東京都スポーツチャンバラ協会最新情報
杉並区で児童館大会開催
 6月29日(土)杉並区の桃井児童館で第1回杉並区児童館大会が開催されました。
青梅の拓心館の協力もあり初心者の部と経験者の部に分かれて小太刀と長剣、団
体戦を行いました。日頃の大会とまた違い楽しい大会でした。

第7回練馬区第5回豊島区第2回江東区大会開催 
 光ヶ丘体育館にて開催されました。練馬区は区内に活動団体が3つあり、児童館でも多く
取り組んでいる活発な地域です。多くの参加者を集めて開催されました。

第3回中野区第2回杉並区第2回三鷹市大会開催 
第9代TSGPチャンピオン 細川 健一選手獲得
 上記大会を合同大会として6月23日中野第4中学で開催しました。
どの地区大会も昨年より参加者を増やし盛り上げることができました。また、オープン大会
にお越しいただいた役員、選手のみなさんありがとうございました。
地区対抗の団体戦は、3名1組で戦い中野区チームが田邊会長からいただいたカップを獲
得しました。
 中野区会長高橋恵美子先生の計らいで女子の出場者には花が贈られました。
みなさんお疲れさまでした。

第28回全国少年少女大会参加
 ゴールデンウイークの最終日5月6日に横浜文化体育館で開催されました。
遠くは、北海道、岐阜、大阪からの参加もありました。各学年、種目を勝ち上がった
グランドチャンピオン戦は、昨年の世界チャンピオン山野辺賢太選手(千葉県)が、
実力通り勝ちあがり、少年チャンピオンの座も手にしました。東京の子ども達も頑張
りました。結果欄をご覧下さい。

第5回板橋区大会開催 
第8代TSGPチャンピオン 小沼浩三選手獲得
 平成13年度の最終日3月31日に、板橋区協会(小沼啓二代表)が第5回板橋区大会を
赤塚体育館で開催しました。区大会を征した帆足選手(第7代チャンプ)に小沼浩三選手が
チャレンジし、見事第8代チャンピオンと輝きました。
 回り稽古・自主審判方式で実施したオープン小太刀の部は、続けて15試合くらい試合をし
よい稽古になりました。
 小沼代表をはじめ、審判・役員の皆様、お疲れさまでした。

第9回全国中学生高校生大会参加
 3月24日立石中学校体育館にて開催された全国中学生高校生大会に参加しました。
中学生は50名、高校生は残念ながら少ない参加でした。時期が悪いのかな。
中学生は、世界チャンピオン・山野辺賢太選手(千葉県柏二中)、高校生は少年大会
チャンピオンの細川浩康選手(東京都東大和高)がともに実力を発揮しての堂々の優
勝でした。
次回は第10回の記念大会となります。多数の参加を期待します。

第16回東京都大会開催
 3月3日戸山中学校体育館にて開催いたしました。来賓として、本部田邊会長を始め
7名の都会議員の先生に出席していただきました。
 今年は、笹川財団の援助3年目となり、それを利用し女子部の小太刀、長剣、得物自
由の優勝カップを新設しました。男子の部よりちょっと豪華です。そのカップは、なんと3
つとも田淵美也子選手が獲得しました。
男子小太刀の部では、3年連続優勝の新宿区高橋健太選手が脅威の強さで見事2年
連続優勝、長剣、得物自由もそれぞれ杉並区細川健一選手(2年)、世田谷区伊藤正
美選手(3年)が連覇を達成しました。
 今年新設の抜き打ち長剣は、大変盛り上がりました。もっと稽古に励んで盛り上げま
しょう。

2002年スタート 師範会開催
 1月20日スポチャン発祥の地、横浜にて新年顔合わせの師範会が開催されました。
その場にて、本年の活動計画が発表されました。
東京都協会も15日に打合せ会議を開き、年間活動計画を立てました。
今年も多くの行事、大会が開催されます。協力して盛り上げていきましょう。

