Travel

いってきました  



言わずとしれた
クリックすると
大きくなる写真です




室蘭水族館
室蘭水族館

画面をクリックして
ちょっとした仕掛けを
お楽しみください


アザラシ
まだ子供の
ゴマフアザラシ



習字をするトド
習字をするトド



牛のような馬
みんなに牛と
呼ばれる馬



シカとくまちゃん
シカとくまちゃん



くまちゃんも花見
くまちゃんも花見



ゴミ捨て場
もちろん分別してね


熱帯植物園のフラミンゴ
植物園は温泉熱で
熱帯なのだ


春の室蘭・函館  2002年4月22〜24日 決行

2002年のテーマを、「北海道のすみずみを制覇し、日本中の多くの動物とふれあう」改め、「北海道のすみずみを制覇し、日本中のできるだけ多くの珍しい動物や植物、つまり珍生物とふれあう(4月8日現在)」としたスタジオうつほですが、今年3番目の旅は、春になったら絶対に行こうと決めていた、室蘭水族館と函館公園です。

 室蘭も函館も、去年も行きましたが、毎年春になると、かわりはないか、動物が増えたり減ったりしていないかと気になるものです。今年もどうしても気になりました。しかもチーフの体調があまりすぐれないので、どうしても遠出はできず、とりあえず岩内から3時間ちょっとの近場で湯治したいということで、函館の谷地頭温泉に入って休養することとしました。ところが・・・。

4月22日 室蘭〜函館

 岩内からずっと晴れていましたが、大滝村あたりから怪しい雲行きでした。やがて室蘭に入ると、なにやら暗い。白鳥大橋が揺れているような気がします。気温5〜6度、風速5mほどでしょうか。それまで15度とかの暖かい岩内で過ごしてきた私たちにとっては、ひどく寒い。これでは水族館どころの話ではありません。
 駐車場で昼ご飯を食べながら、30分ほどゲートをくぐる人たちをみていましたが、壮年のフルムーンぽいカップルが2組ぐらいでした。
 しかしそれでもめげずに、というか、義務感を感じているので、1時ちょっと前頃に入場して、早速アザラシをみます。今年は全部で6頭ぐらいいました。
 1時からトドのショーがあったので、やるかどうかわからないけれど、とりあえずトド池にいきました。
 「ショーには興味ないよ」という顔を装ったつもりでしたが、餌を持った人が階段を登って、マイクでしゃべり出しました。観客がたった二人でも、やるんですね。えらい!というか、かえってはずかしいというか、申し訳ないというか。小心者の、うつほなのでした。
 そのうち、向こう側の団地の子供らしい女の子たちが、園外から見ていましたが、ぐるっとまわって園内に入り(小学生は無料らしい)、ショーを見始めました。すぐ後、親子連れなどもどんどんやってきて、メインイベントの「習字の時間」あたりには、観客が10人ぐらいになっていました。
 ショーが終わって、中に入っていくらか暖まるのを期待しましたが、いかんせん水族館です。風が吹いていないだけましですね。もう少し暖かかったら、土産物屋でつぶでも食べようかと思っていましたが。

 さて、あんまりにも寒いので、2時頃には満足して室蘭を発ちました。そして早く函館に着くように、ほとんど車の走っていない高速道路を利用しましたが、途中かなり眠くなって、パーキングで2回休憩しました。そんなことをしているうちに、なぜか函館まで4時間もかかりました。

 函館では、いつも泊まる国際ホテルがあいていなかったので、駅前のフィットネス330にしました。これは市電の駅にごく近いので、便利です。
 さっそく谷地頭温泉に行き、回数券(11枚綴り3,700円)を購入。少なくとも二人で5回は入れます。小銭もいらないし、便利で安心。夕暮れ時なので、駐車場がいっぱいで、混んでいるかと思いましたが、100席もある洗い場はやっと半分埋まった程度。すばらしい温泉です。


4月23日 函館公園

 2日目も朝から谷地頭温泉に入り、その後、函館公園に行きました。桜が満開です。北海道にはソメイヨシノがないと思っていたうつほですが、まるで内地のように淡い色の桜が咲いていて、実にいい公園です。
 昨年末に来たときには、一部寒よけのシートが張られていて見えない動物もありましたが、今回は全部みることができました。しかしながら、前までいた銀ギツネが檻の中にいませんでした。心配です。
 シカの数も少し少なかったような気がします。
 間引かれたのでしょうか。
 (勝手な想像ですね。)
 一通りみたらお昼で、出店がたくさんでていたので、おでんと焼き鳥とお好み焼き(もちろんビールも)を買って、敷地内の博物館の前の芝生で花見。それから「つらつけなく(ずうずうしく)ほろ酔い加減で」博物館に行きました。
 こういう施設はもちろん泥酔者はお断りです。
 次は熱帯植物園に行く予定だと、事務室でお話ししたら、ほめられました。
 市電に温泉に博物館に植物園・・すべて市の施設です。安上がりな旅。湯の川のおすすめスポット(アイスクリームと団子と温泉)を聞いて、もちろん電車で湯の川まで向かいました。
 電車を終点で降りて、15分ぐらい歩いて熱帯植物園に到着。サル山とフラミンゴは健在。でもこの施設、経営難で存続が危ぶまれているそうです。子供の頃から知っているので、なくなるのは惜しいです。何とかならないものでしょうか。
 充分あたたまったあと、閉園時間が近くなったので、帰りました。それからまた谷地頭温泉に向かい、もう一度入って、その後、夕ご飯。

 どこで食べるか迷ったので、ホテルの人に聞いてみたら、地元の人が行く安価な店を紹介してくれました。うろうろ歩いていったら、見覚えのある店が。
 4年前の2月に、函館に来た際に、何となく魚が食べたくて入った店がそこでした。名前を覚えていなかったんですね。
 今回はちゃんとメモしておきましょう。魚一心さんです。
 刺身の生きの良さと、魚の大きさがおすすめ。
 久々に生きのいいホッキ貝をたべました。ホッキ大好き!(安上がりなうつほです。)

4月24日 帰途

 3日目の午前中も、谷地頭温泉に入って、くまちゃんの要望で海図を買いに港に寄って、塩ラーメンを食べてから帰りました。
 なんと驚くべきことに、塩ラーメンに、黒い棒が入っていました。かじってみると、ソーセージでした。
 イカスミソーセージです。びっくり。
 半分観光した湯治となってしまいました。
 お約束どおり、疲れました。

(おわり)

→次の旅 パラダイスZOO旭川




| STUDIO | TRAVEL | CHIEF | KUMA | HOME |

Copyright(C):STUDIO UTSUHO. All Rights Reserved.2007