五行之表

五行診察    

時刻 骨度 経絡系統図 五行相剋図手之要穴 足之要穴 背之要穴 腹之要穴 頭之要穴
 
五行 五行
臓の配当 五臓
腑の配当 小腸 大腸 膀胱 五腑
旺ずる季節 土用 五季
気候配当 湿 五気
外気性状 湿 五悪
要求する味・養う味 五味
主る五感覚(現法) 皮膚 五感覚
発する感情 笑・喜 思・憂 恐・驚 五志
収蔵するもの 営・智 五臓
主る器官・組織 血脈 肌肉 皮毛 骨髄 五主
主る体の付属器官 面色 唇乳 五華
主る毛髪 眉まゆ 髪かみのけ 陰腋毛 身毛 鬚あごひげ 五毛
主る体液 涙なみだ 汗あせ 涎よだれ 涕はなみず 唾つば 五液
主る竅 唇口 耳・二陰 五竅
主る五官器(現法) 皮膚 五官
主る目の部位 黒精 内外眥 眼瞼 白精 瞳孔 五目部
主る精神作用 意・智 精志 五神
傷害する味 酸傷筋 苦傷気 甘傷肉 辛傷皮毛 鹹傷血 五傷
主る疾病 腱炎 眼疲労 筋肉痛 皮膚病 関節痛 五病変
発する変動 握にぎる 憂うれう 味あじ 咳せき 慄おののく 五変
発する体の変動 攣ひきつり 動悸 しゃっくり 咳せき 慄みぶるい 五変
発する体臭・口臭 燥あぶら 焦こげ 香かおり 腥なま 腐くされ 五香
労する動作 久行傷筋労肝 久視傷血労心 久坐傷肉労脾 久臥傷気労肺 久立傷骨労腎 五労
主る症候 五候
発する色・体色 五色
病苦により出す声 呼さけぶ 言しゃべる 歌うたう 哭なく 呻うめく 五声
流注(痛み
などの変化
がでる所)
足第1指端
足内側
陰器

肝(LIVER)



百会

中焦
心(HEART)
小腸




手内側
掌小指端
足第1指端
足内側
脾(SPLEEN)

舌本
中焦
大腸
胃口
肺(LANG)
腋下
上腕
前腕
親指端
足小指下
足心
足内側
腎(KIDNEYS)
膀胱

舌本
胸中
心包(Pericardium)
三焦
腋下
手内面

手中指端
鋭眥
内眥
側頭
耳中
後頭
缺盆

胆(GALL)
腋季脇
股関節
足外側
足第4指端
手小指端
手背面

肩胛
缺盆
鋭眥
耳眥


小腸(SMALL)
鼻柱
上歯
唇口
耳前
側頭
額頚
缺盆

胃(STOMACH)

足前外側
足第2指端
人差指端
手背面(撓)

缺盆

大腸(LARGE)


下歯齦
鼻口
内眥
百会

耳上角
項背
腰中

膀胱(BLADDE
膕中
足後
足小指端
薬指
手背面中央
缺盆
d中
心包
三焦(ThreeHeater)

頬(顴)
耳後
耳中

五行相剋図手之要穴 足之要穴 背之要穴 腹之要穴 頭之要穴

五行表に戻る

五行診察に戻る

十四経発揮に戻る
五行 五行
母に当たる 五母
子に当たる 五子
剋される 五尅
病むときは行えぬ徳 五常
の主る性格 慈恵 友愛 公私 気正慾 五性
を養う穀物 黍きび 粟・稗あわ 五穀
を養う野菜 薤らっきょう 葵せり 葱ねぎ qまめのは 五菜
に配当の野菜 薤らっきょう 蒜にんにく 薑しょうが 五辛
を養う果物 李すもも 棗なつめ 五果
を養う飲物 漿こんず 醴あまざけ pすんださけ 五飲
を養う家畜 鶏・犬 豕ぶた 五畜
を養う虫生物 ゚はだか 介こうら 鱗うろこ 五虫
の主る感覚(古法)
感情
視みる 触ふれる 嗅におい 聴きく 五感
の要求する
感覚・感情
欲視 欲触 欲味 欲嗅 欲聴 五欲
によくない味
のきらう味
辛からみ 鹹しおから 酸すっぱみ 苦にがみ 甘あまみ 五悪味
によい味 五宣
手足の要穴(陰経) 五兪穴
の原穴 太衝 神門 太白 太淵 太谿 五原
の募穴 期門 巨闕 章門 中府 京門 五募
の兪穴 肝兪 心兪 脾兪 肺兪 腎兪 五兪