第8回新宿区大会 TSGP新チャンピオン誕生
 毎年、その年の最後の大会として定着している新宿区大会が12月16日戸山中学校
体育館で開催された。新宿区大会は、小太刀と長剣が行われ、小太刀は、挑錬侍館の
佐々木創史、長剣は都立新宿高校の香嶋浩之が優勝。総合で香嶋が勝ち、全チャンピ
オンが負傷欠場のため返上したTSGPチャンピオンを獲得した。
オープン大会では、世界チャンピオン・山野辺賢太選手が中学生は2種目、一般でもほ
とんどが3位以上と実力を見せた。総合優勝は、山野辺の先輩高橋真司選手が意地を
見せて獲得した。
大会終了後に、田邊会長の文部大臣表彰受賞を祝う囲む会と忘年会は多数の先生方
に出席していただき大変有意義な会が開催できました。ありがとうございました。

第8回全国大学生大会 男女とも東京勢優勝
 年々大きな大会に成長している大学生大会が12月9日東京大学駒場後者体育館で
田邊協会会長、金子学生連盟会長の出席のもと開催された。
 ポイント制で争われる個人総合は、男子が明治大学・高橋健太、女子は大妻女子大
・矢作 貴子選手が優勝と男女とも東京都の学生が優勝を勝ち取りました。

第3回全国幼稚園大会 東京のチビッコ大活躍
 秋晴れの11月25日、神奈川県スポーツ会館で全国幼稚園大会が開催されました。
東京都からも所属の道場、武心館と挑錬侍館から4名の年長チビッコが参加しました。
基本動作では、優勝:河原崎啓輔君(武)、準優勝:小野田侑君(挑)、第3位:峰岸孝
多郎君(武)、佐々木裕太君(武)と上位独占。小太刀では、小野田君が準優勝、佐々
木君が敢闘賞、長剣では佐々木君が優勝、河原崎君が敢闘賞、そして、佐々木君が
グランドチャンピオンに輝きました。師範の島田先生も大喜びでした。
 神奈川県では、幼稚園の授業でスポチャンに取り組んでいますので、多くの参加者
がありました。東京も見習って人数を増やしたいものです。

スポーツ・フォア・オール大盛況
 毎年恒例、笹川スポーツ財団主催のスポーツ・フォア・オールが神宮外苑で開催さ
れました。全部で33種目のスポーツが集まりました。スポチャンコーナーも大人気で
常に行列ができていました。最後の抽選会では、スポチャン関係者はあたるというジ
ンクスが的中し、初日はボランティアの学生にTシャツ、2日目に戸山中生に、プレス
テのソフト、そして、なぜか毎年あたっている千葉県のN師範に、2年連続のGショック
と大当たりでした。また、来年協力をお願いします。

国際スポーツチャンバラ協会田邊哲人会長
    体育功労者 文部科学大臣表彰される
 去る体育の日に、田邊会長は表彰式に出席し受賞されました。
表彰理由は、スポーツチャンバラを創設し、市民スポーツとして普及させたことによるものです。
11月13日に本部の有志により祝賀会を催しました。

21世紀初代の全日本チャンピオンは神奈川田邊に決定
 第55回全国レクリエーション大会in香川の中で開催された全日本大会は、北は北海道から南は鹿児島と
横浜開催ではなかなか参加できない選手も集まり盛り上がりました。
 東京からも多数参加し、一般男女の基本動作を男子が伊藤、女子が田淵とそれぞれ優勝し実力を見せま
した。一般の1位決定戦は、小太刀、得物自由ともに優勝した神奈川田邊と二刀優勝の北海道竹内を破っ
た戸山中卒業で現香川大学2年の草原となりました。2人の戦いは、審判不要のスポチャンの理想にふさわ
しく、お互いが面、小手を打たれたと主張し、決勝の3本目は見事な面を田邊が決め勝負が決しました。
田邊は、少年、女子の挑戦を退け今年のチャンピオンに輝きました。
 まだまだ審判等で修行が必要ですが、充実した大会となりました。
 香川県を中心に準備された四国のみなさんお疲れさまでした。
 また来年の全日本大会は埼玉県での開催が決定しています。香川県は、再来年スポレク祭の開催も決定
しています。

