ほうれんそうのつぶやき 〜Spinatmurmeln〜


つぶやき


2000年5月

Mittwoch, den 31. Mai

今日はいい日だったなぁ。
壊れた時計の変わりに新しい時計もゲットしたし、日本とドイツ間をおよそ2ヶ月かけて2往復した荷物もようやく届いた。
サッカーも友達と一緒のチームで楽しくやれた。

しかしまぁ、話は変わって、もう5月も終わりかぁ。
振り返ってみると、正直なところ5月は、いい意味でも悪い意味でも慣れが出てきたかなぁ、という感じだね。
ちょいと6月はもう一度、気合いを入れ直したい。


Dienstag, den 30. Mai

今日は、Kathiと博物館に行ってきた。
ドイツの、特に2次大戦以降の歴史についての博物館。
東ドイツのことについて、けっこうたくさんの展示があって、すごく興味深かったんだけど、なにせ、大学受験の時に世界史ではなく、日本史だったからね。
興味はあっても、よくわからないんだよね、これが。
それに、世界史取ってたとしても、東ドイツの歴史、ってやるのかなぁ、普通。
ほとんど聞いたことないよなぁ、考えてみると。
で、時間がなくて、全部廻りきれなかったから、来週また行ってきまふ。

なぜ時間がなかったかといえば、16:00からRathaus(市庁舎)で、日本の文化紹介みたいなのがあったのね。
文明開化から、岩倉使節団、その後の日本の工業化あたりについての内容。
特に岩倉使節団については、いろいろな情報があったけれども、思ったよりも彼ら、いろんな街に行ってるんだよね。
これにはちょっとびっくり。
いくら日本史をとってたから、って言っても・・・。(笑)
それで、ドイツのいろんな都市を紹介した絵(当時の日本人作成)があったんだけど、地名をみてると、めちゃくちゃおもしろい。
すごい漢字が当てられてるのは、まだまだ序の口。
なにせ、当時の人が、耳で聞いた音をそのままカタカナにしてるから、読み方が変だったり、意味が違ってたり、ってのがすごくたくさんあっておかしかった。


Montag, den 29. Mai

眠い。

Sonntag, den 28. Mai

 ー Schluessel ー

日曜恒例の掃除も終わりを迎えようとしたころ、ふと目に入った玄関マットをはたくために、一歩玄関の外へ。
もちろん、玄関の扉は開けたまま。
顔でも洗おうと思っていたこともあり、首にタオルをさげた格好で、玄関マットをパタパタとする。
部屋の中からはラジオの音楽が聞こえる。
さ〜て、今日はこれから何をしようかなぁ、なんて考えながら。
これで全てが終わるはずだった。
ところが、である。
なんと、自分の部屋からの吹き抜けてきた風で、ドアがパタン・・・、と。
え?パタン・・・!?
一瞬凍りついたね。
やっちゃったよ・・・。

そう、僕の部屋と隣のクワンの部屋との共通の玄関はオートロックなのだ。
もちろん、僕はその時鍵を持っていなかった。
さらに悪いことに、頼みの綱のクワンは、昨日からドレスデンへ。
今までの経験から、帰ってくるのはおそらく22:00過ぎ。
時計を見たときは、まだ12:30を過ぎたころだった。
はぁ〜、どうしよう、って感じで。
ドアの向こうでは、ラジオの音が・・・。
ラジオ、電源が電池なのになぁ・・・、ってそういう問題じゃないよ、みたいな。
日曜日だから、Hausmeister(管理人)も当然(?)お休み。
前に、日曜日に隣が出かけてるようなときに、鍵をなくしたりしたら、どうなるんだろう、って考えたことはあったけど、まさか実際に自分のみに起きるとは考えてもいなかった。
一応、念のためにと、Hausmeisterの部屋に行ったけれども、彼は居なかったので、ドアに張り紙をして、ノリの部屋でクワンを待つことにした。