五行表に戻る

五行診察に戻る

十四経発揮に戻る
五行 五行
の発する脈 鈎・洪 毛・浮 石・沈 五脈
の発する脈 弦・長 洪・盛 緩・大 浮・短 沈・濡 五脈
の変動で気の聚る所 肥気 伏梁 痞気 息賁 賁豚 五積
(虚証)での感情 憂・悲 四肢不用 息利気志 厥逆 不足病
(実証)での感情 笑不止 経叟不利 喘渇仰息 脹満 有余病
五味の入る臓器 酸入肝 苦入心 甘入脾 辛入肺 鹹入腎 五入
病根の伏在の所 百会 胸会 臑会 気会(d中) 聴会 五会
の主る目の部位 風輪 血輪 肉輪 気輪 水輪 五輪
の主る目の部位 筋精 血精 肉精 気精 骨精 五精
の主る音(中国) 五音
音階(日本) 喉音・ア 唇音・オ 歯音・ウ 舌音・エ 牙音・イ 五音
調子 雙調そう 黄鐘おう 一越いちこし 平調へい 盤渉ばん 五調子
五行の方位 中央 西 五方
八卦の方位 五位
兄弟(えと) 甲(こう) 丙(へい) 戊(ぼ) 庚(こう) 壬(じん)
乙(おつ) 丁(てい) 巳(き) 辛(しん) 癸(き)
十二支の五行配当 辰・未 十二支
戌・丑
五行の生数・天の数 生数天
五行の成数・地の数 成数地
相生相尅のバランス 王相
五能 五能
金属の五行配当 五金
星の五行配当 歳もくせい 榮惑かせい 鎮どせい 太白きんせい 辰すいせい 五星

五行表に戻る

五行診察に戻る

十四経発揮に戻る


五行診察          経絡診察図

五行要穴表 経絡系統図 五行相剋図 手之要穴 足之要穴 背之要穴 腹之要穴 頭之要穴

五行表に戻る

十四経発揮に戻る


  胸脇痛心下満

(色体) 春、風、酸、青、色、爪、筋
怒、涙、呼、角、ル、握、目
胆(流注) 鋭眥、内眥、側頭、耳中、後頭、缺盆、胸中、肝胆、腋、季脇、股関節、
足外側、四指端
(病症)実▲ 頭重痛、悪寒し発熱、汗出、口苦く腹が満つ、るいれき、怒る
側頭痛、飲食下らぬ

倶実▲ 胃が張つて嘔逆す、消化力衰える、目赤

虚▽ 眩暈、目黄ばむ、溜息、手足の筋が緩んで力無い、よろめく、

目に力がない、顔に垢つく

肝(流注) 足、大指端、足内側、陰器、胃、肝、胆、目、唇、百会、肺、中焦

(病症)実▲ 眩暈、眼病、生殖器病、脇下堅く、寒熱往来、腹満、気分不快、怒る

月経不利、腰腹痛

虚▽ 心下堅く、立くらみ、手足に力なく、気力減ず、脱腸、性欲減退

小便もれ易い、視力減退

倶虚▽ 意識朦朧、神経衰弱、呼吸微弱、時々自驚す

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る


  身熱

(色体) 夏、熱、苦、赤、臭、血脈、舌


喜、焦、微、言、汗、笑
小腸(流注) 手小指端、手背面、肘、肩甲骨、缺盆、鋭眥、耳眥、鼻、内眥、
心、胃、小腸
(病症) 実▲ 身熱、汗出、下腹痛、胸苦しい、口中瘡を生ず咽痛み、 頚腫れ回顧すべからず