快挙 東京代表 5年連続優勝
 9月30日東京武道館で開催された第12回関東地区選手権において、東京代表チームは、堂々の
5年連続優勝を地元で勝ち取りました。
 東京代表チームは、3月の都大会で優勝した選手でチームを編成し(田淵美也子選手が小太刀、
長剣ともに優勝のため女子長剣のみ、小沼いずみ選手推薦出場)最強チームでの出場でした。
 近年他県も関東大会に意欲を見せており、特に千葉県は、世界チャンピオン山野辺選手を、神奈川
県も世界選手権クラスを投入し激しい戦いとなりました。5戦全勝同士で向かえた最終神奈川戦は、
勝った方が優勝という緊張感あふれるものとなりました。
 先鋒は、元世界チャンピオン神奈川東選手が高橋選手を破り、先行されましたが、次鋒田淵選手から
三将香嶋選手まで東京が4連勝し優勝を決めました。
 個人賞でも田淵、小沼、香嶋選手が全勝とすばらしい活躍でした。
 来年は、群馬県での開催が決定しました。代表選手、そして6連覇に向けて稽古に励みましょう。

第8回東大和市大会開催
 敬老の日恒例の東大和市大会(白井大会会長)が、総合体育館において開催されました。
 昼休みには、様斬りも披露され注目を集めました。
 TSGPタイトルマッチは、第4代チャンピオン細川選手が不参加でタイトルを返上したため決定戦が
行われ、青梅市の鶴岡未織選手が第5代チャンピオンを獲得しました。

第6回練馬区大会開催
 第6回練馬区大会が9月23日練馬区レクリエーション協会設立記念イベントの中で開催されました。
 区協会会長の区議会議員・柴崎先生も初心者の部に出場し、見事優勝、大変盛り上がりました。

21世紀初の世界チャンピオンは中学3年生
 8月26日に例年通り横浜文化体育館で第27回の世界選手権が開催されました。
 海外来日選手は、ワールドゲームスから引き続いてオーストラリア、アメリカ、韓国、メキシコでした。
各得物の個人戦終了後、それぞれの1位を決定しました。一般の部では、東京は槍優勝の伊藤選手、
二刀優勝の山本選手が出場しました。どれも白熱の試合の中、神奈川県の多田選手が見事勝ち上
がりました。少年・女子の部を勝ち上がったのは、千葉県の中学3年山野辺選手、1対1から山野辺
選手が足を決め、21世紀最初の世界チャンピオンに輝きました。

2001ワールドゲームスin秋田 協賛
スポーツチャンバラ大会 大成功
 オリンピックの翌年に、オリンピックにない競技を既存の施設を使用し開催するワールドゲームスが
秋田県で開催されました。開会式から競技までNHKで放送されていましたので、ご覧になった方も多
いと思います。さて、スポチャンは、日本のワールドゲームス協会にのみの加盟のため「正式競技」で
はなく、「公開競技」として参加をねらっていましたが、残念ながら「協賛事業」としての開催となりました。
秋田県は、決定後協会ができたため、まだ県大会も開催していない状態でしたが、佐々木県境会会
長を始め、地元のみなさんの努力で開催することができました。当日は、東北の選手が大集合し、北
海道、東京、神奈川、静岡からも強豪選手が集まり大盛況でした。海外選手は、オーストラリア大会
終了後すぐに来日した5人が参加してワールドという雰囲気を作ってくれました。
試合は、低学年・高学年・中学生・女子・一般に分かれ、基本動作、小太刀、長剣が行われ、オープ
ンで二刀、敗者復活オープン小太刀を実施しました。
小太刀、長剣は昨年の世界チャンピオン神奈川・東選手が貫禄の優勝、基本、二刀で東京・細川が
優勝、敗者復活小太刀は東京・吉田が優勝しました。グランドチャンピオン戦は、細川が東選手を破
り優勝しました。
田邊会長の閉会の挨拶では、審判の技術向上には、どれだけ旗を持っているか。技の向上には、ど
れだけ面をかぶっているか。やはり、どちらも日々の稽古が大切とのことでした。
次回ワールドゲームスが日本で開催されることは、いつになるかわかりません。ワールドゲームスか
らオリンピック競技になったものも多数あります。スポチャンも一つの足跡を残したと思います。

