ほうれんそうのつぶやき 〜Spinatmurmeln〜


つぶやき


2001年4月

30日() スニーカー、ショコラ

昼間、幕張のガーデンプレイスに行ってきてみた。
あそこもまぁ、お台場の何とかとおんなじで女の人向けのお店が多い感じだけど、でも見れるところはあったかな。
ところで僕、スニーカーが結構好きです。
俗に「はいてく・すにーかー」とか呼ばれてたようなやつ。
一時期は「ろーてく」のものを好んで履いてたんだけどね。
ドイツに行って、そこらじゅうを歩き回ってたせいもあって、やっぱりスニーカー、って楽で良いなぁ、と。
で、賛否両論あるかとも思うけど、やっぱり売れてるだけあって、NIKEにはいい靴多いと思う。
え〜、って靴も結構あると思うけど、良いなぁ〜、って靴もやっぱり結構あると思うのね。
だからなんだかんだで、何足か持ってたりするし。
それで、話はガーデンプレイスに戻ってくるんだけど、また見つけちゃったんだよね、一足。
91年に出た靴なんだけど、当時は気になってはいたものの、手を出すことが出来なかった靴。
そいつがなんと、復刻版で出てると来たもんだ。
これには参った。
スニーカーは買う予定じゃなかったのにさ。
結局購入ですよ、はい。
履き心地が最高にいいのが嬉しい一足です。

夕方からは「ショコラ」を見てきた。
感想としては普通に良かった、というところでしょうか。
特別「良かった〜!」というほどでもなかったけど、かといって悪かったわけでもないしね。
ただ、街の感じとかはちょっと懐かしいような感じがしたかな。
撮影したのはイギリスみたいだったけど、雰囲気はちょっとドイツの小さい街の雰囲気にも似てたしね。
見終わったあと、ホットチョコレートが飲みたくなった。

29日() 浦和レッズ、上海ヌードル

久しぶりに行ってきました、Jリーグ、レッズ戦。
あぁ、約1年ぶりのレッズ戦、ゴール裏。
やっぱりゴール裏は楽しいですね。
相変わらずの人の入りようでわくわくしました。
風邪気味でのどがやられてる、ってのにもかかわらず大声出して応援しましたよ。
試合内容もまぁ、負けたものの次こそは、って思えるような内容だったからよしとしよう。
にしても小野の調子が上がってきたように見えるのは嬉しいかぎりですな。

国立競技場にサッカー観戦に行った場合にもう一つ楽しみなのが、試合観戦後の上海ヌードル。
千駄ケ谷、信濃町方面へ混む会う人々を尻目に代々木方面へ抜けるとそこにあるのが上海ヌードル。
もはやうちらの間では定番となったこのカニラーメン。
こちらも1年以上ぶりとあって期待してたんだけど・・・。
なぜ?
お店がやってなかった。
なんでなんで??
つぶれてはなさそうなんだけど、お店にはなんにも書いてない。
これはピンチだ。
3日の日もやってなかったらどうしようかねぇ、ってことでとりあえず電話番号を控えてあきらめることにした。
あぁ、残念。
どっちも次こそは!、って感じだね。

28日() サッカー

ようやくサッカーできたわ。
・・・が、辛かった。
特に最初の1時間くらいはもう最悪。
1ヶ月以上やってなかった上に昨日飲んだ影響がもろに残ってる。
動くと頭がくらくらして気持ち悪いし。
あぁ、こんなはずじゃなかったんだけどなぁ〜、って感じ。
それでもその最初の1時間を過ぎたら気持ち良く身体が動かせました。
練習終わってからもうちらだけでゲームやってたりしたし。
だいたい1年生の次に人数が多いのが4年、っていうのはなんなんだろう。
つくづくうちの学年、ってサッカーバカ多いなぁ、って思うわ。

27日(金) パーティー当日、打ち上げ

新入留学生の歓迎パーティー当日。
これでパーティーやるの何回目くらいなんだろう。
しかし、昨日の日記に書いたこととも関係あるかもしれないけれど、回数を重ねていくにつれて、パーティー最中の仕事とかに追われて、パーティーそのものを楽しむ、ということがなかなか出来なくなってきているような気がする。
なんて言ったら良いんだろう。
まぁ、普通のお客さんと同じ気分で楽しむことが出来ない、という言い方がいちばん良いかもしれない。
それもそれで、パーティーを開く側になっているんだから、当然と言いきってしまえば、それまでかもしれない。
けど、パーティー中で何人の人と話が出来るんだろう、とかそういう問題になると正直ちょっとさみしいものがあるよね。
だから、純粋に楽しさ、という面でいったら準備の方が楽しいのかもしれない。
あれこれ考えたり、走り回ったり。
あ、ただ誤解して欲しくないのは、けっしてパーティーの最中そのものが面白くない、とかそういうことじゃないから。

