メイン » » » 川瀬里子
かわせ さとこ

川瀬里子

かわせ さとこ

1873.9.3(明治6)〜 1957.8.15(昭和32)

明治・大正・昭和期の箏曲家

埋葬場所: 7区 1種 5側

 熊本県松橋出身。旧姓は中山。4歳で失明、6歳で三弦を九州系の長谷幸輝に師事。
 1894(M27)頃、九州の古賀城武、阪本陣之都、小手井とい女らと相ついで上京、吉田久子から名古屋系の生田流箏組歌を習った。一時帰郷の後、1900再び上京、地唄、箏曲を教えた。'04尺八演奏家の初代 川瀬順輔(同墓)と結婚。のち師の長谷幸輝を東京に招き、九州系の地唄・箏曲の東京に広め普及につとめた。
 また、三弦師鶴屋の協力を得て師幸輝の試みた楽器の改良を発展させ、改良型の地唄三味線を完成、さらに一分五厘台の現在の地唄三味線と、鉛駒、九州撥の型を作った。'47(S22)里心会を結成する。門下に太田里子、阿部桂子らがいる。三曲協会の相談役を務めた。享年83歳。

<日本女性人名辞典など>


墓所

*墓石は和型「川瀬家之墓」。右側に墓誌がある。戒名は喨音院高譽妙楽貞昌大姉。享年85歳と刻む。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・か | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。