TITLE [300]同じような想い出(T^T) 00/12/10(日)08:28:36
WRITER ikko z211-9-235-143.dialup.wakwak.ne.jp

>ブルードラコ
私も誕生日はまともにお祝いして貰った記憶が
あまりない。
お正月だからケーキも売ってなかったし(昔はね(^^ゞ)
父親には日本中で日の丸あげてお祝いしてるだろって
親の勝手な理屈だよね(笑)

今年は素敵なサンタさん来るといいね(^-^)

TITLE [299]なんて思い出(涙) 00/12/10(日)04:07:27
WRITER ブルードラコ turu01-165.jan.ne.jp

この掲示板見て 過去の自分の記憶を思い起こす
・・・
・・・
・・・
・・・
サンタ以前に・・・
クリスマスプレゼントって貰ったっけ?

「 うちは仏教徒だ 」の一言しか・・・

TITLE [298]今年もお父さんサンタは大忙し! 00/12/08(金)13:08:58
WRITER みゅうみゅう p02-dn04kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

うちのチビ(4歳)は、やっぱり半信半疑かな。

去年、せっかく寒い中家の前でサンタに着替えて
いざ家に入ったら、「あれ?お父さんサンタさんですか?」
とか言われていきなりコケました。(。_゜)〃ドテッ!
でも、その後着替えて、今一度普通に帰ると
「お父さん、さっきサンタさん来たんだよ!
もう少し早く帰ってくれば会えたのに・・・」
と教えてくれたので、大丈夫だと安心しました。(^。^;)フウ

でも、年々向こうも賢くなるのでヤバイですね。
今年は、子供の児童クラブ(未就学児のサークル)で
サンタをやってくれとリクエストされているので
こちらにも出張サンタです。(^○^)

いつまでやってあげられるかな・・・。
TITLE [297]ちゃんと起きれてホッ(^o^) 00/12/08(金)12:31:00
WRITER きりこ g040228.ppp.asahi-net.or.jp

「サンタさんへ、
  赤ちゃん下さい。後は何にもいりません」

毎年続くこの手紙・・・
娘いわく「去年『可愛い』つけたから見つけられなかったんだと思うから。」

でも、やはり小3にもなると「サンタサンってほんまはお父さんなの?」
コレって図らずも究極の質問だったりして(^○^)
TITLE [296]やだなぁ・・・12月 00/12/08(金)00:21:27
WRITER ikko z211-19-95-65.dialup.wakwak.ne.jp

>ゆー
親はばかじゃないとやっていけません。
この前踊る雪だるまを買ったのですが大きな声で歌うので
うるさくて電源をoffにしたのでただの置物になっています(笑)

☆サンタクロース
いつかはわかってしまうサンタさんの正体だけどなるべく
いつまでも信じていて欲しいなと思っています。
疑いだした頃、フィンランドからサンタさんの手紙が届くように
したこともありました(笑)

小6の息子は去年まで半信半疑だったようです。
毎年サンタクロースの正体を確かめようと夜中に起きる息子に
ばれないようにするため徹夜状態でした。去年見られちゃったけど(^^ゞ

中1の娘はわかっているのに知らない振りをして欲しい物を
要求しているような気がします(^_^;)

ちび4歳は一番楽(笑)
欲しい物はどんどん言うしまだまだサンタクロース信じてるし。
TITLE [295]サンタクロース(*^^*) 00/12/07(木)20:27:11
WRITER ゆー green2.scn-net.ne.jp

うちの娘は2歳。クリスマスの意味もわからないし、サンタクロースがどんな事を
してくれるのかもわからない。
もちろんプレゼントをもらえる行事だという事も(^-^)
このまま知らずに育ってくれればと・・・・
考えているバカ夫婦がこの娘の両親です(*^^*)

おもちゃ屋さんで「踊るサンタ」が大のお気に入りなのでサンタクロースは
好きらしい(*^^*)バカ夫婦でもやっぱり子供がかわいいので意味はわからなくても
プレゼントを買ってあげる事になると思います(*^^*)
TITLE [294]ちょこっとあれこれ 00/12/07(木)15:18:44
WRITER ikko z211-19-94-198.dialup.wakwak.ne.jp

☆目覚まし時計
滅多に使いません。
セットすると気になって起きる時間のずっと前から5分おき位に
ウトウト目が覚めちゃって(^^ゞ
どうせ寝てないし(爆)

☆仮眠
仮眠は恐いです。ちょっとのつもりがハッと気がつくとワープ
してます。一度気がついたらちび以外は出かけた後ということが
ありましたf(^^;)

☆くれよんしんちゃん
教育的に良いとは思わないけどあの程度のギャグなら別に良いかなと
思って見せてます。自分も好きだし(笑)
教育的に悪いと思って見せないTVは殺人や暴力の類かな。

TITLE [293]目覚まし 00/12/07(木)15:16:53
WRITER ちゃま

ぼくは、あの目覚ましのベルやチャイムの音がにがてなんですよね。
急に鳴り出すわけじゃないですか。
もう、びっくりして飛び起きるような状態になるんです。
そのうち、ショック死するんじゃないかと心配になっちゃう。
でも、目覚ましがないと起きれないから
ラジオのタイマーにしてます。
朝のニュースを布団の中で夢うつつに聴いているうちに
頭がさえてくる感じです。
でも、今日のやっていた鈴木その子が死んだというのには驚いた。(合掌)

さて話がコロッとかわってもう12月。
我が家でも恒例のクリスマスプレゼントの話になり、
子供達は「○○をサンタにもらう」なんていうことを
話し始めて親も、情報収集に余念がありません。(笑)
うちははじめからサンタがプレゼントを持ってくる
という設定になっていまして、子供達が小さい頃は
意中のプレゼントを聞き出すのに苦労した物でした。
でも、小5の息子は「もう、真実を知っているぜぃ」と言う態度で
ニヤニヤして希望の品物をサンタさんにお願いしてます。
小3の娘は、半信半疑の状態。
ま、あえて真実を語るつもりはありませんが・・・。
やっぱり夢を持つって大事ですよね。
皆さんの家ではどうですか?

でも、娘の言うことには「何が欲しいかわからない。私、今とっても幸せ」
だって。
はあ、欲がないのかあるのか・・。
まあ、良いことなんでしょう?ね。(笑)



TITLE [292]結構、利用しています 00/12/06(水)22:53:36
WRITER まさ(328) IP1B0550.tky.mesh.ad.jp

うちの子供、7才と3才ですが、私がうつ伏せになって
その3才の方に腰に乗ってもらうとちょうどいい重さで
気持ちがいい。たまにおだてるとジャンプとかして、そ
れもまたいい。
7才の方のジャンプはちょっとキツイけど。
TITLE [291]くれよんしんちゃん 00/12/06(水)07:52:10
WRITER ひいろお ppp-092.leader.sip.or.jp

あれは、大人のマンガでしょう。
幼稚園児にあのギャグは解り辛いと思うけど…。
でも、うちの一番下(女の子、5歳)は喜んで観ています。
親共々…。^_^;
TITLE [290]すごい()o(); 00/12/05(火)11:51:25
WRITER みみ p8bcfb0.kas5.ap.so-net.ne.jp

目覚ましなし???すごすぎる(@@)
私は、目覚まし最低2つはないと・・・(汗)
目覚ましが鳴ったとたん、たたき止めも得意だし(汗だく)

ちなみに、主人と子供のほうが寝起きが良かったりして・・(汗びしょ)

ひぇ〜まささんに言われてしまいました〜〜(涙)
でも、うちの子の幼稚園ごく普通の幼稚園なんだけど、
「くれよんしんちゃん」は、見せないようにって言われてるのです。
<教育に悪いからって・・・汗>

それが、私が「みさえ」を地でいってるにゃんて〜〜〜
まじで、教育に悪い母??ははっ(自爆)
TITLE [289]すごい()o() 00/12/05(火)09:59:24
WRITER ゆー green2.scn-net.ne.jp

朝目覚まし無しで起きれるっていう人・・・すごい()o()すごい()o()
尊敬のひと言です(^^;;;
どうして目覚まし無しで起きれるのでしょう?・・・・
私には世界七不思議に匹敵します(^^;;;
TITLE [288]RE:朝には(Res#286) 00/12/04(月)09:43:19
WRITER きりこ f073057.ppp.asahi-net.or.jp

強いんです。
目覚ましは一応かけるけど、必ず鳴る5分前に起きてる自分が心地よかったり(^^)
あのね、小さい時からず〜っと やってるおまじないがあるんです。
起きたい時間の数だけ、念じながら枕をポンポンポンってたたくの。
30分なら心持ち小さく。
17分とかでも、お願いしますって気持ちをこめてほんの小さくたたく。

かく言う私も大寝坊の経験は過去2回あります。
一番最近は、ついこないだの東京に行く前日のこと。
片付けなきゃいけない仕事でふっと気付くとしらじら外は明るい・・・
ほんの1時間 仮眠をとってしまい、気付くと7時38分(゚゚)!!!
初めて、子供を朝ご飯抜きであめだけ口に入れて学校に送り出してしまった(-_-メ)
それも、その日から子供を各ご近所に5泊もお泊りさせるって大事な時に・・・
もう、かなりの自己嫌悪で、落ち込みました(ーー;)

あとの1回は、足首に有るやけどの跡が忘れさせてくれません。
それは、又の機会に♭
TITLE [287]早起き 00/12/03(日)09:12:29
WRITER ひいろお ppp-091.leader.sip.or.jp

私は、朝起きるのに、目覚し時計を使ったことはありません。
体が朝型なのか、自然に目が覚めます。
まあ、早寝ということもあるでしょうが。

>あきぽん
早く起きると楽しいことがあるかというと、そうでもない。
楽しいから起きるんじゃなくて、必要に迫られてという感じが多いのかな?
でも、早く起きて時間に十分な余裕を持って、
自分の好きなことをするというのもいいもんですよ。
ゆったりした気分になれます。
晴れている日なら、それに清々しさが加わります。
TITLE [286]朝には 00/12/02(土)22:57:03
WRITER あきぽん pool-19.aitai.ne.jp

弱いんです。私。
毎日、ぎりぎりまで、起きる決心がつかないんです。
起きても、なあんにも楽しそうじゃないし。(*_*)

朝、楽しく、早く起きられるようになるには、
どんな風に、気持ちを持っていったらいいんでしょう?
TITLE [285]それって・・ 00/12/02(土)17:10:38
WRITER まさ(328) dmax007-pool034.tokyo2.tnis.egg.or.jp

>みみ
>>今日は、子供と一緒にお寝坊しちゃいました(汗)
>>幼稚園のバスが来るのが9:30なのに・・・
>>皆で起きたのが・・・9:00<タラリ〜〜ン>

それって、まるで「くれよんしんちゃん」のお母さん「みさえ」
みたいだねぇ。サザエさんでも寝坊はしない(^^;)
TITLE [284]ふぅぅぅ(汗) 00/12/02(土)11:00:50
WRITER みみ p8be9a7.kas5.ap.so-net.ne.jp

今日は、子供と一緒にお寝坊しちゃいました(汗)
幼稚園のバスが来るのが9:30なのに・・・
皆で起きたのが・・・9:00<タラリ〜〜ン>

着替えと食事・・・「早くして〜・・お願いだから、早くして〜」
「バスが行っちゃうよ〜〜」「早くして〜(;0;)」を何度も・・・
連発しちゃいましたん((反省))

5歳の娘の反論
「ママだって寝坊したんじゃん!」

うぅっく!!そ・そのとうり・・・・<汗>

4歳の息子の意見
「遅れたら、歩いていけばいいよねっ!」

おぉぉっ!ナイッスフォローー・・<笑>
TITLE [283]RE:そんな私でも・・・。(Res#282) 00/11/28(火)11:04:37
WRITER きりこ f075161.ppp.asahi-net.or.jp

まさしく、のぞみの言うとおりだと思うよ。
「早くしなさい」って言葉は、絶対いっちゃいけないよね。
ついつい、口にしてしまうけど、そこをぐっと飲みこんで、
じっくり付き合ったり、ゆったりと流したりすることが、
親・子育ての一番必要な忍耐力であり、勇気でもあると思う。

とにかく、子供だろうが大人だろうが『比較』するなんて
くだらない事は、一切捨てなくっちゃいけないと思う。
コレが一番難しいことなのかもしれないけど(-.-)

どうしたって人は他の人がよく見えたり、
不安だからこそ『比較』して楽になったり、
いや、きっと余計に落ち込んでしまうのだろうけど、
なんか、比べちゃうよね。
大体、基準なんて元からないのに・・・。
なんか、枠を作ってしまうのが好きなんだろうか???
自分で自分を締め付けちゃうだけなのに。

コレが≪世間≫って、ものなんだろうか。
どうしても、違うって気がするのです。
って、なんか久し振りの発言に熱くなっちゃったデス(^_-)

TITLE [282]そんな私でも・・・。 00/11/27(月)18:30:28
WRITER のぞみ aki82-9.rnac.ne.jp

>さやか
私も子供の頃は問題児でした。
早生まれで発達が遅かったのか、とにかく「のろい」・・・!!
ごはん食べるのも、何やるのも、とにかく
人の倍、時間をかけなきゃできないんです。
幼稚園の時、お昼寝の布団を布団袋に入れる作業が
あったんですが、みんなてきぱきやってるのに、
私だけどーしてもうまく布団が袋に収まらなかったり、
(結局ぐちゃぐちゃのままつっこんでおいたような気が・・・)
小一の時も、スキーを片づけるのが遅くて、担任に怒られたり、
その他いろいろなことがあまりにものろくて、担任から
母親が呼び出しをくらったこともありました。
でも、だんだん年をとるにしたがって、みんなと肩を並べて
やれるようになっていったような気がします。
そして、そんな、問題児だった人が、今、教師をやってんですから・・・。
人生って分かりませんよ。
だから、どうかあせらないで。私がここまでやってこれたのは、
母が私を攻めずに、私の「できること」を認めてくれたからでは
ないかなあと思います。だから、まずは、お母さんが子供の味方に
なってあげてください。それが子供にとって一番のパワーに
なるんじゃないかなと思います。  ファイト!
TITLE [281]子どもはいませんが・・・ 00/11/24(金)21:28:48
WRITER 淳士 d2c67dc1.t-net.ne.jp

>さやか
うちの母親が、さやかのカキコを見て私を思い出すといっておりました。
2歳まで歩けなくて、学齢になってもボタンかけもまともにできない。
何度言われても靴の右左の違いがわからない・・
飛んでくるボールが取れない、歩けば転ぶ・・・
丸を書いたら絶対丸くならない、なにも上手く出来なくてヒステリーばかり。
小学校でも、何をやっても一番ビリ。
スポーツ一家の鷹が産んだトンビで「ホントにうちの子?」と
言われるのが、ビリになるより辛かったのはよく覚えてます・・・。
「おまえは不器用」って言われつづけて、信じてきたんですが
実は、意外と人並みだったようで・・洗脳も怖いです。
見事に、親がおまえには無理って言いつづけたことは今でも苦手だし
おまえは、これしかできないのねって言ったことは得意です。
だから、出来るって言ってほしいな。

あ・・でも、いまだに右と左は病的にわからない(笑)
鋏は確実に逆手で使うし、蝶結びの成功率はこの年にして5割・・。
でも、ぜんぜん困らないと思うし。
それを恥じたり、劣等感抱くことも無いです。だって、出来ることがあるから。
小さなときには、すごく重大で、すごく辛い事でも、
大事な人がなにかを認めてくれていたから、
平気だったんだろうなって、思います。
生意気なこといってごめんなさい。
TITLE [280]色々あるのよね〜 00/11/24(金)10:46:49
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

お久しぶりです!一番下の子の七五三も無事終り、真中の子の野球の新人戦も
無事終り、久し振りに(^。^;)ホッ!としています。

<さやか>
家の真中の子(今5年の男の子)も人と同じ事がなかなかできませんでした。
幼稚園の頃から小学校低学年まで、どうして家の子だけ...?と随分悩みましたが、
5年になった今は人並みとは言いませんが、少しずつ成長しているのがわかります。
あせっても、悩んでも、心配しても出来ない事ができる様になるわけではないので、
長い目で見て、あせる必要はない思いますよ。
周りのプレッシャーに対しても、その子の良い所を一つ自慢してやれば良いのです。
開き直り、深刻に考えない、これが一番楽な方法だと思います。(経験上)

それに、昔はこんなに悩みがある子供を持った親は私だけじゃないか?と思っていましたが、
結構多くの親が同じ様に思っているというのも最近わかりました。
周りの親達とあまり話をしなかった為、人がどう考えているのかわからなかったので、一人で
考え込んだりしていましたが、みんなとワイワイ話しをしたら、なーんだ、家の子だけじゃない
んだ〜と思う事は結構あるもんです。

母親が辛い顔をしていると、子供は自分のせいだと思い、小さな胸を痛める原因になると思う
ので、お母さんは笑顔で、良い所をほめてあげるのが一番だと思いますよ〜
そして、辛い時には、ここでグチる!(^^)
長い子育てです、あせらずの〜んびりしましょうよ


TITLE [279]RE:初投稿します 悩んでいます(Res#273) 00/11/24(金)04:10:01
WRITER nikoman pd5fbca.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

出来ない事を叱るより、出来た事を誉めてあげた方が良いと思いますよ。
子供だって親の期待に答えたいと思ってるのに、叱られてばかりでは
何をして良いのか解らなくなてしまいます。
子供の事を理解してあげれば、きっと良い所が見えてきますよ。
TITLE [278]RE:初投稿します 悩んでいます(Res#273) 00/11/23(木)23:09:29
WRITER おっき c145035.ap.plala.or.jp

最近の子供って、なにもかもできすぎるってことないですかね?
できる子が多いし、「できなきゃ駄目」みたいな育て方をするから、
子供も自分より劣っている子をいじめたりする・・
気にするなと言っても無理かもしれませんが、周りの大人が、親が
焦っても子供には余計プレッシャーがかかると思います。
あるきっかけで急にできることもあります。
焦らずどっしりと構えていてはどうですか。
TITLE [277]いままで 00/11/23(木)23:05:17
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

詳しく知らなくって、「授業が遅れている」とは言っていたのですが・・・。
最近、宿題もあまり無いみたいだし、
学芸会も、去年までの6年生に比べて、
(5年や、4年の時と比べてみても)
がたっと、やる気なさそうにして、無理に耐えてやっているという感じが、
客席で見ていて、ひしひしと伝わってくるんです。

同じクラスの親たちに、相談してみます。
もっと早く、行動すべきでしたね。
(家庭でやる、問題集は、今日、買って来ました。)

>さやか
  悩みや、不満など、どんどんぶちまけて、すっきりしましょう。
  子育ての悩みって、いつまでも尽きないですよね。
TITLE [276]親の気持ち・・・ 00/11/23(木)16:55:49
WRITER pon tachikawa1-45.pias.ne.jp

考えさせられますね。

私も一応教育の現場にいますが…
専門学校なので18才から21才の学生相手です。
専門学校なのだからさぞかしやる気のある
学生ばかりかと思われがちですが、最近は
そうも言えません。
受験するより楽だから、短大・大学落ちたから、
などなど・・・。
目的意識のない学生に、なんとか興味を持つように
もっていかせることは結構大変なんですよ。
しかも、就職難で思うような職種につけなかったりと。
ご父兄は専門学校なんだから就職できるのが当たり前と
思われているようで… 
うちの学校無断欠席するとすぐ電話を入れるのです。
たいてい寝ているか、どっか遊びに行っちゃったとか。
電話にでる「ご父兄も子供に任せてます。」なんて
放任的な発言されちゃうし…
就職や卒業が出来なければ学校のせいにされちゃうし
つらいですよ。

でもね、学生自身は話せばよくわかってくれるんですよ。
一回言ってもダメなら何回だって…
しつこく取られるか親身になってくれていると思われるかは
家庭環境、小・中・高、短大・大学での教師を含めた人間関係で
かなりズレはありますが…。

この子、親にかまわれていないんだなとか
良い先生にめぐり合ってないんだなとか
感じる学生結構います。

もっともっと信じてあげてほしいです。

親だって先生だってみんな子供だったんだもん。

生意気な発言しましたが、みなさん前向きにがんばりましょう\(^o^)/
TITLE [275]>さやか 00/11/23(木)12:19:24
WRITER ikko z211-19-95-214.dialup.wakwak.ne.jp

真面目な話、全然構いません。

毎日あちこちからのプレッシャー辛いですね。
うちにも保育園の4歳児クラスに通っているちびがいます。
上の子供達もみな保育園で育ててもらいました。
いまちょっとスランプで毎朝夕先生と話し合いです(^_^;)

まず、保育園の先生とよく話し合いましょう。
お子さんの状態をよく説明してあまりせき立てないでもらうように
話した方が良いと思いますが。もう話してるかもしれないけど。
この時期の成長は本当に個人差あるし、その子供の個性もあるし
個々の成長を温かい目で見守って貰うように。

そのほかの周りからのプレッシャーはこれはどこでもあることだから
なるべく気にしない方がいいです。といっても気になるんだけどね(^_^;)
もし言えるのであれば自分はこうやって育てようと思っていると
はっきり伝えるのも良いかと思いますが。義理の仲では言いづらいかも
しれないけどね。私も姑からも小姑からもよく色々言われました(笑)
はじめは言われたことで落ち込んだけど途中からは聞き流しました(^^ゞ

ひとりでくよくよ考えないことが一番(^-^)
身近な誰かに話すのも良いと思うし、もちろんここに書き込んで
もらうのも大歓迎です。


TITLE [274]子育て… 00/11/23(木)09:12:41
WRITER ひいろお ppp-092.leader.sip.or.jp

事情をよく知らないものがいろいろ言うのもなんですが、
教育関係者としてはちょっと黙ってられないので、
少し言わせてください。
失礼な部分もあると思いますが、ご容赦下さい。

>あきぽん
いわゆる「学級崩壊」か、それに近い状態なんでしょうか?
未だに上巻の真中辺りじゃ、上巻も終わらないで卒業してしまうと思います。
それで中学校へ行ったら困ることになると思います。
担任や学校で何か対策を講じたんでしょうか?
それでもダメだとしたら、親も一緒になって取り組むしかないですね。
早く(といってももう二学期が終わろうという時期ですが)何とかしないと、
みんなが不幸になると思います。
お子さんのために頑張ってみてください。

>さやか
お子さんの事情は、保育園の先生に伝わっているんでしょうか?
同じように、両家のご両親は理解していないのでしょうか?
「できない」と「やらない」は違います。
成長の遅れが原因でいろいろできないことが多いのだとすれば、
長い目で見てあげないと子供がかわいそうです。
大人は、今はできないけど、いつかはできるようにと、
子供に対して支援してあげるべきだと思います。
その辺のことを、保育園の先生やご両親に理解してもらえるよう、
一生懸命お話していくことが大切なんではないでしょうか?
子供を守ってあげられるのは、親しかいないと思います。
あと、事情を分かってくれる友達とかに愚痴を聞いてもらうのも、
ストレスを発散する一つの手だと思います。
お母さんが悩んでばかりいても、子供には決していい影響は与えませんよ。
難しいこともあると思いますが、頑張ってください。

お二人にはいろいろ勝手なことを言って申し訳ないです。
事態が好転することを祈っています。
TITLE [273]初投稿します 悩んでいます 00/11/22(水)23:25:14
WRITER さやか p8bd608.ots4.ap.so-net.ne.jp

ここに書くのは初めてです どう書いていいのかわからないけど いまほんとに悩んでいます 保育園にいっている子どもがいるのですが そのこはすごく成長がおくれていて 今4才で3才児のクラスに入っていますが みんなと同じことは全然出来ません 実は赤ちゃんの頃に長期の入院をしていて それで成長が遅れています わかっているんです 成長には個人差もあるし 気にしなくっていいって。。 でも まわりからプレッシャーをかけられてしまうんです 父や母も義父も義母もみんななんでできないのってそればっかりです 最近では保育園でも毎日のように言われます どうして**ちゃんはなにも出来ないんですか おうちではいったいなにをしているんですか?って ううん悩みます ごめんなさい なんかまじめな話しをしてしまいました よかったのかな?
TITLE [272]ちょっと、まずいかな。 00/11/22(水)23:14:39
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

日々、家事をサボってばかりの専業主婦じゃ、
子供も、勉強やお手伝いをサボってしまいそうですね。
徐々に、心を入れ替えて、掃除しなきゃ!(反省)

学校や子供のことって、「これっ!」っていう答えが無いので、
いつも、行き当たりばったりという感じです。
小6の次女の話では、
理科も社会も、国語も算数も、まだ上巻の真中辺りとか・・・。
なんでも、男の子の一部の子が、授業中に歩き回ったり、
おしゃべりしたり、喧嘩したりしていて、
授業がまともにできていないんだそうです。

現状ではきっと、これ以上、何も起きないだろうと予想してしまうので、
親としては、子供が今の厳しい受験競争を生き抜いていくためには、
家庭で問題集をやるしかないと思い、
明日にでも、買いに行こうと思っています。
教育委員会に、もっと、人とお金(予算)をまわして欲しいです。
難しいクラスには、副担任をつけて欲しいです。


TITLE [271]子供は親の背中を見て・・・。 00/11/20(月)23:57:44
WRITER のぞみ aki82-29.rnac.ne.jp

「身体」であっても、「言葉」であっても
「暴力」というのは決して許されるものではないことを、
大人は子供に教えなければならないのだと思うんです。
それは、子供に教え諭す・・・ということも大切かもしれないけど
もっと大切なのは、親が自分の態度で表すことじゃないかな・・・。
いくら言葉で「人の悪口を言ってはいけません」なんて言っても、
その本人が周囲の人の悪口を言ってたら・・・意味ないですよね。
子供って、そういうのは本当によく見てるし、聞いているものです。
大切なのは、子供を取り巻く大人が
いかに自分に厳しくなれるかってことじゃないのかな。
自分の感情に流されるのでなく、本当に正しいことを
行える強さを身につける・・・というか・・・。
それが、子供に伝わっていくわけだから・・・。
私自身もなかなかそれが(感情に流されないということが)
できないんですけどね。
TITLE [270]奥深い・・・ 00/11/20(月)22:42:28
WRITER とんちんかん

此方では、お初、です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ゆー、女の子でも、なかなか奥深いですぞ。うちはもうちっと大きい
「6歳女児」ですが、これが5歳の時に、保育園のクラス中の女の子10人
位に言葉のいじめを受けています。其れも身体的特徴で。
登園拒否になりかけて慌てましたよ〜。保育士にも相談したりね。
でもね、いじめも小さいうちからあれこれ体験するのは、当たり前だよね。
だって私たちは社会に生きなければならないんだもん、人間関係の摩擦や
衝突は経験して当たり柄。挫折や痛みを感じて、大人になった方が
より強靱でしなやかな人格になれるかも。

そうは頭でわかっていても、私自身に自信ないから、子供を
真っ直ぐ受けとめてやれるかどうか、いつも不安。
親も子供のお陰で、少しずつ成長させていただいております。ああ、有り難や〜。
TITLE [269]親は心配の塊。 00/11/19(日)07:31:06
WRITER 木枯紋次郎 proxy1b.highway.ne.jp

親は心配の塊。
子供がいくつになっても、いつもハラハラ・ドキドキしています。

でも、家の妻なんか見ているとちょっと手のかけすぎジャンなんても思うけど、
その分愛情豊かに育っていると思う。

と書いてハタと気が付いた。
外から見てあまり手をかけていないように見える子供でも、愛情豊かに育っている子供も
世間にはイッパイいるから関係ないか。

我家では事件が起こったら
1、「家の子供に限ってそんな馬鹿な・・・。」と考えず冷静に調査する。
2、万一子供が間違った事をした時は、率直に謝罪し相応の賠償もする。
3、相手が不当な事をやっていたら徹底的に戦う。
という原則を貫いています。

例えば子供の友人で、近くのコンビニで万引きの冤罪を受けた事があったのですが、
私の子供がその立場だったら、疑いを晴らす為に訴訟もじさなかったと思います。

幸いにして今までそれなりの問題は有りましたが、なんとか無事に育って来ているようです。

TITLE [268]そんな心配が・・・(ーー;) 00/11/18(土)13:45:35
WRITER ゆー green2.scn-net.ne.jp

あきぽんのカキコを見て、子育てでそんな心配も出てくるのかと
思いながら読んでいました。私は2歳の女児なのですが、女の子にはない
悩みが男の子にあるのですね。暴力は怖いですね。親としてもぞっとしますし

