2005.03.29
■更新サボり慣れ■

■そもそも安きに流れる体質ですからね。ついつい・・・
いずれ喧騒の年度末もあと数日、いい加減疲れましたよ。

■毎日の通勤BGMを奏でる、iPod shuffleの選曲がいまいち心地よく無い。
そもそも聴く側の精神状態が不安定だから、そう簡単に心情シンクロできるハズが無いとは言え。
いずれ出来ることと言えば、Jazzと、Classicと、Popsが混在しているシャッフル用のベースライブラリを磨くことだと思って、最近の気分外れぎみのアルバムを一生懸命削って、自動選曲ファイル転送を繰り返しているのですが、それでもなかなかに、いまいち。
いっそ、もう1本、音楽ジャンル限定シャッフルが有っても良いかと思うこの頃。今度は512MBでいいですから、なんとか・・・。

■ニットの帽子をかぶらなくなったら、お気に入りだったフィリップスのイヤホンにちょっと不満ぎみ。
程良い耳への押えが無くなって、絶妙の音の厚みがいまいちになって、それを補おうとボリュームを上げるとバランスがちょっと崩れるし、電車の中での音漏れも気になるし。
それではと、久しぶりにER-6iを復活させてみると、どっちの慣れなんだかは分からないものの、以前感じたiPod shuffleとのミスマッチ感がだいぶ減少して結構良い感じ。
ただ、このイヤホン、耳に突っ込むカナル式なので、今まで使い続けた結果白いシリコンの耳栓が耳カス油が染みて、やや黄色く変色ぎみになってますぜ。
ジイ様の補聴器を思い出すような、なんだか汚い感じだよなあ。
そのうちスペアの耳栓チップ買っといた方が良いかもなあと思うこの頃。

■しかし、初めての時はあれだけ国中で騒いだのに、16件も発生すると、逆になんとも思わなくなってるこの頃なんですね。
全頭検査だって、ホントにそれで予防できてるのかは、歴史の証明を待たなくてはならないんでしょうけどね。ホントはさ。BSEの話ですけどね。
アメリカからの輸入再開ももう直ぐかもなあと思いますよ、こんな雰囲気じゃあね。
いづれ、日本人にこだわりの持続を求めるのは難しいことなのかも。
ところで、吉野家の牛丼って、どんな味でしたっけね?

■今年の冬は一ヶ月、暦とずれて遅れてる感じです。
4月目前にして今日は雪降り。
それも、名残雪どころか、まだまだ冬を感じさせる冷たい風に乗って吹き付ける雪です。
昔有ったけど、桜咲いた後での雪降りもこの雰囲気だと今年は有るかもなあと思います。
年券を受け取ったけど、川の釣りも、まだ当分お預けかも。
農作物の被害も心配かも。

2005.03.26
■気分はいまいち・・・■

■負け試合サッカーの観戦した翌朝の目覚めの悪いこと。
ジャイアンツ・ファンの皆様の気持ちがちょっと分かった気分です。
昨日まで、3日連続の飲み会でありまして、実は、そして今日も。
これも全て、浮き世の義理というやつでございますが、時節柄とはいえ、こうも続くと、体も財布も疲れますです・・・。

年券が出来たという連絡が釣具屋からあったそうで、受け取りにいかねばならんのですが、昨日から真冬並の寒さ。
今も外は雪降ってるし。
とても、川なぞに足を運ぶ気分ではないのです。

2005.03.22
■人のふりみて、一応再確認■

■先週までは街のあちこちに沢山残っていた雪も、休み明けの今日は、気が付けば殆ど無くなっていました。
仕事帰りの夜道を歩っていると、街の空気が替わった事に気が付きました。
冬の間感ずる事のなかったかすかな匂いが空気に漂っています。
過去に、どのようなシチュエーションで感じたのかは全く覚えてはいないけれど、かすかな匂いだけが確かに記憶に残っています。
多分、こんな季節の中での記憶なのでしょうが。