第6回関東大学大会・東大・山本初優勝
6月24日(日)東海大学湘南校舎武道館にて開催されました。
東京からも東京大学、明治大学が参加し、小太刀では、元世界選手権優勝、都大会小太刀二連覇
中の明治大学・高橋健太選手が貫禄の優勝、続く長剣でも優勝と実力を見せました。二刀では、東
大・山本了宣選手が意地を見せ優勝、短刀でも東大・岩尾光平選手が優勝と大活躍でした。
グランドチャンピオン戦では、東大・山本選手が見事初優勝を遂げました。
全日本学生大会は、12月に開催予定です。

中野区杉並区文京区北区豊島区大会開催
6月10日(日)中野区の中野第四中学で中野・杉並区大会が豊島区の池袋第一小学校で文京・北・
豊島区大会が開催されました。
TSGPチャンピオン第三代チャンピオン茂木選手の防衛戦が中野杉並大会で行われ、中野区大会
優勝の清水選手を2−1で破り2度目の防衛に成功も、杉並区優勝の元チャンピオン細川選手に1
−2で破れタイトルを失いました。細川選手は初代に続いて2度目の王座獲得です。

第1回足立区大会開催
5月13日(日)足立区の千寿第2小学校で第1回の足立区大会が開催されました。
足立区は小学校内でクラブ活動に取り上げられるなど、植草先生の努力が実り始めています。
大会も第1回目ということで、一般の参加者も多く集まりました。中学生も参加者が多く急きょ中
学生の部を設立し盛り上がりました。
最後に足立区の優勝者が、TSGPチャンピオンに挑戦しました。第3代チャンピオン茂木の初防
衛戦は、中学生の神長君でした。長剣での試合は2−0で茂木が勝ち初防衛戦に成功しました。
次期防衛戦は、6月10日の第2回中野区、第1回杉並区大会と決定しています。

東京スタジアム・オープニング記念イベント
  5日、6日で入場し25,000人 スポチャン大人気

 ワールドカップ用に建設された調布の東京スタジアムのオープニング記念イベントがGWの最終5日6日に
読売新聞社主催で開催されました。入場者数は初日12000人、二日目13000人と大変な数で、その中でも
半数以上の人がスポチャンを体験してくれました。スポチャンコーナーは、常に行列となりました。
スタジアムが調布と言うことで、調布市、府中市、周辺でのスポチャン道場はないかという質問が多く寄せられ
ました。残念ながらという状態ですが、是非市部への普及を強めていきましょう。
ご協力いただきました諸先生方ありがとうございました。

第4回渋谷区、第1回世田谷区、第1回目黒区大会開催
 
4月22日(日)世田谷区の砧中学校で3区の合同大会が開催されました。
 はじめに各区の大会を区内選手によりまして、小太刀、長剣、得物自由で行い、午後は、オープン戦を開催しました。(小学生は、すべてオープン戦) 最後に各区の優勝者が、TSGPチャンピオンに挑戦しました。初代チャンピオン細川の
初防衛戦は、目黒区優勝の岩尾となり、得物は、二刀以下(チャンピオンに決定権あり)で、細川が初防衛に成功、二度目の防衛戦は、世田谷区優勝の伊藤。得物は完全両手長剣。白熱の試合は、伊藤に凱歌が上がり二代目のチャンピオンに決定。二代目の初防衛戦は、渋谷区優勝の茂木。伊藤は得物に槍を選択、疲れの見えた伊藤を茂木が破り、3代目のチャンピオンに就任した。茂木初防衛戦は、5月13日の第1回足立区大会と決定している。

第8回千葉県大会参加
 
4月15日(日)に千葉市武道館で開催されました。東京からも、武心館、四神開道塾、養正会石神井、大和クラブ、
戸山中、挑錬侍館が参加しました。オープン長剣、二刀で挑錬侍館・細川が優勝しました。

