CPU交換

元々付いているCPU はPenU266MHz→Celeron700MHzに交換
現在動作確認が取れている最高CPUはCeleron766MHzです
S500は生産時期の違いによりBIOSの更新が必要です
BIOS 6.0k と表示されれば大丈夫です もし違うのであれば
VAIOのHPからBIOS6.0kをダウンロードしてアップデートしてください

画像処理やゲームなどするにはちょっと遅く感じていたので
買い替えも考えましたが、せっかくのVAIOもったいないのでいろいろと調べてみた結果Cerelonの700MHzなら、搭載可能という情報を得ました。
取り付けに関しては、Srot1のCerelonはないので、Socet370 のCerelon700MHz(FCPGA)とドーターカードの組み合わせで乗せます。
私は、MSI MS-6905Master 品薄状態らしく手に入るか不明です。
他のカードでも搭載可能です。なるべく背の低い物にしましょう
電源のファンと干渉する恐れがあります
ほとんどの製品は、電源ユニットのファンガードを外せば大丈夫らしい
ドーターカードの設定は、特に必要無くPenUには無かったファンが付きます。
音は多少うるさくなりますが、ベンチマークで計ったところ、PenV700MHzなみの速度が出ます。
すべてのアプリケーションが、見違えるほど速くなりました。起動時間も短縮されたようです。
起動画面上は、Pentium Pro500 と表示されますが、問題ありません。
なお、766MHzも乗せられます。800MHz以上では、クロック100になるので不可能です
当然、PenVは搭載不可能です
交換作業は思っていたよりも、簡単ですが、CPU交換はメーカー保証外なので自己責任で!
Intel http://www.intel.co.jp/jp/
MSI  http://www.msi-computer.co.jp/
 ドーターカード
  MSIのドーターカードは2種類存在します。
  DUAL or MASTER です。
  DUAL は PRGA 〜533MHzまでに対応しています。
  MASTER は FC-PGA 533〜766MHzまでに対応しますので
  使用するCPUに合わせて購入してください!
  POWER LEAPのPL-iP3/T Rev.2 これでも大丈夫です
  PL-iP3/T Rev.2
  ただし、S500はFSB66 ですので最高でも766MHzまでの搭載となります
  ドーターカードが対応していても決して1200MHzを購入しないように!
  1200MHzはFSB100 S500=FSB66×12倍=792MHzでしか作動しません
  動作未確認(792MHz)
  どうしてもと言うなら、M/B交換してください。
  最近この件での質問が多い為、記載しました!
Processor Stepping Max. Temp Max. Recommended Inlet Temp.1 Max Power
700MHz cB0 80℃ 47℃ 18.3W
動作電圧 ストリーミング
SIMD 拡張命令
128KB
オンダイフルスピード
L2 キャッシュ
MMX テクノロジ ダイナミック・
エグゼキューション
1.65V
交換方法です
まず、ドーターカード(下駄)です
型番は、MS6905MASTER
ディップスイッチなどはデフォルトのままで
大丈夫です
搭載するのは Celeron 700 MHz
CPUのピンを合わせてドーターカードに
載せます。このとき軽く CPU を押しながら
レバーを倒すとすんなりと入ります。

CPU と FAN の間には
シリコングリスを塗りましょう
このとき出来るだけ薄く塗る必要があります
私は、テレカなどで均一になるように
薄く塗りました。
FANは必ずこの向きに取り付けてください
何故かというと、M/B のCPU FAN の位置が
こっちの方向なので!

FAN の取付は片方のレバーを先に
取付てからマイナスドライバなどで
テコを利用すると簡単に付けられます。
このとき基板に傷を付けないよう充分に
注意してください
ディップスイッチの拡大図です
いよいよ、PentiumU 266MHz から
Celeron 700MHz へ交換です

外し方は、先に電源を外さないと CPUが
外せないので電源を外してください
3本のネジで止まっています。
両手で上に持ち上げれば、簡単に
CPUが外れます。
Celeron 700MHz 搭載です
垂直にしっかりと差込ます。

FANのコネクターを忘れずに差し込んで
ください。
忘れると熱暴走して最悪壊れます。

電源を元に戻して 完成です。