Top Pageへ戻る


B980  万華鏡と自鳴琴と影絵
Kaleidoscope & Orgel & Shadow picture
紹介図書目録
  万華鏡  Kaleidoscope
  • 万華鏡  日本万華鏡倶楽部【監修】・大熊進一【文】
  自鳴琴  Orgel
  影絵  Shadow picture
分類表に戻る

図書紹介 留意事項






























































影絵

書名:
藤城清治
影絵聖書画集
No. B980011
NDC 726.8
著者・出版社:
藤城清治/いのちのことば社フォレストブックス
初版2003/10/25
¥1,575
内容:

光と陰の競演―。影絵の巨匠、藤城清治の手によって鮮やかに描き出される聖書の世界。

  エデンの園
  ノアの箱舟
  アブラハムの祝福
  海を渡るモーセ
  少年ダビデ
  降誕
  カナの婚宴
  沖へ出でよ
  山上の説教
  イエスと幼子
  木に登るザアカイ
  エルサレム入城
  弟子の足を洗うイエス
  十字架
  エマオの途上


藤城清治[フジシロセイジ]
19244月17日、東京に生まれる。1943海軍予備学生になり、翌年少尉になる。1945終戦により、大学に戻り、猪熊弦一郎・脇田和に師事。1947慶応義塾大学経済学部卒業。1948花森安治氏に認められ、「暮らしの手帖」に影絵を連載。1966TV番組「木馬座アワー」で、オリジナルキャラクター「ケロヨン」が人気を呼ぶ。1981影絵画集「イエス」を出版。1982外務省派遣で文化親善使節として、パキスタン、ヨルダン、エジプト等で影絵劇上演。文化庁芸術祭で影絵劇「銀河鉄道の夜」が優秀賞受賞。1983BIB国際絵本原画展で、金のリンゴ賞を受賞。1988紫綬褒賞を受賞。1992山梨県昇仙峡に、影絵美術館開設。1995勲四等旭日小綬賞を受賞。1996長野県白樺湖に影絵美術館開設。1998北海道紋別郡生田原町の、木のおもちゃワールド館内に影絵美術館開設。1999日本児童文芸家協会より児童文化特別功労賞受賞。

メモ:


ページのはじめに戻る
























































書名:
影絵ものがたりシリーズ〈3〉
光をめざして走れ
時代をさきがけた吉田松陰
No. B980010
NDC K289
著者・出版社:
古川薫【文】、石井昭【影絵】/新日本教育図書
初版1997/12/31
¥1,260
内容:
日本がおおきく変わる幕末という時代に吉田松陰という人がいた。学問にはげみ、全国を旅して新しいことをたくさん学んだ一人の若者は、日本を大きく動かすひとびとをおおぜい育てた。その吉田松陰のものがたりをあざやかな影絵で語る。

吉田松陰は短い期間ではあったが、維新期に活躍した多くの人物を育てた。その短い生涯を読みやすい影絵本にした。全文フリガナ付き。
メモ:


ページのはじめに戻る































































書名:
影絵ものがたりシリーズ〈2〉
空のかあさま
No. B980009
NDC E
著者・出版社:
金子みすゞ、石井昭、テレビ山口編/新日本教育図書
初版1997/02/28
¥1,260
内容:
小さいものや弱いもの、見えないものへの思いやりや、いたわりの気持ちを素直に表現した金子みすゞの詩に、石井昭の美しく心暖まる影絵を組み合わせた愛情あふれる絵本。

  弁天島
  小松原
  極楽寺
  王子山
  くじら法会
  瀬戸の雨
  大漁
  わたしと小鳥と鈴と
  みこし
  ぬかるみ
  障子
  つゆ
  星とたんぽぽ
  たもと
  もくせい
  木
  積った雪
  日の光
  美しい町
  明るい方へ

メモ:


ページのはじめに戻る





































































書名:
別冊太陽
光と影の詩人藤城清治の世界
No. B980008
NDC 726.8
著者・出版社:
藤城清治/平凡社
初版2000/08/25
¥2,625
内容:
光と影は人生そのものであり、自然そのものである。人生の美しさ、自然の美しさ、神秘さ、あたたかさ、優しさを、一瞬の止まった時間の中で、一枚の影絵の中で、静かに深く描き出す。そんな影絵作家の世界。


