10 years with Mira TR-XX
2005.04 マーチで走る春の東北ドライブ(その1)
GWに岩手の親戚宅に行くことになりました。家族は新幹線で行くのですが、現地の足の確保と荷物運びのために僕がマーチを回送する(という名目でドライブを楽しむ!)ということになりました。この時期の東北ははじめてだったのですが、なんだか桜の季節をまた堪能できることになるなんて、嬉しい限りです。
新幹線に乗る東京駅まで家族を送っていきました。
東京駅へは、首都高八重洲線のトンネルから直接入れる駐車場があり、そこから駅の八重洲口は階段登ってすぐ。というものの、準備に遅れて駐車場に車を入れたのは新幹線発車15分前。ちょっと焦りました。
ここの駐車場は一旦入ってしまうと、首都高に戻るときもう一度首都高料金が必要。でも駐車場入口の右側に「乗降場」のようなものが設けられていて、そこなら追加料金はいらないみたい。長く止めてはおけないでしょうが。
電車を見送って、大丸でお土産を買って、11時に八重洲出発です。
写真は駐車場出口。
帰りは東北道だろうから、同じ道も芸がない・・・ということで、常磐道経由で北上することにしました。常磐道をとおるのは初めてです。守谷SAで給油、12時スタート。でも、水戸を過ぎたあたりでもう高速走るのつまんなくなってきました。あたりは新緑や桜がキレイなのに、ただ遠く眺めるだけなんて・・・
おまけに、6号三郷線の八潮あたりにあるカメラ、何だろう?と心配で余計に疲れました。
中郷のSAでお昼休みです。
午後2時前、もうすぐ磐越道との分岐です。この先の電光掲示板で、
「東北道 本宮−福島西 事故通行止」
やった!下道だ!
いわき三和ICで高速を降ります。
春らんまん〜♪
高速を降りたのが嬉しくて仕方ありません。R49+R349で、船引〜月館〜保原と、阿武隈山地の中をうねうね。どこも桜や菜の花がキレイで、白石まで3時間近くかけてのんびりドライブを楽しんだのでした。
真ん中の写真はR349沿いにあった木造校舎の学校。右は岩代町を走行中見つけた枝垂桜。
あまり下道ばかりで到着が遅くなるのも、親戚宅には迷惑な話。仕方なく白石からまた高速に乗ります。
乗ってすぐの蔵王PA。トイレしかないPA。もう夕方5時半です。
仙台近辺は坂の多い区間。登りはODオフにして3速で登ってゆきます。いやぁ、パワーのないマーチですが、意外と侮れない・・・・
長者原のSAで給油しました。守谷から360キロ。3000円ちょうどのガソリン代@117円。この日までは高速のGSが安いらしい。
牛タンのノボリに惹かれるものがありますが、夕食を準備していただいてます。諦めてもう少し高速を走り、夜7時過ぎに親戚宅に着きました。
現地で楽しんだ、藤沢町の館が森アーク牧場(左)と、道の駅厳美渓の「もち料理」(これは和風もち定食850円)(右)。
その2あります。