6月8日 釣果

 

  WB01539_.gif (682 バイト) ホーム   WB01539_.gif (682 バイト) 釣果  WB01539_.gif (682 バイト) ’99年 釣果 

WB01567_.gif (760 バイト)

       大塚池(am5:50〜am8:30)  気温 17〜27℃ 天候 晴れ

      使用:ペンシルベイト, バスパー


       今日は所用のため年休なので、出かける前に大塚池に行く。

       朝3:00に起きたときは、スゴイ霧だった。ネットをしながら様子を見ていたら、晴れてきたので出かける。

       5:50大塚池に到着! 釣りをしている人は誰もいない。(平日はこんなもんか?)

       今日は久しぶりにペンシルベイトから始めることにする。いつものスタート地点、

      バスのライズはない。ペンちゃんの動きをチェックするため、約30分ぐらい

      キャストするが、全くバスの反応は無し!

       スタート地点 → 噴水まで移動しながらキャストするも、まるで反応無し。(今日もだめか?)

       途中、他のバサーに合い話をしたが、ラバージグを使用し、50号沿いで2匹GETしたとのこと。

       バスパーにチェンジして、スタート地点からこちょう橋方向へ移動。

       ふむ〜、反応がない。今日はオッカパリシステムのロッドを使用しているので、

       気を抜くと、飛びすぎてあちらこちらに引っかかってしまう。腕が悪いのかも・・・(^-^;

      こちょう橋中央から岸際にキャスト。目標2cmずれたため、岸際の芝にヒット!

      ロットを置き、バスパーのフックをはずしに行く。(なにやってんだか)

      しばらくキャストすると、本日始めてのヒット!(芝以外)

      非常に軽く、水面を滑ってくる。また幼児虐待だ!

      1匹釣れたのと、暑くなってきたので終了する。

    
       釣果: 17cm×1

       

       午後の部

       西池(pm4:00〜pm6:30)  気温 29〜27℃ 天候 晴れ

      使用:バスパーJr, バスパー,ポッパー


       このところ大塚池ばっかりなので、夕方西池に行く。(本当は夕方の大塚池は相性が非常に悪い)

       ふむ〜、気持ちがいいほど暑い? 他のバサーは1人しかいない。(ふつうなら子供たちがいるのだが?)

       西池は釣れなくなってしまったのか?まっ、とりあえずバスパーJrをセット。

       第1投、ヒット! 手応え十分である。今朝の17cmの感覚が残っているため、

      デカバスを釣っているようだ! 揚がってきたのは30cmの良型だ!

      やっぱり夕方は、西池に限る。(朝は相性が悪いのだが・・・・)

       第2投目、ヒット! ありゃ、足下で痛恨のばらし・・・・・(T-T)

       数回目のキャストで、ラインが風で流されてしまい反対岸の木にかかってしまったため、

       ロッドを投げ、ぐるりと池を一周する。反対側にせっかく来たので、ここで再開。

      数回目で、またまたヒット!暴れる暴れる!ありゃ、ばらした・・・・・(T-T)

      今度は、バスパーにチェンジ。反応が全くない。仕方がないので、通常のポッパーにチェンジ。

      しばらくキャストすると、またまた、ヒット!これも手応え十分。29cmのバスをGET!

      その後2回ほど、アタックが有ったがフッキング失敗。

      暗くなる前に終了する。

      帰りの途中で、年輩のバサーと話をしたが、4年前には西池にも50cmオーバーの

      バスがいたとのこと、4年前と言えば、バス釣りを始めた頃、もっと早く知っていれば

      GET出来たかも・・・・

    
       釣果: 30cm×1,29cm×1