■無線LANのアンテナを調べてみたら、ご近所2軒の電波をキャッチ。
どこのオタクかは全く分からないのですが、そのうちの1軒は、なんとWEPもなにも、全くオープンでお使いらしく、試しにネットワーク設定してみたら、我が家からちゃんとアクセスしてしまいました。
アタシにそれ以上のスキルは無いのですが、やっぱ不用心でしょ。
ちなみに、YahooBBをお使いのご様子のネットワーク名で、スピードを測ってみたら、アタシの家では3.2MBが最高だってのに、未だ経験したことのない3.5MBを一回だけでしたが計測してしまいました。くそ(?)。
他のもう1軒は、ちゃんとWEPでガードしておられるようです。
ということで、ウチもちょっと心配になってきて、久しぶりにセキュリティ設定状況を確認しましたよ。だいじょぶでしたけどね。

2005.03.21
■加熱ぎみ■

■今年度最後の連休も終わりつつあります。
来月は、来年度最初の連休が待っておりますけれどね。

昨日と打って変わって、風強いです。
道路の雪も融けたので、久しぶりに自転車で犬散歩しましたが、向かい風に逆らってペダルをこぐのは、太ももの筋肉に昨日のスキーの疲れも残っていて、ちょっと辛かったです。
風もまだまだ冷たかったし。

我が家の犬は毛替わりの季節を迎えたと見えて、家の中も毛だらけ。
ということで、今日は散歩途中の田んぼ道の真ん中で毛梳き。
ブラシを擦ると煙のように毛が飛んでいきます。
きっと、今年の米の栄養になるでしょう。(もしや不法投棄か・・・)

でもって、看板換えました。
中身に違いは全くないのですが。

■夕べ、CD-R版のCGノベルというんでしょうか、昔買った「SINKHA」というソフトをフト見みつけて、Cubeで改めて見てみたのですが、ストーリーの途中でマシンが動かなくなりまして、結局再起動。
排気口からは、やたら熱そうな空気がでてまして、どうも熱暴走の気配です。
やたら高速でCD-Rが回りっぱなしだったので、ドライブ側から出た熱が中で溜まったのが原因か、あるいはCGグラフィックの負荷が高かったのか。
ファンレスで、1.2GBのCPUに改造したCubeなので、暖かくなるこれからホントにだいじょぶかようと、ちょっと不安になります。
だからといって五月蠅いファンを付けるのは極力避けたいし、かといって壊したくも無いし。
しかし、噂には聞いていたけど、実際熱暴走に遭遇したのは今回が初めてです(だから、これが熱暴走だという確信も無いのですが)。
それだけ負荷をかけるような使い方したことが、今まで無かったというダケの話かも知れませんねえ。

■ぼちぼち、川の年券を・・と、とりあえず証明用の顔写真をデジカメでとって、インクジェットでプリント。
う〜ん、去年より老けて、皺が増えたかも。
だからといって、修正する訳にもいかないし。

2005.03.20
■ちょっとお山へ、■

■お山は未だ冬でした。
野村さんのHPを眺めて、フト、硫黄の温泉に入りたい!と思って出発。
12時に着いて、まずは昼食に網張ラーメンを喰って、その後今シーズン2回目のスキー。
今の時期のリフト券は、一日券と温泉100円引きの券がついて1,500円だそうです。
シニア料金というヤツですが。
とりあえず一番上まで行って、シニアらしく、リフト計5本分を滑っただけで打ち止め。降りて13時45分。
その後温泉に30分。
風呂場は周りに雪が沢山残っていて、野村さんの写真と全く同じ状態でした。
なんつうか、熱くて臭くて、いかにも温泉という感じで、東北の温泉はやっぱこれです!

