1998.8.10
◆来店御礼祝1000名様◆
あらためまして、1000件目の小川さんをはじめとして、この数字を積み上げていただいた全ての皆様へ、心より感謝申しあげます。

いに1000件目のお客さんが判明しましたねー。小川さんでしたねー、ドーモでしたね!。
アタシのドジで目前でトラブってしまったので、申告なかったらどうしようと心配してましたが、これでなんとか面目が保てそうです。
小川さんからは、win98導入後の不調状態だそうで、メールも思うに任せずということなのか、この申告は電話で教えて頂きました。
アタシもsit上ではえへらえへら言ってますが、どうもこのsitの話を肉声で会話するのはとてもとても気恥ずかしくって、どうもどうもで早々と電話切ってしまいました。

いずれ記念の粗品を近日中にお届け致したいと思っておりますが、過度の期待を持たないでお待ち願いますね。
ちなみに前回は100件目の時で、アクセスは奥寺さんでした。
記念品はBeatlesのマウスパットだったんだけど今回は何んにしようかなー。

休み明けで職場に復帰した、修理完了でばんばん快調なはずの職脳パソ吉ことPB190cs小僧であったが、いざ久しぶりに仕事でもやるべーかと立ち上がったのもつかの間、Excelで落ちて、プリントで落ちて、再起動でも落ちて、絶不調だよおっかさん、どしてくれるんでー?うっきっきー!!
てなもんだったのですが、PRAMクリアしたらケロッと直っちゃったよー!ということで実は快調ですのよ。わっはっは。

一方、自宅メインのディスクトップ機の方も昨日から突然絶不調に。
ネスケで落ちて、グラフィックソフトで落ちて、textの更新でも落ちる。
ノートン先生の診断では軽微な支障は見つかったものの、これだけの不調の原因とは思えない。
ついこの間システム入れ替えたばっかりなのにさ。
「Macを買うともれなくシステムエラーが付いてきます。」ってやつを思い出してしまう。

2匹の犬も下痢ぎみで、Macも不調、実はあたしもおなかの具合も・・・みーんな夏風邪かしらん?

1998.8.9
◆ついに達成、しかし・・・◆
1000カウントの知らせをじっと待っていたのですが、その間に昨日のへまを見つけてしまって、ついにがまん出来ず今日の夜カウンタを確認してみれば、なんと1011番目だった。
昨日、一昨日のへまがあっても、カウンタの所までは開けたはずなんだけどなー。
1000番目の方、ご遠慮なく知らせてくださいませ。
そうでないとアタシの気が済みませぬ。
この顛末に、なんだかへなへなとなってしまって、直ちにURLを引っ越す予定も萎えてしまった・・・。
梅雨が明けないまま立秋を迎えてしまった今年の幻の夏みたいだ。

とはいえ、そのうちこのsitもそれなりの身の振り方を考えなければならないと思っておりますが、区切りの1000カウント達成にご協力、ご支援頂いた皆さまには心より感謝申し上げます。

ところで、今年の夏休み第1弾は今日まで、明日は出勤です。
休み中の昨日今日予定していたキャンプは、予定外の女房の親父殿の入院で中止。
たまたま昨日の夜は都南の花火大会だったので、久しぶりに近くまで行って見ることができました。
破裂音とのタイムラグのない視界いっぱいに広がる光の舞はなかなかいいもんでした。
不完全燃焼の今年の夏のつかの間の快感てところでしょうか。
夜道懐中電灯を持って、親に手を繋がれて見に行った故郷である一関の花火大会をつい思い出しました。
実は明日、明後日出勤すれば夏休み第2弾。その2日間で何もなければ今度は1週間の連休予定なんですが・・・。