パーティーが終わってから飲みに行ったんだけど、ひさしぶりにやばかったわ。
安い日本酒によって、見事に悪酔い気分。
暴れなかったけど、ひたすら気持ち悪かった・・・。
なんか忘れたころに日本酒で悪酔い、って感じだなぁ。
ご迷惑をおかけしましたです。

26日(木) パーティー準備

明日のパーティーの準備でまたもや肉ジャガを作ってみた。
もはや肉ジャガ=とし、という構図ができ上がっているように思われる。
本人はそれはそれで喜んでたりしますが。

ところで、個人的にはこの時期のパーティー、ってパーティーそのものよりもこういった準備の方が楽しかったりします。
何で?、って言われても説明しづらいんだけど、準備のときのわいわい、ばたばた、した感じが好きなんだよね。
他の人はどう思ってるんだろう?

25日(水) 雨

また雨だよ、全く。 おかげで今日もサッカーできず。 キツイ・・・。

24日(火) ゼミ

今日は雨宮ゼミでの発表。
なんか相変わらず、このゼミ内では妙な居心地の悪さがあります。
これは単に他の人のことを知らないからなのか、それとも他に原因があるのか。
よくわかんないんだけどね。

発表はまぁまぁ、最初にしてはそこそこだったんじゃないかな。
やっぱり興味のない分野のことをまとめるよりは、自分の興味のある分野についてまとめるほうが、すんなりとまとめられるような気がする。
当然といえば、当然か。
でも今回読んだ本は、少し僕のテーマからはずれてるんだよね。
だから先生に言って、本を換えてもらうつもり。
もっと旧東ドイツに直結したことをやりたいからね。
しかしまぁ、ある意味ではどうしようもないテーマを選んでしまったもんだ。
学者になる以外はこのテーマを何かに生かす、ってことはないだろうからねぇ・・・。
ちなみに学者になる気は今のところないです。

23日(月) 誕生日

ついに23歳になってしまった。
23にもなって、まだこんなことしてるなんて、考えたこともなかったな。
親に感謝ですね。

今日は西田ゼミではスペシャルセミナーがあって、その後は新入生との懇親会。
結構人数は集まったかな、と。
あとはどれだけ入ってくれるか、だね。
入ったら面白そうな人もいたし。

1次、2次と懇親会をやったあとで、3次会のつもりでIとえちゃんの家に移動。
もっともこの時にはすでに新入生は1人しかいなかったんだけどさ。
んで、Kちゃんとたらたら2人で話しながら家に着いたときにはみんなもう着いてて。
部屋は暗いし、なんか変だな、と思いながら部屋に通されると、ケーキが置いてあるし。
ホントびっくりした〜。
だってさ、こないだ自分で呼びかけてパーティー開いておいてプレゼントまでもらってるんだよ。
メンツだってそんなに違うわけでもないのにさ。
2回もあるなんて思わないじゃん。
しかも僕が和民で「苺クリーミーパフェ」を頼もうとするのをみんなで頑なに阻止していたのもすべてはこのケーキのためだったとは・・・。
全然気づかなかったよ。
みんなホントにありがとう!
うれしかったよ。

22日() カレー

日本に帰ってきてから初めてカレーを作った。
出来は悪くなかったですよ。
家族の評判も良かったし。
次はいつ作ってくれるのか、ってさ。
でもなかなか時間がないんだよねぇ、これが。
いろいろやりたいことはあるからさ。

21日() サッカー、雨

何で雨が降るかなぁ・・・。 人がかなりやる気になってた、ってのにさぁ。 そろそろサッカーやらないと心と身体のバランスがとれなくなってきそう。 最近精神的にお疲れになることが多いしね。 頼むからサッカーやる気になってるときには雨は降らないで下さい。

