ほうれんそうのつぶやき 〜Spinatmurmeln〜


つぶやき


2000年6月

Freitag, den 30. Juni

実は昨日、Studentenwerk(学生課みたいなとこ)に行って、部屋の契約の更新をしようと思ったんだけど、なんか8月には引っ越さなきゃいけない、って言われてたのね。
面倒くさいなぁ、って思ってたんだけど、今日、うちの学校のお偉いさんが言うには大丈夫だ、ってんだよね。
んで、彼に、昨日のことを話したら、もう一度確認してみるから、月曜日にもう一度来てくれ、って言われて。
僕の運命はいかに・・・?(おおげさ)


Donnerstag, den 29. Juni

今日、授業で1対1でディスカッション、ってのをした。
しかしまぁ、これがまた難しいこと難しいこと。
もともと、ディスカッション、ってあまり得意なほうじゃないからね。
なんて言うか、あまり心にも思ってないことを並べるのが苦手、っていうか。
でも、日本語に比べれば、語彙力が少ない分、言えることが少ないから、全然心にも思ってないことでも、とりあえず思いついたことを並べられる、というか・・・。
そういう意味では、日本語よりはやりやすかったのかな。
でも、所詮、会話の練習のためのディスカッションだからねぇ。
実際にディスカッションなんかしたらコテンコテンだろうなぁ・・・。(苦笑)


Mittwoch, den 28. Juni

シャンプーがそろそろ無くなるから、ってことで新しいのを買ってきたんだけど、1つだけ気になることが。
商品名の下に、「ANTI-SCHUPPEN SHAMPOO」って書いてある。
シャンプーって書いてあるし、男の人の写真もくっついてるから、男性用だろう、というのも見当はついた
しかし、SCHUPPENって一体なんだ?と。
なんだ?と思いながら買ってくる自分も自分だけど、部屋に帰って辞書を引いてみたら、なんてことはない。
「Schuppen = フケ」でした。
つまり、フケ防止シャンプー。
要はメリットみたいなやつですな。ヽ( ´ー`)ノ

それにしても、今日のサッカーは人が少なかった。
まぁ、それも当然なんだけど。
今日のサッカーが始まる15分後には、EUROの準決勝が始まってるんだから。
いつもの半分、ってところかな。
おかげでいつもよりも大っきいコートで出来たけど。
そんなわけで疲れました、はい。


Dienstag, den 27. Juni

昔Zooってグループあったけどいつのまにか消えたよね。
そんなわけで(?)今日はKathiとZoo(動物園)ヘ行ってきました。

さすがドイツ、動物園自体がでかいでかい。
別に動物の入ってるところはそれほど日本と大きさ変わらなかったりするんだけど、人間様が歩いたりするスペースが広い広い。
動物園なのに水族館も一緒にあったりしたしなぁ。
時々日本では見たことのないような動物がいたけど、大半は日本でもお目にかかることの出来る動物だったかな。
猿の子供たちがやたら元気が良かったのは印象的でしたが。
動物達については、まぁ普通に楽しんできました。
なんかこういう書き方すると、そんなに楽しくなさそうに見えるかも知れないけど、そんなことはないですよ〜。
結構はしゃいでたからね。(笑)

でも、それ以上に興味深かったのが、この動物園の建物自体。
動物の入ってるところとかの建物なんだけど、結構古い建物が多くて。
ところが、残念なことに、今日はカメラをもって行くのを忘れちゃってね〜。
これは痛かった。
持ってたら、おそらく動物ではなく、建物の写真ばっかり取ってた可能性は高いけど。
ということで、絶対もう一度行ってやる〜。