網張ラーメン久しぶりに喰ったけど、味落ちましたねえ!
醤油スープは濁ってるし、麺は太すぎ。
味噌ラーメンの麺と共用させた結果ですかね。
醤油ラーメン的な味の切れが無いのと、麺とスープが馴染んでいないので、アタシ的にペケ
でも、スキー場で旨いラーメン喰おうなんてそもそも虫良すぎかも。これが本来のレベルであって、昔の味が出来過ぎだったのかも(過去の味覚の記憶が美化されているだけかもしれないし・・・)。
しかし余談ですが、いい加減日本でも、食堂では全面禁煙を法制化して欲しいですよ。
職場が完全禁煙なので、たばこの臭いに逆に敏感になってるせいも有るんでしょうけど、本来の味を楽しむ権利が、他人の吐いた煙でじゃまされているのは事実ですから。
そのせいによる、ラーメンの味の評価への影響は無かったのですが。

ということで、ここ10数年程度、すっかりスキーの方は引退状態でしたが、なんかちょっと復活お目覚めの気配。
暫くのブランクで、滑り方自体忘れかかっていたのを、今回の2回目でようやく思い出しましたし。
ふらっと行って、ちょちょいと滑って、温泉はいってささっと帰る。
そんな気楽なスキーを、来シーズンはもっと回数楽しみたいと思い始めました。
しかし、体力と筋力が如実に落ちているのも痛感しましたけどね。

■そうそう昨日の、iPodをステレオに直接繋ぐの件の続きですが、結構いけます。
200W×2のアンプと38cmウーハーのJBLに、たかがポータブル機器を繋いだって、と思うのが今までの常識だったと思うのですが、これがちゃんとそれなりに鳴る。
曲によって、どうかな?と思う鳴り方するファイルもある(高域がエンコードしくじったんじゃないか?と思うようなファイルあります)けど、総論としてはちゃんと使えます。
ちなみにアタシは、モンスターケーブルで、ドックコネクター経由で繋いでます。
まあ、精神衛生上の配慮ですが、別に持っているのsonyの金メッキプラグのケーブルだと、なんとなく途中に抵抗が入っているんじゃないかと疑うような、眠くてしょぼい音に感じるもんで(気のせいかも?)。

ということで、一方、最近無線でiTunes飛ばすの止めてます。
なんつうか、電子レンジに反応してしまうからだけでなく、ストレートに独立させて鳴らした方が良い感じに思えてきて。
pismoから発信させていると、ついpismoでネット巡回したくなって、使い終わった時につい蓋を閉じてスリープモードにしてしまうクセが抜けなくて、その度に音楽再生途切れるのに苛ついてしまうというのが、実は本音の理由なのですよ。

2005.03.19
■知らぬ間に・・・■

■夕べの職場オフィシャル送別会、ちょっと濃いめになってしまって、今日は一日家に引き籠もっておりました。二日酔いでは無かったのですが、どっしり疲れてしまって。
明日以降、後2日の連休を有意義に過ごしたいと思ってはいるのですが、未だ体が重い。

■手持ちのiPod20GBを、ドックに乗っけてステレオ用の音源にしようと、そのままでは乗らないので、買った当初から被せていたシリコンジャケットを脱がしてみましたところ、プラスティック面の全面に曇ったような模様が出来ていまして、こりゃあ何か糊みたいなもんが付いたのか、と思ってたのですがいくら指で強く擦ってもとれません。
よおく見てみると、それは汚れではなく擦り傷。
シリコンジャケットとiPodの間に細かい砂のような異物が入って、ポケットの中で毎日摺り合わされて細かな傷が全面に広がっていた模様。
裏面のステンレスカバーの角部分も、ヤスリで擦ったよう傷が。
傷よけのつもりだったけれど、なるほどあっちこっち、特にホイール周りの隙間からはばんばん細かい異物が進入する仕様になってるもんなあ。
皆さん、シリコンジャケットは傷避けになりませんよ。今更ですけどね。
むしろ今後の傷隠しには有効でしょうが。