20日(金) カレー、「ミート・ザ・ペアレンツ」

今日は何が何でも映画に行こうと思ってました。
だって、今日行かないと次にいつ行けるかどうかわかんないんだもん。
そんなわけで、映画に行く前にルンビニにお仕事の打ち合わせに行って、ついでにご飯を食べてこようと。
そのために昨日はがんばって仕事したし。
結構久しぶりだったけど、やっぱりおいしいねぇ。

さてさて、映画の方は「ミート・ザ・ペアレンツ」を見てきました。
これ、ドイツで予告見たときから見たい、って思ってたんだよね。
そのわりには帰りの飛行機の中でやってたのに最後の最後になってやっと気づいてたし。
で、結構やっとこさ見てきた感じ。
いやいや、なかなか面白かったわ。
たまにはコメディも良いもんです。
しかし僕も、ああいう風に将来苦労するのかなぁ・・・。
どうなんだろうねぇ?

映画、って僕の場合割と見たいなぁ、っていう映画がある時期、ってまとめて何本か見たいのがあるんだよね。
その逆ももちろんあるし。
そこから見ると、今の時期は比較的見たい映画の多い時期。
「スターリン・グラード」と「ショコラ」は見てみたいな。

19日(木) タグ打ち、NS、IE

今の僕のHP作りのコンセプトとして、なるべくどんな環境で見ても同じように見えるHPを作りたい、っていうのがある。
んで、今回はタグ打ちで作ってみたりしたわけだけど、こうして作ってみて気づいたこと。
それはIEよりもNSの方が的確に僕の表現したいことを示してくれる、ということ。
一般にNSの方がタグについての表現はダメ、なんていわれてるみたいだけど、僕からするとIEの方が融通が利かない感じ。
なんていうか、なくてもかまわないような表現ばっかり出来るのがIE、って感じがする。
そんなわけで、僕のHP、一番僕の意図通りに見える環境はMac + NSです。
IEだと上のガイドバーのリンクに下線が付いてしまってかっこわるいです。

18日(水) 免許、眼鏡、ドイツ語

朝いちで免許センターに行って、免許の更新。
朝、授業もさぼって、がんばって行ったかいあったね。
おかげで2コマ始まる前には学校に着いてたし。
とは言え、今日は2コマは秋だからあんまり関係ないんだけどさ。
それにしても、優良者講習、ってあんなに楽なもんだとは思わなかったわ。
ほとんど何にもしてないじゃん。
これは是非次回の時にもお世話になりたいもんです。
そのためにはあと3年、無事故無違反でないとなんないのか。
しかも去年1年間は一回も車に乗ってなかったわけだし。
結構長い道のりだ。
今回、何となく視力検査したあとそのまんま眼鏡をかけてて、そのまんま写真も撮られてみた。
特に意味はないんだけど、何となく眼鏡で写っちゃおっかなぁ、と。
そんなわけで3年間は眼鏡付きでお付合いです。

3コマのドイツ語の授業を取ろうと思って教室に行ってみたら、5コマに変更になったらしい。
あれま、取れないじゃん。
5コマは教職の授業が入ってるから無理。
残念ですが、縁がなかった、ってことで。
しかし、これで晴れて昼休みから3コマにぶち抜きでサッカーやれるな。

17日(火) 初ゼミ

今日は初めて学科の方のゼミ(世間一般に言うゼミ)の授業があった。
1年休んで、学年が一コずれてるわけだから、誰も知らないのは当然なんだけど、見たこともないし、知らない人ばっかり。
にしても、「隠れキャラ」系ばっかり。
みなさんあんまり授業に出てなさそう。
で、そんな感じで誰かの知りあい、とかいう繋がりも全然ない上に先生が僕が1年休んで、ってな紹介をされたもんだから、なんか妙なやりずらさみたいなものを感じた。
逆に、僕がそういう風に感じることで、周りの人は余計にやりずらいと思ったかもしれないね。
とにかくいきなり来週から発表しなくてはならなくなってしまった。
よりによって、このバタバタしてる時期にトップバッターとは・・・。
まぁ、何とかやるしかないかなぁ。

16日(月) 自分

今日から1週間、お昼休みに西田ゼミの説明会。
初対面も人の前で話すのも苦手だけど、自分としては極力落ち着いて話せたつもりだったんだけどね。
どうも落ち着いて、というよりは単に元気がないように見えてしまうらしい。
後になって、Nブオにそうやって言われたときは、他の事情もあって、正直カチンと来たんだよね。
けど、そのあとひさしぶりに話す先輩と電話で話してるときに全然違う話題だったんだけど、おんなじようなことを言われたんだよね。
これはこないだもUメが言ってたけど、自分がどう思っていても、人からどう見えるか、ってのも大事だなぁ、って思った。
そういうところ、って結構苦手なんだけど、時にはうまくやれるようにしないとダメだよなぁ。

