メイン » » » 村田五郎
むらた ごろう

村田五郎

むらた ごろう

1899.4.11(明治32)〜 1982.3.24(昭和57)

大正・昭和期の県知事、官吏

埋葬場所: 9区 1種 7側

 愛知県出身。実業家の村田義教の長男。1922(T11)高等文官試験合格。翌年、東京帝国大学法学部政治学科卒。'24富山県氷見郡長となる。 その後、東京府地方農林社会調査商工文書秘書、各課長を経て大分県警察部長、警視庁衛生部長となり官房主事、内務省警保局外事課長、福岡県総務部長、内務省地方局振興課長、警保局保安課長などを歴任し、'41(S16)10月に第36代群馬県知事となる。 '43内閣情報局次長、'44退官。戦後'47淀川製鋼所取締役。'66〜'75まで自民党の政治資金団体、観光政策審議会長、国民協会(国民政治協会の前身)の第二代会長を務めた。 ちなみに、国民協会初代会長は岩田宙造(7-1-7)。'81.11.3勲1等瑞宝章受章。正4位。従3位。享年82歳。

<日本の歴代知事>
<現代物故者事典1980-1982>
<MATSU様より情報提供>


*墓所には正面三基と左手に一基の和型墓石が建つ。正面三基の左側は「従三位 勲一等 村田五郎之墓 / 村田豊子之墓」が建つ。裏面「昭和五十七年七月 村田光義 建之」。右面に五郎の戒名「宝彰院釋浄堅居士」と没年月日と享年が刻む。左面に豊子の戒名「浄華院釋尼豊楽大姉」と没年月日、享年は百才と刻む。五郎の妻の豊子(1906-2006.7.2)は法学者で伯爵の田中遜の娘。

むらた ごろう

*妻の豊子が亡くなるまでは左側を空け、村田五郎のみの刻みであった。

墓所

*墓所正面の真ん中の墓石は五郎の両親の墓。前面は「堅正院釋鐵肝居士 墓 / 光容院釋初聞大姉 墓」と刻む。右面に村田義教の俗名が刻む。右面右端に女性の戒名が刻む。裏面に村田五郎建之の刻み有り。正面右の墓石は「村田家之墓」。裏面は「昭和五十七年七月 村田光義 建之」。両面が墓誌となっており、左面に生まれてすぐに亡くなった村田泰生(H24・当才)、右面に村田昌子(R1.11.20 83才)が刻む。

*父の村田義教は渋谷商会の実業家。曹洞宗布教所の世話係。台湾統治の初期に治安維持の一環で日本仏教の布教を行うために台湾に赴いている。また五郎の長男の村田光義(同墓)は、経済学者で日本大学名誉教授。五郎の著書も刊行している。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・ま行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。