Montag, den 26. Juni

電話がかかってくる。
時間的に日本からの電話かな〜、って思って出たら、ドイツ語。
しかもおっさんの声。
誰だ!?なんだ一体!!??
と思ってたら、どうやらフランクフルトの郵便局だか何だかの係の人からだった。
日本から荷物が来ているけど、僕の住んでるところのPLZ(郵便番号)とOrt(Leipzig)は?って。
ははぁ〜、さてはうちの親、PLZとOrt書き忘れたな、と思いながら応対。
初級コースも終わりに近づいてるけれど、とりあえず、これくらいの応対はかろうじて出来るようになってるんだなぁ〜、としみじみ。
まぁ、それくらいは出来るようになってなきゃなんのためにドイツまで来てるんだか、ってのはありますが・・・。(苦笑)


Sonntag, den 25. Juni

ねむ〜い。


Samstag, den 24. Juni

起きたら雨降ってるし〜。

それにしても、ドイツでは、EURO2000はドイツ敗退とともに完全に終わってしまったのだろうか。というのも、僕がいつも聴いてるラジオ、ドイツの試合がまだあったころはドイツ以外の試合でもしつこいくらいに速報入れてんだよ。それがドイツが予選落ち決まってからパッタリだもんね。(笑)今日だって、準々決勝やってたはずなのに、ラジオでは試合の結果も何にも入らない。おいおい、って気もするけど、なんかこの徹底ぶり、さすがだよね。でも他のラジオ局もそうなのかなぁ?


Freitag, den 23. Juni

昨日の夜、寝苦しくなかったこともあって、睡眠もバッチリ。
今週最高の体調ってとこでしょうか。

う〜ん、明日は何しようかな。


Donnerstag, den 22. Juni

昼間は暑さから来る疲れがピークに近かったかも。
それでも、午後には少し気温が下がったのと、暑いときにこそ、暑いお茶を、ってのを思い出して飲んでからはいくらか回復傾向。
それにしてもすごいね、お茶、って。
その時だけじゃなくて、後になってもほとんどのどが渇かないんだよね。
暑いときこそ、暑いお茶。
いい響きだ。(笑)


Mittwoch, den 21. Juni

今日も35℃。
なんか、異常気象だ、ってことで、日本のニュースでも報道されたらしいね。
まったく、よりによって・・・。

昨日飲んだのと、最近の水の飲み過ぎのせいでしょうな。
今日のサッカー、バテバテ。
5回くらい、決定機でキーパーに当てたね。
決定機までの過程はかなり良かったんだけど・・・。(自己弁護・・・?)
それにしても、最近、ほんと走れなくなってきてます。
ついでにディフェンスも出来なくなってきてます。(笑)
なんか、日本にいるときと、感覚が違うんだよね。
だから、最近はディフェンスに入っても、あんまり役に立たないことが多い。
で、その分、オフェンス面で目立つことが多くて、友達ももっぱらそっちの方を買ってくれてる。
おそらく彼らは、僕がDFやってたとは思ってないだろうなぁ。(笑)


Dienstag, den 20. Juni

暑い!暑すぎ!!
35℃、って一体なに?
ドイツ、って夏の短い間だけしか暑くならないんじゃなかったの〜??
しかも、日本と違って、クーラーなんてないし。
買うものもないのにデパートやらコンビニに入って、う〜ん、天国〜!、なんて事も無理。
クーラーの生活に慣れきっていただけに、結構辛い。

こうなって考えてみると、すごいよね、日本、って国は。
夏はどこ行ってもたいていクーラー効いてるもんね。
しかも、お前これ冷え過ぎだろう、ってくらいに。
でも、実際のところ、あのクーラーのための電気代、ってどのくらいかかってるんだろう。
それに対して、うちの寮なんか、全体の何パーセントかは分からないけど、太陽発電で電気をまかなってたりする。
この差は相当大きいと思うよ。
電気は原発で、と考えていた日本と、先日原発やめる、って言ったドイツ。
この辺は、やっぱり資源とか環境に対する考え方の違いなのかなぁ。

別に暑かったから、とかそういうのはまったく関係ないんだけど、夜にちょいとお誘いがあって、久しぶりに飲みましたね。
ドイツにいるから、毎日ビールばっかり飲んで、ビール腹になってるんじゃないか、って思ってる人もいるみたいだけど、全然。
日本にいたときの方が、よっぽどお酒飲んでたんじゃないかな。
そんなわけで、最近は以前にも増してお酒に弱くなってるトシです。


Montag, den 19. Juni

ついに、外サッカーデビュー!!