暴力は直接体を傷つける行為だからなお心配ですよね(T.T)・・・・
その親はどんな躾をしているのが疑問になるし、もし我が子に暴力をふるったり
したら、私だったらその親に怒鳴りこみに行くと思います。子供の事になると冷静でいられなくなる事もあります。早く大きくなれと思いつつ、そのような心配も
出てくるのかと思うとしばらくこのままでもいいかなって・・・・(^^;;;
TITLE [267]男の子は 00/11/17(金)10:33:46
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

何考えているのかわからなくなるんだろうなあ、中学生になったら。
女の子は、自分のことを顧みて、少しは想像つくけど。

大体、男の子は、乱暴な子の暴力にも立ち向かわなくてはならないし、
小さい頃から、大変だよね。
うちの子も、
「無理やり心臓マッサージされて、苦しかった・・・」とか、
「いやだって言ったのに、しつこくたたいてきた・・・」とか、
「胸を蹴られて、苦しい。」と泣いて帰ってきたりとか。

・・・これらは、すべて、ある一人の子がやったことなんだけど、
「心臓マッサージ」「胸を蹴る」なんて、死んじゃいそうじゃないかと、ドキッ!
許せないことだと思うけど、
実際に、どうしたらいいのかよくわかりません。
あまり先生に訴えても、先生が何かしてくれるかなあと少し不安だし、
先生も忙しそうで、申し訳ないし・・・。
ふざけているだけで、大した事無いと言われそうだし・・・。

とにかく悪いのは、そういうことをする子と、
その子の親だと思います。
そういう乱暴を働く子の親って、
本当に、怒れてきちゃうんです。

ちょっとハイになっちゃったけど、女の子も大変だけど、
暴力とは、比較的疎遠だから安心していられるよね。
TITLE [266]RE:学芸会(Res#260) 00/11/17(金)09:43:31
WRITER 木枯紋次郎 proxy1c.highway.ne.jp

学芸会かぁ〜〜!
懐かしいなぁ〜〜。

可愛かったなぁ〜〜♪

最近も妻とそんな話をしたばかりです。

我家の娘も息子ももう高校生です。
生意気盛りで結構ハラハラドキドキさせられるけど、母親が病気だと言えば手伝うし、
学校が楽しくてたまらないみたいだし。。。

でも可愛いよ。。。

木枯紋次郎

TITLE [265]RE:学校〜(TOT)(Res#263) 00/11/17(金)09:34:48
WRITER 木枯紋次郎 proxy1d.highway.ne.jp

子供は責めないね。
でもちゃんと向き合っていて下さい。
様子を見ながら、両方の子供といっぱい触れ合っていて下さい。

あと大事なのはご主人の協力。

木枯紋次郎
TITLE [264]RE:学校〜(TOT)(Res#263) 00/11/16(木)09:58:12
WRITER ひいろお ppp-069.leader.sip.or.jp

学校からは何も言ってこないの?
TITLE [263]学校〜(TOT) 00/11/15(水)17:06:17
WRITER きよみ ATUcd-09p147.ppp.odn.ad.jp

?もう 息子が5日も学校にいってない!!
こまったものだな〜
でもね、何も言わない そのかわり 学校にも連絡しない。
だって、ウソの連絡はしたくないから・・・・
下の子は真面目に行くのにね・・・

うちの小学校5年になると、1泊2日で少年自然の家に
いくのよ。
今から とても楽しみにしているの。
何日も前に、用意して・・・

私のころは、6年である修学旅行だけだったけどな〜!
(-_-).>^-^<
TITLE [262]笛吹き 00/11/15(水)10:31:05
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

子供の話によると、笛吹きの役をやるんだそうです。
子供のせりふは、
「ねずみをたいじしたのですよ。ちゃんと!」
でも、他の笛吹き役の子のせりふ
「うそつき市長、おまえの顔はどぶねずみそっくりだ!」
というのが、「すっげえおもしれえ」と言っておりました。

普段、気を使っていえないような人(市長役の子)に向かって、
思いっきり気持ちをこめて、何回も言えるのが
楽しいんじゃないかなって想像しています。
TITLE [261]RE:学芸会(Res#260) 00/11/14(火)09:50:37
WRITER きりこ e138161.ppp.asahi-net.or.jp

子供の発想は実に面白いですよね。
なんか、身体ぜ〜んぶが発信地となってて
思いもよらぬ方向へいったりするのに
ちゃんと、ツボは心得てて(・o・)
頭じゃないんだよね!
だから、コッチも思い切り楽しめちゃうんだ、きっと♪♪

タダ、先生の促し次第だと思う。
子供達の自由さを認めて、おおらかにやらせてあげながらも、
うま〜く、ベクトルに乗せてあげないといけないものね。
ほんの少しでも、掛け違うと大変なんだ()_()
そうです!学芸会こそ先生の手腕のふるいどころ(^.^)
子供達と一緒に、いかに楽しんでるかが一目瞭然になってしまうから、
先生も、必死なのかもしれないね〜
その必死さがプラスと出るかマイナスと出るかは、
日ごろの子供達とのかかわりに結びついてしるね(^_-)

世の中の先生方はちゃんとコドモタチト遊んでんのかな?・・??

TITLE [260]学芸会 00/11/13(月)10:14:07
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

今週の土曜が、小学校の学芸会で、
今日は、練習漬けのようです。
なんか、子供がすごく楽しそうに燃えているので、
土曜日が楽しみ♪
PTAの、ホットコーヒーとミスドのバザーもあるので、
お弁当さえ作ってしまえば、(これが問題)
あとはゆっくり、観劇の一日になりそう。
先生は、大変そうだけど・・・。q(~_~)p
TITLE [259]むずかしいですよね。 00/11/11(土)01:01:37
WRITER のぞみ aki82-66.rnac.ne.jp

(肩にのしかかっていた重荷が去って、
うれしくてあちこちに書き込みしてしまっています。
すみません。本当にほっとしたもので・・・。)
>あきぽん 本当にむずかしいですよね。
よかれと思ってしたことが裏目に出たり、
傷つくような言葉を投げかけられたりしたときは、
本当に途方に暮れます。
別にお互い、相手に意地悪しようとしているわけじゃないのに
うまくいかないってのは何なんでしょうね。


TITLE [258]親、親 00/11/10(金)23:09:03
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

最近は、義母のことについて、ちょっと、対応が難しいんです。
zoroの奥様、うらやましい−っていう感じで。

特に、問題になるのが、
体調が思わしくなさそうな時ですよね。
介護は、ぜーーったいに、したくないよー。
何とか、最後まで、持ちこたえてくれ〜。(元気に・・・)
・・・と願う、今日この頃です。
TITLE [257]ホッ(-。-;) 00/11/06(月)08:41:48
WRITER Aroa arte.takemash.co.jp

やっとみんな学校に行った・・・
静かな時間!
さ〜がんばって仕事しよ・・・

TITLE [256]静かな午後 00/11/05(日)13:36:25
WRITER ikko z211-19-95-31.dialup.wakwak.ne.jp

みんなそれぞれに出かけてだ〜れもいない部屋。
上の子供達が小さいときはお弁当を持って家族であちこち
出かけていたのに。ちびが一番可愛そうかな(^^ゞ


TITLE [255]ココは今や208から入れない! 00/11/05(日)01:36:26
WRITER きりこ f073091.ppp.asahi-net.or.jp

昨日まで208ヨリ入れていたのに、今日になって突然拒否された!?
いま30kaiから入りなおしてカキコ出来てます。
なぜ、<親育て室>だけ入れないんだろ〜〜〜???(-_-メ)

まあ、正規の30kaiが戻ったからいいのかも知れないんだけどね。
なんか、やっぱミステリアスは続いて(~_~メ)

学校か〜
高校の時、野球部はじめての地区大会2回戦進出の応援で、
(ドンなけ弱いか わかちゃいますね ^○^/ )
集団でさぼったな〜
我がクラスの出席者は8人。
先生はあきれて、その8人を連れて試合のグランドに来てくださった♪♪

修学旅行の時、男子の飲酒がばれて、さすがに3日間自宅謹慎を食らってたけど、
謹慎が解けた日、「お祝いだ〜」と先生がミンナを連れてご馳走してくれて(T_T)

教育実習の時、私の芝居を観に受け持ちの学年の子達が抜け出して、
そうと知った担当の先生も後から観に来てくれて、処分なしm(__)m

進学高だったのにそんな雰囲気は微塵もなく、
自由でおおらかでのびのび好きなことさせてくれた母校に
11月9日お仕事で呼ばれています。
スッゴク楽しみです^/^(チナミニ ソノヒハ my birthday☆)

自由で、おおらかな校風に


TITLE [254]RE:はじめて(Res#250) 00/11/04(土)16:41:49
WRITER nikoman pee7bc5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

>寒くなると、学校さぼるのです。
>理由はないんだけど、なんとなくだって!とくに、月曜日が多い!!

これは、たぶん休みの次の日でだるいだけでしょう。(体験談)
苛めとかではなくて良かったと思わなくては...。
ね?>吉右衛門(人に振るなって?)(笑)
TITLE [253]体験談パート2 00/11/04(土)09:09:14
WRITER うめ♪ zaqd37c2c7e.zaq.ne.jp

英語が2時間ある日は、よく休んでましたっ!
今でも、覚えてるそれは・・・
火曜日だぁ〜(笑)
しまいに、センセから「明日は休むな!」と
いわれちまった・・・(笑)
TITLE [252]ファミコン?インターネット? 00/11/04(土)08:44:20
WRITER きよみ RIFcd-02p26.ppp.odn.ad.jp

今の子供たちは、ファミコンかな?それとも、インターネット?
TITLE [251]体験談ですが。。。 00/11/04(土)00:53:29
WRITER みっく PPP23.matsudo-ap4.dti.ne.jp

自分が中学生だった時にはお昼の「笑ってる場合ですよ」を見たさに
良く月曜日休んだけどね。。。
お目当ては月曜レギュラーの「ザ・ぼんち」(爆)
TITLE [250]はじめて 00/11/03(金)17:06:37
WRITER きよみ OSAcc-15p59.ppp.odn.ad.jp

はじめて、この部屋にきました。子供のこといろいろ話、聞いてください。
うちの1番上の子中学2年なんだけど、寒くなると、学校さぼるのです。
理由はないんだけど、なんとなくだって!とくに、月曜日が多い!!
なんでなんだろう?学校さぼったことある人、わかるかな〜?
TITLE [249]RE:うちも苦労しているよ!(Res#248) 00/11/03(金)16:20:05
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-113-211.interq.or.jp

)確実に出来る方法とか無いのかな??

とりあえず、外で遊んでないで毎日早く家に帰りなさい!(^○^)
TITLE [248]うちも苦労しているよ! 00/11/03(金)14:42:57
WRITER みゅうみゅう p27-dn03kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

うちも、4歳になる1人息子はやんちゃだが可愛い盛り。
そいつが「ねえお父さん、ボクの弟と妹はいつ来るの?」
とか聞くんだよね。
もう1人はなんとしても欲しいんだけど・・・、
全然出来る気配無しって感じです。
自分達が歳取ってきちゃうと
子供もかわいそうだからね・・・。
確実に出来る方法とか無いのかな??
TITLE [247]RE:二人目まだ?・・・・・(Res#239) 00/11/03(金)03:58:26
WRITER nikoman pee7ad2.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

家も2歳になる娘が1人います。
可愛い盛りで、とても次なんて考えられません。
周りを気にしないで頑張ってください。
TITLE [246]よかった〜!! 00/11/02(木)03:49:50
WRITER のぞみ aki82-70.rnac.ne.jp

 昨日の朝、ここにつないだら、書き込めない
状態になっていて、ガーン!!(T.T)でしたが、
いまおそるおそるここに来たら、やった!!復活〜!!
で、本当に「よかった〜」と思いました。
ikko・まさ・・・ほか、上司のみなさまありがとう。
うめ♪、きりこ、ゆー、仲間がたくさんできてすっごくうれしいです。
これからもいろいろおしゃべりしましょう!!

うちの息子は、逆に「兄弟なんかいらない」って言うんです。
どうやら、兄弟ができるとお母さんに
かまってもらえなくなると思っているらしい・・・。
独占欲の強い男です・・。

うちの夫が、自分の弟と10歳離れてまして、
(結婚当初、義弟はまだ中学生でした)
だから、今からでも産むのは遅くないのですが、
息子の強硬な反対?と、(息子の病気もありますが・・・・)
なにより、「体力に自信がない」のが大きいです・・・。
この頃は、夜ぜ〜んぜん起きていられないし、
これで赤ん坊がいたら、夜、赤ん坊が泣いている横で
大いびきかいて?寝てるんじゃないか・・・という不安が・・・。
ただいま赤ちゃん育て真っ最中!!の方、いかがなんでしょう?

この頃は周りにやいのやいの言われても、へらへら〜っと
受け流しています。
1人だっていいよね〜。きりこが書いていた
「子供がもてた幸せ」は日々感じているから・・・。
TITLE [245]だよね〜♪♯ 00/11/02(木)00:30:27
WRITER きりこ f075184.ppp.asahi-net.or.jp

ikko・まさのおかげでホント、また新しく生まれ変わったみたいで、
アルバイトの身としても、なんか いきなりリフレッシュされたみたいで
うれしい☆(ナニガヤネン!って思わず自分で突っ込んだりして /^^ゞ)
で、とにかく、今までどおりでよかった♪よかった♪♪と、
アルバイトはお気楽です=(^○^)/
TITLE [244]祝オープン! 00/11/01(水)23:24:40
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

「オープン」って言われると、なぜか、うきうき、わくわく!
やったー!っていう感じで。
キリコさんが言われたように、スリリングゥ!d(>o<)b

TITLE [243]とりあえず、ココにも・・・ 00/11/01(水)23:12:49
WRITER きりこ f075184.ppp.asahi-net.or.jp

きっちりと今までどおりに、トウコウされているようなんですが(・・;)
なんか、こんな風に書いてると、この水面下で一体何が起こっているのか
摩訶不思議で、すっごく不謹慎なんだけど、ミステリアスでスリリング♪♯
あ〜苦労なさっている上司の方の鋭い視線が一斉に向けられたようで・・・
ごめんなさい。茶々入れるのはコレくらいにしますm(__)m
TITLE [242]書けるかな 00/11/01(水)22:24:24
WRITER ikko z211-19-95-218.dialup.wakwak.ne.jp

親育て室取りあえずオープン♪

TITLE [241]仲間が一杯☆☆☆ 00/10/31(火)12:56:32
WRITER きりこ e136159.ppp.asahi-net.or.jp

うめ・のぞみ、同じ新人・9歳の子供を持つ母として
楽しくおしゃべりしようね(^_-)
先輩方はすごく楽しくて優しいです(~o~)

ゆー、私なんか娘に「菜雪は何にも欲しくないの。ただね、
妹か弟だけが欲しいの」って7年間言われっぱなしです(・・;)

でも、皆さんいろんな事情があるわけで、
このごろこそは回りは逆に気を使って何も言わないけどネ。
(目では語ってたりして・・・ ^_^メ)
プレッシャー(-_-メ)だと思わないようにしたいよね。
周りに自分から押しつぶされチャ、ダメだよ。

負けないどこうよ。
だって、一人でも子供もてたんだモン(^o^)
ソレダケデ幸せなんだモン♪♪♪
ホント、ありがたいことだヨネ(^○^)
TITLE [240]言われるけどねぇ〜。 00/10/31(火)08:31:52
WRITER うめ♪ jttks002.zaq.ne.jp

うちの子が2歳ぐらいから、「もう、一人・・・」って
言われたけど。
私ガンコなもんで(笑)いらなーい!!って言い続けたら、
周囲はあきらめてしまった(笑)
のぞみぃ〜&ゆーがんばれ〜♪何をだろ???(笑)
TITLE [239]二人目まだ?・・・・・ 00/10/31(火)08:15:18
WRITER ゆー green2.scn-net.ne.jp

はじめましてのぞみ♪♪
私は2歳の娘の母です。姑は娘によく言っております「ママのお腹に赤ちゃんいるといいわね〜。」って・・・・ほっといてよぉぉ〜〜(>o<)
とってもプレッシャーになりとってもストレスがたまります・・・
ちなみに同居ですからよけいに(ーー;)
なるべく気にしないようにしてますが、気になります・・・・
最近ゆうつです(^_^;)・・・・・
TITLE [238]うちも9歳です! 00/10/30(月)13:58:08
WRITER のぞみ aki82-77.rnac.ne.jp

>きりこ、うめ♪(「さん」や「ちゃん」を付けないと、なんだか申し訳ないような気がしますが、これが約束なんですよね?)私も初心者の、のぞみです。
うちも、9歳の子供が一人です。ただし男の子です。
周囲からは「もう一人産めー」と言われたりするのですが、
この息子が病気持ち(腎臓です)なもので、ちょっと無理みたいです。
お二人の周囲では「もう一人〜」なんて声は出ないですか?
TITLE [237]いらっしゃぁ〜い(^ー^)ノ 00/10/30(月)13:58:08
WRITER ikko z211-19-92-247.dialup.wakwak.ne.jp

>うめ♪
9歳の女の子ということはきりこのおうちと一緒ですね。
是非チャットの方へも来てくださいd(^-^)ネ!
TITLE [236]はじめまして☆ 00/10/30(月)12:19:53
WRITER うめ♪ jttks002.zaq.ne.jp

本日より出勤いたします。
子供は9歳、女の子ひとりっ子です。
チャットに参加した時はよろしく
お願いします。
TITLE [235]どうもデス♪♪ 00/10/30(月)11:39:04
WRITER きりこ e136159.ppp.asahi-net.or.jp

☆ikko
チャットでは優しくしてくださってうれしかったです(^o^)
これからも、ヨロシクお願いいたします。

私ん家は9歳の女の子。
一人っ子なので、いろんなお友達が出入りする家にしたくって♪♯
この子が1歳の時にただ公園でワイワイ集まるだけでなく
何か身体を動かしてみんなで遊ばせたくって、
マンションの大きなコミュニテイホールで、
近所の奥様方のニーズに合わせて身体表現の教室を開きました。
また、2歳の時に小さなプレイルームで、絵の具やクレヨン・切り紙なんかで
思いっきり遊べるように工夫した想像教室も開いて、
4歳の時から、我が家も開放して遊びからのお勉強教室もやってます。
お料理もいっしょになって作ることで子供達は大喜びです。
今や、私の楽しいお仕事の1/3をしめています(~o~)
(一人娘の面倒を見て頂くことも多く、いろんな形で広がればな〜)
そうそう、このおもちゃ箱だって娘が学校で楽しんでいる様子見て
一念発起したのであります(^_^メ)

☆あきぽん
入社したばかりで、主任さんなんですか!スゴイ(*_*)
去年、子供会で無農薬野菜の畑作りをして、
その後も私は近所のおじいちゃんのお手伝いしながら
旬の野菜を頂いています。
土いじりは心を和ませてくれるというか
なんも考えなくていい状況を提供してくれて、
まるで子・親育てそのもので教わることばっかです(^O^)
教える・教わるって言うもんじゃないですね(._.)
自然の愛しみそのものに包まれているいるだけでいいのです。
楽しさ・厳しさの感動が埋まってます☆☆☆

TITLE [234]○ニクロ(2) 00/10/29(日)20:14:22
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

>きりこ
  はじめまして。よろしく〜。
 私も最近、入社したばかりの(・・”)初心者です。
子供って、3人寄ると、キャーキャーと騒いで、手がつけられないですよね。

今日、行ってきました。○ニクロ。
さすがに、混み混みでした。
駐車場は、後から後から来る車の行列で、
店内は、色を、いろいろ迷っている人でぎゅうぎゅう。(とは言っても、
所詮、田舎だから、それほどでもないんでしょうが)
同じ市内にある、○ごうは閉店に追い込まれたのに、この賑わいは・・・。
若い人たちは、少ない給料で、高い保険料と税金を払って、
節約生活をして、がんばっているんです。>政治家や、財界の方たち

・・・で、上の子には赤、真中の子には水色のフリースを買ってしまいました。
CMに、はめられましたね。(・_・)
TITLE [233]いらっしゃい(^ー^)ノ 00/10/29(日)08:28:24
WRITER ikko z211-19-78-19.dialup.wakwak.ne.jp

>きりこ
子供と一緒に親も育てられるから「親育て」です(^-^)
大きくなればなるで手は放れるけど別の悩みは出てくるし
小さければ毎日手を焼いてこいつどうしたろうって思うし
どうしたらいいか模索する毎日です。子育てに教科書も正解も
ないから(^^ゞそんなときここは色々元気を与えてくれます。
ちなみに我が家は中1の娘と小6の息子、4歳の怪獣(♂)が
います。

ここはお子さんがいる人だけじゃなく、未婚、既婚にかかわらず
色々な人の考えを聞けるのが良いなって思っています。

3人姉弟の1日お預かり・・・ご苦労様でした(^_^;)
でもお互いに(?)そういうことが出来る環境というのは
心強いですね。

TITLE [232]お邪魔します。 00/10/28(土)10:04:44
WRITER きりこ f074034.ppp.asahi-net.or.jp

昨日入ったばかりのアルバイトです。
ikkoさん・こーじーさんのお名前見つけて☆

≪親育て≫ってトコがいいですね。
私も子供達に新しい命・活力を貰ってばかりいるなぁ(^o^)

今朝は、同じマンションの3人姉弟が続々とやってきました♪♪♪
大賑わいの1日お預かりデス!
楽しいです(^_^メ)

TITLE [231]RE:○ニクロ(Res#230) 00/10/27(金)23:20:39
WRITER ダンナ 101.pool2.sapporo.att.ne.jp

安いし、モノは悪くないし、札幌でも繁盛してますねぇ
我が家でも愛用してますよぉ〜
特にフリースはGOODだと思います(それだけじゃないよぉ〜)
色が増えたからまた買いに行っちゃおうかなぁ…(⌒o⌒)
TITLE [230]○ニクロ 00/10/27(金)23:04:03
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

今日、最近話題のお店に、連れて行けってうるさかったです。
中2の長女が。
広告や、コマーシャルがうまいんですよね。きっと。
・・・で、フリースを買わせるつもりかな?
何色を選ぶんだろう。
TITLE [229]定年後 00/10/25(水)15:11:43
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

私の理想は、夫の定年後に、
「今の若いもんは、何考えとるのかわからん。」とか言いながら、
のんびり、畑で野菜でも作って二人で暮らすことです。
元気で、生きていたら・・・ということですが。V(^^)V

(大富豪もいいけどね)

ボケ老人には、なりたくないなあ。
TITLE [228](~ヘ~;)外ン 00/10/21(土)15:54:53
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-113-58.interq.or.jp

だから最近
ダンナの定年後に離婚を申し出る奥様が多いのかなぁ
財産半分もらって自由に生きるのだそうな!

お気をつけなさいまし>世のダンナ方
TITLE [227]RE:どっちを愛してる?(Res#219) 00/10/21(土)15:50:41
WRITER nikoman pee7ab3.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

俺も、迷わず「子供」と答えますね。
キムタク見てきゃーきゃー言ってる妻より
「キムタクよりパパかっこいー」って言ってくれる娘の方が...。
でも、俺より慎吾ママの方が好きらしい(^_^;)

TITLE [226]秋は・・・ 00/10/21(土)12:17:11
WRITER ikko z211-9-235-96.dialup.wakwak.ne.jp

なんだか忙しい。
学校や保育園の行事が目白押しです。
今日はこれからソフトバレーの試合に行ってきます。
でも・・・ネ、ネムイ・・ゴシゴシ(-_\)ゴシゴシ(/_-)

TITLE [225]なるほど 00/10/21(土)09:30:20
WRITER ikko z211-19-94-174.dialup.wakwak.ne.jp

>武田鉄也は、「夫婦は最初は愛情で結びついていて、
>次は情愛になり、最後は情(なさけ)だ」と言ったそうです。
>なるほどなと思いましたが、どうでしょうか?
妙に納得してしまいました(笑)
今はどの時期かな。。。

TITLE [224]そうそう 00/10/21(土)07:54:32
WRITER ひいろお ppp-055.friend.sip.or.jp

私も配偶者に対する愛情と子供に対する愛情は比べられないと思います。
(でも、それは後で言い訳がましく言ったので逆効果だった…)

武田鉄也は、「夫婦は最初は愛情で結びついていて、
次は情愛になり、最後は情(なさけ)だ」と言ったそうです。
なるほどなと思いましたが、どうでしょうか?
TITLE [223]RE:綺麗事なら。。。ぼそっ(Res#221) 00/10/21(土)02:49:03
WRITER ikko z211-19-94-174.dialup.wakwak.ne.jp

そうそう(笑)
おかあさんってあなたのおかあさんじゃないって(笑)
○さは偉そうに奥さまの名前呼び捨てしてたけどね。
TITLE [222]RE:どっちを愛してる?(Res#219) 00/10/21(土)02:26:31
WRITER ikko z211-19-94-174.dialup.wakwak.ne.jp

どっちと言われてもねぇ・・・
その質問自体が間違っているような。
配偶者と子供に対する愛情って違うような気がしますが。
単に他人と血のつながりがあるという違いではなくてね。
親の愛情って不変でしょう。配偶者に対する感情は違うかな。


TITLE [221]綺麗事なら。。。ぼそっ 00/10/21(土)00:50:21
WRITER みっく PPP150.matsudo-ap4.dti.ne.jp

子供の母親である前に一人の女性だって事では?
世の奥様方どない??
TITLE [220]たぶん・・・ 00/10/20(金)22:08:06
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

その、女子職員の方は、すごく若い方?(20代?)じゃないです?
年をとってくると(^^”)、子供の生命力と元気が、
すごく、いとおしいんですよね。
TITLE [219]どっちを愛してる? 00/10/20(金)09:38:28
WRITER ひいろお ppp-039.friend.sip.or.jp

昨日、職場の女子職員から
「奥さんと子供(末っ子)のどちらを愛していますか」
と聞かれました。
私は迷わず、「子供」と答えました。
そうすると、女子職員から総スカンを食らいました。
どうして?
TITLE [218]うん、本当に 00/10/18(水)17:26:45
WRITER XINZI p072.net070.tokai.or.jp

なんか、本当に考えさせられる事件が連日相次いで起きていますね。

もっとも、昔から10代の起こす事件、関わる事件はもちろんあったんだけど・・・
傾向とか、方法とか、、、ずいぶんと変わってきているよね。
もちろん、限られた特殊な事件ではあるんだけど、、、
それだけでは済まされない、済ませてはいけないと切に思う。
自分には、ウチには関係ないわよ、、でなくて・・・。。

親子関係って、、そんなに難しいものなんだろうか??
本質的には、難しいものではないと思う。。。
お互いに優しい気持ちで接して・・・慈しみの情を持って・・・
もちろん叱り飛ばすことはしゅっちゅうだけど、、、
次の日にはケロッとしているのが親子だし、家族なんだと思うんだけどね。。
そんな単純なものではいけないのかなあ??

