2004.05.31
■チャット記念日■

■初めて、MSN messengerなるもので、大野さんに相手をしてもらって音楽の話題でチャットを体験しました。
指も思考回路も混線状態のしどろもどろで、ミスタッチの変換ミスのまま送ったり、話題が続かず間延びした書き込みをしてしまったり。
たまらず、早々にログオフさせて頂きましたが、とても新鮮な経験でもありました。
そおいやあ、数年前、ナップスターでアメリカ人の方と数行、天気の話と接続環境の話題を交わした事が初体験だったかなあ。
あのときも、なんだか不思議な満足感があったっけ。

いよいよ明日から6月ですね。
5月病から脱して、開き直りの6月へ、その後は逆噴射の7月かも・・・。

2004.05.30
■丸坊主■

■今まであえて聴こうとせず、むしろ近寄らなかったタイプの音楽を偶然聴く機会に出会って、そこで初めて良さを感じることが出来るというのは、幸運でもあり不運でもありますな。
スタン・ゲッツという人のJazzは、才能を出し惜しみするタイプで、性格にも問題あるし、という当時の評論家の話を真に受けて、今までず〜っと無意識にも避けてきたんだけど、この間気まぐれで手に入れたゲッツの1枚を、いつものようにリッピンングしっぱなしだった曲がシャッフルで偶然にかかって、ああ、この音楽こそ、この間東京駅のBook Gardenで流れていたタイプのJazzそのものでした。
これで、ここしばらくはゲッツにハマりそうな気配。しかし、今更だよなあ。
濃すぎず、薄すぎない、まっとうなワンホーンJazzそのものという演奏がが、今のアタシには心地良いです。
まあ、楽しめる対象が増えるということ自体は、悪く無いコトですから。

■一眼レフデジカメが欲しくなる時。
決めたつもりの写真がオートフォーカスエリアの中央以外、全くピンぼけだった時。
液晶画面で確かめて撮るという手もあるが、日差しの強いところでは無力だし、そんな体勢でシャッターを押すのも、いまいち気分じゃ無いし。
実像を確認できなフォーカスロックなんて、全く信頼性無いしなあ。

■今日の砂鉄川は、完全坊主。
まあ、そんな事もあるさ、と一応めげてはいないのです。
けど、来月からはアタシが出没していた川のほとんどが鮎の放流で約1ヶ月の禁漁になるし、その後はアユ釣り師に占拠されてルアーやフライが出来る場所なくなるんだった。
釣りの帰り道に見た黄色いポルシェのナンバープレートは、「911」だってやんの。
お見事です!

2004.05.29
■チープ・オーディオの世界■

■中低域対策として、バッフル効果を期待して、段ボール製バッフルを装着してみたの図。
今はむかあ〜し、オーディオというものに憧れても当時の高校生には高値の花で、真空管ポータブルステレオのスピーカを外して、ベニヤ板に取り付けて、少しでもましな音になるかと試したりしたことをフト思い出します。
ダイヤトーンのP-610を使ったバッフルシステムってのも有ったっけ。

で、この効果の程はと言えば、まあそれなりに十分です。
屏風の中に頭を入れて聴いているような雰囲気ですが、ピアノソロや、ボーカルなどは、結構楽しめる音です。
これだけを聴いているだけなら、十分楽しめる音かと・・・。
時折、ドキッとする程の音が出たりもするし。

オーディオの衰退は、CDが安い値段でそこそこの音を実現してしまったからだと思っていますが、いくらかでも良い音で音楽を聴きたい、そしてそのための工夫をあれこれ試すことの楽しみが無くなったのが一番の理由だと思っています。
ということで、今回は久しぶりに、忘れかけていたオーディオのエッセンス楽しませて頂いています。