1998.8.8
◆皆さんごめんなさい!!◆
1000カウントのオウンゴールを避けるべく、ここ数日更新表示を確認しないことにしていたのが裏目にでたようです。
どうやらHTMLの文法ミスを犯していたらしく、さっきたまたま別の目的で原稿の表示を確認したら、本文以降の表示ができない事実に気づきました。
これは多分昨日の更新以降かと思います。原因はコピー&ペーストの機械的繰り返しをやっている中で、文節の終了タグを入れ忘れたせいのようです。
一部完全には直ってないようですが、とりあえず応急修理しました。
1000カウント目前の肝心の時にとんでもないへまをやるなんて、なんてこった!
事後策はカウンタを確認してからとは思ってますが、そうは言ってもこの間、何回も来てくれていた(特定の)皆さんがいただろう事は想像に難しくなく、意図では無かったといえ、大変にすみませんでした。
あーがっくりきてしまった。とほほほほ・・・・。

1998.8.7
◆ノートパソコン修理の顛末◆
腹しては見たものの、移植以外の治療の方法が見あたらず、さりとて移植部品の入手はさらに困難。
ということで、先だって突然クリック部分が陥没して壊れたPowerBook190の、修理をしようと蓋を開けてはみたものの、修理方法が思いつかずにその後2日間ほど分解しっぱなしだったのですが、昨日ついに敢行。

修理の詳細をご紹介してもあんまり意味ないけど、部品交換の修理ではなくて、材料を切って作って貼っての方法で、意外にも旨い具合に修理完了。

一番肝心のトラックパットの固定が、本体部品と一体のネジ穴の欠損によるものだったので、部品交換なしでの修理は無理と、途中ほとんどあきらめかけたのですが、開き直りの閃きの固定方法がまんまとうまくいって解決。
これって9回裏の逆転サヨナラ的快感。

結局修理に使った材料は瞬間接着剤と机の中に転がっていたスライドフィルム用のプラスティック箱と両面テープ。
修理にかかった費用は、瞬間接着剤代350円だけ。 正規に修理に出せば、ボディ交換になるだろうから、部品の総入れ替えがあって、安くても3〜4万円は請求されたと思いますね。いやー改めて自分の才能が恐い。ははは。
ただし、今後もし正規の修理を受けなければならない事態が訪れれば、修理の人は蓋開けてから困るかもしれないけど。

まっ、電子的修理で無かった事と、こんな素人修理で直る程度の製品の完成度だったってこともあったんだけどね。

このPowerBook190は保証期間中にトラックパットの交換2回、保証期間切れ後にトラックパットのガタツキ止め、FDドライブの交換、今回のクリックパット陥没修理とボディーかみ合わせラッチ欠損修理の合計5回の修理が施されている事になります。
ここまで来ると、腐れ縁と言いつつ愛着も沸いてこようと言う物でやんす。
新機種交換は当面先送りして、しょうがねえ、まだ当分使ってやるかい。

ということで、今回は修理完了のPowerBook190を膝に載せての更新。
やっぱりモバイルは、トラックパットでなくちゃ!を改めて実感しました。

Mac系話題「ちょっとそこのPerformaのおにいさん!、一緒に悩もう爺さんアップグレード」はこちら。

1998.8.6
◆カウントダウン◆
こ数日は、自分自信でのページの確認のためのアクセスは控えることとしました。
だって、たまたま1000番目が自分だったりしたら、洒落にもなんないでしょ。
ということで、だれかがメールで教えてくれない限り、この状況が続きますので、しっかりメールお願いします。

今日は予定通り安比へゴルフ行ってきました。いつも通りの情けないスコアでしたが予想よりはましでした。今年2回目だもんね。という口実もあるし。
ドライバーのスライス克服、アイアンのチョロ克服、方向性の確保、以上3点につきまして開眼しました。
次回までにはしっかり忘れてると思いますが。

高速道路でゴルフ場へ行く途中、降りなければならない松尾八幡平インターチェンジを、気が付けば走り過ぎてしまって、その先の安代インターまで走ってから戻って安比へ。
これって20年くらい前にも1回やってるので、ボケのせいじゃないつもりだけど、やっぱり情けなかー。

実は昨夜は、女房の親父殿が緊急入院となってしまって、前の晩3時間程度しか眠れずに朝から車で走ったせいも有って、運転しながら色々ぼーっと考えてたんだよね。
今週私の実家の身内が、5月からの入院からやっと退院して、とりあえずほっとしたのもつかの間の出来事なんですよね。

