 2万キロ超えたので交換することにしました。

 型番を調べるのに苦労しましたが、
 どうせ変えるなら。と、いうことで・・・。
 アーシングもしたし、
 熱価を 7番相当に1番上げてみました。

  NGK イリジウムプラグ IRIWAY
  型番は BKR7E


 もちろん4本必要です。
 206にはプラグコードが無いのですねぇ。
 替わりについてるのがこれです。
何ていう名前だろ?

 先っちょはふにゃふにゃです。
 上のものを外したところ。

 穴が運転席側に向いててやりづらい。
 エクステンションとユニバーサルを繋いで、と。

 外したプラグがこれ。
 CHAMPION RC8YCL

 NGK にするなら  BKR6EY
 BKR6EIX なら同じ番手のイリジウム
 になるみたい。

 これって「普通プラグ」ですよね。
なんかショボイなぁ。
 焼け方はノーマルからやや焼け気味といったところでしょうか?

 電極は目視で判るほど角が丸くなってます。ギャップも規定の0.6ミリよりも広いような・・・。


インプレッション

う〜ん驚きの結果です。まるで別の車のようになってしまいました。一体何が起きたのでしょうか?
今までのエンジン回転数よりマイナス100回転でもさらにパワーが出ているようです。
今までどおりのアクセルの踏み方だとグングン加速します〜。これはかなりヤバイ。
今までのモディの結果が一気に出てしまったのかな?
でもこれで燃費悪くなったらイヤだなぁ。誰か教えて下さいませ。



  エアコンフィルター交換

定期交換部品もカスタマイズしてみました。



 花粉症の方には辛い季節です。実は私もその一人なんです。
 あまり気にされない方も居ますが、外気導入するエアスクープの奥には
 しっかりとフィルターが付いています。
 一応20000km毎交換推奨らしいです。(注:ヘインズ記載)
 どうせ純正部品は高いだろう。との思いから社外品で良いのがないかなー、
と探しましたところ、やっぱりあるんですね。こういうものが、流石ヨーロッパです。
 イタリア製 ECOフィルター
何がどうエコなのかと言いますと活性炭が入ってて・・・
  
 詳しくはこちらを見てね。 

交換は至極簡単。外して

 はめる。そんだけ。


 元は白いはずのフィルターが黒い。
 今までお疲れ様でした。どうもありがとう。
 
 交換後はエアコン吹き出し口からの風量は格段に増えました。やっぱり目詰まりしてたんですねー。

 これも効果あり。お勧めです。



みんなでこんなことしてみた。に進む

こんなことしてみた。に戻る

TOPページに戻る