子供を育てていて、、「言葉の暴力」が一番怖いなって、、つくづく思う。
ついカッっとして、、ってことはあるけど、、「言葉の暴力」にだけは気をつけようと思う。

しかし、子供の視線が怖いからって、粘着テープで目を覆うなんて、、
やっぱり変だよ。。どう考えても。。
あの子も、心の底から、、誰にもわからないほど傷ついていたんだろうな。。
そして、10歳の子供の視線が怖いという両親の心も病んでいたんだろうね。
あの子の二人の妹(姉??)のこれからが本当に心配です。


TITLE [217]本当に 00/10/18(水)15:36:12
WRITER ちゃま

ベランダ事件はびっくりしました。
うちの長男は同じ年に同じ名前・・・。
まあ、確かに親も悪いと思います。
ふつう、裸でベランダに縛りつける親はいないですよね。
でも、学校側からの話もあって親も普通の状態ではなかったようにも思います。
しつけって難しいですよね。
甘やかし過ぎてもいけないし、厳しすぎてもそれがストレスになって
他のいじめや、犯罪に手を出してしまう。

僕も、息子や娘を怒って家の外に叩き出したことが何度かあります。
これは、やっぱり理由があって悪いことをしたとは思っていません。
でも、その時は妻がそっと裏口から家に入れてあげるんですね。
これは、僕が指示した事なのですが、罰を与えた本人としては
簡単に許すとどうしても甘くみられてしまうため、こうしてます。

反対に妻が怒っているときはなるべく僕は怒らないようにしてます。
親のどちらも怒ってしまうと、逃げ場がなくなってしまいますよね。
だから、逃げ道を用意しておくのです。
そこで、落ちついてからなぜ怒られたかなどを優しくわからせるという
怒る人間と優しくする人間と分けるようにしてます。
これは、ぼくが子供の頃実際に親からされたことで、
滅多に怒らない父に引きずり出されて玄関の鍵を閉められた時は
悔しかったけど、裏口から入れてくれて自分の布団にいれてくれた
母の優しさはとってもうれしかったのです。
また、僕が家に戻されたのを知っているに
何も言わない父親にも親の愛を感じました。

あのベランダ事件で子供の目がにらんでいる眼だといって
粘着テープで眼も覆っていたという報道がありましたが、
つらい気持ちになりました。
本当の優しさを知らずに育ってしまった結果なのかもしれませんね。
二度と起きてもらいたくない事件です。

TITLE [216]虐待 00/10/18(水)15:16:31
WRITER nikoman pee7b93.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

「虐待」という言葉を聞くと、どうも放っては置けない性分で
今回の事件は、虐待というか拷問です。
気温16度に2日も放置しておけば死に至るのは当然のことで
その辺の事が分からない親が異常だと思います。

身近でも虐待は頻繁に見かけます。
昨日も出先で言う事を聞かない子供が頭を思い切り叩かれてました。
流石に黙って観ている事が出来ず、周りに聞こえるような声で
「ひでーなぁそれじゃあ大人だって痛いよ」って言ってやりました。
その親は、恥ずかしそうな顔をして、そそくさとその場を去りましたが
自分が悪い事をしたのが分かって貰えたなら良いのですが...。
自分の感情をぶつけた躾など子供は受け入れてはくれません。
子育ては大変だけど、愛情のある躾をしたいですね。


TITLE [215]子育てってホントに大変だよね... 00/10/18(水)09:41:54
WRITER みどり od7.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪

小5のせっかん死のニュース、朝から心が痛みました。
我が家の長男ゆーたと同じ年、ニュースを見ながら親の気持ちとか子供の気持ちとか色々考えました。
あきぽんの言うとおり、一瞬自分を押さえられない時ってあるし....
本当に子供を育てるって大変ですよね...
子供を育てながら子供に育てられている私です。
ゆーたもかなりの悪がきで、言う事は聞かないし、友達ともトラブルをよく起こすし、毎日がドキドキハラハラで、
手をあげてしまう事もあったけど、子供は親の背中を見て育つ、を信条に愛情を持って接したらきっと悪い子
には育たないと思うんです。
私は最近腹が立った時は話しをしながら「サバオリ」をします。
抱きしめるにはちょっと抵抗がでてくる年頃ですが、サバオリならOK
子供も素直に言う事を聞いてくれます(^^)

中2のお姉ちゃんも反抗期に入ったのか、毎日学校で面白くないことがあるらしく、家に帰ってきても
ブス〜っとしています。
最近週末はずっと野球の試合があって休みはないし、仕事が忙しくて毎日疲れて帰って、家の中も
グチャグチャで、子供達も言う事を聞かなくって、学校関係の行事とか、子供会の行事とか色々重なって、
本当に神経がまいるぞ状態で、昨日は子供達が喧嘩する声が遠くに聞こえて、家に帰っても( ̄^ ̄)ボォ~
っとしてて、何も考えられない、何もしたくないのウツ状態だった時に御姑さんから電話があって、私の声に
元気がないので、えらく心配してくれて、色々話しを聞いてくれて...
やっぱり、人生の先輩って言うか、子供をちゃんと育ててきた人の言う事だから説得力もあって、話しをして
いる内に、頑張ろうって気になりました。
「お母さんは家の太陽じゃないと」って言った言葉が耳に残っています。
太陽か〜、そうだよね〜って思うんだけど、やっぱしんど〜い...


TITLE [214]うむ・・・ 00/10/18(水)03:30:50
WRITER ブルードラコ turu0010-032.jan.ne.jp


<『 親が悪い 』

良く聞く言葉ですよね
確かに大人に成りきれてない親が多すぎる様な気がします
自分の行動の結果が どんなになるか 全然考えてないような・・・
でも、これって 多分 『教えられてない』のかも
親にしっかりと教えられてない子供が 親になり、
その子が 更に 悲劇を起こしているのかもしれませんね
特に最近の若い人の言動を見ていると 『幼稚』さが目立ちます
・・・って 他人事でもないんですが

やっぱり 今 一番大切なのは 『教育』じゃないんでしょうか?
TITLE [213]ちょっと、ショッキングでしたね。 00/10/17(火)11:58:31
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

その、小5のベランダ事件、怖いですね。
何が怖いかって、
子供が言うことを聞かなくて、たまたま自分が疲れていて、
子供に対するイライラや怒りの感情がどうしても抑えられなくなったとしたら、
自分でも、そういうような「セッカン」を、たまたましてしまう危険性がある・・・
ということが、怖いんです。(全裸で二日にわたっては、さすがにしないだろうけど)
体罰をしないで、言い聞かせるだけで子供にすべて納得させるのは
すごく、忍耐と、技術と、健康な精神状態が必要ですよね。

親の教育(休暇も)が、必要ですね。
とにかく、子供抜きの部分も充実していないとね。
TITLE [212]また。。。 00/10/17(火)09:48:06
WRITER XINZI p095.net070.tokai.or.jp

おっはーーー♪

昨夜は、ずっと認証されなくて・・・
「出勤」するのが、習慣のようなもので当たり前の事だけに、はじかれると悲しいね(笑)

久し振りにゆっくりとテレビや新聞を見ると、また・・・。。
小学5年生の男の子がベランダで全裸で死亡・・・切ないですね。
テレビを見てると、家庭内でいろんな問題や葛藤があったみたいですが。。
つくづく「子供」って何だろう??「家庭」って何だろう?? って考えてしまいます。

お友達に首都圏の警察でカウンセラーをしている人がいるのね。
その人は、「問題を抱えている子供は、必ず家庭に問題があるんだよ」「親が悪いんだよ」
ってよく言ってた。
私よりも15歳も若いそのお友達の言葉は、多くの事例を経験し、いろんな子供の
カウンセリングをしてきただけに説得力がある。
今でも、時々そのお友達と無性に話しがしたくなることがある。
元々はその人のお母さんとお友達なんだけどね。。。

でもまあ、訳のわからない事件が多いね。。
それだけに、ちょっとした幸せを大切にしたいです。。

では、仕事に行ってきます。。
毎日こんなにゆっくりと出勤できればいいんだけどなあ〜


TITLE [211]まだ、夏服です。 00/10/14(土)09:24:50
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

10月も半ばなのに、まだ暑かったりしますね。
中学校は、もう一週間、夏服でいいんだそうです。
でも、風が吹く日は、かなり涼しいので、長袖にしようか半そでにしようか
すごく迷ってしまいます。(小学校は)

*ゆー
きっと、お人形のようにかわいい女の子なんでしょうね。
小さい子って、世界中でお母さんが一番好きだし、
「いーこ、いーこ」すると、心から喜ぶし、
ほっぺがやわらかくてすべすべしていて、いい匂いがするし、
手間隙かけて世話をする甲斐がありますよね。
私は、最近は、口であれこれ言いまくるだけだけど・・・。

(ほんとに、老人介護は、甲斐がなくて、むなしかった・・・)

ここの社員の人って、「ゆ」っていう字のつく人が多くないです?
TITLE [210]今日は暑いです。 00/10/12(木)15:53:47
WRITER ゆー green2.scn-net.ne.jp

今日は10月にしては珍しく暑い日になりました。主婦としては洗濯物が早く乾いてうれしい。暑い日は子供のお腹が出ていても気にならない。ただいまうちの娘(2歳)はスッポンポンで私にお尻を突き出して「見て見て」と言いながらオヤツのポッキーを食べています。(^^;;;

TITLE [209]RE:お手伝い(Res#208) 00/10/12(木)02:09:57
WRITER ikko z211-19-78-15.dialup.wakwak.ne.jp

なんとも微笑ましい(^-^)
他人事だからかな(笑)

長雨になるといつも乾燥機が欲しくなります。
これから寒くなると衣類は厚くなるし乾きにくいし・・・
やだな


TITLE [208]お手伝い 00/10/10(火)11:46:08
WRITER みどり od4.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪

昨日やっとこさ衣替えしました〜
成長期の子供の衣替えって、来年はまだ着れるかな〜?どうしようかな〜
って服が多々あり、超面倒!
貧乏性の私は、大体取っておいて、大体着れないってのがいつものパターン
なんだけど、もったいなくってぇ〜

日曜日から月曜日の昼まで大雨!まさにバケツをひっくり返した状態の雨、雨、雨〜
洗濯物が山の様になってるのに、どうすんねん!って感じ
所が、昼からピタっと雨が止んで、お日様が顔を出して、今までの雨が嘘の様に晴れ渡り
今だ!とばかりに洗濯物を干していたら、長男と末娘がニコニコしながら「お手伝いするね」
と言って2階へ上がって行った。
休みの日は、お手伝いが宿題となっていて、手伝い捜しに熱心だ。
洗濯物を干し終わって、(^。^;)ホッ!と一息ついていたらまた雲行きが悪くなってきた。
と思ったら、雨がザーっと降ってきて、あわてて洗濯物を内側に寄せに外に出ると同時に
息子達が血相を変えて家の中に入ってきた。
「??」上を見上げると布団が干してあった...(・_・)エッ......?
ギャ〜!!!
怒るに怒れないお話しでした...チャンチャン
TITLE [207]お風呂?? 00/10/08(日)18:13:40
WRITER XINZI p065.net070.tokai.or.jp

こんばんは。。
「親育て」に書き込むのは、何ヶ月振りかなあ???

なんだか、「お風呂」で話しが弾んでるみたいで、、、(笑)

いつの頃からか、、、もう半年以上になるかな。。。
息子が必ずタオルを巻いてお風呂から出てくるようになったのは。。。
なんだか、不思議だったよ(笑)
幼い幼いと思っていた息子も着実に成長しているのね。。
まあ、もう中学3年生だしね。
背も高くなり、手なんかもいつのまにか大きくなって・・・
そう、やっぱタオルの中が気になるのよね〜(自爆)あはは

ネットでも、Hサイトを覗いているのよね。。
ネットは自由に使わせているから。。
時々、履歴から、どんなサイトを覗いているのかはチェックを入れていますが。。
おいおい、、、って思うこともあるけど、、注意はしないことにしてる。
禁止すれば、こそっと見るだろうし、履歴を残さないようになうだろうから。。。
ただ、Q2や国際電話には飛ばされにようには厳重に注意しているけど。。。
一度小学生の頃に、「ゲーム雑誌」からロシアへ飛ばされて請求が来た経験があるから、、
それだけは本人も注意しているようだし・・・
先日は、息子の履歴だと思って、、びっくりするものを拾ってしまったけどさ!!
あの時は、本当にびっくりしたよーーー。。(謎爆)

では、またね。。
今夜は、さっきまで昼寝をしていたので、ピザのデリバリーを頼みます。。
TITLE [206]娘とお風呂 00/10/07(土)00:36:01
WRITER 木枯紋次郎 p189.net070.tokai.or.jp

娘が小6のある日私が風呂に入っていると、妻が「パパ今なら**が一緒にお風呂に入って
くれるかもしれないから呼んでごらん」と言うので呼んだら一緒に入ってくれました。
それが最後です。

2〜3日前に私が食後居間で寝てしまい、深夜に目を覚まし上に上がろうとしたら、
風呂上りで体にタオルを巻きつけたままの姿の娘とばったり出会い、お互いにビックリ仰天!!!(笑)
娘は私のいるいないに関わらず、普段でもそんな格好で風呂から出てくる事はないのですが、
その日はたまたまと言うか、初めてやったら私とばったりだったそうです。

先日XINZI家の家族と日帰り温泉に行ったときの話ですが、XINZIよりJrのチンゲが
はえているかどうかチェックを依頼された私は、腰に巻いたタオルを強引にひっぺがして…。(笑)

木枯紋次郎

TITLE [205]確かに 00/10/06(金)19:41:13
WRITER ちゃま

うちも長男の方が幼いというか、まあ、バカだね。(笑)
娘の胸がどうのこうのというのを妻と話していたのを聞いて
いきなり、パンツの中を見て、「おれ、ちんげ、まだだ」
と言ってわらってやんの。はぁ〜。
まあ、それなりに保健の授業は理解しているのかな。(笑)

地震は島根が震源地だそうですね。
名古屋でも震度3ありました。
ビルの10階にいたのですが、けっこう揺れました。

TITLE [204]地震は大丈夫? 00/10/06(金)19:17:48
WRITER ikko z211-9-235-252.dialup.wakwak.ne.jp

震度6強だったそうですね。
みなさんのところは大丈夫でしたか?

☆お風呂
中1の娘は小4の時から父親とお風呂に入らなくなりました。
やっぱり体つきが変わってきた頃だったように記憶しています。
今じゃめちゃうらやましい体型です(笑)
先日4歳の次男と歩いていて母親に間違えられたらしく
憤慨していました(^^ゞ

主人は娘の変化をあまり意識していない感じです。母親代わりだから(笑)
実家の父はちょっとショックのようです。まぶしくて視線に困る
そうです(笑)確かに私でもまぶしい。

小6の長男は4歳とフルチンで踊っております(^^ゞ
男の子の方がまだ幼い時期なのかな。

TITLE [203](゚ロ゚;) ヒィィィィィィィィ、地震だぁ〜 00/10/06(金)15:02:14
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

さっき生まれて始めての経験っちゅうくらい大きい地震がありました。
時間も結構長かったし、怖い〜
今日から試験で家に帰っているはずの娘に電話したら、食器棚から
食器は落ちるわ、本棚の本は落ちるわで半べそ状態。
娘にしても始めての経験だっただろうから、超心細かっただろうなぁ
こんな時は、専業主婦だったらな〜と思っちゃう....

<あきぽん>
すごい!お風呂に入って父親の息子観察か....
うちの子は「絶対覗かないでよっ」って言うわりには、平気で下着姿で
ウロウロしてるけど...
旦那はいつも裸で風呂から出てくるから、娘はいつも「パンツはけ〜」
と叫んでいます(^^;)
まっ、男とはどんなもんかみたいな教育ができて良いかな( ̄v ̄)フフフ...

お風呂は6年生まで一緒に入ってましたよ〜
今も「一緒に入ろう」と誘っては冷たく「変態!」と言われ、仕方なく一年生
の末娘を連れて風呂に行くお父さんです(^^)

娘の年頃には父親を嫌悪したり、邪険に扱う子が多々いるみたいだけど、
娘とお父さんはとっても仲良しで、話しも合うみたいです。
母親としては、そんな所にも幸せを感じます。

TITLE [202]お風呂 00/10/06(金)10:43:53
WRITER ちゃま

>銀太郎
多分そうですね
胸が膨れてきたなと思っても全然意識しないようにしてます。
(無茶苦茶意識してそぶりをしている)笑
中学生にもなって入っていたらどうしようって、
そりゃ、そのままでしょう!(笑)
確か、田中律子(ビデオの宣伝のタレント)は高校まで
お父さんと入っていたと言っていたような覚えがあります。

>あきぼん
おもしろいお嬢さんですね。
お母さんの影響、大!ってところですか?
ほのぼのとします。
うちもそんな環境をめざしたいな。

TITLE [201]お風呂 00/10/06(金)09:02:19
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

やっぱり、気になりますよね、胸が・・・。
うちは、中2なんですが、お父さんが気になるんです。
一応、大人の男だし、いろいろエッチなことを考えていそうだし・・・ということで。
だから、いつもいつも、お父さんを観察して、いろいろ反応をチェックしているんですよ。(実験動物のよう?)
着替え中に知らないで戸を開けられると、「ギャ−−ッ!」っと叫ぶくせに、
「お父さん、一緒にお風呂はいろー〜♪」と言ってお風呂に入って見たり。(変換、間違えていません)
なんか、あまりのセクハラに、お父さんかわいそう。
ちょくちょく、「セクハラするな!」って、子供に注意するんですが。(私が)

とにかく、子供は、大人の反応に敏感なので、気をつけましょうね。
TITLE [200]RE:反抗期(Res#199) 00/10/05(木)22:53:08
WRITER 銀太郎

>ちゃま
うちの場合だけど・・・・
何故か うちには3人の子供が居ます。
オレには身に覚えがないけどね?(笑)
上が男で下が娘二人なんですが
上の娘とは小5まで一緒に入りました。
でも6年生になったら『いやだ!』って断られましたけどね(^_^;)
これって 胸との関係があるんじゃないかなって思ってます。
だって 一緒に入っていて 胸が出てきたかな?って思ってた矢先に
言われたのですから・・・・・・
で それを証明するために 下の娘がいつから 入ってくれなくなるか
胸との関係はどうか 立証しようを密かに思っています(^^ゞ
でも 中学生になっても入ってたら どうしよう(苦笑)
TITLE [199]反抗期 00/10/05(木)15:25:19
WRITER ちゃま

>あきぼん
やっぱり反抗期ってあるんだね。
体のバランスが悪いってホルモンか何かの事?
バストが思いとかじゃないよね(笑)

そういえば、小3の娘の胸がなんかふくれてきたようで
いつ「お父さんとはお風呂入らない」と言われるか
心配でドキドキしてます。(笑)
世のお父さん族はどのように対応しているんでしょ?
息子とは結構、遊んでいるけど、そういえば
最近、娘とはあまり遊んでないなぁ。
ちょっと、心配・・・・。

TITLE [198]反抗期 00/10/05(木)13:33:03
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

上の中2(♀)怪獣は、反抗期にどっぷりと浸かっています。
体も成長期で、バランスが悪くて、体調悪そうだし、
同居のおばあちゃんには、いつもピントはずれにうるさく言われるしで、
かなり、精神的には不安定で、いつもいらいらしてます。
(私も、義母は苦手)
こういうときの慰めにと、
前から、ピアノを習わせたくって、今、習っています。
ちょっとは、慰めになっているかも。
(あくまで、芸術の秋『ぽん』!)
TITLE [197]スポーツして欲しいけど.... 00/10/05(木)11:51:09
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪

スポーツの秋、食欲の秋、実りの秋
過ごしやすいし、秋は四季の内でとっても良い季節なんだろうね
でも、今から寒い寒い冬になると思うと暗い気分になっちゃう
これは日が短くなったから?って関係ないか(-_-)

学生の頃テニスをかじって、入社してからバドミントンを始め、昔は結構
大きな試合で優勝したり、自分でも特技だと思ってたけど、子供を産んで
ブランクがあった後復帰してみたら、アララ体が重い。
今はストレス解消のお遊び程度に週1、2回やってます。

<ちゃま>
ちゃまジュニアは大人しいのね。家の子は怪獣だけど...
特に真中の5年のゆーたは、気はやさしいんだけど、超自己主張の強い子で、
団体行動が苦手なの、だからスポーツクラブに入って精神を鍛えるっちゅうか
自分を押さえることができる所も養えれば良いな〜と思ってね
親は子供の良い所を見つけて伸ばしてやれって言うけど、これがまた難しいね〜
親は子供の為に良かれと、あれこれうるさく言ったり、やらせたりするけど、
親の心子知らずとはよく言ったもんだ...( -_-)
まぁ、私も親になるまで、親の気持ちなんか考えた事もなかったし、わからなかった
もんね、仕方ないか〜。(意味不明じゃ(^^:))
やっぱり自然が近くにあって、収穫を体験できるってのは、とっても貴重だよね〜、
そういう時って、心が癒されるし、大人になっても気持ちの良い記憶として残ってる
もんだもんね、私もできるだけ、田舎に子供を連れて行って、色々経験させてやりたい
と思ってるんだけど、中々時間が取れないんだよね〜
近々、稲刈りを手伝わせて、テレビのない1日を過ごさせるつもり(^^)

<紋次郎>
そう、そう、凄いエネルギーなの(^^)
私なんか手抜きのグータラだからそれ程大変じゃないけど、ホント、みんな良く
やるよね〜
だから女は強いのだ〜(≧∇≦)ブハハハ!

<あきぽん>
あら、上の子中2の女の子って同じなのね(^^)反抗期じゃな〜い?
娘が中学に入った時、運動部に入ったら、仲間もできて充実した学校生活を
送れると思って、バスケかバレーに入れってすすめたんだけど、運動が苦手な
娘が選んだクラブは茶道部、朝練とは無縁の毎日(^^:)
娘の親友はバスケ部に入ったけど、朝練や夏休みも毎日練習、週末は試合
と忙しそうで、娘と遊ぶ暇もなかなかないみたいだけど、楽しそうです。
やっぱり、学生時代はクラブで汗を流して仲間を作り、強靭は精神と根性を
養って欲しいと私は思うけど、家の子には無理なのねん...(T^T)クゥー

今週末は衣替えしなくっちゃ....これが5人分となると結構重労働なんだよね
片付け上手、捨て上手な人がうらやましい....


TITLE [196]スポーツ 00/10/04(水)13:47:20
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

自分ではスポーツって最近しないんですけど、
一番下の子は来年からソフト部に入ろうと、はりきってます。
(一部では、部活がなくなりそうだといううわさが・・・)
一番上の子は、中2で、バスケやってます。
中学生のバスケは、(女の子でも)ぶつかり合いがあったり、はたかれたり、
引っ張られたり、押されたり、散々危ない目にあうみたいです。
突き指なんて、しょっちゅうだし、
試合のたびに、みんな青あざだらけなんだそうです。
スポーツって、厳しいね。
ところで、真中の子はというと、小6で、
悠悠自適の、引退生活なんですよ。
とにかく、みんな、怪我しないで欲しいなあ。(・。・)q
TITLE [195]私はスキーをやらせたかった。 00/10/04(水)06:24:35
WRITER 木枯紋次郎 x00-184.s7-216.highway.ne.jp

家の息子は、小学生低学年のときは「剣道少年」、高学年は「野球少年」そして中学では、
「卓球少年」でした。

私は自分がスポーツをあまりやってなかったので、何か子供達と一緒にやれるものは
ないかと思い、35歳からスキーを本格的に始め、曲がりなりにも草試合にでられる位の腕前
にはなったのですが、残念ながら子供達はたいした興味も示さずがっかりしています。

でも、見ていると母親の子育てに占める時間と労力は大変なものですね。
つくずく感心します。
妻は専業主婦なのですが、それでもあれだけ大変なのですから、仕事をしていながら
子育てもしている女性達は、きっともの凄いエネルギーの持主なんだろうなぁ〜〜!

木枯紋次郎

TITLE [194]実は 00/10/03(火)14:01:09
WRITER ちゃま

>みどり
僕としては野球少年にしたかったのですがね。
うちの息子は小さい頃から人見知りが激しくて
一人で遊んでばっかりでした。
だから、何でもいいからチームワークを感じられる
スポーツをさせたかったのです。
でも、5,6年前はサッカー全盛期でキャッチボールを
している子はだれもいませんでした。
だからサッカーへの道を選んだのです。
苦労しましたよ。ほんと。
「キャプテン翼」のビデオとか借りてきて
無理矢理見せたり、テレビゲームはサッカーゲームを
サンタさんが勝手に持ってきたりして・・・(笑)
まあ、いわゆる洗脳ですね。(笑)
でも、最近はサッカーより野球の方が人気があるため
キャッチボールばかりやっています。
ぼくも、野球の方が好きなので親子でバッティングセンターに
通ってます。(笑)



TITLE [193] 00/10/03(火)13:48:30
WRITER ちゃま

>銀太郎
キュゥイにも雄雌あるんですか?
知らなかった。
実は庭にキュゥイの棚を作って天然テラスと収穫の
両得をするのが夢なのですが、狭い庭では難しいですね。
公園なんかの藤棚なんかの下のベンチの座っていると
風が涼しくて、大好きなので柱を組んでいつかは
やりたいと思ってますが、雄雌の木両方植えなければ
いかないのですかね?
品種改良された、一本でもよいのがあるとうれしいな。

実家は農家だったのでやっぱり柿やイチジクは
気軽に庭で食べるものだという考えが抜けないのでしょうね。
また、子供達にもそういう環境を残したいと思うのですが
なかなか現実が厳しいです。
だから、親が元気なうちはなるべく時間をとって実家に帰るようにしてます。
季節ごとの収穫が畑でとれて、そうなるまでの大変さや収穫できる喜びを
実体験から学んで欲しいと思うし、少しでもそう言った環境にある我が家は
幸せだと思っています。

TITLE [192]昨日の夜は栗御飯 00/10/03(火)10:09:39
WRITER みどり od4.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪

果実育て室になってますね(^^;)
昨日の夜は栗御飯でした、でも何故か、4つは丸ごと入っていたハズなのに、
席についた時には私の茶碗の中には栗が一つしかなかった(−。−;)
今年の初めに食べたグレープフルーツの種を植えたら芽が出て、今20センチ
くらいの苗(?)になっています。
木になるには後何年かかるのかなぁ...

<ちゃま>
ちゃまジュニアはサッカー少年なのねん♪
うちの子は野球部に入りました。
これが週末になると毎週試合があって、それも6時に集合とかメチャクチャ朝が
早い!最近は週末になると早起きして弁当を作る日々...
まだレギュラーになっていないので、観に行ってもDHでちょこっと出るだけ。
でも、観に行って応援しないといけないみたい...何か疲れるぅ〜

<銀次郎>
もったいない...さくらんぼ食べた〜い!
たまに、この木はどこのお家の木なのかしら?一つもらっちゃっても良いかしら?
って木を見かけますね〜。
やっぱり自然にはえたんじゃなくって、誰かが植えたんだろうな(^^;)
おいしそうな、ざくろやイチジクが道端に成っているのを見ると、取ってしまいそう
よね〜、でもそれってやっぱり窃盗になるのかしら??
○○家のイチジクとかって書いた紙でも張っておいてくれなくっちゃ( ̄v ̄)フフフ...

TITLE [191]果実育て室? 00/10/02(月)23:22:02
WRITER 銀太郎

>ちゃま
サクランボは、オスとメスがあるんですか・・・・・
それは 初耳です。
キューイと銀杏は知ってるんですが
サクランボと言えば 家にも 有りますよ。
まぁ あるって言っても 近くの池の土手に植えたのですが
その木は 親父が息子にせがまれて買ったまでは良かったんですが
植えるとこがなくてね。
で 今年で10年くらいなるのかな・・・・・・
毎年 実をつけますよ。
大きさはそんなに大きくはないのですが
でも 池の土手に勝手に植えたもんだから いつも 誰かに
取ってかれます。食べごろになると・・・・・()_()
今年は 1回取りに行っったきりで なくなってました。

家って 結構実になるものが 植えてありまして
親父の趣味なんですが
柿・キンカン(きいかんぼとも言う)・みかん・イチジク・巨砲
が植えてあります。
巨砲の時期は終わり 今はイチジクかな それが過ぎれば 柿とみかんと
キンカン・・・・かな。

ん? なんか 果実育て室になったかな?(^_^;)

TITLE [190]サクランボ 00/10/02(月)12:47:39
WRITER ちゃま

>みどり
別に結婚していたのも、子供がいるのも
隠していたつもりはないのですが・・・
ひょっとしてしまったかなぁー。(笑)

サクランボは雄と雌の木があって初めて実がなるのが
普通だそうです。多くの人はそれで騙されて
植えても実がつかないと言う事もあるそうなので
気をつけてください。
でも、うちの木は、行った植木市で一本の木でも
実がつく木だと親切そうなおばあさんに言われて
信用したら、あたりでした。
サクランボって買うと高くてたくさん食べられないという感覚から
自分の家で収穫できるのって他の物よりうれしさ倍増ですね。

味覚の秋もさることながらスポーツの秋ですね。
小学校の運動会や地区の運動会。
もう、全然、休日が、休日にならずに体がヒーヒー行ってます。
昨日も、息子のサッカーの試合があり、2回戦突破。(^_^)V
PK戦までいっての勝利でしたから子供達も大喜びでした。
親もうれいしけど、来週の休みがまたつぶれる〜。(__;)


TITLE [189]柿の木 00/10/02(月)12:24:43
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

>みどり
 
柿の木の剪定は、もちろんしなくてはならないんだけど、
根元から引っこ抜いたり、根元近くで切り倒すのが
いけないんじゃないかと思います。
(大きくなりすぎると、上のほうの実が取れないし、
枝が折れやすいので、剪定したほうがいいそうですが・・・。)

やっぱり、赤い色をしていたら、ほおずきじゃなくて、
ミニトマトですよね。
(ほおずきを食べるという発想には、ビックリしてしまいますが)
食用ほおずきって、どんな栄養があるのかな?

