CD-DRIVE交換

S500標準は24倍速の読み出し専用です

その為CD-Rを付けるには 内蔵ドライブか外付けドライブ

内蔵の場合は標準ドライブを外す必要があります

1. 内蔵IDE接続 DMA転送ができるので、CPU負荷が少なく価格も安く比較的簡単に交換できます。ただ、S-500の場合ドライブのカバー、取りだしスイッチ、アクセスランプなどが、かみ合わないことがあるので注意が必要です。
2. 外付けSCSI接続 安定性を求めるならこれがいいでしょう。価格的には、ちょっと高いです。別途SCSIボードを買わなくてはいけません
3. 外付けUSB接続 USBの為転送速度は遅いです。最高でも6倍速が限界でしょう。音楽CDなど焼くときにエラーや音飛びが発生するみたいです。


S500には5インチベイが一つしかないので、外付けか内臓交換の選択しかできません。
安定した環境を望むなら、SCSI接続がいいのですが、コストが結構かかります
なるべく低価格で、出来ればDVDも欲しかったので、内臓のATAPI接続のタイプに交換しました。
ドライブは、RICOH MP9120A 12x10x32x8(DVD) Just Link 搭載 1台で4役こなします。
12倍速で音楽CDを焼いても安定していて、エラーは全く出ません。
ただ、32倍速で読み込みすると、作動音が気になります。
標準が24倍速で静かだったので
取り付けは、元のドライブを外して、交換するだけですが、必ずマスターに設定してください。
購入時にマスターの設定になっていますが、一応確認してください。
なお、取り付けには若干の加工が必要です!
ドライブのディスク取りだしカバーを外しS500のディスク取りだしボタンと少しズレますので
適当な、ピンを固定してください。あとカバーに干渉してドライブが出ないので、ヤスリで削る
必要があります。強制取りだしとアクセスランプは全然合いません。
私は、仕方なくカバーに穴を空けました。あと、S500のSONYと書いてあるカバーが取りつかなく
なるので、とりあえず両面テープで蝶番を開くようにして固定しました。
一応自動で開きますが、閉めるときは手動です
加工が嫌な方は、購入前にちゃんと確認した方がいいですよ!
※古いドライブは捨てないで下さい。リカバリーするとき必要です。
  新規に自分専用のリカバリーディスクを作れば、問題ないです。
RICOH http://www.ricoh.co.jp/index.html
最新ファームウエア 1.30
B's Recorder GOLD Ver1.93
B's Clip Ver2.04
BHA http://www.bha.co.jp/
Fカバー付ける前です こんな感じになりました 取出しS/W合いません