2005.03.17
■知らぬが仏、知ってしまうと・・・■

■部屋の隅から2000年9月17日発行の領収書が出てきました。
OAシステムプラザで買った、Pismo用の256MBのメモリの領収書。
値段がなんと40,000円!
今ならiPod photo/30GB買ってお釣りが来る値段!!
まあ、メモリー値段の高さでいえば、SIMM時代はさらに凄かった訳ですが、たかが256のRAMとiPodの値段の対比というのが凄いなあとため息。
しかし、40,000円も払ってたかが256MBのメモリを買えた数年前の方が経済的余裕があったような気もして、右肩下がりの経済状況を実感した方がショックでもあります。
ちなみに、当時のアタシのHPを見ると、半月後に128MBのメモリーが1万円を切ったという書き込みがあったので、かなり間の悪い買い物だったことも事実らしいのですが。

■雪がどんどん融けて、通勤途中の道ばたには、フリーズドライ状の犬の糞が大量に顔を出して、雪解け水でふやけながら並んでおります。
この近所に不心得モノの犬の飼い主が沢山いるというよりは、特定の不心得モノが一冬義務を放棄した結果の惨状のような気もします。
前の晩に、足下が暗い中で自分が歩いた帰宅経路に、しっかりと踏んづけられた糞が有ることを朝確認して、運を糞でいたことに今更気づく朝の出勤でありました。
誰だか知らないけれど、ばかもの〜っ!

■最近、韓国家電メーカーの製品をあっちこっちの電気屋でも見かけるけど、その中でも良く見かける「サムスン」って、どうも社名がいまいちだと思うんですけどね。
なんとなく汗くさくて、毛むくじゃらなイメージが付いてきて、そおいうのを家に導入したり、持ち歩くと言うのは、なんとなく鬱陶しいなあと思うのはアタシだけですかね。
そおいやあ、昔似た名前の怪しい雑誌もあったような・・・

2005.03.16
■4月からは単身赴任■

■と、なった時にうろたえないようにと、ここ数ヶ月内心意識して暮らしていたのですが、ふたをあければ留年残留。
それはそれで、とりあえず助かった訳ですが、あと一年今の仕事をルーチンするのかと思うと、これもなかなか気が重い訳でもあります。
まあ、今の時代、そこそこの給料を毎月もらえるだけでありがたいと思うべきかも知れませんが。
単身赴任を想定して、一番先に悩んだのはインターネット環境をどうするかだったりして。

■家族の留守中に、久々にthe great jazz trioのレコードをそこそこの音量で鳴らしてみたのですが、システムが日頃眠っていた本領を発揮して、そうか、これがJazzだったんだね、ここ暫くすっかり忘れてましたぜ、と改めて思わせてくれる、ドスドスバリバリとあいも変わらぬ大迫力の納得の音。
それに比べると、携帯プレーヤで聴くためのイヤホン比較なんて、所詮カップラーメンの味比べみたいなもんかもしれないなあとフト思う。
でもって、スピーカでちゃんとした音量で聴く音楽も、実はインスタントラーメン程度なのかも知れないけれど、たとえ本物素材であっても不味いラーメン喰うよりは、丁寧に作ったインスタントラーメンの方が満足度が高いということも有りかもなあ、などと思ってみたり。
いずれ、音量も音楽の大切な要素の一つだと、今更ながら気が付いたのでありました。
とはいえ、いつのまにか、好きな音楽を音出して聴くのにも気を遣うようになってしまってる現実はとほほだよなあ。まあ、そんなもんかもしれないけど・・・

■とにもかくにもご無事でなにより。花粉症に感謝ですねえまったく。
人生、とっさの運不運で大きく運命が変わることも有るだろうなあと、頭では理解しているのですが、まさにその場でのお話はリアルで怖いです。

2005.03.14
■ちょっとティップス■

■PHILIPS SBC-HS740は、耳にセットした上で、ニットの帽子を上から押さえるようにかぶると、さらに低音域が充実して音の質感が高まります。
この季節しか使えない手ですが。
コントラバスの弾むような弦の響きが、それなりに重く響くところが凄いです。
この冬、寒さ避けに石井スポーツで買った帽子をかぶって通勤していて発見した効果です。