いずれ、そのうち分解してスピーカを取り替えたりもしてみようかと、ダイアン・クラールの新譜といっしょに、アマゾンにもう一個を、ポチリ。

2004.05.29
■おっそ〜い!■

■OS10.3.4になったって、どこがどうなったのか、さっぱり分からんのですが、気持ちブウラウザ画面がシャキシャキしてきた感じ。
そんじゃあ久しぶりにADSLの速さを計ってみるべえか、と思ってspeed testで検証してみれば、かって3.2Mbpsが標準スペックだったのが、今じゃあ2.5Mbpsがやっとこの状態。
NTTにADSLの当初性能の確保義務が有るかどうかは分からないけど、このままどんどん遅くなって、我慢できないならBフレッツに乗り換えれば〜と言われるんでしょうかね。
今朝は雨で、のんびり気配の休日だったので、NTTにメールしました。
どんな返事帰ってくるか楽しみです(?)
クレーマー心情も内心分からん訳ではないぞ。(潜在的同類かも・・・)

更新打ちながらiTunesをBGM的に鳴らしたいけど、Pismoの内蔵スピーカでは満足できないし、でも、ちゃんとしたオーディオに繋ぐのもめんどくさい。
昨日ご紹介したUSBスピーカは、USP4SVという製品ですが、そんなシチュエーションに、お手軽で結構重宝しそうであります。
Pismoの液晶画面の両側に引っ掛けて使えるようにすれば、さらに良いかも。
HiFiでは無いけど、ちょっと不思議な遊び心をくすぐるスピーカー。
改造等して結構遊べそ。もう一個買っとけば良かったかも・・・。
おお、アマゾンだと2,008円で売ってらあ!
(追伸:Cubeに繋ぐと、プチプチノイズが出てこらあ全くダメだわ。なんでだろ?)

やったぜ連続更新!
たまたま、雨降りの休日だからのせいです。(でも、昨日今日の日付間違ってました。ぼけぼけ!)
でも、なんか、復調の気配。もう6月だしなあ。
物欲は人生のスパイス。どうせあったっしは、ぶつよくのおやじい〜♪

2004.05.28
■物欲の都■

■昨日は、日帰りとんぼ返りの東京出張でしたが、そこはそれ、アタシのことですから、押さえるところは一応ちゃんと押さえてまいりましたですよ。
どこのどいつだあ、Macもそろそろ飽きてきたとついこの間ほざいていたのは!
で、昼飯食ったのが銀座のライオンで、地上に出てみれば、AppleStoreはすぐ目の前。
Apple製品のショールームなんだからしょうがないけど、広さの割に、商品バリエーションがもの足りないなあなどと感じたりもいたします。2回目だからね。
でも、そんな奴は、有楽町ビッグカメラか、それでも足りなければ秋葉原に行けばいいんだから、これはコレでちゃんと良いのは分かってますってば。はい!

GinzaAppleStoreの便所は、全体iBookカラーでしたね。

そんな中、これ良いなあと思ったのは、BOSE クワイアットコンフォート2 でした。
装着感と、静粛性にちょっと、いやかなりよだれが・・・。
しかし値段がなあ。

でもって、その後途中で有楽町ビッグカメラにも立ち寄って、各階うろついて、今度は初めて触ったNikonD70に感激。
上級機種との差別化を意識したのか、あえて意図したような安っぽいデザイン(電源スイッチとか、ダイヤルの質感とかね)を感じさせるところもありますが、いざ構えてみると、ボディーの質感とシャッターのフィーリングはちゃんと上級機並み。
ついに、デジタルカメラもギミック以外のモノの魅力を備えてしまったか!と感激してしまいました。
Eoss KissDigitalに初めて触れた時に感じた、いかにもプラスティック的質感への失望感とは正反対。
とはいえ、Eossが有ったからD70が出来た訳でありまして、感謝せねば。
いつかほしいなあ、でもそのときは別な機種になってるんだろうけどなあ・・・。

