解凍のしかた

圧縮ファイルを解凍するには、解凍用のソフトを入手してインストールします。
解凍ソフトは無料でダウンロードできる物がいろいろありますのでVector窓の杜で探すといいです。
ここではわたしの使っているLHAユーティリティ32というソフトを紹介しますが、他の解凍ソフトでも基本的なやり方は同じです。
なお、まことに勝手ながらわたしはWindowsユーザーなので、Macの方は他で聞くか自力でなんとかしてください。m(_ _)m

LHUT32…ソフト本体
 自己解凍式のファイル(拡張子は.exe)です。ダウンロードして実行すると解凍先をきいてくるので、program filesの中あたり(どこでもいいんですけど)にフォルダをつくってそこに解凍してください。自動的にインストールされます。
 最後に設定のことでいろいろ聞いてきますが、後で変えられるので初めは変えなくてOKです。
UNLHA32.DLL…DLLファイル
 LZH形式のファイルを解凍するのに必要なファイルです。ダウンロードした時点では自己解凍式のファイル(拡張子は.exe)になっています。
 てきとうな場所で解凍した後、unlha32.dllというファイルをwindowsフォルダの中のsystemフォルダに移してください。

正常にインストールできたら、LZHファイルのアイコンがLHAユーティリティのものになるはずです。
そしたらダブルクリックして解凍先を指定すれば解凍できます。

インターネット上ではZIP形式で圧縮してある場合もありますので、UNZIP32.DLLもUNLHA32.DLLと同様に入れておくことをおすすめします。

CD-ROMつきのパソコン雑誌にはたいてい解凍ソフトがついてますので、説明もそちらの方がわかりやすいかと思います。(結局それかい)

というか、わざわざUNLHA32.DLLを別にダウンロードしなくてもいいソフトもありますな。
解凍レンジ
Lhasa32
あたりも使いやすそうです。解説を読んでインストールすればすぐ使えるはず。

MIDIのお部屋入り口へもどる