・・・したことはしたんだけどね。
はっきり言って、技術レベルはめちゃくちゃ低い。(笑)
ほぼ、素人の集まりだもんなぁ。
女の子が混じってたりしたし。
まぁ、それでも楽しんできましたよ、それなりに。
水曜に比べれば、メンバーが友達の集まりみたいなだけに、すごくフレンドリー、かつ親切だったしね。
しかも、ドイツ語喋る機会も多い。
唯一の問題は、このままの環境でサッカーやってると、間違いなく、日本帰ったら、長いボール蹴れなくなるだろう、ってことかな。(苦笑)

しかし、まぁ、その辺でサッカーしてたガキンチョも一緒に混ぜてやったりしたんだけど、こいつらがまたねぇ・・・。(苦笑)
まぁまぁ、うまかったけどね。
しかも素人相手だから、むしろあのメンツの中では、むしろうまいほう。
だけどさ、自分の2倍近い身長のDFが立ってる後ろでロングボール要求したって、ボールが通るわけないだろうが・・・。
おかげでボールの出しどころがないじゃ〜ん。
そのわりに、人が中田ばりの(?)スルーパス出してやっても外してばっかりだし〜。

そういえば、くさびになる、ってドイツ語でなんて言うんだろう??
水曜サッカーでも時々欲しくなるんだよなぁ、この言葉。
はたして、直訳で通じるのだろうか?
怪しいなぁ〜。(笑)


Sonntag, den 18. Juni

おじいちゃんのところへ電話したんだけど、自分が思っている以上に喜んでくれたんだよね。
変な言い方かも知れないけれど、孫としての自分の存在の大きさ、って言ったらいいのかな。
そんなようなものをすごく感じた。
普段はあまりそういうこと、ってそこまで考えないからね・・・。


Samstag, den 17. Juni

いやぁ、今日はすごかったな。
何がすごかった、って?
ユーロ2000ですよ。
といっても、試合内容じゃなくて、観戦風景というかなんというか。

テレビがないから、当然隣のクワンの部屋で見せてもらってたんだけれども、その途中に、同じクラスのトニーと、彼の同居人の中田さんが来て。
彼らもテレビがないから、結局一緒に見ることになったんだけど、彼らはたいてい英語で会話するのね。で、僕とトニーはドイツ語で。中田さんとトニーは英語。僕と中田さんは日本語。
さらに、今日はクワンの友達(先日日記で書いた人とは違う)の誕生日らしくて、向かいのベトナム人の部屋でパーティするのにそれまで、彼の友達がいっぱい。
当然彼らはベトナム語で話す。
あれだけの空間の中で、これだけの言語が飛び交ってるというのもすごいもんだと。

試合内容としては、期待されてたわりには、そうでもなかったかな。
どっちもやばいんじゃない?って感じですか。


Freitag, den 16. Juni

どうも、近ごろMacの起動時間がかかるような気がしたので、久しぶりにシステム関係の掃除をしてみた。
思ったよりもいらないもんが溜まってたなぁ、と。
しかも、最近の変換効率の悪さの原因も判明。
こいつはでかした。
ほんと、最近バカだったもんなぁ・・・。


Donnerstag, den 15. Juni

FRIEDENSDORF INTERNATIONALからのメールを一部解読。
プリントアウトしたくても、プリンタがないために、手書きで文章を書き写したのはなんだかさみしかった・・・。(涙)