ということで、帰りの電車まで、まだ余裕があったので、さらに秋葉館へ。
売り場面積がさらに減ったことに時勢を感じつつ帰宅いたしました。

でもって、収穫は、ビッグカメラで見つけたコレ。

単なる外付けスピーカーではなくて、バスパワーで音がでるUSBスピーカーです。
つまり、USB端子に綱くだけで、AC電源も電池も要らずに音が出るという代物で、ちゃんとMac対応。
実際に出てくる音は、見せかけどおり、ツイーターだけで音楽聴いているような気分になる全くの低音不足。
でも、Pismoの内蔵スピーカーよりずっとましだし、2,580円という値段を考えれば文句は言えないのであります。
目の前にセットして聴くと、定位の良さから再生される音像はちょっとしたもんです。


東京駅の構内の本やさんでは、いつもJazzを結構良いボリュームで鳴らしております。
だれの演奏かは分からなかったけれど、ああいったJazzを聴く度に、良いなあと思うのですが、なぜか自分のコレクションに少ないジャンルなのだよなあ。
甘すぎず、いがらっぽくもなく、程よくセンスの良いJazzを聴きながら、本や雑誌を探す一時は、とても心地よいものでありました。

朝の駅までのアッシーのお礼に、女房には東京名物「ゴマ卵」を逆輸入。
やっぱり「さいとう製菓」!

2004.05.27
■あいもかわらず混迷中■

■自分のHPが有ることすら忘れかかっておりまする。
新星堂のポイントカードが一週間前に期限切れになっていたことも忘れおりました。
約1500円が〜・・・とほほ、くっそ〜。

最近の更新意欲の低下は、Macへの興味の低下も大きな原因となっておりまして、正直、これはいよいよもってMacオタクオヤジ廃業の気配です。
代わりに、昨今のあたくしは、山川徘徊オヤジと化しております。
高校時代の山岳部での苦役体験が、卒業後ずっとトラウマとなって、景色を愛でる優雅な登山に憧れつつも、現実では登山自体を敬遠していたアタシですが、昨年からの再開を果たした最近は、実は味わう苦痛こそが登山に潜む本質的快感なのでは?と悟りつつあるのです。
往復3時間程度で登れる近所の山と言うか、丘というか、まあそんな所に出没しながら、マゾな快感を感じております昨今なのです。
ああ、しかしこれは、いよいよもって、ついに中高年的嗜好の世界ではないですか!
でもって、その影響をかぶったこのsiteは、これから先いったいどうなるのでありましょうか?ね。まあどうにかなるんだろうけどさ。

■好奇心の減退傾向の中、明日は朝一の新幹線で東京出張です。
5時起きじゃあ・・・。

■しかし、虐待は監獄の建物に染み付いたフセインの怨念のせいだとでも言うのでしょうか?
ならいっそ、ホワイトハウスを壊す方が世界のためかも。

2004.05.20
■活力低下中につき・・・■

■週末は、のんびり岸壁て釣り糸でも垂れていたい。と思ったら、台風だってやんの。へっ

最近は、CD買えばすぐリッピングしてiPodに入れるのだけれど、再生はいつもシャッフルモードなので、買ったCDをまともに聴いてないのでした。
あれ、こんな曲持ってたっけ?だれの曲だっけ?と思うのはそのせいなんだよなあ。
新鮮といえば新鮮だけど、まだ一回も聴いてない曲がごっそりありそうだし、それらはいつになったら全曲聴けるのやら。

どうも、日常の意識がいまいち低調で、興味の世界もグッと狭くなって、更新ネタが定まりませんこの頃。
つい、いつの間にか染み付いてしまった、ワーカホリックな生活のせいかもなあ。
定期的に覗きに来ていただいている皆様間には誠に陳謝ですけど。

庭のサクランボの木に、今年も沢山の実が付きました。
未だ小さくて青くて、これが全部たわわな赤い実になるとはとても思えんのですが、去年よりは食える実が多く採れればなあと楽しみです。
ということは雀との争奪戦も有るということか。