15日() 先輩、代々木公園

とにかくあまりの眠さに昨日は携帯の着信音を切って就寝。
おかげでお昼までグッスリ。
しかしまぁ、こういうときに限って電話はかかってきてるもの。
着信履歴をチェックしてみたら近々会おう、っていってた先輩から電話がかかってきてるし。
即折り返しを入れると、今日時間ある?、と。
一応やろうと思ってたことはあったんだけど、別に急ぐわけじゃないし、人と会うことの方が大事でしょう、ってことで快諾。
準備して渋谷まで出てきた。

いろんな話をしながら、お昼食べて、そのあと代々木公園をふらふら。
そういえば、公園に行く途中の校庭に咲いてた八重桜が綺麗だったなぁ。 しかし良いねぇ、代々木公園。
お天気も良かったし、なんかすごくのどかな感じ。
あの渋谷、原宿の近くにある公園とは思えないよね、ちょっと。
一眼レフ持ってこなかったのは失敗だったなぁ。
そういえば、今これを書いてて思い出したんだけど、前に西田先生の結婚祝賀パーティーの前に、出し物の練習したのもここだったっけ。
なんか懐かしいなぁ。

時間的には決して長いもんでもなかったけれど、ゆったりとした日曜日らしい日だったと思う。 誘ってくれた先輩にありがとう。

14日() お花見、誕生日会

西田ゼミで、新入生歓迎お花見パーティー。
はっきり言って、ほとんど花なんかないです。
なんか今年は桜咲くの早かったもんね。
聞くところによると、ちょうどうちらがネパールに行ってる間くらいがめちゃくちゃ温かかったのだとか。
それでこんなに早くなっちゃったらしい。
まぁ、花があってもなくても、やることはほとんど同じだからいいんだけど。
しかし相変わらず風が強い。
ここんところ風が強いよねぇ。
風邪強いの嫌いです。
しかも、最初はぼかぼかしてたから良かったのに、だんだん曇ってきて寒くなってきた。
4月頭のお花見の時といい、なんかお花見に恵まれてない。
今年はお花見泣かせな年だったのではないかと勝手に思ってるんだけどどうなんだろう。

みんなでお花見が終わってから、今度はちゃんぷる(沖縄料理屋さん)へ移動。
自分も含めた4月生まれの人の誕生日会。
今日のお花見にKathiも来ることになってたから、やったら面白いだろうなぁ、と思って周りに声をかけたんだけど・・・。
さすが日本式お誕生日会。
ちょっとドイツっぽく、自分から誕生会やろう、って声をかけておきながら、結局プレゼントまでもらってしまい、いたせりつくせりでした。(笑)
みんなありがとう。

13日(金) ここがヘンだよ井原 正巳

サッカー元日本代表で現在浦和レッズに所属する井原 正巳選手を次の(1)〜(4)の中から一つ選びなさい。(万葉大学 2001年度入試問題より)
(1) (2) (3) (4)

前に雛形が出てるCM見てて、ふっと「井原に似てるなぁ」って思ったんだよね。
で、今日飲んでるときに思い出したから、言ってみたんだけど、賛同してくれたのはKちゃんのみ。
他の人々は賛同してくれず。
さらにIとえちゃんに至っては雛形より大林の方が井原に似てる、って言うし。
んでどっちも引かないで決着がつかなかったから、だったらHPに3人の写真そろえて比較してやる〜、ってことになったわけ。
なんて言うか、かなりノリだけで。
っていうかどう思うのよ、奥さん?