虚▽ 扁頭痛、耳後痛、耳聾、目黄ばむ


心(流注) 心、小腸、肺、咽、目、腋、手内側、掌小指端


(病症) 実▲ 身熱、胃張る、四肢重し、大便不利、咽乾く


虚▽ 心下痛、心悸亢進、不安言難く、意識朦朧

倶実▲ 頭痛、身熱、大便難く、食胃より下らぬ、胸苦しく煩え臥すこと出来ぬ

倶虚▽ 身四肢寒えて苦しむ、呼吸微弱、下痢

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る

相火

三焦(流注) 手の四指端、手背面の中央、缺盆、d中、心包、三焦、


項頚、耳後、耳中


(病症) 実▲ 腹気満ち小腹堅く小便不能、頭面赤熱汗出、耳鳴り甚しく聞こえぬ 咽喉腫れ、喉痺、


耳後腫れ痛む、鋭眥痛


虚▽ 腹寒え、呼吸苦しく或は呼吸微弱


心包(流注) 胸中、心包、三焦、腋下、手内面、掌、中指端


(病症) 実▲ 心痛、面黄ばむ、目赤く、臂肘引きつる、腋下腫れ又は痛、胸脇張り重苦しい


虚▽ 胸苦しい、掌熱し、動悸甚し

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る


  体重節痛

(色体) 土用、湿、甘、黄、味、乳、肌肉


肌、口、、香、宮、歌、涎、思、肉、唇

胃(流注) 鼻柱、上歯、唇口、耳前、側頭、額、頚、缺盆、乳、胃、脾、
足の前外側、次指端
(病症) 実▲ 腹中堅く痛み熱して汗不出、唇口乾く、噫す、乳癌、狂す、
関節腫痛

虚▽ 脛寒ゆ、悪寒、腹中痛んで虚鳴、唇口乾き面目浮腫、食欲減、

四肢重く倦れ易い、欠伸多、食して痩、憂欝症

倶虚▽ 胃中空状の如し、呼吸微弱、泄注已まず、身寒ゆ

脾(流注) 足大指端、足内側、脾、胃、舌本、心

(病症) 実▲ 腹脹満、胸苦しく臥すること出来ぬ、食傷、下痢、嘔吐 、足冷え

脛熱す

倶実▲ 腹堅く満ち、脇下痛、泄痢、食下らず、大便難、喉痺、精少し

虚▽ 泄注、腹満ち、嘔吐、黄疸、放屁、身だるい、疲れ易い、

臥すこと好む、噫不眠、食不味

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る


  喘咳寒熱

(色体) 秋、燥、辛、白、声、息、皮毛


咳、腥、商、悲、哭、涕、鼻
大腸(流注) 手次指端、手背面橈骨側、肩、缺盆、肺、大腸、頚、頬、
下歯齦、鼻口
(病症) 実▲ 痔疾、悪寒、戦慄、身熱、喉痺、歯痛、鼻出血、喉乾、喘咳、
頚頬腫る、腹満

虚▽ 腸鳴り白泄、虚喝、唇乾

肺(流注) 中焦、大腸、胃、口、肺、腋下、上腕、前腕、手大指端

(病症) 実▲ 悲愁、肩凝、缺盆の中痛む、痔出、実熱、上気、喘、咽喉の腫物

肺脹つて汗出

虚▽ 呼吸困難、或いは微弱、咽乾、手足冷、痺れ皮膚痛或いは感覚麻痺

倶実▲ 頭痛、目眩、咽痺痛、手倦怠

倶虚▽ 耳鳴、常に気分不快、恐怖感

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る


  小腹痛み逆す

(色体) 冬、寒、鹹、黒、液、髪、骨


慄、腐、呻、羽、唾、恐、二陰、耳
膀胱(流注) 目内眥、百会、脳、耳上角、項背、腰中、腎、膀胱、膕、
足後、小指端
(病症) 実▲ 頭痛、後頭痛、涙、眼病、鼻血、癲癇、脳病
虚▽ 後頭痛、腰痛、痔、足痛、肩凝、脚気