今、クワンのところに、何ものかよく分からない人物が滞在している。
何ものか分からない、っていっても彼もベトナム人なのは分かってるんだけど。
なんか、ただ遊びに来て、泊まってる、って感じじゃないんだよね、どうも。
もう来てから1週間以上経つけど、来た次の日には、コップやらソープやらまで、彼専用のものがいきなり洗面所に置かれてて。
しかもやたらでっかいのが。
クワンに、彼はいつまでいるのか聞いても、よく分からない、って言うし。
こりゃ、住んでるな、って感じです。
しかも、かなり計画的に。
推測ではあるけれども、これを言うには、それなりの根拠があって、他のベトナム人のところも、そんな状態なわけなんですよ。
ベトナム人、専用のコースがあって、こないだ、そのうちのひとつのコースが終わったんだよね。
彼らは、そのコースに所属していた人達なんじゃないかなぁ、と。
ただ、それ以上は、いまいち先が読めなくて。
とにかく、いつまでいるつもりなのかが、全く分からない。
まさか来学期までいるつもりじゃないだろうなぁ、って思ってるんだけど。
ついでに、2人部屋なのに、事実上3人で暮らしている状態がはっきり言って気に入らない。
さらに、追い討ちをかけるように、僕は彼のことが嫌いだ。
何で、っていわれてもまぁ、いろいろあるから、ここであげるのは面倒だし、しないけど。
彼とは話もしたくない。
住み着くつもりだったら、とっとと出ていって欲しいんだよね。
もともと、嫌いな人とは話がしたくない達だから、これはドイツ語うんぬんの問題でもないし。


Mittwoch, den 14. Juni

新事実、発覚。
今まで、ドイツに来てから、
ハンドソープで身体を洗ってた・・・。
新しいのを買いに行って気が付いた。
泡立ちが悪いなぁ、とは思ってたけどさ、まさかねぇ・・・。

数日前に、FRIEDENSDORF INTERNATIONALに送ったメールの返事が到着。
こちらから送った文章の長さと比べると、やたら長い。
まだ、ちゃんと読んでないだけに、相手がなんて答えてきたかは不明。(そりゃそうだ)
今週末終わるまでには、がんばって訳すぞ〜!


Dienstag, den 13. Juni

今日はね、Kathiとボートに乗ってきたよ。
日本だと、ボート、って池とか湖で乗るイメージあるでしょ。
ところが、川なんだよね。
川、って行っても、日本の川と違って、流れがすごく緩いから、そんなに川〜、って感じでもないんだけどね。
そんなに広い川でもないし、イメージ的には、ディズニーランドのジャングルクルーズみたいな感じかも。
もちろん、全部が全部、そういう雰囲気でもないんだけどね。
脇が壁で囲まれてるようなところもあったから。

しかし、ボート、って結構まっすぐ進まないもんだね。(笑)
僕の記憶では、ボートに乗って、漕いだ、っていうのはこれが初めてではないかと。
よそ見したり、話をしようとしたりすると、いつの間にか曲がってたりして。
Kathiには、酔っ払いが歩いてるみたいだ、って言われた。(笑)

それにしても、今日も暑かったなぁ・・・。


Montag, den 12. Juni

昨日、今日と暑すぎ〜。
んでもって、水飲み過ぎだって、自分〜。

朝起きてから、研究室に用事があって電話。
久しぶりに先生や、何人かの友達と話をした。
相変わらず、電話で話をしていると、ほんとにお互い何千キロも離れたところにいるのかなぁ、って気になる。
だいたい、電話料金、日本で携帯にかけるよりもよっぽど安いと思うし。

外サッカー、結局来週までおあずけ。
今週は水曜のサッカーもないから、ちょっとつまらないな。

今日はVortragの準備に苦戦です。
結局先週はやらない、ってことになったから、そのあと準備が進んでなかったんだよね。
話さなきゃいけないポイントをはずしたらだめだから、それに沿うようにすると、中には面倒なポイントもあったりしてねぇ。
とりあえず、明日Kathiに会うから、そこでおかしいところとか直してもらうためにも、今日中に仕上げとかないとまずいし・・・。
観光と名所、の違いってなんだ?
故郷(日本)にいる「親戚」とか「友達」ってのははわかるけど、それに加えて「知人」、ってなんかすごく話づらいぞ。
削っちゃったらだめかなぁ・・・、だめだよなぁ。
そしたら点数も一緒に削られちゃう。(苦笑)