ところで、あの道通る度に途中で見える岩手山のすそ野に広がった某団地を眺めると、日本における景観という概念への認識の寒さをいつも感じておりまして、今日は疲れたのでやりませんけど、その事はいつかこの場でも書いて見たいと思ってます。
(これも降りはぐった原因の一つだったんだけど。)

Macな話題は Dolphinがフリーソフトにというメーラーソフトの話題。

1998.8.5
◆なーつーやーすーみー◆
よいよ夏休み第一弾突入。
明日はアッピでゴルフだ!4月から練習も本番も全然やってないので、さんざんの結果となるでしょう。(練習しても同じなんだけど)

明後日は、息子の自由研究のお手伝いをやって、土日は家族キャンプ。
一体どこが休みなんじゃい!

ノート型にマウス繋いで2日め。
動き自体はトラックパットより快適。なるほど、考え改めなくちゃならないかな。
でも、ふっとトラックパットに指が行くんです。
キーボードから手を離すことで思考が途切れるのも難ですな、でも途切れてもったいないほどの思考と言う奴はいったいどこに有るんだい?

昼飯に食べた矢巾の大盛りラーメンはかなり旨かったけど、スープを飲み過ぎたのか喉が乾く。
普通盛りと半ライスがベストの選択だったなー。
ということで、昨日休肝日したせいか、胃の方も元気を取り戻しつつあるようです。

昨日の続きでもないけど激安PB1400cs/133の巻きのMacな話題へと続く。

1998.8.4
◆あっちこちガタガタのこの頃◆
北?大夏祭りの一環として、ご当地盛岡で一昨日から始まったさんさ踊りは今日が最終日、初日が雨だったけど、昨日今日となんとか天気も持ち直したようですね。
でも、今の職場は同じ通りの延長なんだけど、会場から遥か遠くて太鼓の音も聞こえないので全然実感が沸かない。
祭りを肴に酒を飲もうなんて雰囲気も全くないのも、ちと寂しい。

そうはいいながら実は胃が痛い、一昨日の夜は胃痛で夜中に目が覚めた。
でもこの暑さなもので、夕方になるとついついビールを飲んでしまうんだよね。
昨日は約1000ccのビールを飲んでから胃薬を飲んで寝て、案の定夜中に又胃がごろごろと不快になった。原因はストレスかなー。

昨日は仕事中に、職脳マシンであるPowerBook190のクリックボタンが壊れてしまった。
内部のクリックボタンを支えていたプラスティック部品が勤続疲労で折れたらしい。
やっぱりね。という感想は、前に分解した時にそのチープな仕組みを目撃していたのと、日頃のあまり感心しない感触を味わっていたから。
考えてみれば、このシリーズを出した時がApple最悪の時期で、このシリーズ自体リコールで収益の足をだいぶ引っ張ったApple史上最悪の誉れ高いモデルなので、本領発揮てなとこかい。

とはいえ、目前に仕事の課題を抱えて文書の訂正打ち出しの必要がある時だったし、その原稿の全部がHDに入っていたので、とりあえずトラックパットを指でたたいてクリック操作が出来るように設定を変えて急場をしのいだんだけど、静電感知が過敏に反応して、テキスト入力途中にポインタが勝ってに飛んでしまったりして、けっこう疲れました。

Winノートは、トラックパットが使い物にならないとみえて、ほとんどの方がマウスを使っているようですね。
昨日わが社に追加配備された数台のNECのノートパソコン(幸か不幸かアタシの分は無かったけど)は、最初からマウスが装備されているんですね。
本体に付いているトラックパットが事実上使い物にならないことを認めている訳で、実際使って見ればなるほどダメなんだけど、逆に充分使いものになってるMacなので(ここんとこホントはWinUserの皆さんにも機会あれば触ってみて、その違いと根底に流れる物づくりの理念を感じて欲しい部分なんですけどね・・・)、結果マウスも持って来てなかったので、突然のこのような事態は危うくパニック状態を招くところでした。

職場を見回して代替マシンが無い、マイノリティーのMacUserのアキレス腱を露呈させた感じ。仕事にゃやっぱWinですかねー。いっひっひ。
でもね、HDにデータを入れっぱなしで使っているパソコンユーザーの殆どが、同様の危険を抱えておるのですぜ。
教訓として、仕事関係のデータはフロッピーでのこまめなバックアップを、てなことを見直す必要があるかもね。うーん啓蒙的!