第8回全国中学生高校生大会参加
 
3月25日(日)に開催されました中学生高校生大会ですが、昨年までは大学選手権も同日開催でしたが、大学選手権が関東大会、全日本学生大会と独立して運営が実行できるようになり独立しましたので中高生のみでの開催となりました。参加人数は少なかったのですが、遠くは北海道・青森・愛知県からの参加があり、中身の濃い大会となりました。その中で中学生は、千葉県の山野辺君、高校生は同じく千葉県の高橋君が見事2連覇を達成しました。東京勢も種目別では健闘しましたが総合優勝は逃してしまいました。来年は、さらに全国へ参加を呼びかけていきたいと考えています。

練馬区レクリエーション協会創立記念パーティ
 
3月18日(日)に昨年12月に発足した練馬区レクリエーション協会の設立記念パーティが練馬区
役所で開催されました。練馬区スポチャン協会は、設立準備の段階から活動し、設立団体の一員として認められました。上田先生ご夫妻の尽力の賜と思います。レセプションは、練馬区教育長、都レク専務理事、体育協会と行政側からも多くの出席者があり立派なものでした。当協会にも招待状が届き事務局長が来賓として参加させていただきました。

第4回自己研修会の案内
 
来る4月21日(土)に第4回の都自己研修会を開催します。場所は江戸川区総合体育館午後2時からの予定です。

第15回都大会大成功 細川初代TSGPチャンピオン
 
3月11日(日)に第15回の都大会を開催いたしました。今回は、15回目という節目に当たりね議員の先生やマスコミにも大々的に宣伝しました。その結果、衆議院議員、都議会議員の先生の出席をいただき、大変盛り上がりました。テレビではMXテレビが取材に訪れ、早速夕方のニュースで放送されました。
 試合は、白熱の個人戦後、団体戦では、護心館が連覇を達成。新設したTSGP(トウキョウ スポチャン グランプリ)は、各得物の優勝者がその得物で戦うというルールで得物の長い順で勝ち抜き戦を実施しました。第1試合の得物自由対二刀は、男女の得物自由統一選を征した、伊藤正美選手が、高校生ながら二刀で優勝した香嶋選手と戦い、二刀の飛び込みを巧みにかわした伊藤選手の勝ち、続いて楯小太刀優勝の坂田選手が挑戦しましたが、足を払われ伊藤選手の勝ち、続いての挑戦は、長剣フリー、中学生および女子との統一選を征した細川選手が戦い槍の突きを長剣で押さえながら飛び込んだ細川選手の面が決まり、続いて挑戦した両手長剣・倉橋選手、小太刀の田淵美也子選手と続けて破り、見事細川選手が初代チャンピオンの座に輝きました。
初防衛戦は、4月22日の世田谷・渋谷・目黒区大会で実施予定です。


第3回自己研修会部開催
 
3月 3日(土)第3回目となる自己研修会が東大和市拓心館道場で開催されました。
翌週に都大会を控えているためか、真剣な研修会となりました。拓心館は子供たちも多く、楽しく有意義な会でした。白井館長をはじめ拓心館のみなさまありがとうございました。

本部役員会が開かれる 白井理事長ら出席
 
2月20日(水)国際警備館内ビルにおいて国際スポーツチャンバラ協会本部役員会が開催され本協会から、白井副会長もむ細川事務局長、今坂君が出席。本役員会を今後理事会と称し、正式に本部の理事会を発足することとなりました。本協会から田淵会長が理事長、白井副会長が副会長兼理事、島田理事長、細川事務局長が理事へ委嘱されました。

第15回東京都大会参加者受付中
 
来る3月11日(日)に第15回の都大会を開催いたします。都協会所属団体の責任者の方は、至急参加人数を事務局までお知らせ下さいますようお願いいたします。
今回は、都議会議員をはじめいろいろな先生方にご案内をいたしました。ご出席いただける来賓の先生もいらっしゃいますので、みなさんしっかりやりましょう。
打ち合わせを第3回自己研修会の後に白井道場で行います。出席して下さい。