Sonntag, den 11. Juni

昨日寝た時間のわりには早く起きたな。
考えてみれば、昨日部屋に帰ってきてから、昼寝したんだっけ。
そんなわけで、今日はキチッと3食。
メニューはいつもとたいして変わらず。
ここんところめんどくさくて新製品開発してないんです。
おかげで栄養も偏りまくってると思う。
ビタミンはもっぱら、栄養剤とオレンジジュースからのみ。
果物も、そういえば、近ごろは
バナナ以外食べてないし。
やっぱ、やばいかなぁ。

今日も無事に掃除を済ましてお昼食べたあと、気分転換に、久しぶりに公園に散歩に行くことにした。
ここんところ、全然行ってなかったんだけど、結構雰囲気変わってたなぁ。
そうそう、白鳥の子供なんかいて、かわいかったんだよ〜。
だいたい、2,3メートルくらいのところに人間がいるのに、ぜんぜん平気なんだよ〜。
カメラ持ってなかったのが残念。

帰ってきてからは、久しぶりに集中して勉強したかも。
何日か前に、他のドイツ語を勉強してる人達にネットで出会ってから、それがすごくいい刺激になったなぁ、と。(Takoさん、Tomokaさん、真弓さん、ありがとう!)
近ごろ、勉強しなきゃなぁ、とは思ってても、なかなかモチベーションが上がらなかったりしてたから。
むしろ、「しなきゃ」、になっちゃってたからいけなかったんだろうなぁ。
おかげで今は、自然に「したい」に戻ってきた。
この状態になると、時間の経過が全然違う。
1日がすごく充実して、長く感じるようになる。
今の状態で、まだ休日が2日もある(今週、月、火、と学校お休み)と思うと、なんかうれしくてしょうがないね。
よしよし、いいぞぉ〜!


Samstag, den 10. Juni

今日はWeissenfelsに小旅行〜。
2時間くらいで帰ってきちゃった。(笑)
だって見どころ、ほとんどないんだもん。
街もそんなに大きくなかったしね。
でも、Halleの時とは違って、こんなもんだろう、って予想がついてたから、それなりに楽しんできたけどね。

街の感じとしては、道なんかも大きくない割には、車がやけに通るなぁ、って思った。
それに、Marktはそうでもないんだけど、そこから離れると、急に荒廃した建物が多くなる。
お買い物通りみたいな通りも工事でほじくり返してる最中だったし、そんなに「キレイ」って感じのする街ではなかった。
このあたり、どうなんだろう。
やっぱり旧東の街特有なのかなぁ。
西側の街、見たことないから、全然わからないし・・・。

主に見てきたのは3ヶ所。
お城と、Heinrich-Schuetz-HausとMarkt。
お城は博物館になってました。
Weissenfelsの歴史と、ドイツの戦後以降のお金の歴史と、靴の歴史、とテーマが3つに別れてた。
まぁ、これはほとんど眺めてるだけだったかな。(笑)
でも、ここでまたしてもDDR時代のPostkarteをゲット。
今回は3種類と大量捕獲。
この手のPostkarteはこういう街の方が、たくさんありそうだね。
で、Schuetzさん、誰だかよく知らないんですね〜。
初めて見る名前だったし。
とりあえず、音楽家のようだった。
全然どうでも良いことなんだけど、ここの受付のお姉さん、(って言ってもそんなに若くはないけど)、ニベア(クリームとかの)の匂いがしててね。
う〜ん、ニベアの香りのする女の人も良いなぁ、って。
アホですな・・・。(笑)