結局クワンがノリの部屋にお迎えに来たのは23:00近く。
10時間以上をノリの部屋で過ごしたわけだ。
自分の思い描いていた一日の予定が、全く機能しなかったことも最悪だったけれども、同時に少なからずノリの時間を邪魔することになったのも悪いなぁ、と。
まぁ、終盤のころの会話では、思わぬ収穫があったけれど。(笑)

とにかく、これからは、一歩でも外に出るときには鍵を持って出ろ!ってことですな。


Samstag, den 27. Mai

昼過ぎに起きたけど、今日はこれといったことはないよなぁ。
こんな平凡な日々を重ねてもいいのかなぁ。


Freitag, den 26. Mai

どうも金曜日、ってあまり勉強する気にならない曜日だ。
やはり、土曜、日曜とあるせいだろう。
学校から帰ってきても、気分的にあまりのらない。
今日もそんないつもと変わらない金曜日でした。


Donnerstag, den 25. Mai

朝、めちゃ濃いめのコーヒーを飲んだのが効いて、授業中もほとんど眠くならなかった。
さすがに、こっちに来てからほとんどコーヒーを飲んでなかっただけのことはある。
ちなみにコーヒーは「ネスカフェ ゴールド」。
嗜好品はケチらないほうがいい、という教訓から。
200g(100杯分らしい)で約15DMだから800円前後、ってところか。
1杯8円、っていえば、そんなに高いわけじゃないから。


Mittwoch, den 24. Mai

今日はサッカーを休んで、チャンピオンズリーグの決勝をテレビ観戦。
クワンに昨日から頼んでおいて、見せてもらった。
おもしろかったけど、やっぱり同国同士の試合よりは、別の国同士の試合の方がおもしろいかもなぁ。
それなりに見どころはあったけど。
しかし、今日も遅くなったから、明日が辛そう・・・。


Dienstag, den 23. Mai

今日はKathiにシラーの家に連れていってもらった。
もともと、シラー、って人が何をしたのかすら、よくわからなかったんだけど、幸い、日本語のパンフレットもありまして。
このパンフレットには詩人、と書いてありますが、どうやら、劇作家みたいな人のようです。
「たくらみと恋」とかいうのが有名らしく、あのベートーベンの第九の詩にもなってるらしい。
結構いろんなものがあって、おもしろかった。


Montag, den 22. Mai

眠い。
寝てないわけじゃないんだけどなぁ。
とりあえず、眠いと授業辛いし、体調を調えるのが先、ってことで。


Sonntag, den 21. Mai

今日はKathiの家に遊びに行ってきた。
ドイツ語のクイズゲームをやったりしてたんだけど、さすがにここ2日、あんまり勉強してないのが出たかなぁ。
それでも、なかなか楽しめたね。
夕飯もごちになったし、いつもよりも時間があったから、少し難しい話もできた。
こういうことは、やっぱり貴重だなぁ、と。


Samstag, den 20. Mai

昨日からはまっている村上春樹の本を読み終えた。
ほぼ2日で読んでしまった。
今まで、日本人作家の小説、ってあまり読む気にならなかったんだよね。
この外国かぶれめ、とか思ったでしょう?
別にそういうわけじゃないんだけどさ・・・。
で、まぁ、誕生日プレゼントとしてもらったわけですね。
そりゃ、プレゼントだし、せっかくもらったものだから、読むでしょう。
で、その結果、ってわけです。
こういう機会でなければ、まだまだ日本人作家の小説を読むのはもっと先になっていただろうね。

読んでみて思ったのは、外国人作家の小説を翻訳したものよりも、日本語としての表現がおもしろいなぁ、ってこと。
もちろん、内容もおもしろかったんだけど、それ以上に、表現のおもしろさが気に入った。
こりゃ、今まで日本人作家の小説を読まなかったのは、失敗したかなぁ、と。
もう一つは、今の段階で大量の日本語を読むと、ドイツ語を忘れる、っていう致命的な事実。
こりゃ、まずいよなぁ、と。
それも、まぁ、勉強するべき時間に、日本語の本読んでるんだから、当然といえば、当然か。
ということで、今は我慢して、おそらく、日本に帰ってから、読みあさることにします。