今日は、小学校の学校参観日で、小3の子の体育の授業を見てきました。
鉄棒だったんですが、
まあ、喧嘩しているのか、遊んでいるのか、励ましているのか、
男の子たちって、手におえないなあ・・・。
先生、大変!
TITLE [188]何か変になってる〜 00/10/02(月)10:38:28
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

何か、入力した順番がグチャグチャになってる(^^;)

真中の<ひいろお>の思いきり〜私だけでしょうか?をくりぬいて
読んでね〜
月曜日からボケてる...(-。-;)m(_ _)m
TITLE [187]食用ほおずきは知らないな〜 00/10/02(月)10:34:08
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪
秋の味覚の話しに盛り上がってますね〜
この前もらった栗の皮を昨日100個くらい剥いて、当分見たくない気分...

<ちゃま>
うちのサクランボに実がなるにはまだまだかかりそうです、まだ150cmくらいで
細いのよ〜、サクランボって1本では実が成らないって聞いた事があるけどホント?
チャマが結婚しててパパだったなんて初耳〜( ̄v ̄)フフフ...

<ひいろお>

思いきりトマトの味がします。
今日は児童が、いも団子とかぼちゃ団子を作っています。
おいしそうな匂いが廊下までしています。

「いちじく」と聞くと、どうも
「○○ちょう」を思い出してしまうのは私だけでしょうか?

子供達と実の収穫を待つって、とっても幸せを感じるよね〜
柿は四角い、種のない柿が好き!でも、あんな柿は家ではできないんだろうな...

<あきぽん>
柿の木にそんな怖い祟り話があるなんて...(゚ロ゚;) ヒィィィィィィィィ
うちの柿の木、毎年グングン大きくなってるのに...怖いわ〜
それにしても次から次へと大変でしたね、今はもう大丈夫?

<ひいろお>
とうきび...懐かしい呼び方(^^)北海道に住んでいた時には当たり前に
とうきびだったのに、広島ではとうもろこしじゃないと通じない〜。ちょっとほのぼの(^^)
ほおずき、小さい頃よく遊んだな〜、食用があるとは知らなかった
(^◇^;)げっ、イチヂクを見るたびに○○を思い出しそう...

<いっこ>
私もほおずしうまく鳴らせなかった!
口の中でヤワヤワにしたほおずきが割れたら怖いと思って、なかなか思いきって
グリグリできなかったのを思いだしました(^^)
(・_・)エッ......?あれって中身を取り出して鳴らすの??
今でもきっとできないだろうなあぁ...

TITLE [186]食用ほおずき 00/10/02(月)08:55:00
WRITER ひいろお ppp-084.leader.sip.or.jp

種の多いトマトという感じです。(トマトより甘いかな?)
一般的なほおずきとは色が違って、外側の袋も実も黄緑です。
私も去年初めて食べましたが、結構おいしいですよ。
TITLE [185]RE:ほおずき(Res#184) 00/10/01(日)09:50:51
WRITER ikko 1Cust69.tnt6.tko2.da.uu.net

確かに似てますね(笑)<ミニトマト&ほおずき
子供の頃ほおずきを柔らかくして中身を抜いて
鳴らすのですが上手くいかなかった。祖母と母は上手に
鳴らしていました。そういえば縁日で海ほおずきってあった。
あの方が良く鳴りました。今見ないなぁ。
TITLE [184]ほおずき 00/09/30(土)13:33:25
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

10年位前、まだ義理の祖母が生きていた頃、
その義理の祖母が、親戚の法事に行ってきたときのことです。
義祖母曰く
「最近は、ほおずきなんか食べるんだなあ。
 お皿に盛ってあったんだが・・・。
 あんなもの、うまいかなあ。」
その時は、ミニトマトのことかなって思ったんですが、
食用ほおずきって、どんな味がするんでしょう?
TITLE [183]実りの秋 00/09/30(土)10:07:27
WRITER ひいろお ppp-111.leader.sip.or.jp

うちの学校の農園にもいっぱい作物が実りました。
ビニルハウスも含めると、トマト、ミニトマト、スイカ、
かぼちゃ、とうきび(とうもろこし)、大根、ジャガイモ、
変り種では、食用ほおずき。
トマトやミニトマトは、毎日のように取りたてを食べています。
思いきりトマトの味がします。
今日は児童が、いも団子とかぼちゃ団子を作っています。
おいしそうな匂いが廊下までしています。

「いちじく」と聞くと、どうも
「○○ちょう」を思い出してしまうのは私だけでしょうか?
TITLE [182]おいしそう 00/09/29(金)18:15:02
WRITER ikko 2Cust181.tnt6.tko2.da.uu.net

みなさんの周りには秋がいっぱいって感じですね。
こちらで秋を感じるものといったら風が変わったのと
秋の空になった事くらいかなぁ。

八百屋さんには秋の味覚が並び始めましたけど。
TITLE [181] 00/09/29(金)13:58:33
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

そろそろ、柿もいろんで来ますね。そういえば。
うちには、昔柿の木もあったんですが、
隣の家の屋根に突っかかっていて苦情がくるという理由で、
10年程前に、義父が切ってしまいました。根元から。
柿木を根元から切ってしまうのって良くないんだそうですね。
それから1―2年のうちに、
義母は入院するし、義祖母は寝たきり老人になってしまうし、
義母が退院したと思ったら、しばらくして、義父はなくなるし。
悪いことずくめでした。
今は、ひこばえが一本、復活し始めているんですが、
柿は、もっぱら、実家に行ってもらってきます。

わおっ!きんかん。私もそのうち・・・と、ねらっていたんです。
TITLE [180]実りの秋 00/09/29(金)09:56:43
WRITER ちゃま

>みどり
うちもイチジクの他に柿とサクランボと
イスランボが植えてあります。
柿は富有なのですが夏の間、子供達と
毛虫(トゲトゲのやっかいな奴)と対決しながら
今の時期、赤くなるのを楽しみにしてます。
でも、柿ってかたい方が美味しくありませんか?
あの「カッコ」て感じで皮ごと食べるのがぼくは
好きですけどねぇ。

そうそう、サクランボって実のなるときどうしてます?
うちの場合、毎年赤くなって後少しで食べられると言うときに
鳥に全部食べられたしまっていました。
だから今年はホームセンターでぶどう用の紙袋をかぶせてみたら
それが大成功!!!
3年ぶりくらいに食べられて子供も大喜び。

庭に実のなる物を植えるのは「実(身)が成り下がる」と
やめるように言われますが子供達に
収穫までの苦労とその結果の喜びを教えるには
とっても良いと思っています。
あ〜、あとキンカンを植えたいのですが奥さんが
許してくれないのでつらい。(__;)

TITLE [179]収穫の秋ですね〜 00/09/29(金)09:29:02
WRITER みどり od4.sharp.co.jp

昨日、会社を休んで稲刈りをしに実家の本家に帰った旦那がイチジクを
ひいおばあさんから10個程と栗を袋に一杯もらって帰りました。
うちの3匹の怪獣達はみんなイチジクが大好き!気がつくとあっと言う間に
なくなっていました。
店で買うと4個で298円もするので、子供達にせがまれてもなかなか買いません。
実家に行くと大きなイチジクの木が5本もあるので、この時期はイチジク三昧
できます。(でも、行くのは田植えと稲刈り時期だけなのよね)
でも、イチジクってあんまり食べたらお腹壊しちゃう(^^;)
店に売ってるものより大きくて新鮮で小さい頃嫌いだったイチジク、今は大好きです。

家の庭にも、桃と柿とさくらんぼとイチジクの木がありますが、桃は毎年収穫2個か
3個(全部落ちてしまうのです)さくらんぼとイチジクはまだ実がなりません。
柿はみるみる内に大きくなって実が沢山実るんだけど、硬い柿でおいしくな〜い。
早く家の庭のイチジクにも実がならないかな〜

TITLE [178]食欲の・・・ 00/09/28(木)14:08:37
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

松茸が裏山で取れるなんて・・・、
みどりさん、う、うらやまし〜。(@_@)
(義母は、少し、扱いにくいのですよ。
ボケのほうは、普通の程度なんだけど。)

イチジク、うちにも何十年も前に植えられたのがあります。
2季なりなので、お盆のころに一回と、
あと、11月ごろに一回なります。
おいしいですよね、イチジク。
私も、大ファンです。末っ子の怪獣(♂)は「食べない!」って
言っちゃうけど。
TITLE [177]食欲の秋 00/09/28(木)11:20:50
WRITER ちゃま

ほんと、食べ物が美味しい季節です。
今、我が家の庭に5年前に植えたイチジクが一個づづ色づいて
一週間に一個くらいの収穫を子供達と楽しんでます。
去年までの4年間、全然ならなかったので
買ってきた僕はかなり立場が弱かったのですが
今年は鼻高々です。
でも、なんで一個づつしか色づかないのでしょう?
毎日食べたいのにぃ〜!(`へ´)
一個を4等分するってちょっと切ない。(__;)

TITLE [176]食欲の秋に突入...怖い 00/09/28(木)10:02:04
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪
食欲の秋ねぇ...まぁ、食欲は年中あるんだけど(^^;)
うちの裏山では松茸が取れる〜

<あきぽん>
私は古株だけど、あんまりまじめな社員じゃないの(^^;)
でも、でも、よろしくねん♪
ここで、子供の悩みとか姑のグチとかドンドン話して、元気になりましょう!
義母さんの悩みかぁ...ボケなの?
最近、うちの義母も同じ事を何度も言う様になったな〜、笑って聞いてあげてる
けど、それ聞くの3回目だよ〜って事が多くなったなぁ

うちには、中2と小5と小1の3匹怪獣がいます。
朝練してる子は早くから親も大変ねぇ〜
一番上のお姉ちゃんは運動音痴でクラブは茶道部だから、朝練はないの(ラッキー)
でも、小5のユータが野球部に入ってるから、土日は朝早くから弁当持って
試合に行くので、ちょっと辛い...いや、かなり辛い
先週なんか、岩国へ遠征に出かけて学校に朝5時集合だった(^^;)
将来プロ野球選手になってくれるんなら私も頑張るんだけどな〜( ̄v ̄)フフフ...

TITLE [175]「親育て室」に、どきっ! 00/09/28(木)09:13:14
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

2連発です。

最初、この部屋の名前見たとき、
「なに、おじいちゃん、おばあちゃんの介護か何かの部屋かな?」
と、思ってしまいました。
でも、ちゃんと、子供のことが書いてあったので、
すごーく、安心しました。

前、義理の祖母の介護に悩まされていたんですよ。

今は、義理の母に悩まされているんです。(T_T)
それで、親をボケさせない、寝たきりにさせないように、
みんなで考える部屋かなと・・・。(^^;)
TITLE [174]朝練はつらい 00/09/28(木)06:49:09
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

おはようございまーす。

中学生の朝練は、時間が早くて、・・・つらい。
私は血圧が低いので、(ちょっと言い訳)、
朝早く起きるのは苦手なのでした。
TITLE [173]RE:ご挨拶(Res#172) 00/09/27(水)18:42:41
WRITER ikko 2Cust13.tnt6.tko2.da.uu.net

ようこそ親育て室にいらっしゃいました(^o^)
稲刈り・・・秋ですねぇ。

気楽になんでも書いてくださいd(^-^)ネ!

TITLE [172]ご挨拶 00/09/27(水)15:04:40
WRITER あきぽん nat7.aitai.ne.jp

皆さん、はじめまして。
今日、アルバイトに押しかけました、あきぽんで〜す。

稲刈り、うちも、先週しました。(自家用のみですが)
子供は、今、学校に行ってます。が、もうすぐ、
一人帰ってきます。

というわけで、今日はご挨拶まで。
ではこれで・・・。
TITLE [171]そうそう、別々だよね〜 00/09/25(月)15:49:39
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

運動会も一通り終って、秋のイベントは稲刈りのみとなりました〜

この辺の運動会は小学校は親と食べるけど、中学校は教室です。
しかも中学校の運動会はグランド一面にぐるりと金網が張っていて
金網越しの観戦となるの、競技中は勿論、お弁当を食べ終って午後
の競技に入る間も生徒は金網から親のいる方へ行ってはいけない
規則になってるし...
親は金網にへばりついて子供に声援を送り、金網越しにビデオやカメラ
を回して、まるで動物園!?
去年、初めて中学の運動会に来た時はびっくりしたけど...
生徒の数が多いから、皆が親元で食事ができないってのと、非行を防止
する為らしいです。(去年はパトカーが待機してました)
何か、窮屈な世の中って言うか、変な世の中ですよね〜

私が子供の頃って、運動会って一代イベントだった様な気がするけどね...
お母さんが作ってくれた花見弁当みたいなんを、皆で食べて...
最近はお弁当も親子別々だから、コンビニ弁当が多かったり、昼で帰って
しまう親たちも増えてるみたいです。、
つまんないなぁ...
TITLE [170]RE:運動会(Res#168) 00/09/22(金)18:41:03
WRITER ikko 1Cust38.tnt6.tko2.da.uu.net

まったく同感です!!

TITLE [169]ええーっ?? 00/09/22(金)14:04:20
WRITER みゅうみゅう p24-dn09kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

最近の運動会では、昼食を教室で食べるー??
手をつないでゴールインするー??

そんな運動会は行きたくねえなあ・・・。
これって全国的にそうなのかなあ・・・。

ダブのコマーシャル風に・・・、
σ(^_^;ワタシ?的には、もうビックリ( ゜_゜;)です!
TITLE [168]RE:運動会(Res#167) 00/09/22(金)09:14:46
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

北海道では、ほとんど一学期(5月末〜6月)のうちに運動会は終わります。
だから、秋の運動会という感覚がよく分かりません。
でも、すみきった秋空の下でやる運動会もいいかもしれませんね。

でも、親子別々のお昼?
そんなの運動会じゃない!
内部にいてこんなこと言うのもなんですが、
どうも最近の学校には変な配慮が多すぎるような気がします。
運動会では、お昼のことだけではなく、
手をつないでゴールインするとか、
「平等」を拡大というか誇大解釈している面があると思います。
子供はいやなことや悪いことも含めて、
いろいろな経験をして成長していくべきなのに、
大人がそういったマイナス(と思われる)の部分を全て取り払ってしまうのは
大きな間違いだと思います。
もっと大らかに、大きく子供をとらえられないのかな?
TITLE [167]運動会 00/09/21(木)23:39:56
WRITER ikko 1Cust132.tnt6.tko2.da.uu.net

秋は運動会シーズンですね。
運動会での楽しみはやっぱりみんなで食べるお弁当だった
かなぁ(^^ゞ

最近の運動会は子供は教室に戻って親子別々にお昼を食べます。
親の来ていない子供への配慮だそうです。
そういう子も一緒に他の家族と食べられるような繋がりが
あればいいのになと思います。

>みどり
お疲れさまぁm(__)m
サマンサの魔法が使えたらどんなに良いだろうね。ほんと。
TITLE [166]疲れましたがな〜 00/09/11(月)18:01:20
WRITER みどり od7.sharp.co.jp

\(@^O^@)/☆こんにちはぁ〜
クイズの答えはAでした〜当たった方はおめでとぉ〜
商品はないけどぉ〜(^^;)

昨日は中学校の運動会!天気予報は雨50%...
木曜日にゼッケンを縫いつけて、金曜日に泥んこになって帰ってきて(・_・)エッ......?
ゼッケンを外して体操服を洗ってまた縫いつけて、学校から帰ってきた娘の背中に
ゼッケンがついてないのを発見!「ゼッケンは昨日だけで良かったんだよ〜私だけ
ゼッケンついてて恥ずかしかった〜!」なぬ〜!?早く言わんか〜い!!

当日の天気予報は雨50%、日曜の朝、起きたら曇り...雨ふったらゼッケンを縫い
つけなくてもすむわ〜、な〜んて甘い考えをしていた私。
朝から弁当とゼッケン縫いつけに命をかけ、まるで奥様は魔女のサマンサの早回し
魔法(誰か知ってる人いるかな?)の様によく働いた。

9時に学校につくとすでに地域別に建ててあるいくつかのテントには人がわんさか
座っていて、とても私達がはいる隙間はなさそうだったので木陰を見つけゴザをひいて
一息ついていると、生徒の準備体操が始まった。
全校生徒1000近くもいるので、我が子を見つけるのは至難の技だ。
頼りは朝ぬいつけたゼッケンだけ!
ビデオもカメラも何故か我が家では私の役目...同じ体操服の中から我が子を発見
した時には狂喜乱舞をし、カメラをまわす( ̄v ̄)フフフ...

そんなこんなで競技もすすみ、さてお昼のお弁当の時間になり、お弁当♪お弁当♪うれしいな〜
と、古い唄を口ずさみながら朝確保したゴザへ向うと、そこには太陽がふりそそぎ、木陰のかけら
もなくなっていた....(^◇^;)げっ、日陰がな〜い!
でも、どこもいっぱいなので仕方なく太陽を背にうけながら弁当食べました〜

昼からもリレーや踊りがあり、最後に保護者と生徒でテントをたたみ、ゴミ拾いをして終ったので
ありました。いや〜疲れた、疲れた。
今週は小学校の運動会だ〜!

そう言えばすごい数のビデオテープあるけど、1回か2回しか観てないな〜(゜ー゜)(。_。)ウンウン
TITLE [165]もちろんAでしょ・・・お疲れさまm(__)m 00/09/08(金)22:57:19
WRITER ikko 1Cust133.tnt6.tko2.da.uu.net

☆木枯紋次郎
>でナゼ納豆かと言えば納豆の匂いで酢の匂いを消すのが目的だったし、
>又入れてもあまり味に変化の無い物として納豆を選んだので、とりたてて味は
>変わらないと思います。
隠し味かなにかでお酢を入れているものだとばかり思っていました(笑)
ちゃんと作戦だったんですね。でもお酢を入れても味が変わらないとは
納豆恐るべし(笑)

☆ダンナ
うっしーまいに聞いてくれたんですね。ありがとうm(__)m
確かに自分が育てたものなら食べたくなりますよね。保育園でも
ミニ菜園があってそこで作ったピーマン、なす、プチトマトは
食べているようです。

☆みさお
ようこそ親育て室へ。
気軽に色々書いてみてくださいね。興味のあることからでも
なんでもOK♪

☆みどり
めちゃ、('-'*)オヒサ♪(笑)元気でしたか?
朝のラジオ体操当番ご苦労様でした。うちの方は子供会と町会の
仲がよくないので(^_^;)町会の行事には関わりません。大昔に
もめたことが原因らしいけど今の子供達には関係ないのにね。

宿題は三者三様だったのね(笑)同じように育っているはずなのに
何故かみんなそれぞれ個性が違いますよね。子供の素朴な疑問は
おもしろい(笑)

>研究題材ねぇ...題は「僕が生まれるまで」とか?(^◇^;)
>イヤン♪
(爆)まぁ一度は必ず聞かれることだけどね。

☆ブルードラコ
>・・・当然、みんなに 発表ですね(笑)
これってここにみどりが発表するっていう意味?(笑)

☆みゅうみゅう
>好き嫌いはやっぱ親のせいだと思う。
確かにそうかもしれないですね。というか嗜好って親に似ますよね。
配偶者は偏食ですが気が付けば長男がそっくり同じ好みになっています。
長女は私と好みが似ています。次男は誰にも似ません(^_^;)

>ちゃんとニンジンと椎茸食べなさい!>ikkoおかあさん
やだ(笑)

☆銀太郎
うちにはビデオカメラは無いのでもっぱら写真ですがやはり下にいくに
したがって枚数激変です(笑)飽きちゃったわけでもないんですけどねぇ(^^ゞ

☆まさ(328)
>そうそうビデオって撮りっぱなしだよね。1回は見るけど、2回は
>見ない。そういうことってありません?>ALL
だからビデオカメラは買っても仕方ないと配偶者は言います(^_^;)
確かにTVから録画して後でゆっくり観ようと思っているビデオテープが
山ほど残っていますけど(笑)

>そういえば、写真も見ないなぁ(^^ゞ<うちだけ?
見ませんね。忘れた頃に見るのが良いのかも(^-^)


TITLE [164]>銀 00/09/08(金)00:18:54
WRITER まさ(328) IP1A0106.tky.mesh.ad.jp

そうそうビデオって撮りっぱなしだよね。1回は見るけど、2回は
見ない。そういうことってありません?>ALL

そういえば、写真も見ないなぁ(^^ゞ<うちだけ?
TITLE [163][161]回答 00/09/07(木)22:19:17
WRITER 銀太郎

やっぱ 答えはAでしょう!
なんてたって [159]に書いてありました。

今週の日曜日運動会なんですね。
でもって 当然ビデオカメラを抱えたお父さん達がめちゃ出没ってことで
うちでは 長男のはしっかり残ってますが・・・・・・・
下に来るに連れて ない!(^^ゞ
あの ビデオカメラは一体何処に行ってしまったのか?
未だに謎です(苦笑)
TITLE [162]今さらですが・・・。(*^^*ゞ 00/09/07(木)12:56:23
WRITER みゅうみゅう p25-dn07kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

まずはクイズの答えはAでしょ!(^○^)

それと、今さらですが
好き嫌いはやっぱ親のせいだと思う。

うちもオヤジがかぼちゃ嫌いだったので
あまり食卓に出なくなって
いつの間にか自分も食べなくなったもん・・・。

今では子供の前では食べるので
うちの息子はかぼちゃ嫌いではありません。\(^o^)/

だから、やっぱ親だよ!
ちゃんとニンジンと椎茸食べなさい!>ikkoおかあさん
TITLE [161]やめてくれって感じ 00/09/07(木)11:35:48
WRITER みどり od8.sharp.co.jp

(^0^)dオッw(^○^)wハ~♪

クイズです
昨日寝る準備をしていた時、長女が私に差し出した物は...?

1.参観日のお知らせ
2.運動会のゼッケン作成プリントとハチマキ作成の布
3.給食の試食会のお知らせ

ヒント:お陰で寝たのが4時半やないかい!

<ブルードラコ>
研究題材ねぇ...題は「僕が生まれるまで」とか?(^◇^;)
イヤン♪
そうだ!来年は家系図でも書かせてみっかな〜


TITLE [160]おしい!(笑) 00/09/07(木)02:29:14
WRITER ブルードラコ turu0010-050.jan.ne.jp


>「疑問に思う事な〜い?」って聞いたら、しばらく考えて「う〜ん...
パパとママが結婚した事かな〜」だって...何でやねん!?

惜しい♪
それを 研究題材にすれば 面白かったのに〜
どうやって 出会ったのか? とか
初デートの様子 とか
プロポーズの言葉 は? とか

・・・当然、みんなに 発表ですね(笑)
TITLE [159]夏休みが終っても... 00/09/06(水)14:56:48
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

こちらにもお久に顔を出します〜(^^)
やっと長かった夏休みが終って、(^。^;)ホッ!としています
夏休み中、子供3人に家事を分担させて随分楽をさせてもらったんだけど(^^;)
朝のラジオ体操がきつかった...
今年は役員だから、毎朝ラジオとハンコを持って近くの公園へ行ったのだけど...
化粧しないとイカンしぃ〜、髪もなおさなんとイカンし〜大変だった(^^;)
子供を毎朝起こすにも、すっごいエネルギーがいるし(我が家だけ?)
最終日にご褒美のお菓子を渡した時に至福の喜びを感じたわ

え...?宿題?
末っ子のももちゃんはさっさと終らせていたけど、中2のお姉ちゃんはギリギリ
小5のお兄ちゃんは今だに出してないものがあるし(^^;)
自由研究は毎年私が考えて、あれこれやれ!って言わないと、本人は全く
やる気なし!「疑問に思う事な〜い?」って聞いたら、しばらく考えて「う〜ん...
パパとママが結婚した事かな〜」だって...何でやねん!?
まっ、元気であれば良いか〜....

今は来週の日曜日の運動会に向けて応援団の早朝練習(6時半から)に
張り切って行っています。
お姉ちゃんは休み明けて1週間で運動会があるので、1時間目から6時間目まで
運動会の練習で毎日クタクタに疲れて、あっち痛い〜こっち痛い〜と言っています。
私なんか、勉強しなくても良い運動会の練習は大好きだったけどな〜...長女は
どうも運動が苦手みたいで、超機嫌が悪い毎日です...

みなさん大変でしょうが、頑張りましょうね〜!

TITLE [158]RE:はじめまして(Res#157) 00/09/06(水)07:55:40
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

さらに、ここにも!
TITLE [157]はじめまして 00/09/06(水)01:12:29
WRITER みさお 18.pool7.tokyo.att.ne.jp

ここにも顔をだしておきまーす。

TITLE [156]いろいろ苦労してるんだねぇ(^o^) 00/09/06(水)01:01:34
WRITER ダンナ 74.pool2.sapporo.att.ne.jp

皆さん大変そうですなぁ
いろんな工夫なさってるみたいで感心してますわい

でうっしーまいに何か良い方法ないかねぇと聞いてみたところ
「小さい菜園でもなんでもいいから、子供にトマトとかナスなんかを
自分で育てさせたらいいでないかい」
とのたまっておりました

なるほど自分で作ったものならおいしくいただけるかもしれないし
実際に木や草になっているものっておいしそうに見えますもんね
こんな方法で好き嫌いが無くなるかどうかわかりませんが一応書いときますね

ではでは

TITLE [155]納豆に酢をいれると・・・ 00/09/06(水)00:56:57
WRITER 木枯紋次郎 n01-199.ip-tokyo.highway.ne.jp

TO いっこ

納豆に酢をいれると美味しいか?

もともとは、酢の味の嫌いな息子に酢を取らせるための手段として、
お猪口に1パイ分位入れています。

でナゼ納豆かと言えば納豆の匂いで酢の匂いを消すのが目的だったし、
又入れてもあまり味に変化の無い物として納豆を選んだので、とりたてて味は
変わらないと思います。

少なくても私は入れてる入れてないの味の違いは分からんです。(核爆)

木枯紋次郎

TITLE [154]空腹&お味見作戦 00/09/05(火)15:29:06
WRITER ikko 2Cust249.tnt6.tko2.da.uu.net

みなさん色々アイデアありがとうございましたm(__)m
昨日、空腹になったところで保育園では食べられないカボチャの煮物を
味見作戦で誘ってみたところ食べました(^^)v
最初は煮物だからそのままの姿だしいやがったのですがちょっとだけ
味見してくれるかなぁ・・・で一口。その後はおかわりしてました。

どちらかというと好き嫌いはそのうちどうにかなるかなぁと楽観して
いる方だったのですが保育園で無理して食べて吐いているというので
これはちょっとまずいかなって。
焦らずみなさんのアイデアを参考に少しずつやってみます。

☆nikoman
>まず、親が食べるのを見せてあげないと...。
>おかげで自分も人参が食べれるようになりました。
>どっちが教育されてるんだか...。(T_T)
)))))))))))(^^;)/ギク!確かにニンジンとシイタケだめだけど・・・
他の家族がみんな食べているのでそれではだめかしらf(^^;)
はい、親は子供に育てられます(^-^)

☆こーじー
>よくハンバーグに入れて、わからなくしてとかいいますが
>根本的解決にはならないと思うんだよね
そうなんです。カレーやハンバーグにすり下ろして入れても栄養は
とれるだろうけど苦手意識は消えないと思ってやっていません。
スープ試してみます。トマトのオーブン焼き美味しそうですね。
トマトって火を通しても美味しいですよね。ちびはトマトが大の
苦手なのでチャレンジしてみます。

☆木枯紋次郎
色々作戦があるものなんですね。
ひとつだけでも食べれば自信にもつながりますよね。
で、余談なのですが納豆にお酢を入れるのですか?美味しいですか?