藤城清治[フジシロセイジ]
1924、4月17日、東京に生まれる。1941独立美術協会展、国画会展、春陽会展等に入選。1947慶應義塾大学経済学部卒業。1956影絵劇「銀河鉄道の夜」が1956年度国際演劇参加読売児童演劇祭奨励賞、日本ユネスコ協会連盟賞受賞。1980影絵劇「シャクンタラー姫」が厚生省児童福祉文化奨励賞を受賞。1995勲四等旭日小綬章を受章。1997鳥取夢みなと博覧会で3カ月ライブ上演’97エキスポ地球振興賞受賞。1999日本児童文芸家協会より児童文化特別功労賞を受賞。2006、5月、岡山県立美術館で「藤城清治 光と家の世界展」を開催。7月、鳥取県立米子市美術館で「藤城清治 光と影の世界展」を開催。銀座教文官、ミキモト本店にて「藤城清治 光と影」展を同時開催。ドイツのノイシュヴァンシュタイン城へスケッチに行き、作品を制作。「広島赤十字・原爆病院」を制作。秋篠宮悠仁親王殿下のご誕生を記念した作品「夢生まれる」を制作。.

メモ:


ページのはじめに戻る











































































書名:
影絵ものがたりシリーズ〈5〉
うしろすがたのしぐれてゆくか
種田山頭火
No. B980007
NDC K911
著者・出版社:
石寒太【文】、石井昭【影絵】/新日本教育図書
初版1999/04/15
1,260
内容:
放浪の俳人、種田山頭火。彼の自由な生き方は、俳句となって残りました。そこには山頭火の心のつぶやきが聞こえます。山頭火の心象風景をとらえた鑑賞文と美しい影絵で、新たな世界がひろがります。放浪の俳人・種田山頭火。業を背負い、乞食流転の旅に出る。山頭火の俳句を読み物風に解説し、影絵とともにその世界を魅せる。

  【収録句】
  分け入つても分け入つても青い山
  焼き捨てて日記の灰のこれだけか
  酔うてこほろぎと寝てゐたよ
  あの雲がおとした雨にぬれゐる
  うしろすがたのしぐれてゆくか
  笠へぽつりと椿だつた
  さくらさくらさくさくらちるさくら
  あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ
  雨ふるふるさとははだしであるく
  鉄鉢の中へも霰
  わらやしたしくつららをつらね
  ふくろふはふくろうでわたしはわたしでねむれない
  病めば梅ぼしのあかさ
  てふてふひらひらいらかをこえた
  うまれた家はあとかたもないほうたる
  お墓したしくお酒をそそぐ
  うどん供へて、母よ、わたくしもいただきまする
  六十にして落ちつけないこころ海をわたる
 もりもりもりあがる雲へ歩む

メモ:


ページのはじめに戻る











































































書名:
藤城清治
光と影の奇蹟
No. B980006
NDC 726.8
著者・出版社:
藤城清治/美術出版社
初版2006/11/20
¥2,940
内容:
画業60年、影絵第一人者の藤城清治の創造のプロセスを一挙紹介。

  影絵の魅力
  影絵のつくりかた
  インタビュー
  スケッチをたのしむ
  洗足池をスケッチする
  影絵劇の世界
  劇の人形と舞台装置
  立体は原点
  こびと人形をつくる
  60年のライフワーク


藤城清治[フジシロセイジ]
1924、4月17日、東京に生まれる。1941独立美術協会展、国画会展、春陽会展等に入選。1947慶應義塾大学経済学部卒業。1956影絵劇「銀河鉄道の夜」が1956年度国際演劇参加読売児童演劇祭奨励賞、日本ユネスコ協会連盟賞受賞。1980影絵劇「シャクンタラー姫」が厚生省児童福祉文化奨励賞を受賞。1995勲四等旭日小綬章を受章。1997鳥取夢みなと博覧会で3カ月ライブ上演’97エキスポ地球振興賞受賞。1999日本児童文芸家協会より児童文化特別功労賞を受賞。2006、5月、岡山県立美術館で「藤城清治 光と家の世界展」を開催。7月、鳥取県立米子市美術館で「藤城清治 光と影の世界展」を開催。銀座教文官、ミキモト本店にて「藤城清治 光と影」展を同時開催。ドイツのノイシュヴァンシュタイン城へスケッチに行き、作品を制作。「広島赤十字・原爆病院」を制作。秋篠宮悠仁親王殿下のご誕生を記念した作品「夢生まれる」を制作。.