そんなわけで、2時間ほどの滞在でLeipzigに戻ってきたんだけど、何やら真っ黒な服装をした人達があちらこちらにいる。
パンクか、ロックか、その辺よくわからないけど、多分そんな感じ。
とにかく全身真っ黒。
昨日もそんな感じの人達、ふらふらしてたから、何があるのかなぁ、って思って。
時間も早かったし、とりあえず、Marktの方に歩いてみることにした。
けど、手がかりはつかめず。
よっぽど、何があるの〜?って誰かに聞いちゃおうかと思ったけど、思っただけ。(笑)
今度、先生にでも聞けば、わかるでしょう、きっと。


Freitag, den 9. Juni

昨日、一昨日とほとんど勉強してないこともあって、授業中、ほとんど頭が全然回らなかった。
それにしても、こんなところでこんなことを言ってる場合じゃないんだけど、どうも、穏やかな口調で、穏やかに授業を進める先生の授業、というのはどうも自分の体調に左右されやすい。
要するに、寝不足だと、眠くなりがちなんだよね・・・。
なんとか寝る寸前のところでとどまってる、って感じになるんだけれども、その時はほとんど頭が回ってない。
中学の時に授業中に居眠りすることを覚えてからというものの、この悪い癖は一向に直らない・・・。


Donnerstag, den 8. Juni

Japanologieのパーティー。
どうやら、日本に旅行に行ったときの写真の上映会、って感じだった。
なかなかおもしろかったけど、解説を聴いて、隣の人がげらげら笑ってるのに、何で笑ってるかがほとんどわからなかった。

今日も新規開拓はなし。
最近、パーティーに出ると、楽しいことは楽しいのだけれど、同時に、家に帰ってから、自己嫌悪に陥ることが多い。
なかなか知らない人と会話が出来ない自分。
語学のことがちらついているのも確かだろうけれども、そもそも自分の性格というものもある。
初対面の会話は苦手。
そこまでがんばろうとすると、すごく疲れてしまう。
けれども、そんな自分が情けなく感じたり、ドイツにまで来て、そんなこと言ってていいのか、って思ってみたり・・・。

お昼にメンザで食事をしていたら、一人のアメリカ人が声をかけてきた。
なにかと思ったら、研究のためのアンケートに答えて欲しいとのことだった。
ほんとは眠くて、早くご飯食べ終わって、帰って寝たかったんだけど、「その気があったら(Hast du Lust,・・・)、答えて欲しい。」なんて言われると、逆になんか断るのも悪いなぁ、って。(笑)
それで、いろいろ答えてたんだけど、なんかの質問に答えるときに、僕がサッカーしてる、ってことを話したんだよね。
そしたら、彼も毎週月曜日の夕方にサッカーやってるらしくて、会ってほんの5分くらいしかしてないのに、さも当たり前のように、今度の月曜日に一緒に来ないか、って誘われた。
これは、結構びっくりしたね。
もちろんうれしかったんだけど、普通だったら、せいぜいやってる場所と時間を教えて、やりたかったら勝手においで、って感じじゃない?
でも、彼の場合違ったのは、日曜日に電話をするから、その気があったら、どこかで待ち合わせをして一緒に行こう、って言うんだよね。
なかなか僕には出来ない会話の持っていき方だなぁ、と。

まぁ、そんなわけで、月曜日に外サッカーデビューも果たしそうです。(来週の月曜は祝日だから、もしかしたらないかも、とは言ってたけど。)


Mittwoch, den 7. Juni

interDaFのグリルパーティー。
明日うちのクラスはテストがあることがわかったので、みんな意外と来ないかもなぁ、と思ったら、クラスの8割方は来てた。
あいかわらず(?)というか、全くそれぞれが勝手に何かしているようなパーティー。
そして、お互いの固まり意識が強すぎて、他のものが入る隙はほとんどない、と言った感じ。
ドイツ語以外の言葉で話してる人達の中へは入れないでしょう、なかなか。
これは、ちょっと苦手だなぁ・・・。
もともと初対面、苦手なほうなだけに、余計知らない人に声なんかかけずらい。
というか、周りを見てても、そもそも、そういう気はないみたい。