Freitag, den 19. Mai

ここ最近、授業が終わると、精神的に疲れてた。
原因もはっきりしてた。
それは僕のお隣さん。
部屋のお隣ではなく、クラスの席のお隣のマルシオ。

彼はよく、授業中にわからないことが僕に質問してくる。
そもそも、何で先生に質問しないのか、っていう疑問もあるんだけど、それ以上に、練習問題をやって、その答えあわせとかをしているときに質問してくることが問題。
必ずといっていいほど、その時にやっている問題とは違う問題の答えを聞いてくる。
たとえば、問題1の(2)の答えを言っているときに、(1)だったり、(3)だったり。
そのせいで、僕まで答えを聞き逃すことがしばしば。
そもそも、彼は答えを聞いていないことが多い。
それに問題がひとつでもわからないとパニック。
別に答えを言うときにきちんと聞いてればいいのに、そういう考え方が出来ないらしい。
結局自分で解いてないんだから同じだしね。
また、先生がテストだ、と言っているにもかかわらず、問題の答えを聞こうとする。
だいたい、今の僕たちはテストでいい点を取るためにドイツ語を習っているわけじゃない。
ドイツ語を話せるようになりたいから、わざわざお金払ってまで、ドイツ語を習ってるのに。

これらが続くと、いい加減こっちもイライラしてくるわけだ。
前にも一度、そのことについてはきちんと伝えたことがあったのだけれども、最近はすっかり忘れている様子。
で、最近というか、特にこの1週間は授業での精神の消耗が激しかった。
僕の精神的な器がもっと大きければ、こんなことはなんとも思わないのかもしれない。
けれども、今の自分には、とてもこれだけのことを受け止めていられるほどの器はないみたい。

いつまでもそんな状況だと、こっちもたまったもんじゃないし、そういうことはきちんと伝えたほうがいいと思った。
向こうとしても、どうして僕がイライラしてるのかわからないだろうし。
で、はっきりと言ってやりました。
そしたら向こうも、悪かった、って。
とりあえず、わかってくれたみたい。
わかってくれれば、それでいいんだけどね。


Donnerstag, den 18. Mai

きょうは先生方が、バス旅行だかなんだかで、授業が普段3コマあるところが2コマだけ。
思わず帰ってきてすかさず3時間ほど寝た。
ここんとこ、また意味不明に眠いな・・・。


Mittwoch, den 17. Mai

授業中に窓からスズメが入ってきて、白板に何か書いていたHerr Pahlowの腰のあたりに留まった。
それに気づいた瞬間、めっちゃびっくりしてたのが笑えた。
着ていたシャツが緑色だったし、彼すごく大っきいからなぁ。
スズメは木と間違えたのかも。

サッカーの方は、きょうのチームが素人に近い人2人を抱えていたこともあって、どうにもこうにもチームとして機能せず。
他のメンバーとか試合中、キレかかってたもんなぁ。
こういうときの動き方とか、ってすごく難しい。
もともと自分でボールをもって突っかけていけるタイプでもないし。
すごく考えながら(というか半分もがきながら)サッカーしてたな、きょうは。(笑)


Dienstag, den 16. Mai

朝から寝坊。
ただでさえ早く寝たくせに、目覚ましをかけ忘れていつもより1時間遅く起床。
それでも、結構余裕で間に合ったんだけど、さすがに学校についたころはまだ頭が寝てた。