メモ:


ページのはじめに戻る









































































自鳴琴


書名:
オルゴールは脳に効く!
モーツァルト効果を超えるオルゴール療法のすすめ

No. B980005
NDC 146.8
著者・出版社:
佐伯吉捷/実業之日本社
初版2007-05-24
\1,680
内容:
人の可聴域(20〜2万Hz)を超えるオルゴール(3.75〜10万Hz)の音色が、人の脳を刺激して“奇跡”を起こす!聞くだけで驚きの効果があった!医学的な裏づけと豊富な実例でやさしく解説する初めての入門書。

  第1章 オルゴール療法を科学する!
    ものすごいことが起こっている!
    学会発表が「オルゴール療法」のきっかけに ほか

  第2章 オルゴール療法との出逢い
    「胎教にはオルゴールが一番!」というアドバイス
    手に入れるまで2年もかかった ほか

  第3章 オルゴール療法はモーツァルトを超えた!?
    モーツァルトばかりがどうしてこんなにウケるのか
    モーツァルト療法のポイントとは ほか

  第4章 美と健康をサポートする!オルゴール療法
    オルゴール療法は対症療法ではなく、「根本療法」
    日本ホリスティック医学協会で発表される ほか

  第5章 Q&A 最も効果的なオルゴール療法の進め方
    どのようにオルゴール療法を活用すれば、効果が得られるのですか?
    どんなオルゴールで、どんな曲を聞けばいいのですか? ほか


佐伯吉捷[サエキヨシカツ]
オルゴール療法研究所所長。日本ホリスティック医学協会専門会員。日本音楽療法学会正会員。1938年、香川県生まれ。1972年、北九州市立北九州大学卒業後、大阪の音楽関係出版社に入社。長男の胎教にスイスオルゴールを勧められ入手してから、オルゴールの研究を始める。1975年、佐伯貿易商会を設立、代表として独立する。それを機に、スイスオルゴール友の会主宰、各地でオルゴール・コンサートを開催する。スイスヨーデル団を招致して、アルプス民族音楽祭を10年間開催する。日本とスイスの交流の功績に対して、スイス政府から感謝状を授かる。1978年、大阪府箕面市に佐伯貿易株式会社を設立、代表取締役となる。1990年、オルゴール療法研究室を開設、スイスオルゴールがさまざまな疾患を治していくことに気づき、大学の研究機関と共同研究「オルゴールの脳波への影響」、「高周波・低周波の測定」、「アルファ波の測定」などを検証、5つの医学会で発表する。2003年、オルゴール療法研究所を主宰.

メモ:
佐伯吉捷氏が主宰するサイトへ紹介はこちら


ページのはじめに戻る














































































万華鏡


書名:
万華鏡
No. B980004
NDC
著者・出版社:
日本万華鏡倶楽部【監修】・大熊進一【文】/文渓堂
初版2003/03/
\1,680
内容:
本書では、1860年代の歴史的なヨーロッパの万華鏡をはじめ、戦前から戦後の日本の万華鏡や、世界の万華鏡、キャラクター万華鏡、そして、1980年代にアメリカからはじまった芸術作品としての万華鏡も紹介しています。万華鏡の中の映像写真もふくめ、約80種類のカラー写真で迫力があります。万華鏡の作り方では、2枚から4枚のプラスチックミラーで作る、8種類の万華鏡を紹介しています。

  美しい万華鏡の世界
  アメリカの万華鏡
  歴史的な万華鏡
  世界の万華鏡
  キャラクター万華鏡
  万華鏡を作ろう
  万華鏡Q&A
  万華鏡の歴史


大熊進一[オオクマシンイチ]
日本万華鏡博物館館長。1949年埼玉県生まれ。立教大学経済学部卒業。埼玉新聞記者を経て、1985年に(株)ベアーズを設立。PR雑誌の企画・編集・制作、出版、各種プランニングを行っている。1990年、ハワイ・マウイ島で万華鏡と出会い、コレクションを始める。1996年に日本万華鏡倶楽部を結成。1998年には“学んで作って見る”「日本万華鏡博物館」を開館する。現在の万華鏡コレクション数は、1,100点

メモ:


ページのはじめに戻る






















































書名:
タツミムック
作って遊ぶ!
魅惑の万華鏡

キラキラゆらゆら不思議ワ−ルドへようこそ!
No. B980003
NDC 759
著者・出版社:
照木公子/辰巳出版
初版2007-08-25
\1,365
内容:
大人から子供まで楽しめる万華鏡と不思議なのぞき箱の世界をひとり占め。万華鏡の仕組みや部品名称、用語を詳しく解説。これさえ読めば万華鏡のすべてがわかります!美術館ガイド、材料や万華鏡が買えるお店ガイドも掲載!