しかし、つくづく呆れるニュースばかりですねえ。
国の中も、国の外も。

2004.05.16
■賞味期限切れ■

■天気もいまいちだし、子供たちは出かけて居ないし、今日の昼は戸棚の中にあったインスタントラーメンで済まそうと、冷蔵庫の野菜も入れて、さあ食うぞ、と鼻を近づけたらなんか変。臭いぞ!
袋を確認したら、去年の4月までの賞味期限でありました。
茹で加減を確かめるため、一口かじった時の、酸化した油の後味がジワリと戻ってきて、暫し気持ち悪くなった本日。

しかし、更新怠け癖暮らしほぼ定着の日々。
いまいち醒め続けてます。よそ様のsite眺めてる方が実際面白いしね。
という事で、インターネットは今や日常生活の必需情報メディアではあるけれど、それを使うMacはブラウザ専用マシンと化し、要するマシンのパフォーマンスは、数年前のスペックで足りてしまう実態が、アタシ自身にとっては、このところのMac熱も一緒に醒めてしまっている理由かも。
これがコンピュータの家電化というコトかもなあ。
醒めた分の余剰エネルギーは、とりあえず釣りや山登りと、現状やりたい事に不足は無い訳だし・・・。

2004.05.13
■う〜ん■

■5月病ですかね?
単なる怠け癖だろうけど。
・・・・・・はあ、

■プリンタで片面に印刷した原稿を、両面コピーしておくれ、と職場のアルバイトのお嬢さんに頼んだら、ちゃんと印刷して無い面を含めて両面コピーしてくれました。
つまり、出来上がった成果品は片面コピーの原稿と同じ・・・。
それも、原稿枚数100枚程度のものを約50部も!とほ、

頼み方が悪かったのかなあ、と一応反省してみるも、頼まれた当の本人はさほど意に介していないそぶり。
異文化人種とのコミュニケーションは誠に難しい。

■SONYからiPod対抗HDD音楽プレーヤが発表されたとか。
結構かっこいいし、バッテリーも20時間も保つそうだし、カラー液晶にジャケット写真が表示できるそうだし。
しかし、他のメーカーも含めて、家電系はATRACフォーマット路線に固執したがってるようですね。
基本的にこおいった対応は、消費者ニーズの実態を無視して、業界の既得の利益に執着しているようにしか見えなくて、不快であり不満に感じるのでありました。
ATRACがMac対応していないことへの単なるひがみでもあるけれど。

2004.05.05
■連休の仕上げ■

■思いついて、一人で近所の温泉の裏山に登ってきました。
登り1時間半、下り1時間。その後温泉に入って帰宅。
山登りで十分汗をかいたのに、その後のサウナは余計だったかもなあ。
いずれ、体を動かして汗をかくことを、今年はもっと心がけようと思ってます。
森の中を歩くことでなにやら感じる、安堵感みたいなものも再認識した一日でした。

一応花が残っていた山桜

これって、もしかして、トリカブトの花かも。(?)

かたくりが登山道の脇に満開でした。
この葉っぱのおひたしが美味いんだとか。けどそれって、ひんしゅくものでしょう。

林です。

しかし、明日から仕事ですぞ!はい。
それにつけても、筋肉痛はいつおいであそばすのやら。

(ということで、手抜き更新でしたあ。)

2004.05.04
■植物のパワー■

■いよいよ連休終盤。
とはいえ、今年は9日の日曜日までが連休だと思えば、たとえその間2日間の出勤日があろうと、まだ半分という感じもありまする。
しかし、その後は余計に辛いんだろうなあ・・・。
問題先送り体質のつけなのではあるけれど。

■犬の散歩途中で見つけた風景。
アスファルト舗装を突き破って地表を求めて顔を出す、植物の生命力の強さに驚きつつ、理解しがたい程の力の証に、得体の知れない不気味さも感じます。
あえて例えれば、「エイリアン」の誕生。(ぞぞっ!)