髪を切った後の写真を公開するために、ノリに部屋に来てもらってデジカメでパチリパチリとやってもらった。
こちらの方は近日公開予定ということで。
で、お酒を飲みながら、今度、6月にある休日にどっか行きたいなぁ、っていう話になって、Eisenachって街に旅行に行くことに決定。
今度こそは(笑)楽しめそう。
「地球の歩き方」でもそこそこ扱いが大きいし。
その他、別の日に国境越えをしようかとの話も・・・。
こちらはまだ未定。


Montag, den 15. Mai

予想どうり、眠かった。
それでも、今日はFrau Lodwigの授業だったのと、最初の1コマ目がテストだったから、なんとかなってたかな・・・。

2コマ目の前置詞の練習はかなり盛り上がった。
「××を○○の上に(下に、中に、などなど)立てて oder 横にして置いてください。」
っていう、命令形を兼ねた練習だったんだけど、これがなかなか。
オレンジジュースをごみ箱に入れろ、ごみ箱の中でジュースを飲め、辞書を頭の上に載せろ、などなど、結構訳わかんないのが多かった。(笑)

今日はとにかく眠いので、早く寝ることにする。


Sonntag, den 14. Mai

こっちに来てから、2度目のボーリング。
場所も前回と同じ、その名も「スターライトボーリング」。
スターライトというだけあって、中ではミラーボールが回ってたりするイカシたボーリング場。
前回のぼろぼろの状態とは異なり、今回は絶好調(あくまで僕にとって)。
が、時間が1時間しか取ってなかったこともあって、7フレーム終了時点で時間切れ。
気を抜くと100を平気で切る僕の実力から考えて、7フレ終了時で100越えてたから、かなり期待してたんだけどなぁ・・・。
そう、ドイツのボーリング場は、1ゲームいくら、じゃなくて、何時間いくら、なんだよね。
場所によって、1時間だったり、1時間半だったりするみたいだけど。

その後は、帰りの途中で、散歩をするとかで、歩いて街まで。
まさかそんなに歩かないだろう、と思ってたんだけど、結局3時間歩いてた。
日差しも強かったし、途中でお腹減ってきて、少しへこたれてた。
街へ着いてからは、ご飯食べて解散。

やっぱり、ドイツ語やってて、聞き取りと話すことが難しい。
今日なんかもそうだったし。
まず、単語の量が少ないし、後は、自分の細かい気持ちを表すのが今は出来ない。
ついでに、相変わらずの初対面の苦手さ・・・。
日本にいるときから、そうだったんだけどね、これは。
どうも、何話していいのかわからなくて。
しかし、いつまでもそうは言ってられないしなぁ、これは・・・。

で、部屋帰ってきて、明日のテスト勉強をしなきゃ、とは思ってたんだけども、お疲れでやる気にならず。
やらなきゃ、っていう葛藤とともに、無駄に寝る時間が遅くなった。
こりゃ、明日きついな・・・。


Samstag, den 13. Mai

Wochenendeですな。
お昼頃に起きて、なぜか3回も買い物で近くのスーパーに行くはめに。
やっぱり買うものはちゃんとメモらないとだめだね。
で、ちょっと久しぶりにニコライ教会のオルガンコンサートへ。
う〜ん、日本にいるときはなかなかこういうの聞きに行く気にならないよなぁ。
他の娯楽に夢中だもんね。
それから、帰ってきてオムレツ作りました。
これも、結構余裕でしたな。
やればできる。(笑)


Freitag, den 12. Mai

今日はたかしさん主催のパーティーへ。
昨日譲のお見舞いに来てたまさひろさんも来てた。
パーティーの雰囲気は最近いろいろ顔を出してるパーティーとおんなじ感じ。
ソーセージ焼いたりしながら、来てる人達は勝手に喋って、食べて飲んでる。
とにかく今日は、ようやくたかしさんに会えたから、それだけでも収穫でしょう。
ちょっと聞きたかったことも聞くことが出来たし。
もちろんパーティーも楽しかったよ。
Kathi以外のドイツ人とは今日はあんまり会話しなかったけど、たかしさん、まさひろさんとの話はかなり盛り上がったしね。
ドイツ語でナンパするときに、なんて言うかとか・・・。(笑)