12日(木) 授業開始、二つの祖国

今日から授業開始。
しかもいきなり1限から。
ついでにというか、気合いで早起きしてラジオ講座も聞いてみた。
西千葉の駅を降りたあたりで、多分新入生だろうけど、あせって走ってる人が結構いた。
なんかいろんな意味で若いなぁ、って思った。
ちなみに僕は学内に自転車置いてるから余裕なだけ。
別に遅刻しても余裕とか、そう言うんじゃないぞ。
2,3分前には教室着いてたもん。
初回だから30分くらいで終わる、って先生おっしゃってたと思うんだけど、しっかり1時間程話されました。
ダメですよ、自分で言った時間は守らなきゃ。
2限の授業がいきなり休講のために本日授業は修了。
家庭教師があるから帰るに帰れないんだよねぇ・・・。

母親に勧められて読んでた「二つの祖国」がようやく読み終わった。
上・中・下巻の3冊なんだけど、途中までは結構面白くてかなりのペースで読んでたんだよね。
ところが中巻の終わりごろから下巻の真ん中あたりまでがえらく中だるみで。
それを昨日あたりからようやくその中だるみを突破して、一気に読み終えた、ってわけ。
太平洋戦争時におけるアメリカ生まれの日系2世の話なんだけど、結構ひどい話だと思った。
日本人というだけで(二世も)敵性外国人として強制収容所に入れておきながら自国への忠誠を迫るアメリカ。
お互い日本軍とアメリカ軍という立場で戦場で対面する主人公兄弟とその後のしばらく続く確執。
アメリカ市民でありながら、広島でアメリカ軍の原爆によって命を断たれることになった二世。
勝者の正義に基づく報復裁判とも言える東京裁判。
フィクションとは言え、相当の取材をされて作者は書かれているようだし、ある程度、実際の起こったこととして見てよいだろう。
こういう書き方をすると、「じゃあ日本が戦争中にやったことは?」ってなるかもしれないけど、それはそれ。
僕はどっかの会の人たち見たいな考えの持ち主じゃないから、そのあたりのことは十分悪いことだと思ってる。
けど、ここでこの本の感想としてあげいこととは別問題じゃない?
中だるみ(個人的にそう思う)の箇所は東京裁判の中でのやり取り。
細かく書きすぎてて、そこまで主題と思われてた二世である主人公の心情がほとんど入ってこないのね。
でもそのあたり以外は面白いと思うから、興味があれば読んでみるといいかも。

11日(水) 時間割、茶道

時間割を決めるために出校。
時間割を立ててるとあいかわらずだけど、教職用の科目には悩まされる。
この科目達のせいで、いかに労力を使っていることやら。
しかも単位を取るだけでなく、これらのおかげで取ることの出来ない授業が出てくるのが誠に痛い。
それでも今年の時間割はまだましなほうかな。
週5日出勤は変わらずだけど・・・。
でも今年登録した授業全部取れば、4年はゼミと教育実習のための授業だけになるからなぁ。
がんばろう、っと。

夕方からおばあちゃんのところに行って、お茶を習ってきた。
お茶、茶道のお茶ですよ。
意外に思うかもしれないけれど、まぁ、やりたくなったのよ。
にしても、こんなに難しいもんだとは思わなかったわ。
甘く見過ぎてた。
動作を覚えるのもそうだけど、それ以上に天性の動きの堅さが・・・。
1ヶ月に1回くらいやってればまぁ、何とかなるかなぁ、なんて思ってたけど、とんでもない話だ、全く。
一通り覚えるまではしばらく間をなるべく開けないようにして教えてもらうようにしたほうが良さそうだなぁ。

10日(火) ガイダンス、サークル勧誘

今日はガイダンスが2つあった。
1つは新入留学生のためのガイダンスでうちらが説明する側に立つもの。
もう1つは学年毎のガイダンス。
要は自分のためのものだね。

で、留学生のガイダンスにはキャンパスツアーも含まれてて、一緒にキャンパス内を歩いたんだけど、今日はサークルの勧誘の日。
だもんで、学内あちこちでサークルの勧誘やってた。
んで、気づいたこと。
誰にも勧誘されない。
ホントに誰にもされないの。
別に誰かさんみたいに勧誘されるのを期待してたわけじゃ全然無いんだけどさ。
なんか、やっぱ年取ったんだなぁ、と。(笑)
そりゃ、現役で入ってれば卒業するような年だもんねぇ。
でももう大学入ってから3年経ってんのかぁ。
まぁ、1年いなかったとはいえ、全然そんな感じしないなぁ。

そんで、そんな僕たちには成績表を渡されるはずの、というよりそれ以外ほとんど目的の無いガイダンスにおいて成績表は渡されなかった。
99年入学組のあとにくばられるのか、とブーブー言いながら待っててみれば、揚げ句の果てに窓口でもらってね、って感じで。
肝心のガイダンスの内容は無いに等しい内容だっただけに余計に損した気分。
しかし授業が木曜日からだったとは驚いた。
てっきり金曜からだと思ってたのに・・・。