Dienstag, den 6. Juni

先週に引き続き、KathiとのTandemは博物館。
東ドイツの歴史を少し勉強してみたくなった。

Kathiが奨学金の試験に受かり、来年の4月から日本の大学に行けるそうだ。
おめでとう、Kathi。


Montag, den 5. Juni

朝、ラジオで流れた、とある曲。
どっかで聞き覚えがあるなぁ、と思ったら、前聞いてた、NHKのラジオドイツ語講座のオープニングの曲だった。
こんなところで聞くとは〜、とちょっと感激。
ちょっと考えてみれば、ドイツ語の曲だし、ドイツで流れるの普通なんだけどね。

朝は、またしても牛乳がくさってた・・・。
どうもここんと頃、丸2日置いておくとだめみたい。
だいたい朝で飲みきるパターンだったんだけど、朝酸っぱくて飲めないことがここ何回か。
さすがにくさってしまうのも困るから、味を落としてでも、日保ちする牛乳に変えた。
はっきり言って、あまりおいしくない。

今日、授業の時に、先週のZentrale Kontrolle(テスト)の結果が返ってきた。
が、これがまたショック、ショック。
読み取りは1、文法も1-(マイナス)だったんだけど、聞き取りがなんと6。
つまり最低なわけですな。
あ、ちなみに評価は1〜6までで、1が当然一番いいのね。
で、その聞き取りだけど、5問中、1問しかあってなかった。
う〜ん、もともと、数字の聞き取りは怪しいものがあったけれども、今回は、数字に関係した問題以外は出来たと思ったんだけどなぁ・・・。
こりゃ、困ったもんだ。

今週、Vortragがあるので、そのための資料として、日本の国土面積やら、千葉県の面積、人口だのをネットで調べた。
今までも、時々、千葉の人口ってどのくらいだ?とか聞かれて、困ったことはあったんだけど、なかなか、こういう機会がないと、そんなのいちいち知らないと思うんだよね、実際。
このページを見てくれている人達の中で、何人、千葉県の面積、及び人口を知っている人間がいるだろうか?
まさか、知らなかったの僕だけ、ってことないでしょう。(笑)


Sonntag, den 4. Juni

平穏無事な日曜日。
先週のような悪夢もなく、思い描いていたように1日が過ぎた。

シャワー浴びて出てきたら、クワンが日本ーフランス戦見てて、一緒に見てたんだけど、すごかったね。
なんか今までのもがいていた日本とは、完全にイメージが変わってたし。
2失点とも、おんなじ様なやられ方したのは残念だったけど、決してスコアだけでなく、内容をともなった、いい試合をしてたなぁ、と思う。
やっと強い日本が見られるようになるかな。


Samstag, den 3. Juni

Eisenachヘ日帰り旅行〜。

が、朝からいきなりやってしまった。
5:00に目覚ましをかけておいたはずなのにもかかわらず、ノリが家に来て、初めて目が覚めた。
全然目覚ましを止めた記憶がない・・・。
結局予定を1時間遅らすことに。

スタートダッシュで出遅れて〜♪って感じで、Eisenachについてから最初に行ったWardburg(ヴァルトブルク城)も思っていた以上に観光客でいっぱい。
この待ち時間、って日本的だなぁ、なんて思いながら、中に入るまで30分近く、暑い中外で待つことに。
お城は初めてだったけれども、なかなかおもしろかったね。
お城の周りの自然がほとんどそのまんまなのも、周りが市街地の日本のお城とは一味違う、と言った感じがしたし。

そのあとは、市内を回る。
Lutherhaus(ルターの家)は中の展示のセンスがそれほどよくなかった。(笑)
けれども、ここで、Naumburgの時に続いて、DDR時代の絵はがきをゲット。
Naumburgの時にも、書き忘れちゃったんだけど、Domで同様のものをゲットしてきてたのね。
両方とも、白黒の本物の写真を使った絵はがきで、本当に珍しいのかどうかは不明。
でも、裏に「DDR 0,20 M」って書いてあって、なかなかおもしろい。