  第1章  立体映像の不思議なのぞき箱
    6枚の鏡が作り出す不思議立体映像

  第2章  魅惑の万華鏡展覧会
    15人の作家による華麗な万華鏡の世界

  第3章  万華鏡作りの道具と材料
    身近な材料で作る万華鏡
    キットで作る万華鏡

  第4章  不思議アートのぞき箱の作り方


照木公子[テルキキミコ]
国際万華鏡協会理事。編集プロダクション主宰。学習院大学卒業。1993年、陶芸家辻輝子との出会いから万華鏡の世界に参入。1995年、パルコ・ロゴスギャラリーにて初の万華鏡展をコーディネート。2000年、国際万華鏡協会設立に参画。おかざき世界子ども美術博物館での「万華鏡ミラクルワールド展」、「国際万華鏡協会(IKA)展」などに協力。

メモ:


ページのはじめに戻る


























































書名:
作って楽しむ
万華鏡の秘密

No. B980002
NDC 759
著者・出版社:
照木公子/文化出版局
初版2004-02-23
\1,890
内容:
華麗な夢の世界の不思議をわかりやすく解説した、見て、作って楽しむ万華鏡の本。キットで作る簡単なものから、ステンドグラスタイプのものまで、詳しいプロセスつきでご紹介。

  なぜ人は万華鏡に惹かれるのか
   万華鏡の「驚き」と「感動」をあなたに

  燦めく万華鏡たち
    イリュージョン 舞妓 山見浩司
   トゥエンティ/トゥエンティ クラシックコーン チャールズ・カラディモス
   ねこ さくらんぼ くずの花 辻 輝子&美里
   パラスコープ ワイリー・ジョブ
   エンマ マーク&スーザン・ティックル

  万華鏡の秘密
   ミラーシステムと映像との関係
    スリーミラーシステム
    ツーミラーシステム
    レクタンギュラーミラーシステム
    フォーミラーシステム
    ツインミラーシステム
    テーパードミラーシステム
    サークルミラーシステム
    オブジェクトいろいろ
    ミラーシステムの違いによる映像の変化
    オブジェクトの違いによる映像の変化

  万華鏡の作り方
   万華鏡を作る 1
    サンドブラスト・ボディの万華鏡 ホロスコープ・スコープ(キット)
    基本――ミラーを組み立てる
    ミラーの合せ方の基本形
    ボディーにミラーを入れる
    オブジェクトの作成とボディへの装着
   万華鏡を作る 2
    ステンドグラスで作るホイールタイプの万華鏡
    ボディの組立て
    ミラーの組立て
    ホイールを作る
    バリエーション
   万華鏡を作る 3
    ペンダントの万華鏡

  魅惑の万華鏡たち
   マジカルパンプキン ハートタンブラー スー・ロス
   ガーデンスコープ コーキ・ウィークス
   金襴手壺型万華鏡 牡丹文鼓胴型万華鏡 王朝継ぎ紙文万華鏡 寺前みつ子
   トロンズの輪 アルケミスト 小嶌 淳&喜多里加
   Nite Lite ジュディス・ポール&トム・ダーデン
   ダイクロイック2 ペギー&スティーヴ・キテルソン
   ラージ トリオ オプティクス ジャニス&レイ・チェスニック
   カレイドロボ ジェリー・ファーンスワース
   Ki アーニー・ワインスタイン
   海の華 佐藤元洋
   ハウス 角 敏郎
   ペンダント――Spinning Cylinder-Bamboo Many Flower
    Turning End 4-Opal ケヴィン&デボラ・ヒーリー
   ペンダント――White Cat Sea Green Branch ジョーン・バゼル
   ペンダント――光の技――小さき花たち 辻 美里

  自分で作れる万華鏡
   1. アクリルパイプを使ったドライフラワー入りの万華鏡
   2. 偏光シートによるオブジェクトのホイールタイプの万華鏡
    3. ステンドグラスのオイルワンドタイプの万華鏡
    4. 2種類の映像が楽しめる紙管で作るオイルワンド万華鏡
    5. 紙を折り曲げて簡単にできるテーパー度万華鏡
    6. バリエーション    オイルワンド万華鏡