9日(月) 影響、責任、視点

西田ゼミの今年度初ゼミ。
なんというか、僕自身非常に気合いが入ってた。
今まで、この場所で2年間、そしてそのおかげで1年留学して帰ってきて、今度は新3年生。
その間に先生はもちろんのこと、先輩達から受けた影響の大きさをいい意味で常に感じてきた。
ここに入った要因はいろいろある。
その中の一つに、そんな強い影響力を持った先輩達がいた。
そして今度は、自分がそんな影響力を持てたら良いな、と思う。
いや、持てたら、良いな、というよりも持ちたい。
全く同じ影響力である必要はないと思うし、僕は僕なりのやり方で良いと思うけれども、それはこれから新しくここに入ろうと考えている人たちに与えてあげたい。
ちょっとえらそうに聞こえるかもしれないけれど、僕が影響を受け、今度は自分の番、という意識がすごくある。

ゼミの中で先生は「責任」という言葉を英語の"responsibility"から「受けたものを返す力」と説明された。
それはここで学んだことを次に還元していく、という意味での責任でもある、と。

ゼミの後に3月に出来なかった卒業生の追い出し会があった。
毎年恒例だが、卒業生にはひとりひとり、コメントを残していく。
このときには、改めて人それぞれ、どういうところから人を見ているのか、どういうところが見えているのか、っていう視点が違うんだなぁ、って思う。
また、そのコメントを聞いていて、「え、この人、ってそういうところもあるんだ。」というのもたくさんある。
これじゃあ、人のことを「すべてを完全に」理解するなんて無理だろう。
そもそも、自分のことですら「すべてを完全に」理解出来てるかどうかすら怪しい。
結局すべては理解した「つもり」。
だからこそ、それをふまえた上で1つでも多くその人のことを理解できるか、だろう。

8日() コマちゃん

コマちゃんとはうちの祖父の家にいる猫のこと。
僕がドイツに行ってる間に拾われてきたらしく、こないだ初対面だったんだけど、この子がめちゃくちゃかわいいの。
というか、こんなに人懐っこい猫を見たのは僕はこれが始めてだね。
足下にすりすりしてくるし、外に行きたいときはちょこんと座ってからこっちを見て「にゃあ。」ってひと鳴き。
なんていうかね、一つ一つの行動がすごくかわいさのツボにはまるんだわ。
それで、昨日あがった写真を見てても、自分で思ってた以上にコマちゃんの写真を撮ってた。(笑)
んで、今日スキャナの読み込み作業とかしてて思わず、ぴゃぴゃ、っとページ作っちゃいました。
3枚目の写真なんか僕の足によっかかったまんま寝てるんだよ。
かわいいでしょ?
今日はちょっと親バカ的猫バカな日記でした。

7日() 写真、美容院、レッズ

朝起きて写真を撮ってきた。
こないだ祖父の家に行ったときに撮り終わったフィルムが2本分。
どっちも初めてのカメラで撮ったものだったからあがってくるまですごく期待と不安が入り交じるような感じ。
で、結果はといえば、・・・う〜ん。
結構失敗あり。
まぁ、逆に初撮りでこれだけ失敗してしまえば、今後はそうそう失敗しないかなぁ、と。
コンパクトの方はともかく、一眼レフの方はかなり失敗多し。
かっこわる。

久しぶりに美容院で髪切ってきた。
やっぱしドイツとでは技術力の差が大きいか。
まして向こうじゃ安いところ行ってたからなぁ。
鋤ばさみでたくさん鋤いてもらった。

夜、レッズ戦がBSで中継やってたから見てた。
いやぁ、熱かった。
久しぶりに熱くなった。
こうやっていってられるのも勝ったからなのは言うまでもないけど。v それもこれも、退場者が出たり、審判が贔屓してるように見えたりしたのもあるんだけどね。
でも考えてみたら、審判にも好きなチーム、嫌いなチームがあってもおかしくはないよなぁ。
野球見てる人が、巨人ファンがいてアンチ巨人がいるようにアンチレッズがいるわけだし。
審判だから、そういうのがない、ってことはないでしょう。
むしろ好き嫌いが全くない、っていうほうが不自然といえば、不自然だろうし。
ジャッジがどうあるべきか、ということをここでは抜きにして、やっぱり彼らだって人間なわけだし。
だいたい今ここで僕が審判が贔屓してるように見えるのは僕がレッズファンだからにほかならないからだろう。
結構大変な仕事してるよなぁ、この人たちも。