倶実▲ 背強直、反折、癲癇、脳症状


倶虚▽ 小便多く、心痛、背寒、時に小便満つ


腎(流注) 小指下、足心、尺内側、腎、膀胱、肺、舌本、心


(病症) 実▲ 喀血、吐血、下血、生殖器病、小腹脹満、咽舌乾、胸さわぎ


喘咳、足下熱す、恐る


虚▽ 体重身冷、足腰寒く、小便赤黄、消耗熱、物忘れ、精液不足、性欲減退、耳鳴、眩暈、


耳聾、手足痺れ、食欲あって不食、下痢または便秘

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る


五行要穴
心下
身熱 体重
節痛
喘咳
寒熱
逆気
而泄
▽陰経 井木 栄火 兪土 原穴 経金 合水 絡穴 募穴 兪穴
@手太陰 肺経(金) 少商 魚際 太淵 太淵 経渠 尺沢 孔最 列缺 中府 肺兪
D手少陰 心経(火) 少衝 少府 神門 神門 霊道 少海 通里 巨闕 心兪
K足厥陰 肝経(木) 大敦 行間 太衝 太衝 中封 曲泉 中都 蠡溝 期門 肝兪
C足太陰 脾経(土) 隠白 大都 太白 太白 商丘 陰陵泉 地機 公孫 章門 脾兪
G足少陰 腎経(水) 湧泉 然谷 太谿 太谿 復溜 陰谷 水泉 大鐘 京門 腎兪
H手厥陰 心包経(火) 中衝 労宮 大陵 大陵 間使 曲沢 内関 d中 厥陰兪
▲陽経 井金 栄水 兪木 原穴 経火 合土 絡穴 募穴 兪穴
A手陽明 大腸経(金) 商陽 二間 三間 合谷 陽谿 曲池 温溜 偏歴 天枢 大腸兪
E手太陽 小腸経(火) 少沢 前谷 後谿 腕骨 陽谷 小海 養老 支正 関元 小腸兪
J足少陽 胆経(木) 竅陰 侠谿 臨泣 丘墟 陽輔 陽陵泉 外丘 光明 日月 胆兪
B足陽明 胃経(土) ケ兌 内庭 陥谷 衝陽 解谿 三里 梁丘 豊隆 胃兪
F足太陽 膀胱経(水) 至陰 通谷 束骨 京骨 崑崙 委中 金門 飛陽 中極 膀胱兪
I手少陽 三焦経(火) 関衝 液門 中渚 陽池 支溝 天井 会宗 外関 石門 三焦兪
督脈ノ絡 長強
任脈ノ絡 屏翳(会陰)、鳩尾
脾ノ大絡 虚里、大包

五行相剋図手之要穴 足之要穴 背之要穴 腹之要穴 頭之要穴

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る

○原穴;臓腑の気が著名に現れている穴で、診断及び治療に用いられる
○穴;骨肉のあいだにあり、気血の多く集まる穴で、臨床経験上急性疾患によく用いられる
○絡穴;本経より分かれて絡脈のでるところにある穴で、主要な作用は表裏関係にある経脈を連絡す る。慢性疾患によく用いられる
○募穴;胸腹部にあり、臓腑との結びつきが強く、臓腑の気が著名に現れる穴で診断及び治療に用い られる
○兪穴;背部にあり、臓腑との結びつきが強く、臓腑の治療によく用いられる穴

◎五兪穴(五行穴)肘膝関節より先にある穴
五兪 意義 五行 主治症 刺す
陽経 陰経
井(せい) 出ずる所 心下満 春刺
榮(えい) 溜る所
(ながる)
身熱 夏刺
兪(ゆ) 注ぐ所 体重節痛 季夏刺
経(けい) 行く所 喘咳寒熱 秋刺
合(ごう) 入る所 逆気して泄す 冬刺

五行診察に戻る

五行表に戻る

十四経発揮に戻る