  作り方解説

  万華鏡用語解説

  講師紹介  材料を調達するには

  作り方を教わるには  通信販売のお知らせ

  万華鏡が見られる所/買える所


照木公子[テルキキミコ]
国際万華鏡協会理事。編集プロダクション主宰。学習院大学卒業。1993年、陶芸家辻輝子との出会いから万華鏡の世界に参入。1995年、パルコ・ロゴスギャラリーにて初の万華鏡展をコーディネート。2000年、国際万華鏡協会設立に参画。おかざき世界子ども美術博物館での「万華鏡ミラクルワールド展」、「国際万華鏡協会(IKA)展」などに協力。

メモ:


ページのはじめに戻る



























































書名:
華麗な夢の世界
万華鏡
No. B980001
NDC 759
著者・出版社:
照木公子/文化出版局
初版2000-10-08
\1,890
内容:
知っているようで知らない世界、それが万華鏡です。誰でもかつて、あの千代紙で表面をくるんだ、筒型の万華鏡を見たことがあるでしょう。また、子供のころに学校で作ったことがあったかもしれません。心の底に温かく、懐かしい思い出としてある万華鏡。ところが、今回ご紹介するのは、そうした万華鏡とは全く違う世界。基本的には同じ仕組みでありながら、どうしてこんなにも美しく、華麗で、複雑なイメージを作り出せるのか、その不思議さに感動します。そして、一度はまったら、抜けられなくなる、そんな夢のような万華鏡の小宇宙を案内します。誰でもかつて見たことのある万華鏡。それとは全く違う、華麗で、複雑なイメージをつくり出す、ファンタスティックな世界の万華鏡の数々を、その歴史と基本の作り方も含めて紹介。

  カレイドメッセージ コージー・ベーカー

  ファンタスティック イリュージョン ワールド

  驚きの万華鏡アートへ夢の扉を開けましょう
   ガリレオ/ジュビレーション/エバーグリーン/トランプ/ドリームキーパー/
   オーロラ

  さまざまに意匠を凝らし想像の翼が羽ばたきます
   マンタレイ/コーダリー/テークツー/オデッセイ/ハミングバード

  楽しみ方いろいろ 幾通りもの仕掛けに胸が躍ります
   トリオオプティクス/カレイオペ/イェンヤン/ダブルヘッドスコープ/
   パーラーレディ/モネギャラリー/バブルスコープ/パーソナルレボリューション

  それぞれの工夫で日本人も頑張っています
   ばら/びなんかずら/さるとりいばら/たんぽぽ/図案/さるとりいばら/
   テレイドスコープ椿/スターダスト/プラネットオーブ/灯台(ライトハウス)/
   オルゴール万華鏡

  それは日常を輝かせる掌中の宝物
   スペルバウンド/エンドレスドリームズ/デイヴァン・ジャポネ/黒猫

  インテリアグッズとしていつも傍らに
   フェザー&レザー/マーブルアイズ/ショックラ/タイムマシーンオイル

  お出かけのときも肌身離さず
   ブリュースターネックレス/ベビースコープ/カレイドリング・バロックタイガー/
   らせん型ペンダント/カレイドボックスとペンダントプチモワ/
   ファンシーフラワーデラックスペンダント

  ビッグな万華鏡 遊び心がいっぱいです
   スフィアスコープ/ガーデンスコープ/ネモ艦長/噴水/パンドラの箱/
   エルクスホーン

  アンティークの万華鏡 180年の歴史の中でひそやかに愛されてきました
   錦繍あいたい鏡/フランス製カレイドスコープ/イギリス製デザインスコープ/
   フランス・レパタン社製カレイドスコープ/トローバスコープ/
   アメリカ製カレイドスコープ/コーニング製カレイドスコープ

  カレイドスコープ ワールド ガイド

  万華鏡の歴史
   イギリスで誕生/すぐに世界的な人気グッズに/アメリカでの展開/
   アートとしてのカレイド・ルネサンス

  鏡の仕組み(ミラーシステム)

  オブジェクトの仕組み

  万華鏡の作り方

  万華鏡が見られる所

  万華鏡用語解説

  万華鏡ネットワーク


照木公子[テルキキミコ]
国際万華鏡協会理事。編集プロダクション主宰。学習院大学卒業。1993年、陶芸家辻輝子との出会いから万華鏡の世界に参入。1995年、パルコ・ロゴスギャラリーにて初の万華鏡展をコーディネート。2000年、国際万華鏡協会設立に参画。おかざき世界子ども美術博物館での「万華鏡ミラクルワールド展」、「国際万華鏡協会(IKA)展」などに協力。

メモ:


ページのはじめに戻る