6日(金) オムレツ、スイッチ

今日も朝はがんばったよぉ。
8:30には起きた。
今日は研究室での行事のために一品料理を持っていかねばならないから。
今まではいっつも母親に作ってもらってたんだけどね。
しかしそれは1年前までの話。
一人暮らしで成長して帰ってきたのさ。(笑)
ってなわけで、作ったのはじゃがいもオムレツ。
ネタは日本から持っていった料理本なんだけどね。
手際が悪い、なんて母親に言われながらも完成したモノはなかなかの好評。
同様に研究室の方でも好評でしたとさ。

夕方あたりから、ちょっとした打ちあわせとか、月末のパーティーのミーティングやらがあって。
ようやく頭のスイッチが入ったかなぁ、って感じ。
ここんところ、ちょっとだらだらしすぎてたけど、そこからなかなか前みたいに戻れないでいたから。
そういうとき、ってなんか頭の中が混沌としてて、まわってないんだよね。
それがスイッチ入って、頭の中が回りはじめたかなぁ。
頭が回ってきたところで、土日はちょっと気合いを入れて、やることやっておかないとなぁ。

5日(木) 4:00、パソコン、眠気

朝がんばって起きました。
母親の援助もありましたがなんとか9:20頃にはベッドからはい上がりました。
おかげで今とっても眠いです。
でもやることがあって、結局寝れなかったりします。
それってどうなんだろう・・・。
そもそも、最近は活動時間の半分以上をパソコンの前で過ごしているような気がします。
もちろん、比率敵には4月に行ったリニューアルの影響もありますが、別にこれだけでもないんですよ。
結構いろいろとやらなきゃいけないことがあるわけですよ、いろいろと。
いかんなぁ。
異様なほど眠い・・・。
そりゃそうだよなぁ・・・、昨日寝たの4:00近くだったし。
こんなんで、文章なんか書けるわけがない。
今日はまじで寝よ〜、っと。

4日(水) 15:00、メール

起きたら15:00。
昨日寝たのは夜中の3:00。
厳密に言えば、今日の3:00。
夜更かしのせいで、時差ボケよりもひどいことになってる今日この頃。
夜寝るのが遅いのは紛れもなくパソコン。
ネットに繋いだり、HP更新したり、いろいろと。
それにしても、これはいかん。
ということで、ちょっと生活を元に戻すために明日は9:00に起きることにしました。
ちなみに今の段階ですでに夜中の2:00をまわってます。

iモードに変えたのはいいんだけど、最近多いのが無差別宣伝メール。
これって実はめちゃめちゃ迷惑。
だってさ、iモード、って普通のメールと違って、受け取るたびにいくらかかかるわけじゃない。
つまり、あんなわけのわからんメールを受け取るたびに、こっちがお金を払わなきゃならない。
何だか非常に理不尽な話だと思いません? じゃあ、アドレスを変えればいい、って言うかもしれないけど、それやるとやったで、周りに教えてまわらなきゃいけないから、面倒だし。
できればあまりアドレスの変更はしたくない。
けど、あんまりこういうふざけたメールが来るようだったら、変えるかもなぁ。

3日(火) ルンビニ、家庭教師

ってなわけで、朝帰ってきて就寝。
お昼に起きてからルンビニへ。
お仕事の打ち合わせです。
カレーの食事付きの。(笑)
いや、でもお仕事はホントですよ。
カレーを食べに行ってるだけじゃないから。

夜は家庭教師。
今日が初回の授業日だったんだけど、びっくりしたことに、資料に書いてある住所の所に行ってみても、人が出てこない。
いったいこれはどういうこと?
もしかして、今日の約束を忘れてるのかい? そんなことも考えつつ、念のために家庭に電話をしてみると、すぐに親御さんが。
んん??
話を聞けば、お引っ越ししたそうな。
全然聞いてないし・・・。
しかも引っ越したことは2月の中旬、つまり僕がこのうちの担当になる前にすでに伝えたとのこと。
幸いにも前の家から今の家まで、ほんの1,2分くらいの距離しかなかったものの、もっと離れてたらどうするつもりだったんだろう。

