メイン » » » 藤井丙午
ふじい へいご

藤井丙午

ふじい へいご

1906.2.23(明治39)〜 1980.12.14(昭和55)

昭和期の政治家、実業家

埋葬場所: 15区 1種 2側

 岐阜県出身。父の伸一は長く県会議員を務め、県会議長にも就いた。
 1931(S6)早大政経学部卒。早大時代、スト委員長をやって緒方竹虎や中野正剛(12-1-1-2)と知り合い、朝日新聞社に入社。 支局から本社に戻り、文部省担当時代に義務教育延長問題にからむ大スクープをものにし、時の文相平生釟三郎の知遇を得て、'37平生が日本製鉄会長に就任するとともに秘書役として入社。
 戦中は鉄鋼統制会理事を務め、敗戦後、経済同友会発起人代表として設立に尽力、財界活動をスタート。'47第1回参院選に当選(緑風会所属)し、経済安定本部初代政務次官となる。 '50日鉄が分割されて八幡、富士両製鉄が発足すると、八幡製鉄に参与として復帰、'62副社長に就任。 '70富士と八幡が再合同して新日本製鉄が発足すると副社長に横すべりしたが、'73役員人事をめぐる"お家騒動"で、富士製鉄出身の永野重雄(20-1-22)会長と対立、相談役に退く。 この間、財界と政界のパイプ役として"財界政治部長"の異名をとり、'65〜'73まで財界代表として国家公安委員を務めた。
 '74参院選に自民党公認で郷里の岐阜から立候補して当選、'80再選されたが、まもなく死去。

<現代日本朝日人物事典>
<五輪塔様より情報提供>


墓所地

*墓石は和型「藤井家之墓」。裏面に「昭和四十一年六月 藤井丙午 建之」と刻む。左側に墓誌があり、従三位 勲一等の刻みとともに俗名、没年月日、享年が刻む。享年は74歳。妻はノブ子。

*息子の藤井國男(同墓)は三晃金属常務を務めた実業家。三男の藤井孝男は父没後、参議院補欠選挙に自民党で出馬し当選。以降、衆議院へ鞍替え当選、比例などで連続当選。1997第二次橋本龍太郎内閣で運輸大臣などを務めた。孝男の妻の南七子の母方祖父は海軍中将の千坂智次郎。娘の堀由紀子は新江ノ島水族館館長(現在は取締役会長。息子の堀一久が館長)。由紀子の夫の堀雅彦は日活社長で、雅彦の父の堀久作は日活社長・江ノ島水族館創設者・東京経済大学理事長。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・は行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。