☆ブルードラコ
>親や兄弟が 美味しそうに食べれば、手を出すんじゃないかな?
>その時 なるべく 「 野菜 食べなさい 」とは言わないで
>目の前で 美味そうに食べる
ニンジンとシイタケを美味しそうに食べるの?(T^T)やっぱりそれは
他の家族に任せたい(^_^;)そうですね。「食べなさい」と言うと余計
ダメですよ。つい言いたくなるけど気をつけます。

☆misa
>それで、これちょっと辛くしすぎたかもしれないから
>味見てくれるぅ?と立ったまま、台所で食べさせる。
>そこで母の言うことは・・・
>熱いから気を付けて!と、辛くない?大丈夫?だけ。
なかなかgoodですね。子供って何かを頼まれるととっても
嬉しそうにしますよね。もっとも嬉しそうにするのは小さいうちだけ
かもしれないけど(^-^)

TITLE [153]お手伝いさせるといいかも 00/09/03(日)19:12:53
WRITER misa occns002.zaq.ne.jp

お手伝いと言っても、味見なんだけど・・・
キライな野菜は 揚げ物にして 作ってる途中で
台所から、ちびちゃ〜んと呼び付ける。
それで、これちょっと辛くしすぎたかもしれないから
味見てくれるぅ?と立ったまま、台所で食べさせる。
そこで母の言うことは・・・
熱いから気を付けて!と、辛くない?大丈夫?だけ。
子供はハフハフいって食べてしまうから
美味しいマズイより、辛くなくて大丈夫だったになる。(笑)
うちのちびちゃんは、これで騙されて食ってます。(^。^)v
TITLE [152]野菜を食べよう 00/09/03(日)01:56:18
WRITER ブルードラコ turu0010-059.jan.ne.jp

nikomanも 書いたけど・・・

4歳くらいなら
親や兄弟が 美味しそうに食べれば、手を出すんじゃないかな?
その時 なるべく 「 野菜 食べなさい 」とは言わないで
目の前で 美味そうに食べる

好奇心で 箸を出したら こっちのもんよ(笑)
後は調理法だね
TITLE [151]野菜嫌いに・・・ 00/09/03(日)01:36:01
WRITER 木枯紋次郎 n01-003.ip-tokyo.highway.ne.jp

私の友人のお母さんは、子供が人参を大嫌いだから
食べさせる為にこんな工夫をした。

1、カレーに人参を細かく刻んで入れる。
2、カレーに普通に切った人参も入れる。
3、子供に「〇〇ちゃん、小さいのを1個食べればいいからね、
あとはよけて良いよ」と言う。
4、子供は一番小さいのを食べ、残りの普通に切った人参をよけ、
安心して刻んだ人参の入ったカレーを食べる。

ポイント

カレーに人参が入っていないと言うと、疑ってチョット赤いものが有れば
どんなに小さくても、それが人参じゃあなくてもはじき出す。
でも、ダミーの人参を出してしまえば、もう人参は入っていないと思って
安心して食べる。(笑)

ちなみにうちの息子は「酢」が大嫌い。
でも、我が家の納豆にはもう10年近く酢が入っているが気付かない。(笑)

もっと面白いのは、「手巻き寿司」をやるとき。

同じ酢のご飯を、息子には「普通のご飯だよ」とウソをついて、私達用と
息子用と中身は同じで器は別で出す。

でもって、息子がイッパイ食べても足らなくて、お代わりをした時
妻は、「ごめん、普通のご飯はもう無いの、だから自分で酢飯食べるかい?」
「それが嫌なら冷凍室にご飯が有るから、自分でピッピして食べなさい。」と言う。

眠いので寝る、雰囲気をわかって・・・。

おやすみ(^^)/~~~zzzzzzz

木枯紋次郎

TITLE [150]こっ、子供がね・・・・ 00/09/02(土)15:07:52
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-114-132.interq.or.jp

◆RE:お初でしっ
rainなんて、素敵なお名前って思ってたら、raimだったのねん!
raimも素敵なお名前です(^^)

)わたしもこーじーと同様に
同様に?
きみきみぃ 僕はわかっててボケたんだよ
いっしょにしないでくれるかなぁ
◆野菜を食わせる
よくハンバーグに入れて、わからなくしてとかいいますが
根本的解決にはならないと思うんだよね
『ひもじい思い』をさせるのが一番!!腹減ってればなんでも食う
が、そうもいかない・・・・か

まずはスープから入ってみたらいかがでしょ?
たまねぎ、にんじん、セロリ、ピーマンなどなど
野菜から出た水分がなくなり、少し焦げ目がつくまでよーく炒めて
お湯またはスープを加えて味を調える

くたくたになるまで炒めた野菜って、その野菜の香りが減って
甘味がうんと出ておいしいから食べられるかもよ・・・?
ちょっとカレー粉入れてあげてもいいかな

あとオーブン焼きとか、ラタトゥイユとかもいいんじゃないかな?
トマトのオーブン焼きなんてとーってもおいしい(*^^*)

野菜もおいしく食べる野菜好きのこーじーでした
TITLE [149]RE:野菜嫌い(Res#148) 00/09/02(土)13:21:27
WRITER nikoman pee7a22.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

家の娘も最初は野菜嫌いだったけど
最近は何でも食べるようになりましたよ。
まず、親が食べるのを見せてあげないと...。
おかげで自分も人参が食べれるようになりました。
どっちが教育されてるんだか...。(T_T)


TITLE [148]野菜嫌い 00/09/02(土)12:45:44
WRITER ikko 1Cust22.tnt6.tko2.da.uu.net

どうやったら治ります?
4歳のちびなんですが。。。
他の子供達はそういうことで悩んだことなかったので
さてどうしたものかと思案中です。


TITLE [147]もう9月か・・・ 00/09/02(土)08:37:14
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

こちらは二学期が始まって二週間ほど経ちます。
もう秋です。
TITLE [146]To raim 00/09/02(土)00:44:08
WRITER ikko tkys132.tky.3web.ne.jp

ようこそ30会親育て室へ(^ー^)ノ
もちろん何処へ書いてもOKです(^-^)

やっと新学期が始まりましたね。
元のペースになるまで親子ともちょっと時間がかかりそうですね。
多分子供の方が順応するのは早いかも知れないけど(^^ゞ

これからよろしく♪
TITLE [145]RE:お初でしっ♪(Res#141) 00/09/02(土)00:02:21
WRITER ダンナ 128.pool3.sapporo.att.ne.jp

>raim
ようこそ30会へいらっしゃいまし!
どんどんとどこへでもカキコしてくださいまし!

ところでちょっと気になったんですが
夏休み中は寝坊できたのか…
旦那さんの扱いはどうなってるんだろう(-。-) ボソッ
通勤が近いのかな、それとも朝飯は…(^_^; アハハ…
TITLE [144]さすがというか・・・ 00/09/01(金)23:34:08
WRITER まさ(328) IP1B0026.tky.mesh.ad.jp

さすが、ABCMAMA。わたしもこーじーと同様に
遅れたのは本人かと思ったけど、(<raim 書き込み)
子供が遅れたのね。

やっぱ、いつも子供といっしょに起こされている、私
では理解できませんでした。こーじーと共にお詫びし
ます。(^O^)
TITLE [143]新学期始まって 00/09/01(金)23:00:26
WRITER ABCMAMA cs11k17.ppp.infoweb.ne.jp

raim
我が家も今朝は戦争でした。
新学期の朝は何故か何時も憂鬱です。

新学期第1日目の終った子供達に電話をしたら、
紙粘土を所望され…仕事帰りにスーパーで紙粘土を購入。
夕食後は、工房と化していた我が家です。
工作するんだったら夏休み中にやって欲しい。
なにも、新学期になってから宿題始めなくても…と思う母です。
TITLE [142]おぉー 00/09/01(金)19:19:27
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-113-192.interq.or.jp

◆rain
ここからデビューとは・・・・
おぬしなかなかやるのぉ〜(笑)

学校遅刻って・・・・
教師?それとも学生さん?

TITLE [141]お初でしっ♪ 00/09/01(金)08:34:00
WRITER raim hccprxy.bai.ne.jp

はじめまして。アルバイトの身分でいきなり
ここに書いていいのカナ?(ってもう書いてるけど)

ああ、夏休み開けの今日、いきなり私が寝過ごしたぁ。
なんとか学校には間に合ったけど・・・・・・。
あああああああ、バカバカバカ。
・・・・・・・・・・自分を責めてもダメね。後悔よりも反省。
誰か、ヤツ当たり(寝過ごした時に)出来る目覚し時計作って欲しい!

いきなり、失礼しやしたぁ(^◇^;)
TITLE [140]早く終わってほしいけど・・・ 00/08/30(水)18:28:59
WRITER ikko 2Cust166.tnt6.tko2.da.uu.net

また毎日お弁当作りがあると思うとちょっとうんざり(^_^;)

☆銀太郎
ほんとに孫は祖父母にとって可愛い存在らしいですね。
「孫は来て良し帰って良し」だそうです(笑)by 実家の父
子供の頃かなり厳しかった母が孫にでれでれになっている姿は
信じがたいものが(^_^;)私は諸事情で祖父母に甘えた記憶がないので
うらやましいです。

☆ABCMAMA
いずこも同じですね(笑)我が家も一匹全然終わっていないらしいのが
います。どうするんでしょ。目の前ににんじんぶら下げてるんですけど
反応無しです(^^ゞ


TITLE [139]夏休みもあと2日 00/08/29(火)22:53:00
WRITER ABCMAMA cs11p43.ppp.infoweb.ne.jp

夏休みも後2日で終りです。
危惧していた通り我が家の子供達は宿題に追われています。
きっと終らないでしょう。
今日、「自由研究何やろうかな」とつぶやいているのを聞いてしまった。
まあ、せいぜい頑張って欲しいものだと思います。
TITLE [138]RE:油断してた(Res#135) 00/08/28(月)23:59:06
WRITER 銀太郎

”ジジ、ババは甘過ぎ”って言ってるけど・・・・・・・
結局 自分がそのジジ、ババになっらた・・・・だよね?
オレも 多分一緒だよ(^^ゞ
TITLE [137]RE:夏休みの宿題(Res#136) 00/08/28(月)13:20:10
WRITER ikko 1Cust17.tnt6.tko2.da.uu.net

夏休み昨日までだったよね(^_^;)
大人の宿題は誰もやってくれないし誰も頼れないよね。
って当たり前か(笑)
TITLE [136]夏休みの宿題 00/08/27(日)14:03:15
WRITER うち z211-19-78-6.dialup.wakwak.ne.jp

親にやってもらったことはない。。。と書こうとして気づいた
んだけど、私の場合、宿題をやった記憶があまりない。
だいたい31日に友人に電話かけまくりで、始業式にもってき
てもらい、次の授業が始まる前に写すのだった(^-^)
提出がうるさくない教科は出さなかった。

というようなことをなぜ思い出したかというと、いま、だいぶ
前にもらった仕事を休み中にあげようと思いつつ、全く手つけ
ず、パソコンの前でぼーっとしてる姿に数十年前と変わらない
自分を見たせいであった(笑)
TITLE [135]油断してた 00/08/26(土)17:47:23
WRITER ikko 1Cust16.tnt6.tko2.da.uu.net

取りあえず5番♪

後5日・・・(´ヘ`;)ハァ
孫の夏休みの宿題を心配しているジジ、ババ。
一つくらいやってあげなさい。って甘過ぎ(^_^;)
もちろんやりません。
TITLE [134]昼まで寝ていて起きない息子を見ていると、 00/08/26(土)06:20:09
WRITER 木枯紋次郎 n00-062.ip-tokyo.highway.ne.jp

昼まで寝ていて起きない息子を見ていると、
これで学校が始まったらどうなるんだろう?と心配です。

タイトルに何字位入るのか思わずテストしちまった。(-_-;)

木枯紋次郎


TITLE [133]3番!! 00/08/25(金)17:28:46
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-114-182.interq.or.jp

(^0^)/~~
TITLE [132]じゃ、2番乗り(笑) 00/08/25(金)04:20:29
WRITER ブルードラコ

こっちでは やっと 夏休みが終わり 学校が始まりました

これで 肩の荷を降ろしている おかーさん達が・・・
TITLE [131]ここでは1番乗りだー 00/08/25(金)03:12:30
WRITER nikoman pee7b39.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp

とりあえず、1番乗りしてみました。

TITLE [130]天国と地獄 00/08/15(火)23:01:11
WRITER ikko 1Cust15.tnt6.tko2.da.uu.net

子供にとっては天国、私にとっては地獄の田舎から帰ってきました(笑)
川遊び、海水浴、花火大会、雨降りだった日はゲームセンターで遊び放題。
子供達は思い切り夏休みを満喫していました。嫁の私は毎日早く帰りた〜い
と思いながらひたすら忍耐の日々(笑)

私は田舎がなかったので田舎のある子供達がちょっとうらやましい。
でも田舎に行った費用でPC買えたのに・・・(^_^;)

焼きすぎていまだに背中が痛くてアイスノン背負ってます(笑)


TITLE [129]ふむふむ 00/08/15(火)01:00:50
WRITER ダンナ 127.pool3.sapporo.att.ne.jp

そうねぇ…長いだろうねぇ…
お疲れ様でございます

外国の場合は大人もサマーヴァケーションがあるけど
日本はせいぜい大企業や優良企業だけだもんなぁ、10日も休めるのって…
海外に行けても子供の面倒はかえって大変かもしれんしねぇ…
ほとんどの人がせいぜい盆休みに帰省して墓参りって感じでしょ…
それに外国じゃよくサマースクールってのもよく聞くけどねぇ…
日本ももうちょっとなんか考えないといかんが国が動く訳も無いし…
しかたないから親が懐と相談して対策を練るしかないんだろうねぇ…
塾の夏季講習ばっかり受けてても何の為の夏休みだかわかんねえしねぇ…

って感じでしょうかねぇ…
せめて外に出て遊べる環境が欲しいし、子供にはそうしてもらいたいねぇ…
TITLE [128]お母さんの意見です。(笑) 00/08/14(月)10:43:34
WRITER misa occns002.zaq.ne.jp

長すぎるうぅぅ。
二週間ぐらいでええんとちゃうかと思う毎日。
いや毎年かな。(^_^;)
もっと短くしてほしい〜〜
TITLE [127]RE:もうすぐ終わる夏休み(Res#126) 00/08/14(月)04:38:34
WRITER ブルードラコ turu0010-076.jan.ne.jp

絶対、お母さん達の 意見は 違うと 思う・・・(笑)

TITLE [126]もうすぐ終わる夏休み 00/08/12(土)09:32:51
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

あと1週間で終わりです。(T_T)
もっと長くしてほしい〜〜。
TITLE [125]夏休み後半戦突入 00/08/11(金)17:51:12
WRITER ikko 1Cust3.tnt6.tko2.da.uu.net

夏休みもあっという間に折り返し地点。
宿題状況は長男は残すところ自由研究のみ。長女は7教科のうち
1.5教科しか終わっていません。去年は夏休み初日に全部終わらせたのに
受験が終わってすっかりだらけ中です(~_~;)

長男にはこの掲示板の色々な自由研究材料をさりげなくヒントで出すけど
なかなかのってきません(^_^;)
一行日記の天気はネットで検索しておいてとすっかり楽をしています。

あ〜〜〜早く終わらないかな。夏休み。


TITLE [124]自由研究の思い出 00/08/01(火)00:24:50
WRITER 木枯紋次郎 x54-080.tokyo.highway.ne.jp

娘が6年生の時は、日本各地の日の出・日の入りの時間を調べました。

まず最初に何処で調べたら分かるか電話で聞こう、というところから
家族4人で話し合ったのですが。

天文台・図書館といったごく当たり前の案が出ているときに、
4年生の息子が突然「パパに電話して聞こう。パパはきっと前に(事前に)
調べて知ってると思うよ。」
これには一同大笑い。
実はこれが大正解だったのです。

その後、札幌の天文台に行ってもちゃんとは分からず、図書館にも資料は無く、
小樽の海上保安庁の水路部で全ての資料がそろいました。

しかしあの時の海上保安庁の皆さんのご協力は有り難かったなぁ〜〜。
実に親切にいろいろな資料を用意して下さいました。

感謝・感謝です。

札幌と東京が同じ日没時間があるとか、その時沢山の事を知りました。

ただ残念だったのは、そんな素敵な自由研究だったのですが、
前年「屯田兵」の研究で学年代表になったので、今回は別な子に
ゆずって欲しいと担任に言われて、学年代表になれなかった事です。

木枯紋次郎

TITLE [123]お題 00/07/31(月)18:52:16
WRITER ikko tkys185.tky.3web.ne.jp

夏休みはいつも8月30〜31日と徹夜でした。追いつめられないとやらない
性格はいまだに変わっていませんf(^^;)特に絵を描くのが苦手でした。
知人は中学生の息子の宿題を全部やっています。小学生の頃からだったけど。
親は隠すけど子供がみんなしゃべってる(笑)

今は随分夏休みの宿題は少なくなりましたね。絵日記もないし。
その代わり2枚夏休みの間の出来事を新聞にするのですが。
中学の娘は博物館や美術館へ行ってレポート提出。ちゃんとチケットを
貼る欄があるんです(笑)原則的に宿題はいっさい見ません。本人からの
SOSが来たときにアドバイスするだけ。実は面倒だからというのも
あったりして(笑)

自由研究ってその子の個性が出て面白いですよね。
長男はグジュグジュするたちなので決めるまでが大変。手も口も出さない
ようにと思いながら去年は息子の作った工作の色塗りに手を出してしまい
ました。面白そうだったのでついf(^^;)

さて、今年はどうするんだろう。。。
みなさんの書き込みを参考にアドバイスしようと思います(^-^)
TITLE [122]工作 00/07/31(月)17:33:15
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-113-238.interq.or.jp

小学校の時
タワーインフェルノのビルをイメージして、オブジェ?を作りました.
細い角材で、ギリシャのパルテノン宮殿のように何本も柱を立て、
天板を接着して銀色に塗りました.

当時、わいの芸術的センスは先生たちには理解できなかったようです.
見る教師、見る教師が同じ感想を漏らしました

『何だ?これは』

でも、わいはめげませんでした.

『ふん! タワーリングインフェルノも知らないのかっ』と

この工作は未完成でした.
展示期間が終わったあと、最後の仕上げにかかりました.

そう、火をつけて燃やしたのです.
メラメラ燃え上がる野口五郎・・・じゃない 
炎により、わいの作品は完成しました.

夕暮れの火柱が美しかった・・・・
TITLE [121]お題 00/07/30(日)01:10:19
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

小学2年生のタケボーが今日たまたま「パパ、夏休みに自由作品つくらんと
あかんねん、なに作ろう?」と聞いてきたので「この部屋の中に置いてある
もの、なに使ってもいいから選んでみろ」と言うと、2年前に川でひらって
きた丸い石を選んだ。
実は私の部屋は工作教室みたいな部屋で(本人はアトリエと言っている)石
やら木の枝やら発砲スチロールやら色々といろんなモノができる素材と小道
具が沢山あって、ちょっとした小モノはすぐにできる環境なのです。
20個ほどある石で「なに作ろうか?」と聞くと「トトロかポケモンにする」
と喜び始めた。ちょっと変形した石を見て想像したんでしょう。
そうゆうことでアクリル絵具で色を塗ってちょっとした木箱の中に入れる事
になりました。木箱は私が担当で、トトロやポケモン、景色の飾りは子供が
担当です。
良く考えると別に宿題でなくても普段やってることなので、いつもの遊びの
延長みたいなものですね。
ものづくりに関して私は特に「ああして、こうして・・・」とは面倒なので
教えません。
初めにやって見せてあとは適当にやらせて・・・。
するとそれなりのモノができるんですなあ、これが・・・。

自分の時はそうだったけど、宿題や勉強は義務でやりたくないな。
やらないと怒られるからやるんなら、やめたほうが良いね。
現実には難しいけど・・・。
できるだけ楽しくやれるように導いてやらないと・・・。
やはり難しいな・・・。
どうすりゃいいんだろうな・・・。

はて? 何の話だったっけ?



TITLE [120]自由研究 00/07/29(土)17:51:58
WRITER まさ(328) dmax008-pool000.tokyo2.tnis.egg.or.jp

もし、私が今、小学生とか中学生で自由研究提出しなさい
って言われたらやりたいこと山ほどあるなぁ。
(そのレベルでOKならね)

==社会が好きなお子様編
今日、堺屋太一が新聞に書いていたけど「自分のうちでい
くら税金払っているか調べてみよう」なんておもしろいで
しょう。(先生に収入ばれるかもしれんが)
所得税から始まって、消費税や、車の自動車税、たばこの
税金、ガソリンの税金、その他もろもろずいぶん取られて
いるからねぇ。

もうすぐ、終戦記念日だから、過去20年くらいの、新聞
の終戦記念日前後の戦争関連の記事の量を比べてみるのも
おもしろいよね。by図書館

サミットもあったことだし、各国の国旗の意味とかしらべ
ると、来るオリンピックもおもしろいかもね。

=理科や算数が好きなお子様編
天気予報とその日の天気比べて、気象庁の勝率と、下駄投
げ天気の勝率を比べるのもよろしいかと。

そこらじゅうにある紙の厚さや重さを調べるのもいいかも
ね。電話帳1Pの紙の厚さとかテッシュ1枚の重さとか、
小さいものの量を測るにはどうしたらいいかってね。

=国語が好きなおこちゃま編
ぽけもん151匹(250匹?)の名前で使われている、
ひらがなで一番多いのを調べるっていうのは?

=料理が好きなお嬢様編
100mlの水に何グラム砂糖や塩をいれると、味覚とし
て感じるのか、温度によってはどうなのかとかはだめかな?
で、自分のうちの子供に何かやらせてるかって?
1学期にリットル/デシリットルとか習っていたから、いろ
いろな飲み物とかの、かさを調べなさいっていったら、やぁー
とか言って、逃げていってしまった(T^T)

TITLE [119]お題 00/07/29(土)09:38:32
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

明日、息子を連れて、工作教室みたいなところへ行ってきます。
どんなものを作るのかは知らないけど、
あまり手を出さないようにしたいと思っていますが、
見ているとついつい手が出てしまうんですよね。
TITLE [118]考え中 00/07/29(土)00:52:31
WRITER ABCMAMA cs11i26.ppp.infoweb.ne.jp

現在2人の小学生の宿題考え中。
でも、何で私が考えるの?
自分が小学生の頃は7月中に宿題は全部終らせようと頑張って、
8月は遊んでいたと思ったのに、最近は毎年8月25日くらいから
子供の宿題(自由研究)を何にしようか考えてしまいます。
自由研究はしてもしなくても良いので、我が家のものぐさな子供達は、
最初からしないと決めている様子。
自分の意思に任せたほうが良いのかもしれないけれど、
やっぱり何もしないのでは…と思い、ついつい毎年親が悩んでいます。
TITLE [117]お題の答えになってないか? 00/07/28(金)22:19:03
WRITER おっき c145021.ap.plala.or.jp

自分の場合、宿題といえば絵とか工作が大好きでした..

この前、長女が幼稚園で読んでもらった絵本が気に入った
らしく、家に帰ってきてから忠実に再現した絵本を作った
んです(広告の裏紙で)
文章とかも、ほぼ完璧に暗記して書いてあるんで、読んで
大爆笑でした。
さすがオレの子だ...なんて自己満足したりしてね(笑)
それを幼稚園にもっていったら大人気だったらしく、色々
な組をまわっているうちについに紛失してしまいました。
残念。
TITLE [116]「お題」 00/07/28(金)10:34:16
WRITER ikko tkys323.tky.3web.ne.jp

『夏休みの宿題』

自分の想い出でも、今現在の事でもなんでもどうぞ。
自由研究のアイデアもうれしかったりして(^^ゞ
TITLE [115]RE:たまにはボヤかせて。(Res#114) 00/07/22(土)15:39:14
WRITER nikoman p84c007.ykh4.ap.so-net.ne.jp

今までは、少年法に守られていたり、社会的地位のある人たちが
悪事を隠蔽されていたものが、マスコミを通じて暴露されただけでも
少しは、良くなっていると考えましょう。
そうでなければ、この狂った世の中、嫌気が差します。
TITLE [114]たまにはボヤかせて。 00/07/22(土)10:52:50
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

人として本質的には良い事なのか悪い事なのか二つしかないはずなのに
今の世の中はこの二つが混ざり合って『何でもあり』が圧倒的に多い。
それは17才の子供たち、異常な親たちに関わらず身の回りでも多い。
原因なんて色々あるが、相変わらずの私利私欲の塊のような政治家たち
モラルもクソもない銀行、頭を下げることの知らない医者、殺人者よりも
恐ろしい警察、いわゆる世間では社会的地位が高いと言われている人たち、
この人たちが『ウソ』や『ダマシ』や『開き直り』など平然とやっておいて
17才の子供の事をどうして語れるんだろうか?
どっかの百貨店が6000億円も借りておいて「大変だから返さない」
銀行も「では、検討します」ってな話って、17才の少年が「一度、人を
殺してみたかった」って言うのと、ほとんど同じレベルではないかと思い
ますが・・・。
どうせ、私利私欲の塊の社会的地位のあると言われてる人たちが、よって
たかって「少年法」がどうだこうだと論議しているんでしょう。
まったく・・・。
こんな『何でもあり』の風習を身の回りから、なんとか無くしていけるよう
努力しなければならないと最近つくづく思います。

TITLE [113]幾つになっても。 00/07/21(金)15:48:55
WRITER nikoman p84c0e4.ykh4.ap.so-net.ne.jp

最近のニュースを見ていると親が簡単に子供を殺しすぎる。
うるさいとか、お金欲しさに保険をかけてとか、
聞いてるだけで、嫌になります。
そんな親が異常なだけで、普通は幾つになっても我が子は可愛いものですよね。

TITLE [112]RE:可愛いのは3歳まで?(Res#107) 00/07/20(木)23:44:38
WRITER ikko tkys204.tky.3web.ne.jp

可愛い盛りってあると思うけど大きくなっても可愛いと思える
時はありますよ。一瞬だったりするけど(笑)
3歳までというのは他人から見て可愛いと思える年齢っていう
ことなのかなぁ。


TITLE [111]なんだか・・・ 00/07/20(木)00:32:51
WRITER ikko tkys182.tky.3web.ne.jp

やるせない事件が続きますね。
今も小学3年の男の子が母親に暴行を受けて亡くなったニュースが・・・
17才の父親が泣いている赤ちゃんがうるさいと口を塞いで殺したり・・・
我が子を毒殺する准看護婦の母親・・・

何かが狂ってる。。。

TITLE [110]可愛いのは・・・ 00/07/19(水)23:20:41
WRITER まさ(328) IP1A0792.tky.mesh.ad.jp

2才までかなぁ。というか、2才までの子供が言う言葉は、なんでも
正直だし、生意気なことも言わないからねぇ。そういう意味では、可
愛いのかもしれないけどね。

うちは2才と7才がいますが、7才の方とは、やはりいっしょに遊ぶ
とおもしろいですよ。昨今、友達感覚の親子が多くて問題との話も聞
きますが、まさしくうちがそうでしょう。

夏休みは結構7才との間にイベント盛りだくさんです(^O^)
TITLE [109]お盆 00/07/19(水)19:23:38
WRITER あど♪ fsiabcmain.fsi.co.jp

★みゅうみゅう
>結局モタモタしている間に7月のお盆は過ぎてしまったので(爆)
あらら♪
今年の旧暦7月15日は新暦の8月14日(月)。だから殆どずれてないんだよ!
残念だねぇ!
因みに、来年の旧暦7月15日は新暦の9月2日(日)です。

TITLE [108]4歳でも可愛いよ!(^○^) 00/07/19(水)13:47:10
WRITER みゅうみゅう p01-dn01kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

>nikoman
うちのは4歳だけどまだ可愛いよ。

>お盆
地域によって時期が違うんですね。
うちはずっと関東ですが、7月にやるとは知らなかった・・・。
お盆は8月だとばかり思っていました。
結局モタモタしている間に7月のお盆は過ぎてしまったので(爆)
8月にやるしかなくなりました。対応はその時また考えます。
皆さん、色々教えて頂いて有り難う御座いました。

TITLE [107]可愛いのは3歳まで? 00/07/17(月)17:50:53
WRITER nikoman p84807b.ykh4.ap.so-net.ne.jp

子供が可愛いのは3歳までって聞くけど本当にそう?>先輩方
でも、3歳まで目に入れても痛くないくらい可愛いので
その後、何されても耐えられるらしい。
家の子は、まだ2歳可愛い盛りです。

TITLE [106]まぁーったく!! 00/07/17(月)14:37:29
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-112-69.interq.or.jp

自分の子供に保険金かけて殺すかねぇ〜
しかも3人も・・・・
最後は未遂で終わってよかったけど
彼女は何を信じて生きていったらよいのでしょう?