いいかげんしろよ、ト●イ船橋校。

はっきり言って、内部での連絡が行き届いてなさすぎです。
別に今回のことに限らずに。
打ち合わせやら何やらの時だって、手際が悪くてやたら時間かかるし。
電話での応対なんか聞いてても、僕なんかでも「えっ?」って思うようなことが結構あるもんね。
なんなんだかなぁ、まったく。
ホント頭来るわ。

そんな家庭教師の帰り。
死にそうなほど寒かったです。
昼間と夜の温度差ありすぎ。
こんなんじゃ、風邪引きます。

2日(月) 猫、花見

昨日の夜からそうだったんだけど、猫のコマちゃんと戯れてた。
実はこの2代目コマちゃんとは初対面だったんだけど、何とまぁ、人懐っこいこと。
こんなに人懐っこい猫を見たの初めて。
しかもかわいいし。
仕草とかが半端じゃなくかわいいんだから。
何枚か写真も撮ったから、うまく撮れてたら、今度ここに載せてみよう。

家に着いたのが17:00頃。
そのあとで、このページのリニューアルを済ませてから、夜、学校へ。
花見、ってことで招集がかかってまして。
でも花がきれいなだけでなく、とっても素敵に風が吹いてました。
すっげ〜、寒かった。
夜桜も写真に撮ってみた。v どこまで撮れてるかはお楽しみですな。

その後も家飲みに転じたりしながら朝まで。
予想通り、朝帰りでした。
徹夜での朝日は目に滲みるね。

1日() 海、フラワーライン、マーライオン、舟

今日は鴨川の祖父の家の方に友達と一緒にドライブ。
まぁ、いろいろ事情があって、祖父の家に遊びに行くついでにドライブ、ってことになったわけ。
何はともあれ、お天気になってホント良かったわ。
昨日の天気が昨日の天気だったからねぇ。
だいたいお天気じゃなかったらちょっと魅力半減だからね。
って言うのも、この時期の海が僕はいちばん綺麗だと思うし、好きなのね。
空気も水も澄んでる感じがすごくするし、その辺のバランスがいい。
夏はもわっとしてるし、冬は逆につんとしすぎてるんだよね、感覚的には。
で、そんな海を見ながらお弁当。
いいねぇ、こういうのどかな感じも。

その後、フラワーラインを通って館山へ。
なんかフラワーライン、ってもっとすごいもんだとばっかり思ってたら、思いの外しょぼかった。
なんかイメージ的に花がぶわぁ〜、ってあるとおもうじゃない?
もう全然よ。
ちょぼちょぼ、って花の植え込みがあるみたいな、そんな感じなんだもん。
道自体は走りやすくて良かったけどね。

館山にある「南房パラダイス」なる植物園。
小学生くらいの頃に2、3回行った記憶があるところ。
そして、マーライオンがいたという確かな記憶があったんだけど、じゃあ何でマーライオンがここにいるのかについては全然わかってなかったのね。
ところが、今回わかっちゃいました。
何と、この「南房パラダイス」、シンガポール国立植物園と姉妹園らしいの。
でもって、このマーライオンはシンガポール政府のお墨付きで、かつシンガポール製らしい。
なるほど。
そんな素敵なマーライオンと戯れて写真を撮ってみたりなんかした。
みんなマーライオンの前で記念写真を撮っていく。
う〜ん、マーライオン恐るべし。
しかし、園内の南国風の樹の葉が軒並み茶色く変色しているのはいいのだろうか。
気候があってないのでは・・・?
夏になったら復活するんでしょうかね。

祖父の家に戻ってきて夕飯。
そして来ました舟!
お刺し身の舟です。
普段祖父の家に行っても、さすがにこういうものは普段は食べないし。
お客様仕様だかんね、これは。
そしていつもは食べる側ではなく、運ぶ側だし。(笑)
あ、お客様仕様、って言っても、祖父の家、民宿なんで。
普段の食事が悪い、とかそういう意味じゃないですよ〜。(笑)
「泊まりに来たお客様にお出しするような」って意味のお客様仕様なので一応誤解のないように。
にしても、みんなも喜んでくれてたし、良かった良かった。

日程上、今回はみんなはお泊まりなしだったけど、今度はもっと大々的にドライブツアーで泊まりに来てもおもしろいよね。
時間があれば、夏あたりにやりますか。


 バナー

 Copyright(c) 2000 -2001 Toshi. Alle Rechte vorhalten.