2005.03.13
■ちょっと一休みのつもりが・・・■

■結構間が空いてしまいました。
年度末、何かと気ばかり焦ってまして。それが理由のような、そうでもないような・・・。
三寒四温というよりは、四寒三温という感じで、ちょっと春だ!と思って気を許すとすすぐに冬に逆戻りです。今も雪降ってますし。
そんなことで、休日は引きこもりしてます。音楽聴いてます。
するてえと、あれこれ、いじりたくなって、奥に仕舞っていたスピーカを引っ張り出したり、配線換えたり、あれこれ。
ついでに暫く放置していたレコードプレーヤのメンテもやるかなあ、なんて調べたら軸受けオイルがすっかり乾いていて、あわてて補充したり、あれこれやって、試しにレコードかけようとしてレコードを棚から引っ張り出したら、その上にあったリモコンがプレーヤめがけて落下してきて、ターンテーブル直撃してさらにバウンドして床に落っこちて、電池ケースの爪が壊れたり、やれやれ。
プレーヤの方は、不幸中の幸いで、ターンテーブルにレコードは乗って居なかったし、マットにへこみがついた程度で済みましたが、落ちたリモコンは金属カバーの堅牢なヤツだったので、落下場所がずれてアームやターンテーブル本体に行っていたら・・・と思うとまさに不幸中の幸いで全く冷や汗モノだった訳です。
アナログ系のオーディオ機器は、壊れたからハイ次、とは簡単に言えない状況ですからね。まあ一番は経済的負担能力の問題になっちゃうんですが。
今回はリモコンの置き場が悪かったのが一番ですが、デジタル化で日頃音楽聴くのに手間がかからなくなった分、たまにアナログ機器をいじると、どうも繊細な神経が直ぐには戻って来なくなってるような。反省。

■まあ、ぼちぼち・・・。

2005.03.06
■さほどの互換性■

■Corcovadoを聴くと、つい相良直美を思いだすアタシ。単にそおいう歳なだけですけど。

♪わす〜れか〜けたうた〜をとつぜんきく〜♪という中島みゆきの歌があったですが、何かのきっかけで、暫くご無沙汰していた世界の音楽を思い出して聴きたくなるのも悪くない。
この歳になって聴いて、なにか新しいものが見えるような期待感があるし。
ただ、それらの殆どがLPなんだよなあ。
まあ、ちょっとだけ、めんどくさいだけのコトなんだけど。

■なんとなく、アタシも落としてみました。Office互換のMac用フリーソフト「NeoOfficeJ」です。
とにかくコレがタダというのがやはり凄い!(タダということに弱いだけかも。)
Microsoft Office Xは持ってますけれど、サービス残業用に、ホントにたまに使う程度ですので、さらにコレをインストールしたって、殆ど使う機会も無いかと思うのですが、一応試しに。
試した限りでは、動作速度も実用レベルですし、機能もここまでやれば一応十分(罫線関係が現行バージョンと比べて見劣りしますが)かと思われる互換性です。
まあどちらかと言えば、作成用というよりは読み込み用が良いのかも。
さらに使ってみればそこそこバグはあるかもしれませんが、まあ本家のソフト自体バグだらけだという話もあるくらいですからね。
でも思うんですが、Windowsの世界でMicrosoftがいろいろ強引な手を使ったりしてofficeをデファクトスタンダードにしてくれたおかげで、結局Macの世界との窓口が一本化されて、プラットフォームを越えて使えるこんなソフトがタダで手に入るようになったんでしょうね。感謝すべきかもです。えっ、もちろんゲイツくんにもですよ。

■過去の法則的には、結局多分いつか、CLIE PEG-TH55を買いそうな予感。はは。
この際と思って、久しぶりに調べてみたら、コレって、SONYが不本意ながら出してしまったPalmのとりあえずの完成形のような気がするから。
まあ、7月までは製造続けるそうですからね。その間に気が変わるかもしれないケド。

