千葉県久留里出身。1907(M40)上京。同郷の代議士の鈴木久次郎に寄寓(家に一時世話になる)。攻玉社中学校に学び、卒業後は、東京市電気局に奉職。
1915(T4)世話になっていた初代社長の鈴木久次郎に代わり東洋精鋼合資会社社長に就任。翌年「日光」を商標登録、製品金Gと鉄Gのペン先の販売を開始し、日光ペンの鋼ペン先の製造販売を中心に発展させた。大正九年の恐慌(第一次世界大戦からの過剰生産が原因で起った戦後恐慌)、関東大震災、昭和初頭の金融恐慌等の幾多の波瀾を克服。'31(S6)満州事変勃発と共に大陸に着眼し、満支の輸出に成功した。
'36巣鴨から調布に工場敷地を選定し新工場を建設。その後も拡張して1万5千余坪と建物1500余坪の業界随一の大工場となった。'38日本鋼ペン先興行組合を設立し専務理事として業界に多大なる貢献をなす。'39株式会社に改組と同時に社長に就任。終戦後は日本鋼ペン先興行組合理事長となった。享年69歳。