■ということで、女房につきあって花やに行ったら、店の一角で見つけてついまた購入したジャスミンの鉢。
独身時代から、今までに何度となく買っては、何度となく枯らしてしまっている植物。
むせ返る程の甘い香りが家中に広がって、今回も癒されております。
こんどこそ、しっかり面倒みたいと思ってますが・・・。


■家族用iMacのOSX化プロジェクト完成。
AirMac対応、スクロールホイール付き光学マウス、USBハブを足してケンウッドのVH7PCをコントロール可能にして、CFカードリーダーも接続。
女房のCDのiTunes読み込みもやって、さあ、どうだ!と思っていたら、「前の方が良い』との女房の一言。
結局またOS9.2に戻ってます。

■故障中のFMチューナーを修理に出そうかと思いつつ、直って帰ってきても使いそうにない実態が悩ましい。

■諦観の雨の休日もまたよろしい。

2004.05.02
■休養中■

■先週申し込んでいた年券が届いているのを、釣り具やの開店に合わせて電話で確認して、途中受け取ってそのまま川へ。
片道約2時間ってのはやっぱ遠いなあ。

でもってシーズン初は、菜の花の咲く気仙川。
天気は良いのですが風が時折強く吹くので、やっぱりルアー釣りになってしまいました。
実質約3時間弱の、今シーズン初の釣果は10数センチのヤマメ1匹。
ボウズよりはましだったよ、ありがたや、ありがたや、と感謝しつつリリース。


でもって、次回こそはフライで、と強く思うのでありました。



しかし、写真というのも、本気でやろうと思うと、意外に奥が深そうだと、当たり前の事を、今更ながらチクリと感じたのでありました。


■過日、テレビを点けたらBSで、Blues Brothers 2000をやっておりましたね。
前回のメンバーの他に、エリック・プラプトンだの、ジャック・ディジョネット、グローバー・ワシントンjr. ジョン・ファディスなんて方々が出ていて、まあびっくり!
ベルーシが居ないBlues Brothersなんてなあ、と思って今まで見る機会を逸しておりましたが、ベルーシの個性に負っていたスクラップスティックな面が、ミュージカル映画と、ゴーストバスターズを足して、ジョン・ランディスのスパイスをたっぷり効かせることですっかり開き直った、今回のストーリー展開で補っていたかと。
良い意味で先入観を裏切る出来の映画でありました。

最近映画ビデオ観てねえなあと思いつつ、スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX"なんてののアマゾンへの予約だけはしっかりしてみたり・・・。

■ディスク・ウオリアー3の日本語版がようやく巷に出回ったそうですが、我が家には乗り換えキャンペーン版のTech Tool Pro 4が過日届いております。
現状で特に気になるシステム上のトラブルは無いのですが、インストールしてみればつい使ってみたくなるのが人情というものでしょね、多分。
使い勝ってという面では、さすがノートンユーティリティーの方に一日の長があるような感じです。
どうも表示されるメッセージの意味がうまく伝わってこないし、CDディクス起動させた後の終了では、永遠にCDディスク起動が選ばれっぱなしの仕様だったり。
いずれ、本格的システム不調の日が訪れるまでは、本来機能の評価は出来ないとは思いますが、今の所の一番の不満は、デフラグ作業の気の遠くなる程の遅さにつきます。
はっきり言って、アタシの現状のディスク状態では使い物になりませぬなあ。


since1/16/1998

CubeG4/450MHz/1.024GB
PowerMacintosh8500/G3-400MHz/288MB/XclaimVR128/StorageFighterATA66-20GB(IBM)/SCSI-4.5GB(IBM)
PowerBook2400/G3-320MHz/80MB
PowerBook/500MHz/768MB
NuEdit1.5.3J,Fetch&etc.
NikonCoolPix950,CanonIXYdijital&NikonCoolScanII