(´ヘ`;)ハァ
嫌な世の中だ
TITLE [105]補足 00/07/16(日)10:09:08
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

北海道のお盆は大抵8月なんですが、
函館だけではなく、根室も7月にやっています。
これは、本州から根室へ移ってきた人たちの習慣が影響しているそうです。
確か、移ってきたところが函館と同じだったような気がします。
(鳥取だったかな?)
釧路は8月にやります。
TITLE [104]RE:みんな、ありがとう!m(__)m(Res#101) 00/07/15(土)21:18:11
WRITER ダンナ 213.pool2.sapporo.att.ne.jp

ふむふむ、なるほど「月遅れ盆」ね
北海道ではほとんどが8月13〜16日ですね
函館だけは違うみたいだけど
で、たいていの会社はお盆休みがあります
ワシの会社も4日間お休みです(13は今年は日曜なので休みになったんですが)

さてはて、旧盆で7月にやってる地域ではお盆休みってあるんでしょうか?
東京ではどうだったのかなぁ…記憶に残ってないなぁ…
まぁまともに休みのある会社じゃなかったからなぁ(笑)
TITLE [103]RE:「お盆」について (Res#101)(Res#102) 00/07/13(木)20:18:33
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-114-199.interq.or.jp

田舎のお盆とか、東京のお盆とか言うけどね
ふむふむ新暦と旧暦に一ヶ月遅れなんてのもあるのか
勉強になるなぁ〜

TITLE [102]「お盆」について (Res#101) 00/07/13(木)16:11:03
WRITER あど♪ fsiabcmain.fsi.co.jp

>>あど
>毎年月遅れ盆にやっていたのですが、7月にやるのが正式なのですか?

ネット検索してみたところ、地方によって行なう時期が違うのだそうだ!
調べてく中でこんなのがありましたので紹介します。
---------------------------------------------
Q.お盆は、旧暦、新暦、月遅れ、いつまつるのが正しいか?
A.お盆は、先祖の霊をまつる一連の行事として旧暦7月15日を中心に行なわれてきましたが、現代では旧暦のお盆はほとんどみられません。新暦では7月13日から16日までが「お盆の期間」ですが、地方では農作物の収穫期と重ならないようにとの知恵から一ヶ月遅れで行うところが圧倒的に多くなってきたようです。結論からいえば「新暦」「月遅れ」のどちらで行なっても良く、また、東京では新暦、地方では月遅れとお盆を2回行なってもよいわけです。お盆が地方や地域によって違ってきた理由は定かではありません。
---------------------------------------------
また、本来、お盆の期間は旧暦の7月13日〜16日。ですが、「月おくれ盆」といって1ヶ月おくれの8月13日〜16日に行われるところもあります。関東方面(東京・静岡・名古屋)は7月。その他の地区(函館・熊本を除く)は月おくれ盆。
---------------------------------------------
引用先はここです。他のことも学べるリンクがありますよ!

TITLE [101]みんな、ありがとう!m(__)m 00/07/13(木)13:01:18
WRITER みゅうみゅう p42-dn06kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

皆さん、貴重なアドバイス有り難う御座いました。
全く持って不勉強なもので大変参考になりました。

私自身、子供の頃から信心深いという訳では無かったのですが(今も・・・)
最近、古い風習みたいなものを見直しても良いのかなと思うようになりました。
オヤジが早死に致しまして、カミさんのオヤジもそれより更に前に
亡くなっていたということもあり、うちの子供にはおじいさんがいない
という事が関係しているのかも知れませんね。
せめて話の中だけでも、おじいさんの存在を教えてあげたい、みたいな・・・。

>まさ
私がいかに偉大な人間だったかを、代々伝えていってもらわないといけないから・・・。(爆)
古いしきたりに縛られている訳ではなくて、綺麗事かも知れませんが
自然にそう言う気持ちが育まれて欲しいとの思いから、私自身続けていきたいのです。

>あど
8月が、月遅れ盆だったのか・・・。(*^^*ゞ
毎年月遅れ盆にやっていたのですが、7月にやるのが正式なのですか?
であれば、今年の出掛ける予定は月遅れ盆なので一気に問題解決なのです。

>ikko
うちの子供も毎朝お線香をあげています。
この前は、「じいじい、お父さんがおもちゃ買ってくれますように・・・」
と一生懸命拝んでいました。(^○^)

>うち
そう言えば、うち(私のところ)でも、そういう義理がけみたいな事は
以前は姉と分担してやっていたのですが、ここのところ
全くやってくれないなあ・・・。
っていうか、最近姉とも会っていないが元気なのであろうか?
この歳になっても逆らえない怖い姉を思い出しました。(爆)



TITLE [100]RE:ちょっと質問です。(Res#96) 00/07/13(木)10:51:58
WRITER うち a209.otpk.u-netsurf.ne.jp

うちも、じじばば、ぱぱままが息災の頃は、お盆のお迎え・送りなんかはやってたけど、最近は、すぐ下(つまり長男)の弟一家だけでやってるなあ。
坊さんがくるときで弟の都合がつかない時は「ねーちゃん、よろぴく〜」とお願いされたりします。
〜回忌みたいなイベント(?)の時は、「うな重の出前とってくれたら行ってやる」という感じですね。

そういうのを「不信心でごめんなさいね〜」とか「ご先祖さまを粗末にしたから、バチがあたって私はこんなに不幸なのね(ヨヨヨと泣き崩れる)」と思っていた時期も
あったけど、最近は「どこにおっても親(や先祖)は私を見ていてくれるらしいし、文句があるなら化けて出てきなさい(でも怖い姿で出てくるのはやめてね)」という
殊勝な気持ちになりました(笑)
ま、ここらへんは後継ぎ君と違って(性格的にか?)アバウトなとこですな。

ただ親がいた頃は、正月はスキーいったり友達と遊びにいったりしてたけど、い
なくなってからは、1日だけは集まるようになりまひた、なんとなく。。。
まあ、親戚の葬式やら結婚式(なぜか自分たちのがなくてなあ)しか、全員が
顔合わせない兄弟だから、たまにはね(笑)

そいや去年、送り火の日ちうのに上野でもんじゃ食ってた人がいた(爆)

TITLE [99]RE:ちょっと質問です。(Res#96) 00/07/13(木)07:28:00
WRITER ikko tkys169.tky.3web.ne.jp

>私としては、先祖を敬う気持ちは多分にある方だと思いますし
みゅうみゅうのその気持ちが一番大事じゃないですか?
どうしても都合がつかなくてお迎え火が焚けなくてもその気持ちが
あれば。どうしても気になるならあど♪の言うように今年は旧盆で
お迎え火を焚いても良いのでは。

私は実家が毎年お迎え火を焚くので必ず子供達をつれていきます。
送り火は両親の都合で遅い時間なので最近は行けないけど。
両親曰く、迎えるのは早い時間がいいけど送るのはゆっくりで良いと(^_^;)
子供達に強制はしないけどこういうしきたり(?)があることも覚えて
おいてほしいと思っています。ちびは実家へ行くと必ず仏壇にお線香を
あげて手を合わせています。私の祖父母の写真がかざってあるので挨拶の
つもりらしいのですが(^^ゞ

祖父母の好物を持って今年もお迎え火を焚きにいきます。
TITLE [98]RE:ちょっと質問です。(Res#96) 00/07/12(水)16:08:11
WRITER あど♪ fsiabcmain.fsi.co.jp

 今回は「月おくれ盆(8/13〜16)」になさってはいかがでしょうか? ( いいのかなーぁ。
それか、自分の宗派のお坊さんに相談されてはどうですか?

うちは、子供の頃(小学生ぐらい)までは焚いていたような気がするのですが、いつから焚かなくなったかは覚えていません。たぶん親が離婚してからでは....

 迎え火のときは「馬」で早く帰って来られるように....
送り火のときは「牛」でゆっくりと帰ることができるようになんて.....
昔の人は胡瓜を「馬」に、茄子を「牛」に見たてるなんてセンスいいですよね!
 


TITLE [97]RE:ちょっと質問です。(Res#96) 00/07/12(水)00:08:36
WRITER まさ(328) IP1A0124.tky.mesh.ad.jp

私はおかげさまで(^O^)、自分の方の両親は健在なので、火を焚いたりはしないで
すんでいるのですが・・・

女房の父が一昨年、亡くなりまして(母はもっと前に)、義兄がみゅうみゅうの
ように迎え火を焚いています。
しかしながら、今年の正月、いままではあれば絶対人を集めて年賀の会をしてい
たのですが、今年は義兄たちは旅行で中止にしました。義父が生きていれば、決
して考えられないことだったんですが(それほど、家族の中では力をもっていた
父でした)、中止になりました。

その時、私は「ほぉ!」とある意味感心しました。結局、こういうのっていうの
は、みゅうみゅうが変えたいのであれば、変えられるし変えていいものではない
のかなぁ。もちろん、うるさい、おじさん・おばさん連中がいるのだとしたら、
ちゃんと根回しとかは必要かと思うけど。

>子供にもそういう気持ちを受け継いでもらいたい、との希望もあります。
これは、ちょっと・・・・

>どなたかこの迷える子羊に救いの手を・・・。
これはもっと・・・・・・
TITLE [96]ちょっと質問です。 00/07/11(火)13:20:23
WRITER みゅうみゅう p18-dn01kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

実は、お盆の事で
30会の皆様のお知恵を拝借したいのですが・・・。

うちではここ数年、お盆の時期が近づくと迎え火を焚いて
提灯や野菜で作った動物でお迎えし、時期が終わる頃は
送り火を焚いて送っています。
数年前に、オヤジが急死しましたので
それからは長男である私がこの役目をオフクロから
言いつかり、毎年実施してきました。
これまでは、この時期と出掛ける時期をずらしていたので
続けてこれたのですが、今年はそうはいかなそうなのです。
皆様の中にもお盆をしている方がいらっしゃると思うのですが
いわゆる一般的なお盆の時期に出掛ける場合、
どう対処したらよいのでしょうか。

私としては、先祖を敬う気持ちは多分にある方だと思いますし
子供にもそういう気持ちを受け継いでもらいたい、との希望もあります。
ですから毎年都合がつく限り、お盆の時期はどちらかというと
家で先祖を迎えるようにしてきました。
今まで続けてきたものを辞めてしまうのもイヤだし
何か良い方法は無いものでしょうか?
ちなみにオフクロ等に聞いても、良い案が浮かびません。

どなたかこの迷える子羊に救いの手を・・・。
TITLE [95]七夕 00/07/07(金)07:58:30
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

北海道では、8月7日を七夕としているところが多いです。
(仙台と同じかな?)
私も子供の頃は、夏休み中に町内会というか子供会で
七夕祭りをやりました。

今は、七夕限らず、いろいろなことに対して
昔ほどのときめきがなくなりました。
年をとったということもあるのでしょうが、
それだけではないような気がします。
子供たちを見ていても、昔の自分たちとは反応が違うと感じることが多いです。
テレビゲームをはじめとして、日常的にいろんなことができるので、
お祭りや年中行事くらいではときめかないのかもしれませんね。
何だか淋しいです。
TITLE [94]たなばた 00/07/06(木)10:20:53
WRITER ikko tkys335.tky.3web.ne.jp

明日は七夕ですね。
子供の頃たんざくに願い事しました?
昔は笹を川に流したそうですが今は環境問題とかで難しいそうで
子供の保育園では子供達と一緒に笹を燃やしています。

晴れるかなぁ。織り姫と彦星の年に一度のデート(^-^)


TITLE [93]何故、傷付けるんだろう? 00/07/02(日)16:15:57
WRITER nikoman p84800b.ykh4.ap.so-net.ne.jp

17歳に限らず、全年齢で、いじめや虐待が行われている。
自分勝手で、他人を傷つけても平気と言うより、ストレス発散みたいな物まで
感じる。この類の報道が流れる度に、悲しみと怒りを感じます。
いじめや虐待が無くならないと言うより、増えていると感じるのは自分だけでしょうか?

TITLE [92]RE:またか・・・(Res#91) 00/06/28(水)07:15:50
WRITER 吉右衛門 PPP11.yamato-ap2.dti.ne.jp

>・・・でも、『17歳』 って 所を 強調しすぎじゃないの?<マスコミ
>却って 煽っているような気が・・・
私も同じように思っていました。
事件にしても芸能ネタにしても、まるでゲームのキーワードを
発見したかのようにどのチャンネルでも同じ言葉の繰り返し・・・
そうかと思えば、そのすぐ後にお気楽なグルメレポートなどをやっているし(^_^;)
報道の自由もわかるけど、もうちょっと考えて欲しいと思っています。

*いじめ
もちろん、いじめはあっただろうし学校側も知っていただろう
(推測ですが)と思います。
知らなかったことにしておけば、公に責任を追及されることは無いだろうし
学校の評判もそれ以上落ちる事は無いのだから・・・

「いじめ」を発見してもどう対処してよいかわからない
そして、いじめてる側を処罰するとPTAやマスコミなどが体罰だと騒ぐ・・・
これでは先生達もやる気がなくなってしまうかも知れませんが(^_^;)

「いじめ」って遊びの延長だと私は思っていました。
私も昔、同級生や下級生をいじめた経験もいじめられた経験もありますが
最低限のルールはあったような気がするし、罪悪感も持っていたように思います。
でも、最近の事件での「いじめ」はもう子供のする事ではないですね。
そういう意味で言ったら学校の対応できるレベルではないような気もします。
ただ一ついえることは「いじめ」は無くならないという事。
そして、いじめられている子供達は絶対に「負けるもんか!」という
気持ちを持って頑張って欲しいという事ぐらいかな・・・
社会に出たらもっと厳しい現実や、楽しい事もあるはずだから
一時の感情で人生を駄目にするような行動には走って欲しくないと思います。

う〜〜〜ん、観点がずれているかな?(^_^;)

TITLE [91]またか・・・ 00/06/23(金)01:58:58
WRITER ブルードラコ turu0010-092.jan.ne.jp

又もや 17歳の事件
・・・でも、『17歳』 って 所を 強調しすぎじゃないの?<マスコミ
却って 煽っているような気が・・・

ところで この事件にも、根底に 『 いじめ 』が 存在しているような・・・
それに対して 学校は 「 いじめは ありませんでした。」
でもね・・・
同じような年頃の 子供が 集まっている以上
学校で 『 いじめ 』もしくは それに類するモノがあっても 仕方がない事かもしれないよ
だって 相手は 子供なんだ
大人の世界でもイジメがあるのに、より 自制心が乏しい( ちと 疑問もあるが・・・)子供の世界で 無いと 断定できる訳ないと 思う
学校には、どんな程度でも 『 いじめ 』は有ると 仮定して、それに対しての対応して欲しい
それを ただ 『 いじめはなかった 』って 発表して、それで終わりか?
それって ただ 『 臭いモノには フタ 』 って事で
だから どう 対応するのか?・・・って 意志が 感じられない
まぁ、学校だけの 責任でもないんだけど・・・
せめて 『 なにもなかった 』って 終わらせるのは 止めてほしいな
何の解決にも ならないんだから・・・
TITLE [90]RE:おしえて!?(Res#87) 00/06/21(水)11:05:05
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

あんまりよく覚えていないので、詳しくは答えられませんが、
確か、男親というのは、戸籍上の親という感じで、
父親というのは、親としての役割をきちんと果たすという感じだったような・・・。
要は、自分(男)は男親ではなく、父親でありたいということだったと思います。
すみません、うまく答えられなくて。
これでいいでしょうか?
TITLE [89]自分の感覚でしかないけど 00/06/20(火)22:39:34
WRITER nikoman p848069.ykh4.ap.so-net.ne.jp

父親と母親って育児の分担と言うか役割が決められている気がする。
男親と女親は、男女平等っていうか母子家庭みたいな時に使うような...。
違うかな?
TITLE [88]おしえて!?2 00/06/20(火)09:25:48
WRITER ikko tkys292.tky.3web.ne.jp

>ひいろお
)「男親」と「父親」は違うという記述を見ました。
)同じように、「女親」と「母親」も違うのでしょうか?
tateと同じくとても興味があります。詳しく教えてくださいませm(__)m

TITLE [87]おしえて!? 00/06/20(火)00:14:32
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

to ひいろお
>「男親」と「父親」は違う記述が・・・
どんなことが書いてあったの?
興味あるから、教えて!

TITLE [86]娘も女性でやさしいのだ。 00/06/19(月)14:43:54
WRITER ちゃま

うちの子供は上が男10歳、下が女8歳なのですが、
やっぱり長男には悪いけど娘を可愛がってしまいます。
父親としは長男と接している時間がはるかに多いのですが、
(やっぱり男の遊びをしてしまうため)
それでも、娘をひいきしがちです。
なぜなのか今まで良くわからなかったのですが
昨日、これだと思いました。

実は昨日の日曜日はぼくの誕生日だったのですが
夕食を少し豪華にしてお祝いをしたのですが、
突然、娘がプレゼントといって手作りのしおりくれたのです。
手作りですよ、手作り。
「誕生日おめでとう」書いた裏は「お仕事、がんばってね」ですよ。
めちゃ、うれしかったですね。
長男ときたらハイチュウ2個だけです。
やっぱり、女性は細かい心配りが上手ですね。
人の気持ちを捕まえるのが上手い。
思えば時々このような優しさに触れる事が今までもあったような・・・。
これでは、やはり、娘の方が可愛いと思っても良いですよねぇ?皆さん。

追伸、ちなみに妻は何もくれなかった。(__;)

TITLE [85]父親 00/06/19(月)09:46:57
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

ある本で、
「男親」と「父親」は違うという記述を見ました。
同じように、「女親」と「母親」も違うのでしょうか?
TITLE [84]RE:育て方の違い(Res#80) 00/06/19(月)01:44:23
WRITER ダンナ 45.pool3.sapporo.att.ne.jp

>ikko
>母親は息子に甘いし父親は娘に甘い。無意識のうちに多少なりそういう
>部分があるみたい。もちろんすべての親子がとは言わないけど。
>娘は母親に厳しいし父親には優しい。息子はその逆。
>異性には無意識に優しくなれるのかな。
これについては私は当たり前の事だと思ってます
皆さんにはそうなって当然だと思っておいた方が良いと申し上げたい
世の中に男と女の二つ(本当か?)に一つですから、人間の心理として
そうなってしまうのは致し方ないことだと思いませんか?
ただしnikomanが言う通り思う気持ち=愛情は同じでしょう
同性の気持ちや思いはわかるけれど、異性の気持ちを深くはわからんのですよ

>娘さんに甘いのは多分父親だからじゃないかな。
>たとえ子育てでもやっぱり同性と異性ってあるように思う。
>いやらしい意味ではなくね。
これ関しては私ももっと勉強が必要ですのであまり自信を持って
言えないのですが
今般話題になっている虐待と関連してきます
皆さんは事件としてマスコミに取り上げられたものしかなかなか
見聞きできないと思いますが、虐待と称する事態はかなりの数に
上るそうですし、幼児に限った事ではなく、あまり表面に出てこない
児童(小学生〜高校生)の間でもかなりの問題となっているようです

その一つとして隠れていますが子供からの相談で多いものが
思春期の男の子からの母親との性的関係についての悩みがあるそうです
これを今では性的虐待の一形態として捉えられてきているようです
表面的にはでてきていませんがこれが起因となっての未成年犯罪が
起きている可能性もありそうです(無い事を祈りますが)
決して母親ばかりを非難する気は毛頭ありません
このようなこともあるんだという一つの情報として知っておいて下さい
子供を殴る、蹴る、ぶん投げる、ケガをさせる、殺す…このようなことは
許せないことですが、それだけが虐待ではないってことを…

今回はたまたま話題に関連してると思ってこのことをカキコしましたが
虐待に関しては自分の周りで気付かなくても
もう少し私達も知っておいたほうが良いことが多いように私は最近思っています
できるだけこれからも情報としてお知らせできることはカキコしたいと思います

ではでは、ごきげんよう


TITLE [83]同じ? 00/06/17(土)15:40:18
WRITER nikoman p84c080.ykh4.ap.so-net.ne.jp

>ikko
>母親は息子に甘いし父親は娘に甘い。無意識のうちに多少なりそういう
>部分があるみたい。

これは、子孫繁栄の法則ですかねぇ?
女親に優しくされた男の子が将来女を好きになり、男親に優しくされた女の子が将来男を好きになる。そして、大人になり自分の子供にも同じ事を繰り返す。
うーん自然の摂理だな。

>tate
>女の子なので鉄拳が飛ぶことはありません。
>でも本気で怒って説明するのはいっしょです。

男の子なら殴る、女の子だから殴らない。
自分としては、その辺の事を言いたかったんだけど...。
言葉って難しいですね。
家は、女の子しかいないけど、もしそれが男の子でも
育て方は違っても、愛情は変わらないと思います。


TITLE [82]男の子も女の子も同じですね。 00/06/17(土)03:58:07
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

いっこの言う通り、基本的にはいっしょですね。
ウチは男7・女5・女2の3兄弟ですが、たまたま先に生まれたのが
男だったから必然的に怒られる回数が多いだけ。
下の子はそれをちゃんと見てるでしょう。それで十分。
もちろん下2人は女の子なので鉄拳が飛ぶことはありません。
でも本気で怒って説明するのはいっしょです。
とはいえ、いたずらやちょっとした悪さではほとんど怒りませんよ。
ちょっとしたことでも本質的な事からズレそうになった時にしかね。

>nikoman
>通せんぼされたのが、女の子でも同じ事をしました?
>女の子の親だったら、反応が違うと思うけど。

正直に言うとその時の状況によって対応は変わると思いますね。
そんなときにどう判断するか自分でも興味があります。
しかし本気で怒る事については変わりません。
但し相手が女の子なので手は出さないですね、私も息子も。




TITLE [81]RE:育て方の違い(Res#79) 00/06/17(土)03:43:13
WRITER ハコリ hr2322.airnet.ne.jp

>周りの人を見ても男の子の親は、厳しい気がするし、女の子の親は、あまい気がする。

あたしはちょうどこの逆の印象、もってました。
女の子の親は厳しくて、男の子の親は、あまい気がしてたです。

この場合の「親」はおもに母親だから、
やっぱikkoの言うとおり
「母親は息子に甘いし父親は娘に甘い」
ものなのかも、きっと。

あと、「上の子に厳しく、下の子に甘い」と感じることも多いです。
上の子には過度に期待して厳しくなり、
その反動で、下の子には躾が甘くルーズになってしまうような気がするなあ。
TITLE [80]RE:育て方の違い(Res#79) 00/06/16(金)19:13:24
WRITER ikko tkys175.tky.3web.ne.jp

娘さんに甘いのは多分父親だからじゃないかな。
たとえ子育てでもやっぱり同性と異性ってあるように思う。
いやらしい意味ではなくね。
母親は息子に甘いし父親は娘に甘い。無意識のうちに多少なりそういう
部分があるみたい。もちろんすべての親子がとは言わないけど。
娘は母親に厳しいし父親には優しい。息子はその逆。
異性には無意識に優しくなれるのかな。

男の人ってマザコンの部分あると思うし、女の人もファザコンの部分って
ある。これももちろんすべての人とは言わないけど(笑)ちょっと
話がずれたかな(^^ゞ

男だったら女だったら・・・私もどちらかというとそういう思いを
持っていたけどそうじゃなくその子の個性を重視した方がいいのかなって
考えたりする。その子の持って生まれた個性は変えられないから。
うちは長女が長男のようで長男が長女のような感じ(笑)

)男の子と女の子では、育て方が違うのかな?
基本的には同じでしょう。


TITLE [79]育て方の違い 00/06/16(金)17:22:41
WRITER nikoman p84806e.ykh4.ap.so-net.ne.jp

自分は、子供が産まれてくるまで、子供が産まれたら
星一徹の様な親になろうと思っていたけど、いざ産まれてみると
女の子のせいか全然あまい(躾はしてるけど。)
男だったら強く生きて欲しいし、女だったら優しく育って欲しい。
男の子だったら、もっと厳しかったと思う。

周りの人を見ても男の子の親は、厳しい気がするし、女の子の親は、あまい気がする。
男の子と女の子では、育て方が違うのかな?