試合は続く大忙し
 
翌日の12日には、横浜市大会が県立武道館にて開催されました。横浜市は、これまで会長を務められた土屋先生が勇退し、小野新会長のもとでの大会でした。横浜市は相変わらず子供達の参加が多くうらやましい限りです。東京都もがんばりましょう。

支部大会開始 板橋区大会大成功
 
今年最初の大会として2月11日(日)赤塚体育館において板橋区大会が開催されました。
この日は、あいにく茨城県古河市の大会と重なり、板橋区大会には、田淵と協会会長、古河市
大会には白井副会長が出席しました。体育館にも暖房があり、和気藹々とした素晴らしい大会となりました。小沼啓二・浩三先生一家による運営で楽しい大会となりました。お疲れさまでした。

21世紀スタート大雪の中の師範会
 
21世紀最初の年となる本年の顔合わせをかねた、国際スポーツチャンバラ協会全国師範・師範代・インストラクター会議が去る1月28日(日)新横浜で開催されました。あいにく前日からの大雪で交通事情が悪く、欠席された方も多かったようです。東京都協会からも田淵会長、白井副会長、島田理事長ら役員が出席しました。事務局長の私は、移動教室引率のため欠席しました。(日曜の朝、7:45に学校を出発し午後にはスキー教室のはずが、到着がなんと夜の10:00・14時間あまりのバスの旅でした)
 本年の主な予定については、大会日程をご覧下さい。

第2回自己研修会 護心館麻布道場にて開催
 第2回目の自己研修会が港区護心館麻布道場にて開催されました。
 審判の自己研鑽の場として各道場におじゃまをして実施しています。
 今回は、12名の参加があり、基本動作、小太刀から各得物の試合を実施し、選手、審判を交代で稽古しました。回数を重ねる度にお互いの目もそろっていくのではないかと感じました。
広海先生をはじめ、お世話になりました麻布道場のみなさんありがとうございました。

 第3回目は、3月3日(土)東大和市拓心館白井道場で開催いたします。是非ご参加下さい。

20世紀最後?の大会第7回新宿区大会開催
 年末の恒例、新宿区大会が戸山中学校体育館で17日開催された。この大会は、毎年年末に開催
され例年その年の最後の大会となっている。そして、大会は区大会であるが、強豪が集まる大会とし
ても有名である。今年も都内だけでなく近県から強豪が集まり各得物が実施された。グランドチャンピオン
に、神奈川県・山口優平選手が輝いた。全体的に若手の活躍が目立ち、その中から必ず21世紀の
世界チャンピオンが誕生すると予想される内容であった。
 また、過去の世界大会、全日本大会の優勝者に試合をしてもらい、その試合の審判員の中から、
優秀審判員を選出し表彰を行った。選手ものびのびと試合をし有意義な大会となった。
 結果は、結果のページをご覧下さい。

念願の全国的規模第7回全日本学生選手権大会開催
 例年3月に開催されてい全日本学生選手権大会が12月10日東京大学駒場校舎体育館で開催さ
れた。遠くは、岡山県からの参加もあり、多いに盛り上がった。個人総合では、稽古量豊富な夢道館
所属の桜美林大学山口選手が2年連続優勝を飾った。準優勝には東大の岩尾選手、第3位は東海
大の菊地選手であった。団体戦は部員数最多の東海大学が盛り上がりを見せ優勝となった。
学生スポチャン界としては、学内にサークル活動として努力している学生と道場生として所属大学名
で出場しているものがいるのでその辺の整理が必要ではないかと感じられた。
是非来年は関西側で開催できることを期待したい。

秋の恒例神宮外苑スポーツフォアオール
11/25・26で約1500人がスポチャンを体験
笹川スポーツ財団主催のスポーツフォアオールが今年も神宮外苑で開催された。例年、神宮外苑の
銀杏祭りと重なり多くの人が訪れている。今年も2日間で、約1500人の人がスポチャンを経験されま
した。特に2日目は、なんと順番待ちの行列ができるほどでした。他の大会と重なったため協会側の
人数が手薄でしたが、戸山中学の生徒さん達がよく手伝ってくれました。