んで、その次に行ったのが、Bachhaus(バッハの家)。
ここはなかなかおもしろかった。
普通、展示してあるような古い楽器、って弾いたりしてくれることはまずないけれど、ここは弾いてくれたんだよね。
おかげで、最近よく展示で見かける、古いピアノみたいなのが、意外な音がすることとがわかって、すごく興味深かった。

Bachhausを出るころには雨が降ってきたので、近くのカフェで雨宿り&お茶。
雨が止んだあとは、駅への帰り際にひとつ教会を外から眺めてきて、そのまま帰宅。
家に着いたのは21:30過ぎでした。

そういえば、行きの電車で、日本語のプリントが入ったTシャツを来てるドイツ人がいたんだけれど、これがまた、背中には、「激ヤバ」、前には、「性悪オジキ」(!?)と入ってる。
特に前に入った文字のの意味のわからなさからして、日本で作られたものではないことを確信。(笑)
ノリと二人でバカうけしてました。
まぁ、うちらも、意味がわからないで英語とかの入ったもの着てるからなぁ・・・。


Freitag, den 2. Juni

やるべきことは、早めにやってしまわないとだめですな、まったく。


Donnerstag, den 1. Juni

行ってきました、Naumburg(ナウムブルク)。
前回のHalle(ハレ)の時よりも断然良かった。
今日は祝日だったこともあって、お店はお休み、人は少なめ。
Leipzigに比べると、休みの日に、意味もなく(?)街にいる人の数も少ないかなぁ、といった感じで、歩いてるのは観光客が大半。
僕も今回は観光客になりきって、けっこう写真を撮ったりしてきた。
で、やっぱり一番の見どころは、Dom(大聖堂)だね。
地球の歩き方とかにも載ってるし、かなり見ごたえがあった。
ほかには、Nietzsche-Haus(ニーチェの家)なんかもよかったかな。
あまり世界の文化史とかよく知らないから、ニーチェが何をした人か、とかいうこともほとんど知らなかったんだけれど、ここの展示物の説明が気が意識してるのか、してないのか、すごく分かりやすいドイツ語で書いてあって、なかなかお勉強になりました。
今日気づいたのは、どこへ行っても、教会関係の建物は、改修工事をしているところがすごく多いなぁ、ということ。
この辺は、旧東ドイツ時代の建物の管理の仕方とかにも影響してるのかもしれない。
それと、地球の歩き方も完璧じゃないな、ということ。
今日はいくつか記述の間違いを発見したし。
案外、東の方の記述なんていうのは、まだまだ情報が少ないのかなぁ、という気もする。
今日も途中、乗り換えをした駅の街、っていうのが、意外と大きい街でさ。
何があるかよくわからないけど、それなりに大きい建物も見えたりする。
けれども、ノーマークだもんね。
紹介はおろか、地図にも載ってない。
また、明後日、Eisenach(アイゼナハ)ヘ行くときに、そこの駅を通る予定。
今度日帰りで探索しに行くかもなぁ。

帰りは、電車待ちの間にジュース飲んだり、アイス食べたりしたせいで、少しお腹が痛かった。
んでもって、電車に乗ったと思ったら、何かの団体なのかなんなのか、酔っぱらったおっちゃん達の集団が乗り込んできて、やたらうるさかった。
うるさいなんてもんじゃない。
もう車両借り切りパーティー状態。
ラッパはなるは、笛はなるは、シンセ持ち込んで合唱してるは、乗換駅ではかんしゃく玉のごっついようなのをバンバン鳴らしてるし・・・。
はっきり言って、今まで日本でも、ここまで公共心のない人達ははじめてみたね。
これはちょっと残念。

夜はノリと明後日の打ち合わせ。
明後日はLeipzig 6:16発の電車です。


 バナー

 Copyright(c) 2000 Toshi. Alle Rechte vorhalten.