>tate
通せんぼされたのが、女の子でも同じ事をしました?
女の子の親だったら、反応が違うと思うけど。


TITLE [78]う〜〜ん。 00/06/16(金)06:01:51
WRITER 吉右衛門 PPP28.yamato-ap2.dti.ne.jp

>tate
>何かをやらないと、何も始まらないから・・・。
なるほど・・・確かに仰るとおりですね。
お子さんを持つ親の方々だけでなく、大人としてのあり方を
問われる時代になってきたのかも知れません。
私も、これから親になる(かもしれない?)時のために
しっかり考えていきたいと思います。
最近、これからの日本を考えさせられる暗いニュースばかりで
私自身いささか頭の中が混乱しているような気もします(^_^;)

>ドラ
>よく テレビなんかで見る 夫を馬鹿にした・・・
>・・・親が 子供に与える 影響って 大きいでしょうしね
実際かなりの影響があると思います。
書くべきかどうか悩んだのですが・・・
私の幼少期の家庭がまさにこの形でした。
小学生の頃は両親が離婚したら自分はいったいどちらに
着いていくのか?弟はどうすればよいのか?などと真剣に考えたりして。
当然中学高校と父親を馬鹿にし、母親を軽蔑していました。
社会に出てからは少しづつ気持ちは変わってきましたが
今でも多少、残っているのかなぁ・・・
>主張するだけではなくて、きちんと 責任も 取って欲しいですよね
本当にその通りだと思います。

>nikoman
>昔の事は言わないで...。(^_^)
らじゃ!
揚げパンで手を打とう!(笑)
>妻には、上げられない。(^_^;)
あ、これはわかる!(笑)

TITLE [77]今日 思った事・・・ 00/06/16(金)02:53:18
WRITER ブルードラコ turu0010-037.jan.ne.jp

よく 電車や お店で子供が 騒いでいるので 注意すると
「 ほら、おじちゃんに怒られるでしょ 静かにしなさい・・・」
との やりとりが あるそうなんですが・・・

これって 『 注意されなければ 何やっても良い 』 と 言っている事なんでしょうか?
少なくても 『 怒られるから 我慢しなさい 』 では、躾には なりませんよね・・・
何が どうして 悪いのかを しっかりと 教えなければね・・・

それと 父権の喪失
確かに 昔の 恐いお父さんってのは 少なくなりました
よく テレビなんかで見る 夫を馬鹿にした態度をとる 妻
日常にありうる 光景なんでしょうかね
でも、これって 恐いのでは?
幼い子供だったら、父親の悪口を言う ってだけでも 心が 痛むはずです
幼児にとっては 親という存在が 絶対なんですから
少し大きくなると、これを真に受けて 父親を馬鹿にするようになるのでは?
よく 帰る場所がない 父親・・・という 話を耳にします
そして 分別がつく年頃だと
今度は 母親自体を 軽蔑するのでは?
そんな父親を選んだのは 母親だし、それでも くっ付いているのですからね
始終 悪口言っている事も、侮蔑の対称になると思います
親が 子供に与える 影響って 大きいでしょうしね

自己主張が強い人が 増えてきた
それ自体は 悪い事でも ないのでしょうが・・・
主張するだけではなくて、きちんと 責任も 取って欲しいですよね
権利を主張するからには、義務も生じる筈ですし・・・

う〜ん
何を書きたいのか、今ひとつ はっきりしない
難しいな・・・

TITLE [76]勉強になるなぁ〜 00/06/15(木)08:33:19
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

>ikko
私も家庭での「父権」は大切だと思います。
普段はあまり存在感がなくても、
いざという時にはびしっと決める、
そういう感じでもいいと思います。
そのためには、父親本人の自覚も大切ですが、
家族の、特に母親のサポートが必要ではないでしょうか。
いざという時に父親をたてる気持ちや姿勢などというものですが。

>take
私もダンナと同じ気持ちです。
あなたのようにしたいと思っても、
なかなかできない人が多いのではないでしょうか。
(私もその一人ですが・・・)
TITLE [75]RE:躾と虐待(Res#74) 00/06/15(木)03:02:44
WRITER ダンナ 213.pool2.sapporo.att.ne.jp

あなたの子供に対する接し方は素晴らしいと思いますよ
はっきりと教えてあげることが大切ですよね
親が自信をもって生きていかねば
TITLE [74]躾と虐待 00/06/15(木)01:51:59
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

今回の件は「注意する」ではないでしょう?
私が言いたいのは『相手を本気で怒る』と言うことですよ。
その手法として『殴る』という行為が含まれるだけですね。
だいたい大人の男を一撃で殴って倒そうと思ってもそうは簡単にできませんよ。
そんな人と大喧嘩しても何の意味も無いことですから。

それはさておき、私は教育論を語れるほどの人間ではありませんが、
世の中には基本的に良い事か悪い事なのかの二つしかないということを
子供に教えています。何の経験も無い子供が悪いことをしても「まあまあ」と
つい流してしまうのは私たち親の責任でしょう。
では悪い事と良い事の基準は何でしょうか?
それはその親の常識でしかないと思います。
私の家では『人に迷惑をかけない事』だけが基準です。

特に息子にはどんな事情であれ、年下の子供と女の子を泣かしたり
意地悪をしたりするとどんな場所でも私は本気で怒ります。
そのひとつの手法として鉄拳が飛ぶこともあります。
この光景を虐待という人がいるなら『違うよ』と、とことん話合って
説得する自信もあります。

その成果というべきか、この間、こんな事がありました。
公園で2才の妹が小学5年生の男の子に滑り台を通せんぼされて泣かされた。
あまりにもしつこくやるので、息子は「パパ、あの子ボクが怒ってきてもいい?」
と聞いてきた。「やってこい」と私は言った。ちなみに息子は2年生でその子とは
背丈も体格もぜんぜん違う。でもその子に「やめろ」と本気で怒った。
予想通り突き飛ばされ、蹴られて泣かされたが「弱い者いじめをするな!」と
立ち向っていった。我が子ながらその姿に感動した。
そのうち、その子の親が出てきて、その子に「やめなさい」と叱り、息子に
「ごめんなさいね」と謝り、服のホコリを叩いた。
そいつのバカ息子は「こいつが悪いねん、弱いくせしてかかってくるからや!」と
言った。さあ、そこで私の登場。
正しい者は救われると言うことを息子に示さなければならないし、「お前が悪い」とそのバカ息子に教えなければならないし、仕方がないのでバカ息子の親に
事の経緯を説明して、その親の前でバカ息子をかかえ、半ケツにして平手でケツを5回ほど思いっきりたたいてやった。
もちろん、何故たたかれているのか説明しながら、本気で教えてあげた。

この件は我が息子に対する過保護とも親バカとも思っていない。
要は何事も本気で向かい合わないと、何も解決できないと私は思っている。
それは決して簡単ではないし、その時の判断は非常に難しい。
世の中にはいろいろと理不尽な事も多いが、口では何とでも言える。
私は頭の良い教育評論家には決してならない。
身の回りで自分にできることを何かひとつでも始めてみる。
何かをやらないと、何も始まらないから・・・。

以上、長々とすみません。


TITLE [73]人は一人では決して生きてはゆけません 00/06/15(木)01:25:41
WRITER ダンナ 213.pool2.sapporo.att.ne.jp

>今の親はある程度少子化の中で育てられてきたから自己主張が強いし、
>我慢もしない。もちろんすべての親がとは言わないけれど。
>大人になれない大人が子供を産み育てる。その子供もおなじような道を
最近のここはとっても有意義な場所になりつつありますね
私は子供がいませんので当然子育てをしたことがありません
親をやっていないのですから私の意見など絵空事かもしれません
多分理想論なのではないかと思います
ただちょっと言わずにはおれないことが今の世の中には多過ぎます
ちょっと過激な意見かもしれませんが書かせてもらいます

>ikko
>今の親はある程度少子化の中で育てられてきたから自己主張が強いし、
>我慢もしない。もちろんすべての親がとは言わないけれど。
>大人になれない大人が子供を産み育てる。その子供もおなじような道を
>たどる。先を考えるとぞっとする。最近よく見かけるのが子供に注意する時
>やったことに対して説明するのではなく他人のせいにする。
>「ほら怒られちゃったじゃない」って。
私はこういう親がこの世に存在する事さへ許したくありません。
今までの人生に何があったかわかりませんが、
基本的な社会生活における「悪い事、してはいけない事」を
親になってまでも認識できないとは愚かすぎやしませんか?
過激かもしれませんが、この一言で問題外の親だと私は思います。

>最近子育てに参加する父親が増えてきた。喜ばしいことだと思う反面
>父親の威厳が薄れてしまった。子供にとって親は時には恐い存在である
>べきだと考えている。親を馬鹿にする子供が増え、子供に怯え遠慮する
>親が増えた。過保護、溺愛とも違う親子関係が増えているように思う。
父親の威厳が薄れているのかどうかは私にはわかりませんが
そのこと以外はまったくその通りだと思います。
今の理解不能な未成年犯罪者たちはこういう家庭から生まれていることが
多いような気がしますがどうでしょう。
ここに大変大きな問題が隠されていると思えてなりません。

いや〜ぁ、難しい!
どう書いていいのか、どう言えば伝わるのかわからなくなる
いっぺんに全てを書くのはやはり無理ですね、こんな問題は…

ただ言えることは、親は子供に『期待し過ぎてはいけない』ことでしょう。
「自分ができなかったから、失敗したから、悔しかったから」etc.
よくこんな理由で親が子供になにかをさせる、進路を決めるなどなどの
ことをしている話を聞くような気がします
しかし子供は自分とは違います、個性も感性も知性も違います
確かにDNAは受け渡してますが何が子供の人生にとって有効かは
多分誰にもわからないでしょう
では親に何ができるかというと、子供にできるだけたくさんの選択肢を
教えてあげる事だと思います
何が自分に合っているか、好きか、興味が湧くか、は子供にまかせましょう
ただこの世の中にはまだまだこんな世界があるんだよ、といろいろな世界を
見せる、教える、経験させる機会を与える事が親のつとめではないでしょうか
もうこの世の中に不要な学歴など無視して構わないと私は思ってます
それよりもできるだけ早く、出来れば中学生くらいのうちに
子供が自分の生きていく目標をうっすらとでも気付く事ができるように
親が「協力をしてあげる」くらいの気持ちで子供の応援団をしてあげましょう

どうでしょうか…
うまく言えないが私はこんな風に考えているんだけど
正しいのか、物足りないのか、無理なのかはまったくわかってません
また何か言いたい事がまとまったらカキコしますわ

ではでは、ごきげんよう
TITLE [72]可愛い子には旅をさせろ 00/06/14(水)18:13:44
WRITER みどり od7.sharp.co.jp

ほ〜んと、子育てって難しいよね...親育ても
どんな親だって、きっと子供が生まれたら、その子に幸せになって
もらいたいって願うに違いないのにね...
きっと、虐待だって子供をちゃんと育てなきゃ、どうして思う様になって
くれないの?って思いから来てるんだろうなぁ...って思う
それが、良いか悪いかは誰も決められない

私の子供も含め、最近の子は過保護すぎるんだろうなぁ
可愛い子には旅をさせろって言うけど、なかなか黙って見ている事が
できずに、ついつい口出ししてしまう...
苦労をさせないし、危ない事もさせない...これは大人になってから
とっても必要な事だとは知っていながらも、どうしても見過ごせないんだなぁ
苦労して泣いた分だけ人は強くもやさしくもなれるんだけど、なかなか...
だから、我が子も腹が立つくらい、わがままな所がある

社会に出たら多分相当苦労するだろうな...とは思うけど、それはそれで
仕方ない、今は甘えさせてやろうと思っています。

まぁ、私も最近になって、あ〜、これが大人っちゅうもんなんだなぁ〜って
思える事が多々あって、やっと子供じゃなくなったかな〜って感じになった
から、まだまだ子供と一緒に育って行かなくっちゃいけませ〜ん!!
TITLE [71]虐待 00/06/14(水)16:22:47
WRITER ikko tkys220.tky.3web.ne.jp

幼児虐待、児童虐待は個々の家庭の中で起こることだから難しい。
でも周りでもう少しどうにか出来なかったかという悲劇が
たくさんある。そういう人間に一度注意したからと言って何も
変わらないかもしれない。実際どうすれば良い方向へ向かうのかも
分からない。

では周りは何も出来ないのか?最悪は子供が死の恐怖にさらされて
いるかもしれないとしても。

今、私の周りに虐待されている子供はいないようだけど
もしも実際に直面したらその時私はどうするだろう・・・
TITLE [70]RE:吉右衛門 00/06/14(水)16:19:27
WRITER nikoman p84c06a.ykh4.ap.so-net.ne.jp

昔の事は言わないで...。(^_^)
今は、改心しているのだから。
当然、娘と妻には指一本上げてません。
妻には、上げられない。(^_^;)
TITLE [69] 00/06/14(水)16:17:45
WRITER ikko tkys220.tky.3web.ne.jp

1+1=2。躾にはそんな教科書も答えもない。正しい躾なんて誰も分から
ないと思う。最初にここでも言ったように子供を育てながら親も育って
いくのだと。毎日毎日試行錯誤しながら。
一人目の子供より二人目。二人目の子供より3人目。子育てにも
躾にも余裕が生まれる。それは親としての経験を積んでいくから。
それでも子供は一人一人個性を持っているから油断は出来ないけれど。

自分が育てて貰ったように同じようにする場合もあるだろうし、逆に
自分が育てて貰ったようにはしたくないと違う躾をするのもひとつ
だろうし何もないところからスタートするのだから躾は自分の生い立ちが
少なからず影響を与えるように思う。

今の親はある程度少子化の中で育てられてきたから自己主張が強いし、
我慢もしない。もちろんすべての親がとは言わないけれど。
大人になれない大人が子供を産み育てる。その子供もおなじような道を
たどる。先を考えるとぞっとする。最近よく見かけるのが子供に注意する時
やったことに対して説明するのではなく他人のせいにする。
「ほら怒られちゃったじゃない」って。
それって違うと心の中で思いながら何も言えない。

「叱る」と「怒る」難しい。親は子供に対していつも「叱る」べき
だけど親も人間だから感情にまかせて「怒る」こともあると思う。
私も感情にまかせて手をあげたこともある。そして自己嫌悪。
その繰り返しで育児ノイローゼになる人もいる。そういうときに
解決はしないにしても救いになるのは話せる人がいるということ。
友人でも兄弟でも親でも誰でも良いから話せる人がいれば少なからず
良い方向へ向かうと思う。

最近子育てに参加する父親が増えてきた。喜ばしいことだと思う反面
父親の威厳が薄れてしまった。子供にとって親は時には恐い存在である
べきだと考えている。親を馬鹿にする子供が増え、子供に怯え遠慮する
親が増えた。過保護、溺愛とも違う親子関係が増えているように思う。
かく言う我が家も母親が二人いる気がする(^_^;)

私も人に偉そうに言えるような親ではないし、ちゃんと躾が出来ている
とも思えない。最低限人の痛みの分かる人間に育ってくれればと思って
今まできたけれど。
私の心の中に他人に疎ましがられる子供になってほしくないという
気持ちがあった。ある時友人に言われた。子供がその私の思いを
背負って遊びに来ていると。のびのびさせてやりたいと。
ハッとした。私は無意識のうちに自分の気持ちを押しつけていたと。

子供はとっても繊細な生物。親が感情にまかせて怒ることも知っている。
親の思いもちゃんと知っている。親がしっかりしないとね。
どの親も子供が真っ直ぐに成長してくれることを望んでいると信じたい。

それと・・・親も一人の人間。親としてだけではなくひとりの人間としての
時間も大切にしたい。実家の父曰く子育て中は滅私奉公(古すぎ)だそう
ですが(笑)

書いているうちにすっかり長文になってしまいましたm(__)m
その割に何を書いたのやらf(^^;)

TITLE [68]難しいですなぁ... 00/06/14(水)10:34:52
WRITER みどり od8.sharp.co.jp

おはようございま〜す!
虐待の話し、色々な意見が出てますねぇ〜
精神的虐待、肉体的虐待、考えれば考える程難しい...
昔はブンブン殴られても、押し入れに閉じ込められても虐待なんか
じゃなかったけど、今はちょっとした事でみんな虐待、虐待って騒ぎ
たてる。
親も自分の子供に手を上げてしまう事について悩んでしまう...
親も昔とは違って、年齢的には大人でも、精神的にはまだ子供なんでしょうね

昔は、権力のあるお父さんがいて、やさしいお母さんがいて、近所には
怖いおじちゃんやおばちゃんがいて、子供は悪い事をしたらゲンコツを
もらって育ったもんだと思うけど、今の時代は権力のない父親とアホな
母親と、無関心のご近所サンだもん
まともな子供が育たないのも無理はない

子供は皆、純粋無垢な心を持って生まれてくるんだから、まずは親育て
から始めないといけないとは思うけど、これも難しい事で...

結局、どうしたら良いのだろう...??

TITLE [67]躾と虐待・・・ 00/06/14(水)08:48:49
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

躾と虐待の境目は、当事者にしかわからないと思う。
もちろん、誰が見ても明らかというケースもあるが、
やっている方にしてみればそうではないということになる。
「いじめ」のケースに似ている。

あと、躾と虐待って、叱ることと怒ることにも似ている。
叱るということはその裏側に相手のことを思う愛情があり、
怒るということは感情にまかせて相手にぶつけるものだと思う。

う〜ん、やっぱり難しいね。
TITLE [66]躾と虐待 00/06/14(水)07:34:38
WRITER 吉右衛門 PPP20.yamato-ap2.dti.ne.jp

難しい問題ですね。
私が虐待している親を見かけてもおそらく何も言わないでしょう。
尻込みしてしまうという事ももちろんありますが
虐待するような人は注意したり殴ったりしても、自分がひどい事をしたと
言う自覚を感じずに他人から攻められた、攻撃されたと言う感覚でしか
受け取らないような気がするから。
まずは子供より虐待をしてしまう親の躾(カウンセリング?)から
始める事が一番のような気もします。

子供を持たない分際で偉そうな事は言えないのですが
悪い事は悪いと納得できる理由も含めて言い聞かせのが躾。
親の感情によって暴力や言葉によって子供を痛めつける(支配しようとする?)
事が虐待なのだとかんがえています。(違うかな?(^_^;))

言いたい事を言ってるような違っているような・・・
う〜〜ん、文字にするのって本当に難しい。

>nikoman
うん!ちょっと笑った!
昔を知っているので・・・(笑)


TITLE [65]躾 と 虐待 00/06/14(水)03:00:20
WRITER ブルードラコ turu0010-079.jan.ne.jp

さて、先日の新聞に とある投書がありました
幼い子供を持った お母さんの投書
それによると、
とある場所(デパート? 道の上? よく見てなかったので・・・)
で、子供が ワガママ かイタズラ したために 叱り付けた所
通りかかった男の人に 「 虐待は止めろ」 と言われたそうです
反論しようにも、その人は 行ってしまったとか
そのお母さんによると、子供を叱る時は その場で叱らないと 駄目だとか
なんで 自分が叱られたのか 理解させる為に その場で 怒ったのに・・・
言いたい事も解るけど、何でも 「 虐待」と言わないでくれ・・・
との 投書でした

まぁ、このお母さんを 理解出来るし
その場に居た訳でもないので、何とも言えないのですが・・・

最近 この 「 躾」を きちんと されてない子供が 増えている気がします
短絡的ともいうのか、結果を考えない といえのか・・・
これは その親自体が 躾を受けてないからでしょうか?
自分が教わってないモノを、自分の子供に 教えられる訳もありません
虐待してる親達は よく 「 躾のつもりで・・・」との コメントを出してます
どこまでが 躾で どこからが 虐待になるのか 親自体も 知らないのでしょうかね
そんな親 そして子供達が 増えていくのに、とっても 不安を覚えます・・・

まっ、自分自身も きちんと 躾られたか どうか 不安なんですが・・・


TITLE [64]参考になりました。 00/06/12(月)15:51:58
WRITER nikoman p84c0a5.ykh4.ap.so-net.ne.jp

皆さんの意見、参考になりました。
自分は多分 虐待を見ても注意はしても、殴りはしないと思います。
殴ったところで、そういう奴には分からないと思うし、
暴力は、何の解決もうまない。
やってる事は、そいつと変わらないと思うからです。
こんな事言ってると吉右衛門に笑われるかな?

TITLE [63]結構多いらしい 00/06/12(月)12:29:38
WRITER 淳士 fwisp-ext7.docomo.ne.jp

自分は子供はいないけど、地域の子どもサークルの指導員をしてるので話しは良く聞きますね
近くには、子どもにも奥さんにもひどい暴力を振うという人がいて
その子は優しい子なんですが、いつもおどおどしていて、いじめられています
公立の教育が悪いからだ、と中学受験させるそうですが・・
あの性格の根っこが変わらないなら・・・
塾の先生で昼は家にいるから、奥さんは外に滅多に出してもらえない。
自分の実感として、私立にやるなら尚のこと地域の交流って大事だと思うのだが・・
近所でも何か有る度誘うけれど、それ以上は難しいんですよね・・

TITLE [62]RE:虐待(Res#56) 00/06/12(月)08:05:08
WRITER 木枯紋次郎 x10-098.tokyo.highway.ne.jp

そんな時は幼児虐待の恐れありと言って110番通報しよう。
だってそんな事を平気で人前でする親だもの、実際はどんな虐待を受けて
いるものやら・・・。

仮に虐待をしていなくても、少なくとも警察で事情を聞かれて怒られるだけでも
自分が親としてどんな間違いをしたのかの認識だけは出来ると思うから。。。

しかし本当に嫌な親だ。。(怒)(怒)(怒)

木枯紋次郎

TITLE [61]nikomanの話、知っています。 00/06/10(土)20:05:24
WRITER Hana pae2302.ykh6.ap.so-net.ne.jp

nikomanの、こんな話いいですか1は、私が中学生のときに
友人に聞いて知りました。中学のときは、何でお父さんが、
泡を吹いたのかが、分からなかったんですが、
歳をとるにつれて分かって行きました。
意味がわかったときの恥ずかしさっ・・
今となっては・…忘れてしまった。
たまには、あのときの気持ちを思い出さなくては
TITLE [60]RE:私はたぶん殴る。(Res#59) 00/06/10(土)01:15:25
WRITER ダンナ 151.pool3.sapporo.att.ne.jp

ワシは殴りはしないと思うけど…
子供をしつけようとしている人間の行為とは思えませんからねぇ
多分助けようとすると思いますが難しいですよね
その親には口で言ってもおそらくわからんでしょう
今の世の中では残念ながらtateの考え方は決して間違えではないと思います

自分の周りにみあたらなくても児童虐待にもっと関心をもって欲しいですね
うっしーは実際にいろいろと小学校で見てきたことをワシに教えてくれましたが
どうも自分の目で見ていないのでピンときませんでした
ですけれどづやら世の中にはとんでもない親が本当にいるようです
あまりよく知らない方はコミックスの『凍りついた瞳』を読んでみてくださいな
ワシみたいに周りで何も見聞きしない人間でも考えざろうえなくなりましたから

TITLE [59]私はたぶん殴る。 00/06/09(金)23:40:24
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

私の目の前でそんなことがあったら
たぶん口よりも先に手が出ますね。
一応注意はしますが・・・。
でもそんな異常な出来事に対して
どう注意すれば良いのでしょうか?
言ってもわからんでしょう?
同じ目にあわなければ・・・。
間違っていますかね、こんな考え方?

TITLE [58]う〜ん・・・ 00/06/09(金)08:13:34
WRITER ひいろお iyasaka.edu.town.shibecha.hokkaido.jp

私は、なかなか注意するのは難しいと思う。
心ではそう思っていても、実際にその場面になると
尻ごみしちゃうと思う。
難しいね。
TITLE [57]RE:虐待(Res#56) 00/06/09(金)01:44:00
WRITER ikko tkys203.tky.3web.ne.jp

言うな。多分。。。その父親に。
難しいけどね。自分の子供のことだから放っておけと言われたら
言い返せないかもしれないけど。
小学生になると学校で親の虐待に対する110番のようなものが
あるけど2〜3才じゃね・・・

幼児虐待をする親は同じように自分が幼児期に虐待されているケースが
多いとか。なんかやるせないねぇ。
TITLE [56]虐待 00/06/08(木)16:14:10
WRITER nikoman p8480e3.ykh4.ap.so-net.ne.jp

先日妻が、スーパーに買い物に行った時の事です。
2〜3歳位の子供が泣いていて、その横に父親が座っていて
その父親が、ポケットからハンカチを取り出して、涙を拭くのかと思ったら
いきなり子供の口に猿轡したそうです。
酷いと思ったみたいですが、口出しする事は出来なかったみたいです。
最近、身近でも虐待が目立ちます。
幼児虐待は許せないけど、注意するのは難しい。
皆さんならどうします?

TITLE [55]こういう話はダメですか?2 00/06/03(土)16:41:53
WRITER nikoman p84c0b1.ykh4.ap.so-net.ne.jp

ある家庭に、子供が産まれました。
産まれて間もないというのに、なんとその子は、
お婆ちゃんと言ったのです。
家族の皆は、びっくり。
しかし次の日、お婆ちゃんは、心臓発作で亡くなりました。
そして、また次の日今度は、お爺ちゃんと言ったのです。
そしたら、今度はお爺ちゃんが交通事故で帰らぬ人に...。
家族の皆は、この子は超能力があり、死んでいく人間がわかるんだと大騒ぎ...。
次は誰が呼ばれるか皆ドキドキしていたところ、今度は、パパと言った。
お父さんは、今度は俺かと皆にお別れをいい覚悟を決めました。
次の日、隣の家に花輪が立っていました。

>taka こーじー
ご希望どうり隣のオヤジとおじいちゃん殺しました。
今度は誰?
TITLE [54]RE:こういう話はダメですか?(Res#52) 00/06/01(木)15:17:39
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-112-48.interq.or.jp

ほんとほんと!
おじいちゃんじゃなくて良かった(^○^)
TITLE [53]初テスト 00/06/01(木)07:55:05
WRITER ひいろお

先週、長女が中学校に入って初めてのテストがありました。
もちろん、1学期の中間テストです。
我子としては良くやったと思うのですが、
親としてはついつい高望みしてしまい、もっと頑張れと言ってしまいます。
まあ、本人もそんなに一生懸命勉強したという感じではなかったので、
そんなに気にしてないのかもしれませんが、
もう少し誉めてあげれば良かったカナと反省しています。
TITLE [52]RE:こういう話はダメですか?(Res#50) 00/05/31(水)20:15:13
WRITER taka occns001.zaq.ne.jp

倒れてるのが、隣のオヤジでなくて、よかった(笑)
TITLE [51]キャンプに出発! 00/05/30(火)10:21:17
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

おはようございま〜す。
今日は長男が生まれて初めて家族以外の人と一夜を明かすビッグイベントの日!
そうです、野外活動の日です。
キャンプファイヤー係りになった長男は随分前から火をつける時にどうやるのかと
念入りに考えていました。
我が道を行く性格なので、人とぶつかる事も多い息子、今頃テントの準備でもしてる
のかなぁ...みんなと喧嘩してないかなぁ...
お姉ちゃんの時はさほど心配じゃなかったけど、男の子って大きくなっても母親の
心配は尽きないみたいですね〜(私だけ??)
明日の夜には帰ってくるんだけど、今日はきっととっても静かな夜になりそうで淋しい
です...
TITLE [50]こういう話はダメですか? 00/05/30(火)07:15:42
WRITER nikoman p8480c8.ykh4.ap.so-net.ne.jp

ある家庭に次男が産まれました。
それまで、自分の天下だった長男は当然面白くありません。
弟さえいなければ...。
そう思った長男は、母親の寝ている間におっぱいに毒を塗りました。
次の日、父親が泡を吹いて倒れてました。

TITLE [49]本日は晴天なり 00/05/28(日)15:08:52
WRITER ikko tkys166.tky.3web.ne.jp

朝のうちに雨もやみ無事に運動会を終えました。
途中からはピーカンだったので暑かったぁ〜

では貴重な休みの残りの時間を有意義に過ごしたいと思います。
髪切ってこようっと(^^ゞ
TITLE [48]ちちばなれ、テーマあくまでちちばなれ? 00/05/28(日)00:17:52
WRITER 木枯紋次郎 x10-098.tokyo.highway.ne.jp

男の子は、母親に「いつまでもおっぱいを吸って?ちゃ×」と
怒られつつもべったりくっつき合い、ある日母親と一緒に歩く事を拒否します。

やんちゃをしようと。
でも、どんな時でも母親は息子を抱きあげて、「私は貴方を愛していますよ、
貴方は私が生きている限りいつまでも私の息子」と言います。
息子が成長し、結婚しても同じ・・・。

母親が年老いて弱り、息子を抱き上げられなくなった時に、息子は母親に
「私は貴方を愛していますよ、貴方は私が生きている限りいつまでも私の母親」
と言って家に帰り、寝ている自分の子供を抱き上げて、「私は貴方を愛して
いますよ、貴方は私が生きている限りいつまでも私の子供」と言います。

これはカナダの童話をアレンジしたものです。

しかし息子の父離れはいつなんだろう。。。

49歳になっても今だに父離れが出来る気がしないなぁ・・・。^^;

ちなみに「母親のおっぱい」から「別のおっぱい」に移るのはいつ?

「妻のおっぱいから」「別のおっぱい」に移るのは・・・(核爆)

木枯紋次郎

TITLE [47]外勤 00/05/27(土)17:55:29
WRITER ikko tkys201.tky.3web.ne.jp

明日は長男の小学校最後の運動会。天気予報は雨(T^T)
雨だと火曜に延期。仕事は休めない・・・
来週の金曜は保育園の親子遠足。再来週の木曜は長女の運動会。
どっちも忙しい日なので休み辛い。。。
パートなんだから割り切ればいいんだろうけど。なかなかそうはね。

今までは自営だけだったから夜中に仕事すればよかったけど。
保育園のお母さんたちはいつも走っている。
シングルのお母さんも増えたけど本当に偉いよね。みんな。

TITLE [46]こんにちは。。 00/05/26(金)16:18:06
WRITER XINZI

みなさん、お久し振りデス。。
書き込みをするのは何ヶ月振りかなあ??

30会だけでなく、最近は必要な時以外はあまりネットをやっていません。
と言うか、ネットを楽しむ時間と余裕がほとんどないのです。。

仕事は超忙しくて、、今年が一番スケジュールが過密ですね。。
で、二度の追突事故で体はボロボロ状態で・・・
さらに輪をかけて、ここしばらくは「母子家庭」状態で・・・(笑)
そんな訳で、最近は東京にも行っていないし・・・
本当は、まだまだ東京で講座を受けたいのですが・・・

《断乳》
もう忘れていました。。(爆)
なつかしい話題ですね。。

一人息子も、もう中学3年生です。
ここ1年間で、背も10cm以上伸びて大きくなってくれました。
ここ1ヶ月半ばかり、母子家庭をやっているのですが、、
夫がいなくて一番困ったのは、廊下の電球の取り替えでした。。(笑)
我が家の廊下はとっても長いのですが、その廊下の電球が全て切れてしまい・・・
困ったなあ、、仕方ないから椅子の上に電話帳でも積み上げて取り替えるかな、、って思っていたら、、
息子が取り替えてくれました。
身軽なので、椅子の肘掛の部分にヒョイと乗り・・・
お陰で我が家の廊下は数ヶ月振りに、とっても明るくなってくれました。
大きくなったんだなあ〜、、たのもしくなったなあ〜、、って感じました。
母の日なんて男の子だし忘れているんだろうな、、って思っていたら
「カーネーション」の鉢植えをプレゼントしてくれました。
ああ、やっぱり子供っていいなあ、、心からそう思えました。。

なんだか「断乳」とはかけ離れた内容になってしまいました。
今、授業が終わりましたので、職員室に戻ります。。
相変わらず、授業中の書き込みでした。
これからは一般教室にも「無線LAN」が入るので、今まで以上に授業中にネットができます。(笑)
ただし、イーサネットのランプが赤くつくので、学生からは丸わかりですが!!