本体の方は昨日、ずっしり肩に重みを食い込ませながら家に持って帰って分解してみたら、プラスティックボディーのネジ固定部分の破損が原因であることを確認。
形あるものは壊れる、形の無い物も壊れるけどね。
こうなったら修理費けちって、多少仕上がりがぶざまになってでも自分で修理を検討中。
今日はとりあえずマウスを繋いで更新してます。

このところのペースだと、あと3日くらいで念願の(?)1000カウントを突破の見込み。
幸か不幸か1000番目のとなった方、メール下さいね。

1998.8.2
◆ぐだぐだぶつぶつ◆
月になりましたね。でもいつになったら梅雨が明けるのやら。
この天気で、体調も頭もどんよりしてしまって、先週はステテコの前後ろ間違えて履いて出勤してしまった。
トイレに立って、いざ!うーん、無い!とあせってしまった。
それでもめんどくさいので、午前中はそのままにしてたけど、さすがにその度にズリ下げるのもさらにめんどくさくなって午後トイレで履きなおしました。情けない。でもパンツでなくて良かった。

夏休み本番が目の前だってーのに、仕事の方でも憂鬱な課題を抱えてしまっていたりして、あーあ、なんか自暴自棄的気分の今日この頃。
やくざと政治屋には手を焼かせられる。徹底して自分本位なんだもんねあの人達って。まったく。

この間は暫くホームページ更新疲れだったけど、ここんとこコンピュータ道楽にも疲れ気味。
AV道楽(アダルト・・・じゃないからね)の時も、新技術を追いかける経済的能力の限界を感じて、やめてしまったけど、なんだか同じような展開となってきた。
あたらしいもの追いかけるより、今の環境での可能性を深めるべきなんだよね。(解ってるんだけどね)

我が家を建てた時期の後でやはり住宅を建てた知人の方々の、あの人も、この人も、もう増改築をしているそうな。
金有るんだネーといったら、隣にいた女房に、道楽やってないからでしょ、と言われてしまった。
返す言葉がない。
そろそろ我が家も、 地区の下水道が整備されたので、水洗化と併せて建設当時からの念願のサンデッキを含む増改築を検討中。
そうすれば、雨降って洗濯干し場が無いという、怖い女房からの不平不満攻撃からはとりあえず逃れられそうだしね。

多分いよいよ今月中に1000越えるでしょうから、記念品とリニューアルの準備だなー。

ところで、知る人ぞ知る?ソフト「French Kiss」がバージョンアップしてアップロードされてましたね。
自らの変態度を確認したい人はここからどーぞ。Mac版もWin版も有るようです。

今日は半年ぶり以上の久しぶりに2つの熱帯魚水槽の水換えを。
ここまでほっとくと2つの水槽とも苔のジャングルで、魚の姿も、苔に覆われた水草の隙間に偶然にちらっと見える時があるという程度の状況でしたが、水換えをしたら、ちゃんと生息していたのが再確認できました。
結局、大繁殖した苔が水槽中の魚が排泄した窒素やアンモニアを分解吸収していたから、魚も半年以上そのままの水で生きながらえていた訳で、小さな水槽世界で自己完結型の環境システムがかろうじてバランスをとって成立していたということなんでしょう。
管理人としては、苔との戦いに敗れて、水槽の水換えも手入れもすっかり嫌になって半年以上、今日までほっといたという話なんですけどね。
水清くして魚住まずってとこか。ちょっと意味違うかな。でもなんとなく世の摂理を感じる話でしょ。