第1回中野区大会開催
11月23日に中野区スポーツチャンバラ協会会長高橋恵美子先生念願の第1回中野区大会が中野
第4中学体育館で開催された。当日は、区大会であるにもかかわらず、東京はもちろん、神奈川県、
千葉県からも選手役員が集結し盛り上がりました。特に都内唯一の女性支部長ということで、女性の
参加者が多く、高橋恵美子会長から女性の参加者全員に奨励賞として、きれいな鉢植えが贈呈され

20世紀最後の全日本チャンピオン・東京・細川
 
堂々4年ぶり3度目の獲得
 10月29日日本レクリエーション協会主催の全国大会の行事として群馬県前橋スポーツアリーナで
今年度の全日本大会が開催された。
 一般男子の種目では、始めに基本動作が行われ、挑錬侍館・細川と松風館伊藤との東京決戦とな
僅差で細川が優勝、続く二刀でも、細川、槍で伊藤と世界大会優勝の実績通りの活躍、得物自由で、
拓心館・辻が優勝と東京勢が大活躍であった。グランドチャンピオン戦でも決勝は細川対辻となり2対
1細川が勝ち、4年ぶり3度目の全日本チャンピオンとなった。
 21世紀最初の全日本大会は2001年10月28日香川県高松市で開催が決定している。

第11回関東大会 東京代表 堂々4連覇達成
 各県の代表選手のみで争われる、唯一の大会である関東大会も今年で11回目を迎え、東京代
表チームは3月の代表決定戦に選ばれた者が自信を持って4連覇に挑み、見事、偉業を達成した。
 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城(栃木、山梨は不参加)の総当たりで争われ、昨年は、勝
者数の差で3連覇を達成したという反省から全員が個人戦の積み重ねという意識で毎試合を戦っ
た。その結果、負け無し同士で神奈川県との決戦に勝ち優勝を勝ち得ることができた。
 個人成績でも、女子小太刀、男子長剣、女子得物自由、男子得物自由で1位となった。
 東京都代表選手は以下の者です。
  
先鋒 男子小太刀 高橋  健太(新宿区挑錬侍館)
  四将 女子小太刀 田淵美也子(渋 谷 区護心館)
  三将 男子長  剣 辻    孝行(東大和市拓心館)
  中堅 女子長  剣 上田  真澄(練 馬 区正柳館)
  二将 二刀      細川  健一(杉並区挑錬侍館)
  副将 女子  槍   鎌田  好美(東大和市拓心館)
  大将 男子  槍   伊藤  正美(世田谷区松風館)

都民の日スポレクふれあい大会
兼東京都スポーツチャンバラ協会創立15周年記念大会 盛大に開催
 毎年平日で人集めに苦労している「ふれあい大会」ですが、今年は何年に1回の日曜日、15周
年記念大会と銘打って、さぞ参加者も多くなると予想しましたが、巷では、運動会真っ盛りというこ
とで、残念ながら、子供達の参加数は減ってしまいました。しかし、大人は例年の3倍とたくさん集
まってくれました。開会式後に、都内東西対抗戦として団体戦を実施しました。今後、より盛り上が
りを見せてくれればと思います。
 各種目の個人戦の中に両手長剣は突きのみ片手を認める完全両手で実施しました。単なる、ス
ピードだけでなく剣と剣、間合いの攻防など大変見応えのある内容となりました。
 15周年記念ということで、国内外からメッセージを頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げ
ます。次は20周年大会を目指して努力しましょう。
 各結果は
こちらへ


第6回東大和市大会開催
 いやー今日は、東大和市大会、松戸市大会、磯子区大会と近県で大会が重なってしまい、選手
役員が分散してしまいちょっと残念でしたが、例年通り、東大和市大会が開催されました。
 昼休み後には、様斬大会、体験コーナーを開設し盛り上がりました。
 選手役員、そして、東大和市大会の特徴である保護者の皆さんのご協力本当にありがとうござ
いました。