また時間があればお邪魔します。。


TITLE [45]断乳の結果 00/05/26(金)16:07:53
WRITER nikoman p848029.ykh4.ap.so-net.ne.jp

断乳上手く出来たまでは良かったんだけど、
寝る前に飲んでた為に、寝るきっかけみたいな物がないらしく
断乳してから、睡眠時間は2〜4時間
面白がった罰かな?
)ドラコ
鬼やないでー
謎の鬼や(^_^)
TITLE [44]遠い昔... 00/05/26(金)11:49:02
WRITER みどり od9.sharp.co.jp

おっはぁ〜♪

<断乳>
もう遠い昔で忘れちゃったけどぉ、思い起こせば....う〜ん、そんな時期もあったなぁ
とにかくお乳を見せないで、お乳を欲しがったら他の事で気を紛らわしたなぁ
でも、お風呂に入っているときにちょっと気を許したら吸われてた(^^;)
哺乳ビンは殆ど使わなかったから苦労はなかったけどねぇ

最近、子供が野球をはじめて、土日は朝から弁当作りです。
休みに早起きしないとイカンのは辛いですねぇ...


TITLE [43]無題 00/05/26(金)04:04:57
WRITER ブルードラコ turu0010-031.jan.ne.jp

>怖い物知らずの娘も、怖い怖いと逃げ回ってました。(結構面白かった)

・・・あんさん、鬼や・・・(笑)

TITLE [42]そういえば・・・。 00/05/26(金)01:02:29
WRITER mark'e_tate kcats002.zaq.ne.jp

ウチの嫁の二番目の子の断乳は自分の胸に梅干を塗ったそうです。
一度だけで効果があったようです。

そういえば二ヵ月ほど前、歩道を猛スピードで走ってきたチャパツで
鼻にピアスをした高校生に幼稚園の子どもがひかれそうになった。
その子どもに「どかんかい!」と怒鳴って立ち止った高校生に、
仕方ないので「君が歩道を自転車で走るから悪いのでしょう?」と
ちゃんと指導して、ついでにお仕置きをしてあげたら、高校生は
しばらく歩道の隅で横になって寝ていた。
それを見ていた子どもが急に泣き出して「おっちゃん怖い〜」と
逃げていった。
全く、最近の子は・・・。

TITLE [41]えっ?? 00/05/25(木)20:52:22
WRITER こーじー setsuzoku-ppp-210-253-112-147.interq.or.jp

チャリって飲酒運転になるの?
うむ 確かに危ないことは危ないな!
特に雨の日。メガネをかけてるわいは前方が全然見えなくなる
街路樹、街頭等さまざまなところにぶつかって、帰ってきたことがある。

飲酒運転 チャリより、車が安全だ!(^○^)

>みっく
ゆっくり、走りなさい!!
TITLE [40]RE:断乳(Res#39) 00/05/25(木)17:03:37
WRITER ikko tkys147.tky.3web.ne.jp

友達は自分の胸に直接油性マジックで怖いおばけの顔を書いて
断乳したそうです(^_^;)
TITLE [39]断乳 00/05/25(木)15:49:08
WRITER nikoman p84c0b3.ykh4.ap.so-net.ne.jp

先日、2歳になる娘の断乳をしました。
やり方は、哺乳瓶の先をマジックで黒く塗るだけ。
これが、効果絶大!!
怖い物知らずの娘も、怖い怖いと逃げ回ってました。(結構面白かった)
大人から見ると何故こんな物が...。と思うけど、子供には怖いらしい。
大人では、理解できない事が沢山あります。

TITLE [38]お答えしま〜す 00/05/24(水)21:47:27
WRITER ikko tkys203.tky.3web.ne.jp

)子供の自転車のライトは一緒に走る時点灯させてます?
ひとりは自動点灯なので注意しません。もうひとりは走る前につけるよう
言います。それと低学年のうちは自分の前を走らせました。
絶えず後ろから注意(笑)

自転車の無灯火多いよね。曲がり角とかかなり危ない。
黒い服を着ていると全然気がつかない(^_^;)
もっとも昼間でもこの前おばさんに自転車で突っ込まれたけど。

ところでみなさんご存じですか?自転車って車両扱いなんですよね。
だから本当は無灯火は違反なんです。歩道を走るのもいけない。
やたらに歩いている人にベルを鳴らすのもいけない。もちろんお酒を飲んで
自転車に乗るのは飲酒運転(^o^)
ちゃんとひとつひとつに罰金や禁固刑があります。
 
 
TITLE [37]しつも〜〜ん?? 00/05/23(火)21:30:52
WRITER みっく PPP32.matsudo-ap4.dti.ne.jp

 今日、帰り道ふと思った。。。
 
 自転車に乗っているお母さん&ちっこい自転車に乗っている幼稚園?
 小学校低学年?子供2人。
 それはいいのだが。。あたりは日も落ちて暗いのに子供及びお母さんの
 自転車のライトが点いていない。。。
 まあ、お母さんの自転車のは走ればライトがつく方式のであろうが?
 子供のは???ちょっと動いていたんだけど点灯していない。
 なぜ?たまたま?動きが遅かったから?
 そりゃあ、街灯も点いていたけど決して安全な明るさではないのに?
 
 んで、本題の質問?小さいお子さんのいるお父さんお母さん。
 子供の自転車のライトは一緒に走る時点灯させてます?
 
 小さい子供が乗る自転車なら電池式のにでもすればいいのに??
 今は暗くなったら勝手にライトが点くのぐらい無いかなあ?
 
 PS.なんせ、結構飛ばす人なもんで。。。m(__)m
TITLE [36]うちも 00/05/23(火)10:25:03
WRITER こーじー tc-1-048.ariake.gol.ne.jp

>zoro
2.3年後には、そうなるのだろうか・・・
ならないことを祈ろう!今はそれしかできない(^^;;

>みどり
うまくやってるんだね。
考え方を変える・・・なかなか難しいのかも知れない

>つや
今後の書き込みを楽しみにしております(^^;;

>いっこ
わいもそうしたいんだけど、そうさせてもらえない
ベッドで対角線に寝るのはやめてほしい
TITLE [35]分かったよ。 00/05/22(月)03:50:41
WRITER nikoman p8480c5.ykh4.ap.so-net.ne.jp

>いっこ
何故、足蹴りされても娘は自分の方に寄って来のか?
それは、反対側にもっと恐ろしい物がいるからだったんだ。
TITLE [34]寝相とか・・・ 00/05/21(日)22:39:55
WRITER 木枯紋次郎 x13-130.tokyo.highway.ne.jp

うちのかぁーちゃんは、寝ている私の足を踏まないように気を付けて歩く
わりにはしょっちゅう私の足を踏んづけます。(笑)

ダブルベットに一人で寝ていて落ちたことがあります。

旅行に行って12畳の部屋の出入り口(20cm位のあがりかまちになっている)
から1番遠い一番隅に、しかも私達夫婦の間に1歳の娘を寝かせたにもかかわらず、
夜中に娘はそこに落ちました。

XINZI家で、外を暴走族が走っている爆音より、私のいびきの方がうるさいと
言われた事があります。

同居は親との関係もさる事ながらながら、親戚の理解も大事です。

私はその無理解等に腹を立て、いまだに訴訟を考えています。

木枯紋次郎
TITLE [33]あ〜日曜が終わる(~_~;) 00/05/21(日)18:14:34
WRITER ikko tkys158.tky.3web.ne.jp

☆みっく
睡眠時無呼吸症候群は聞いたことがあります。子供が夜中に寝息が聞こえ
なくなり心配して呼吸しているか確かめたこともあります。まぁ、最後などと
言わずにまた貴重な検索よろしく(^-^)

☆nikoman
子供は大人にはない感性がありますよね。感動したり驚いたり呆れたり(^-^)
子供が大きくなるにつれてそういう感情を忘れていってしまったかな。
ちびに関しては感動より呆れる日々。違うなもてあます日々(笑)

踵蹴りをする娘さん。足蹴りをするパパ。毎夜プロレスだねぇ(笑)
くれぐれも愛娘さんを傷物にしないようにね。

☆みゅうみゅう
最近になって地域とのコミュニケーションを重視する動きが出始めました。
こちらでは今、「こども110番」という試みが始まっています。子供たちが
外で危険な目にあったときに何処の家にでも気軽に助けを求められるように
という事をやっているのですが、これって昔は当たり前の事だったんですよね。
この試みもまだ色々つまづいています。助けを求められても責任が持てない
とかなにかあったときの責任は誰がとるんだとか・・・(~_~;)

☆こーじー
どてらを着て寝ていたの?(^_^;)冬だけ別々の布団の方がよろしいのでは(笑)

☆zoro
なかなか根は深そうですね。でもお孫さんたちにまで疎ましがられるのは
ちょっと可哀想かな。毎日のことだから難しいだろうけど何か良い方法が
見つかるといいですね。このままでは奥さまが病気になってしまうかも。

☆みどり
('-'*)オヒサ♪
朝起きたら鼻血が・・・って(笑)今となっては懐かしいでしょう。
これからどんどん書き込んでね。待ってます(^^)v

☆つや
いらっしゃいまし(^ー^)ノ
最初からあまり構えない方が良いと思うよ。疲れない程度にお互いに
気を使うくらいがいいんだろうけどね。つやも仕事を持っているんだから
甘えられるところは甘えちゃった方が賢いかな(笑)
今後のご報告お待ちしておりますm(__)m
TITLE [32]ドキドキ・・・・ 00/05/20(土)01:30:44
WRITER つや fw.tctv.ne.jp

こんばんは〜♪
ここへは初めての書き込みです
これからよろしくですm(_ _)m

実は我が家もついに6月から
主人の母と同居です(^^;)(^.^;

私は申し訳ないけど結婚の時に
主人が実家(母と二人暮らしだった)で使っていたものは
ほとんど処分してもらいました
病気がちな義母との同居は仕方のないことだと思ったけど
でもそれでも「義母主体の家にお嫁に行く」というスタイルはどうしてもさけたかった(^.^;

とりあえず今のところ義母はちょこちょこ遊びには来ているけど
義母の方が遠慮してくれているみたい
「何でもいって・・・何かしていないとぼけちゃうから」
とかは言ってくれているけど・・・
洗濯物も今のところは
「年寄りのものとは別の方がいいだろうから」とか言って
自分のだけ別に洗ってる
私としては全然気にしてないんだけどねぇ
(といっても私の下着とかまで洗ってもらうのはやっぱりいやかも(笑))

新婚生活2ヶ月と少しだからまだ何ともいえないんだけど
やっぱりこれからが本格的な嫁姑関係が始まるんだろうなぁ(^^;)
かなりドキドキ(^^;)(^.^;

後10日ほどで本格的同居の開始(^.^;(^^;)(^.^;
ここの常連になったりして(爆)
そのときはいろいろアドバイスよろしくお願いしまーす♪
TITLE [31]仲間に入れてねぇ〜 00/05/19(金)13:18:53
WRITER みどり od4.sharp.co.jp

しばらくさぼっていたら、こんな所ができていて( ̄v ̄)フフフ...
仲間に入れてねぇ〜

みんなそれぞれ嫁と姑の争い大変そうね〜
家もこの4月に下の娘が小学校に入学したから、しばらく旦那の
お母さんに娘が帰ってくる時間になると来てもらっていたんだけど
ずぼらな私もそりゃ気を使った、使った
前日まで大掃除、大掃除で、それまでは朝から掃除機なんぞかけた
事もなかったのに、朝から洗濯掃除を続けて1週間で具合悪くなっちゃった
義母は専業主婦で家事のプロだから、私が少々頑張ってもかなう相手じゃ
ないのは最初からわかっていたんだけど、一応ねぇ〜
私が帰ると、部屋の中はピカピカ、洗濯物もたたんでくれて、御飯まで
作ってくれてさぁ〜、1週間で頑張るの止めて、甘えちゃおうって思って
今は「ごめんね〜」の一言で全部やってもらっちゃってます。
義母も一月ほど外で働いた事があるみたいなんだけど、しんどくてしんどくて
続かなかったんだそうで、私が3人の子供を抱えて外で働いているって事で
とても理解してくれています。
結婚当初は洗濯物をたたまれたり、冷蔵庫を開けられたりするのはすっごく
嫌だったんだけど、考え方を変えて甘えちゃおうって思ったら、すっごく楽になったの。
イチイチ、グチグチ言う義母なら今頃対立してるのかも知れないけどねぇ
完璧な嫁よりダメな嫁の方が義母も可愛がってくれる様な気がするなぁ...
やっぱり、長い者には巻かれろでしょ!

家も現在は雑魚寝ですぅ〜
夜中の2時過ぎに寝る私、毎日隙間を捜して寝ています〜
最近では寝ている時の不意のパンチやキックをよけれる技を身につけました
前は朝起きたら鼻血が出てる事もあったけど(^^;)


TITLE [30]最初はいいのよ 00/05/19(金)01:02:15
WRITER zoro d49.tok-usr13.harmonix.ne.jp

>こーじー
うちの嫁も最初はそうだったよ。「ラッキー」とか........(^^;)
2〜3年後 要注意だよ。   あくまでもうちの場合だけど....

さらに愚痴らせてもらうと、うちは玄関が1つで母親の居間が玄関のすぐ横にある為
出かけるたびに 「どこいくの?」とか「何時に帰るの?」とか スーパー門番に
なっているみたい。缶コーヒー買いにいくのも郵便物取りにいくのも聞かれるのがたまらなくいやみたいです。子供たちも嫌気を感じているみたい。
一応はそれも注意したんだが.......(´ヘ`;)ハァ

TITLE [29]ほっとくことができない世代 00/05/18(木)21:05:43
WRITER こーじー tc-1-046.ariake.gol.ne.jp

これねぇ〜
うちのオフクロもそうなんだけど、手を出さずにいられないらしい
独身の時もそうだったけど、やらなくていいといくら言っても止まらない

もう あきらめるしかないね!あまり、しつこく言うのも角が立つし・・・

えっ うちの嫁さん?
ぜぇ〜んぜん平気のような振りはしてる
『ラッキー!』とか言ってるよ たまに (^^;;;

性格だから、むずかしいと思う
リバーシブルで対応するしかないかな!
TITLE [28]方法1 00/05/18(木)17:32:04
WRITER nikoman p8480b1.ykh4.ap.so-net.ne.jp

>zoro
これは、あくまで一つの方法ですが、奥さんもお母さんと同じ事をやってみては?
お母さんが取り込む前に、奥さんがお母さんの洗濯物を取り込んでしまう。
どうでしょう?

TITLE [27]同居じゃないから・・・ 00/05/18(木)07:43:11
WRITER ikko tkys192.tky.3web.ne.jp

無責任なことは言えないけど
もしもずっとこれからも同居が続くのならお姑さんも変わらないのなら
気持ちを切り替えないとどんどん追いつめられていくのではないでしょうか。
やってもらえば楽ができると開き直ってしまうか触られたくないと
はっきりお姑さんに言うか・・・
奥さまが外へ出るというのも気分転換になるかも。見なければ取りあえず
その時は気にならないでしょう。一つの家に女は二人いらないそうです。

当事者ではないので色々無責任なことを言ってすみません。

私も以前は主人の田舎へ行くだけで発熱・嘔吐・下痢になっていました。
ほんの数日でもそうなるんだからそれが毎日というのは本当に大変なこと
なんだろうなって思います。私の場合は小姑がネックだったけど。
私は主人に主人の身内の愚痴は言いたくなかったので余計ひどくなって
しまったようです。数年前に主人の母は他界しましたので今はもっと
疎ましがらずに接すれば良かったと思っています。小姑はいまだに元気
だから(笑)気持ちを切り替えて接しています。

zoroも板挟みになって大変だろうと思いますがどちらも大切にして
あげてくださいね。
TITLE [26]同居じゃないけど...。 00/05/18(木)04:03:25
WRITER nikoman p84c0d0.ykh4.ap.so-net.ne.jp

>zoro
知り合いの家では、同居じゃないけど旦那方の両親が急に来て
やっぱり、洗濯物を取り込んだり、料理を作ったりするそうです。
本人曰く、楽できて良いとの事。
自分から見たら、そんなの嫌じゃないかな?と思うんだけど...。


TITLE [25]親切も困りよう 00/05/18(木)01:24:26
WRITER zoro d07.tok-tnt04.harmonix.ne.jp

うちは親と同居なのですが、うちの母親は世話をやきすぎで困ってます。
今日も留守中 雨が降りそうだからといって洗濯物を取りこんでしまって、仕事中奥方より矢のような電話の怒り。奥方も最近ノイローゼぎみ。一応その度にやめてくれとは言うのですが、喉もと過ぎればなんとやらで、またやってしまう。
悪気がないだけに難しい問題です。他の同居の皆さんはどうですか?
いい方法があったら教えてください。
TITLE [24]こたつ 00/05/17(水)17:40:34
WRITER nikoman p84c01c.ykh4.ap.so-net.ne.jp

昨日の夜の事です。
家の娘が自分にくっついて寝てるので熱くてしょうがない。
離してもすぐに寄って来るので、仕方なくスウェットを脱いで寝てたら
いつの間にか娘がいない...。
いなくなったら、今度は寒くて寝れない。
足を伸ばすとそこには暖かいこたつが...。
あれ?この時期にこたつがあるはずが無い...。
娘をこたつと思い足蹴にしてました。
娘よごめんm(_ _)m
TITLE [23]うちのおちび 00/05/17(水)16:40:37
WRITER ikko tkys273.tky.3web.ne.jp

4才になる我が家のちび怪獣は若いきれいなお姉さんが大好き。
気がつくと若い女の子たちに混ざって遊んで貰っています。
ほんとにおどろくほどそのきっかけを作るのが上手いこと(~_~;)
保育園の同じクラスの女の子とも結婚の約束までしています。
相手の女の子に押し切られて約束したようですが(笑)

みゆちゃんと結婚するはずが転入してきたみゆちゃんに乗り換えました(^_^;)
ちび怪獣曰く、最初のみゆちゃんはかずくんにあげたそうで・・・
将来が不安なちびです。

配偶者曰く自分に似たのではなく隔世遺伝で私の実家の父に似たのだろう
とのことですがどうだかね(笑)

TITLE [22]夏だと助かります 00/05/16(火)20:13:36
WRITER こーじー tc-1-222.ariake.gol.ne.jp

■nikoman
三人かぁ そりゃ家より大変そうだ!
今は暖かくなってきたから良いけど、冬の間は布団全部持っていかれて
とっても寒かった。風邪を引いてからはどてらを着て寝てた(^。^;)

お互い風邪を引かないようにしましょう!
怪我にも気をつけてください
TITLE [21]たまには、まじめに・・・。 00/05/16(火)13:30:40
WRITER みゅうみゅう p61-dn02kamakura.kanagawa.ocn.ne.jp

先日、あるセミナーでイイ話を聞きました。
「教育」とは本来「共育」である、という話です。
教えているはずが教えられたり・・・、等
本当に、子供を見ていると自分が育てられますね。
最近は、少年少女の犯罪とは思えないような
ひどい事件が多くなってきましたが
地域のコミュニティー意識の欠落も一因のような気がしてなりません。
私達が子供の頃は、結構近所の怖いオヤジに
怒られたりしたもんです。
勿論、意味もなく怒られたりしませんでしたが・・・。
なんとなく、そういうのが懐かしく思える今日この頃です。

TITLE [20]頑張ろう 00/05/16(火)04:34:14
WRITER nikoman p84c01e.ykh4.ap.so-net.ne.jp

本当子供を見ていて感動する。毎日新しい事を覚えて...。
脳細胞がどんどん増えているんだなって。
成長の過程としては、子供の方が優れてる。
見習わなくては....。

TITLE [19]親育てって・・・ 00/05/16(火)03:56:16
WRITER ikko tkys200.tky.3web.ne.jp

みんなよく子育てって言うけど本当は親も子供を育てながら
「親」になるよう育てられているんですよね。
だから子育て、親育て(^-^)

フォローども(笑)<どらこ
TITLE [18]そうだね 00/05/16(火)02:47:45
WRITER nikoman p84c01e.ykh4.ap.so-net.ne.jp

最近、幼児虐待とかよく話題になってるから...。
同じ子供を持つ親としてあれは許せない!!
TITLE [17]本当は 00/05/16(火)02:29:30
WRITER ブルードラコ turu0010-063.jan.ne.jp

ここって子育てとかを 話題にする部屋なんですよ
・・・本当はね(笑)

しかし、子育ての前に、親育てって 事で(爆)

・・・なんで 独身の自分が 書き込んでるんだろう?
TITLE [16]ここって? 00/05/16(火)01:09:33
WRITER nikoman p84c01e.ykh4.ap.so-net.ne.jp

少し前から気付いてたんだけどここの階って
親育て室なんだよね。
子育てとかの話題って場違い?
TITLE [15]ここに書くのは最初で最後かも。(笑) 00/05/15(月)20:37:04
WRITER みっく PPP27.matsudo-ap4.dti.ne.jp

 ども、一人もんの私。。。(笑)
 みなさん、ご存知でしょうがいびき。。。これ、恐い時があります。。。
 前の会社に勤めていた時、一緒に夜勤をしていた人がいびきのおかげで
脳溢血の早期発見で助かってますし。。。
 家の父親も弟も、もちろん私もいびきをかきます。
 居間で寝ている時など、突然静かになりその後さらに大きな音でいびきを
かかれると、どきっとしたもんです。。。
 自分ひとりの体でない方々ばかりみたいなので
ちょっとおせっかいなみっくになってみようかと。。。(笑)

 まあ、恐がっていてばかりじゃ始まらないので、
こちらこちらをどうぞ。。。

PS.ん〜〜??ごめんね、うるさくて。。。m(__)m
   せっかくのほのぼの話題なんだけどねえ。。。
TITLE [14]私も歯ぎしり(らしい) 00/05/15(月)17:34:54
WRITER ひいろお

寝ている自分には、何してるんだか分かりません。
でも、夢見てて寝言を言うのはたまに分かります。
まあ、そういう時は半分起きているんだけど・・・。

家では、私が一番寝相いいかな?
やはり、子供たちはあまりいいとは言えません。
TITLE [13]う〜いきなり凄い雨 00/05/15(月)17:22:20
WRITER ikko tkys204.tky.3web.ne.jp

これから保育園へお迎えなのに・・・日頃の行い悪いから(^^ゞ

☆nikoman
鼻に踵落とし・・・痛そうだ(^_^;)
元気な子供ほど寝相が悪いそうです。夜中に目が覚めて隣にいないので
焦って探したら顔の替わりに足があったなんて事も良くありました(笑)
でも最近ほとんど一緒に寝てないなf(^^;)

友達の寝言はかなり凄いらしいです。大体がご主人に文句を言って
いるらしいですが、家族中彼女の寝言の声の大きさに起きちゃうのに
本人だけ寝たまま文句を言っているそうです(笑)
彼女曰く目が覚めても気持ちが収まらなくて寝ているご主人に文句を
言うとか(^_^;)

枕もなく布団もなくベッドの隅っこで・・・辛い日々を過ごしているのね(笑)

☆とちろー
みんなに布団をかけて回るの?優しいパパね。私も寝相は良い。
大体起きるとほとんど掛け布団が動いていない(笑)

☆まさ(328)
いびきって自分では分からないよね。父がかなりいびきが酷くてよく
娘3人で文句を言いました。もしかしてショックだったのかしら(^_^;)

☆ABCMAMA
上の二人の子供が小さかった時はみんなで雑魚寝でした。
後から寝ようと思うと場所が無くて足元の方で寝ていたのを思い出しました。
雑魚寝っていいですよね。今はそれぞれ別々に寝ているので楽だけど
寂しいかも(笑)まだちびは一緒ですが。

☆ブルードラコ
歯ぎしりも寝相も鼾も本人は気がつかないというのがネックだよね(笑)
歯ぎしりは歯にも悪いらしいよ。でもどうやって直して良いか分からない
よね。

☆こーじー
ふ〜ん、一つのお布団を一緒にかけてるのね。仲がいいねぇ(^o^)

TITLE [12]それどころか...。 00/05/15(月)16:04:07
WRITER nikoman p8480a5.ykh4.ap.so-net.ne.jp

>こーじー
3人で寝ているのに枕が2つ...。
当然自分のが奪われる。
枕は無いわ布団は無いわで...。(T_T)
いつも、ベットの隅っこで寝ています。(たまに落とされる)
TITLE [11]うちの○○の場合は・・・ 00/05/15(月)11:30:21
WRITER こーじー tc-1-179.ariake.gol.ne.jp

いびき+寝相+歯軋り
&暑がりなので、布団をはいでしまいます。
当然、わいにも布団はかかっていません(T-T)

本人はわからないんです
TITLE [10]僕の場合は・・・ 00/05/15(月)04:52:14
WRITER ブルードラコ turu0010-083.jan.ne.jp

寝相よりも鼾よりも・・・

歯ぎしり・・・するらしいんだよね
全然気づかなかったけど、他人に言われて初めて

でも、本人じゃ わからないんだよね・・・
TITLE [9]寝相と寝言 00/05/15(月)03:57:22
WRITER nikoman p84c0bf.ykh4.ap.so-net.ne.jp

家の子の寝相といったら...。凄いなんてもんじゃない。
一夜に、3回転はするよ。
あと、妻の寝言、感動した事を夢に見るみたいで
その声の大きい事...(^_^;)
ダブル攻撃で2時間おきに起こされて寝不足だよ。
TITLE [8]寝相&いびき 00/05/14(日)23:58:40
WRITER ABCMAMA cs11k36.ppp.infoweb.ne.jp

我が家の夫はいびきがとてもスゴイです。
凄いときは寝室と違う部屋まで響いてきます。
子供達は生まれたときから聞いているせいかスゴイ地響きの中でグーグー
寝ていますが、いびきから遠ざかるように部屋の片側に子供達が重なり合って
寝ているのを見ると、やっぱりうるさいようですね。
我が家は雑魚寝状態なので、時々寝ようと思っても自分の寝る隙間が無い事があります。皆斜めになったり横になったりスゴイです。そんな中で、子供達をあっちに動かしこっちに動かしと片付けて、自分の場所を確保して寝るのが日課です。

TITLE [7]さすがに・・ 00/05/14(日)23:09:00
WRITER まさ(328) ppp01087.ip.alles.or.jp

社内見学中のとちろーでも、オフ会掲示板には書いてないね。
さて、あの掲示板が日の目を見るのはいつか・・

あ、すいません。話題がちがいますよね。

寝相ですかぁ。
私は、子供に初めて、いびきうるさくて寝れないと言われた時はショックでした。そんなに大きくはないと思うんだけどぉ・・・
TITLE [6]4人の子供・・・ 00/05/14(日)21:58:43
WRITER とちろー n6ppp228.mwnet.or.jp

社内見学中のとちろーです(笑)
うちは子供は3人のはずなんだけど、夜になると4人に・・・・
俺だけは寝相がいいんだけど、子供3人+女房が・・・()_()
毎晩、全員に布団をかけなおして眠りにつくのが日課になっています。
しかし、うちの女房の寝相はすごい・・・
百年の恋もさめちまう(爆笑)

TITLE [5]もう、可愛くって...。 00/05/14(日)15:53:18
WRITER nikoman p84c00a.ykh4.ap.so-net.ne.jp

昨日の夜も寝ながら鼻に踵落とし食らった。
何であんなに寝相が悪いんだか...。
寝相は妻似だな。
TITLE [4](^-^) 00/05/14(日)14:48:23
WRITER ikko tkys130.tky.3web.ne.jp

☆nikoman
きっと素敵なパパなんでしょうねぇ。
どんどん一人娘さんの自慢してください。
一緒にお風呂に入ってくれなくなったらその時は慰めてあげるからね(笑)

☆misa
子育てものんびり楽しくか・・・ほんとだね。
でもなかなか難しい(^_^;)ここで息抜きします(笑)


TITLE [3]三番手行きます。 00/05/14(日)12:55:57
WRITER misa occns001.zaq.ne.jp

こちらこそよろしく(^。^)v
って誰に言ってんだか(笑)

子供の話なら参加できそう。
子育てと同じ様に ここものんびり
楽しく行きましょう。

TITLE [2]二番手行きます。 00/05/14(日)12:01:11
WRITER nikoman p84c05d.ykh4.ap.so-net.ne.jp

今の生きがいは子育て...。
一人娘の自慢しちゃうよー(親ばか)
TITLE [1]はじめのいっぽ♪ 00/05/14(日)10:48:34
WRITER ikko tkys129.tky.3web.ne.jp

これからよろしく(^^)v
って誰に言ってるんだか(笑)