■堤義明って、なんだかシェイクスピア悲劇の主人公風に思えるですな。
結構最後までサマになってるし。
しかし、この罪って、社会的影響という観点からは、三菱自動車や雪印ほどの大罪じゃないよなあ、まあ、小市民の生活とは全く別の世界の話ですからね。
マスコミの報道は、なんだかこれも生け贄みたいな感じで扱われているけど、一番喜んでいるのは、おかげですっかり話題も出なくなった、NHKかもね。
あれほど謝罪しろと言っていた国会議員の先生も、なぜかすっかりおとなしくなっちゃってるしさ。

2005.03.05
■春まだ遠し、とはいえやはり、■

■長靴履いて犬の散歩を、家の近所ぐるっと歩いてみると、思いの他風は冷たいけれど、2〜3日前に降った雪は既にぐしゃぐしゃで、例年になく遅い足取りとはいえ、やっぱり春は近付いているのを感じます。
数日前には、夜道の雪景色を眺めて、このままずっと冬が続くんじゃないかと思った程でしたけどね。映画「AI」のラストを思い出したりして。

■ 過日100円ショップで買った老眼鏡は、x1とx2だったけど、対象年齢相当だというx2を掛けて本を読んでいたら2分で頭が痛くなって、ちょっと安堵。
コレは釣りの糸通し専用がちょうどよさそう。

■ Amazonでは、ついにPHILIPS SBC-HS580の方が売り切れだとか。
今日ヤマダデンキに行ったらまだあったので、とりあえず一個ゲットしてみる。
う〜んなるほど。同じ系統の抜けが良くメリハリ有る音だけれど、ちょっと元気過ぎる感じで、やはりSBC-HS740の絶妙なバランスには価格差以上のものが有ると思いました。
いちいちコードを耳に引っかけなくても使えるところは○なので、屋内用にはそれなりに使えると思って、とりあえずエージング中。
すっかりチープ・オーディオの世界にはまってまする。

■ぐ〜んと飛んでく28号が発売だとか。
なんだか昔の歩行プラモと大差ないような気もするけどなあ。
こっちの方がずっとロボット風な気がするんですけどね。
そのうちアトムも出てくるのか?あんまり期待したくないけど。

2005.03.03
■春まだ遠し■

■日中の日差しは結構春めいてきましたが、景色は相変わらず全く真冬です。
今日は弥生3月ひな祭り。
我が家には息子しかいないし、あたし自身も一人息子だったので、ずっと昔から縁がないですけどね。
小学校の給食で雛あられや菱餅が出たことの記憶が有る程度です。
コレも暫く賞味の機会からも離れてますねえ。
東京は今晩から雪だそうですが、もう降り始めたんでしょうかね。

■時を同じくして、みなさんちゃっかりゲットされていらっしゃるようで、恐悦至極に存じ上げ奉りまするです。
PHILIPS SBC-HS740にもご賛同頂き誠に嬉しい限りです。
野村さんも、コレに食指をうごかされているとか。iBananaさんのお墨付きも頂いたので、安心して手に入れてくださいませ。
なんか、盛岡エリアのローカルチャット状態ですな。はは

ということで、アタシのsiteは、基本的に場当たりいい加減が本領ですので、情報は適当に取捨選択してお付き合いくださいませ。みなさま平によろしく。
いずれ、人によって対象は違っていても、気持ちよく自分の好きな音楽を聴けることは、ドーパミンの分泌を促進して免疫力も上がる。んだと思ってます。健康への投資だと思えば、安いもんですよ。ね、きっと。

2005.03.02
■shuffle!3(疑問解決編)■

■iPod shuffleは分解してバッテリー交換できないんじゃないか?という過日のアタシの疑問へのお答えを頂戴いたしました。
野村さん貴重な情報ありがとうございます。
こちらだそうです。成〜る程!
しかし、コレ見たらアタシには余りに痛々しくて、出来そうもないです。今のところ。
いずれ、メーカーでは対応出来ることは分かりました。あとはいくらでやってくれるかですね。
元々の値段と、工賃のバランスを考えると、あんまり期待しない方が良さそうです。
純正で単4電池2本の外部バッテリーパックが有るみたいなので、そっちを使えば少なくとも1年でゴミになるということはなさそうですので、皆さん安心してお買い求めくださいませ。
いや、ホント良いですよ。コレ、アタシ日増しに魅力にのめり込んでます。
ワイシャツの胸ポケットに入れても全然がさばらなくて、むしろイヤホンの方が場所とるくらいですからね。なんというか、この一体感は絶妙です。
こうなると、音質のハナシも、結局重箱の隅をつつくようなもんだと気がつきました。
iPod shuffleのUSB端子には、標準の4つより1つ接点が多い謎の仕様となっているそうです。
これは、単なる携帯プレーヤじゃ終わらない拡張性を期待させてくれますね。
例えば、iPod shuffleで自分のお気に入りを手軽に持ち歩いて、USB端子が付いたカーステレオ等のオーディオ機器に繋いで聴いたりできたら面白いなあと思います。
音楽の好みって、本棚の中身同様に有る意味その人の個性なので、それを手軽に持ち運びできることの意味が、新しい音楽観賞環境とコミュニケーションを作ってくれるような気がして内心ワクワクしております。

■昨日は帰宅途中の思いつきで、眼鏡をいっきに2つも買ってしまってなんとなくリッチな気分です。
計210円もしました!はは。つくづく百円ショップの老眼鏡は素敵です。
当初は冗談だと思っていた老眼も、その後日増しにグレードアップを続けて、今や新聞雑誌はおろか、パソコンのディスプレイを見るにも必要性を感じるこの頃。
アタシにとって老眼鏡は、今や生活の中で無くてはならないアイテムと化しています。
でもって、買った眼鏡を家中のあちこちの、使いたくなった時直ぐに手の届くところに置いておくと、とても便利なのです。
あとは、立ち読みが出来なくなったために、最近めっきり足が遠のきつつ有る本屋へ行くときのポケットに忍ばせておくとか、もちろん川釣りの時も、針の穴に糸を通すために、無くして惜しくなく気軽に持って歩けるのが助かります。
昔、親父はそれ程でもなかったけれど、お袋はアタシと同じ歳くらいの時期に、早めに老眼になって見えない見えないと騒いでいたのを思い出しましたが、アノ当時100円で買える眼鏡は無かったものなあ・・・。

2005.03.01
■shuffle!2■

■ってことで、通勤経路でのiPod shuffle、これがホントのロードテスト。
やはり高音域に若干の癖があるようです。
高域がブーストぎみだし、音質もちょっとシャカシャカと耳に障ります。
モニター的な高性能ヘッドフォンとはむしろ相性が良くないような気がします。アタシの持ってるER-6iではちょっと辛いものがあります。
Appleブランドの耳栓イヤホンだとそんなに気になりません。多分付属のイヤホンでも同様ではないかと。(未だ試してませんけど)
手持ちのベストは、やはりPHILIPS SBC-HS740 ファションヘッドフォンですかね。(使えば使うほど、コレやっぱC/P凄いです。もう一個、予備に買っておこうかな・・・しかし、この名前はどんなもんかなあ・・・)
アコースティック系の音源はちょっと、という気はします。その点では改めてiPod/HDDのバランスの良さを実感します。
いずれ、元気よく鳴るのですが、イヤホンとの相性はちょっと気にした方が良いと思います。まあ、これはこれで面白いことなのですが。

BlueToothをiPod/HDDにという噂も事前にありましたが、iPod shuffleをヘッドフォンと合体させればコードレスヘッドフォンが出来ますね。shuffle再生しかできませんけど。
改めて小ささ、軽さも性能の一部だと思います。
どっかで、作れば売れるかも!名前は「i shuffle phone」ですかね。
色々と、関連商品の提案や、新しい使い方を想像できるところが、Apple製品のブランドとセンスかも。


since1/16/1998

CubeG4/1.2GHz/1.024GB
PowerBookG4/1.25GHz/1.024GB
PowerBook/500MHz/768MB
TextEdit,Fetch&etc.
CanonPowerShotG2&NikonCoolScanII&etc.