Donnerstag, den 11. Mai

Kathiと一緒に譲のお見舞いに行ってきました。
譲、なんでも風邪から、扁桃腺にバクテリアが入ったとかなんとかで、入院&手術まですることになっちゃって。
なんかでも、元気そうで安心したね。
暇と食事には困ってそうだったけど。
他にもたくさんの日本人の人達がお見舞いに来てくれてるみたいだった。
僕たちが行ったときにも2人、先にお見舞いに来てたし。
こういう事態になったときのこの状況ってやっぱり人望なんだろうなぁ、って思った。


Mittwoch, den 10. Mai

授業が終わってから、月曜日にやったテストのうち、文法の方のテストが帰ってきた。まぁまぁよかったです。ディクタートの方は昨日帰ってきてて、今まででは一番悪かっただけに、ちょっとだけショックを受けてたんだけど、両方悪くなくてよかったよ。

サッカーの方も、先週一緒のチームだった人達何人かと一緒で、楽しくやれたね。いくらか顔見知りが増えてきたし、名前も覚えられはじめてる。外国でサッカーする場合、周りに認められるようになると、ボールがまわってくるようになる、ってよく言うじゃない? レベルの差こそ、全然違うけれど、先週あたりから、それってこういうことなのかなぁ、っていうふうにやってる間に感じるようになってきた。ゆっくりだけど、少しずつ前に進んでるのかなぁ。

終わってから、Kathiと中国人のルーファン、それにUtaとも会って、みんなで1杯飲みに行ってきた。さすがに運動した後だったし、アルコールで顔赤くなるのが早かったなぁ。ビール1杯しか飲まなかったのに・・・。こっちもまた楽しかった〜。


Dienstag, den 9. Mai

何でかわからないけど、今日は無性に飲んでから寝たい気分。ということで、結構前に買って飲んでなかったビールを1本。気持ち良く寝れそうな気分です。


Montag, den 8. Mai

テスト、疲れた・・・。最近、進むのがはやくなってきた(前がちょっと遅すぎたツケで)から、ちょい大変になってきたかな。


Sonntag, den 7. Mai

最近、妙に眠い。なぜかわからない。朝、勝手に目が覚めるまで寝てたのに、昼過ぎにはまた睡魔が・・・。それでも夜眠いし。なんだろうなぁ。

明日テストだ・・・。


Samstag, den 6. Mai

ついに髪をばっさり。パーマヘヤーともお別れです。本当は、もっと言葉が通じるようになってからいきたかったんだけど、最近はもう、暑くて暑くて。とても耐えられなくなってきたわけです、はい。で、その時の様子です。

 (お店に入る。店内には客が2人ほど待っている。
  事前の情報ではお客が少なければ、即切ってもらえるが、そうでないときは予約とのこと。
  どうしていいか分からずにしばらくまごまごしてる。
  ・・・するとお店の中では(比較的)若いほうの店員さんと目が合う。)

 とし:こんにちは。予約必要ですか? (*注:もちろんドイツ語で。)
 店員:はい?
 とし:あ・・・、予約必要ですか?
 店員:※※※※
 とし:(やば、聞き取れない・・・)え?もう一度お願いします。
 店員:2,3分そこで座って待っていただければ、切りますよ。
 とし:(なるほど)あ、どうも。

 (5分くらいたって)

 店員:どうぞ。

 (席へ通される)

 とし:(パスポートの写真を見せながら)こういうふうにして欲しいんですけど。
   あ、あとバリカン、使わないでください。
 店員:(ちょい、怪訝そうに)バリカン使わないんですか・・・。
 とし:バリカン使わないでお願いします。(ちょい強気)
 店員:※※※※
 とし:(げ・・・)え?
 店員:※※※※
 とし:(なになに??)はい?
 店員:(何やらヘヤーカタログのようなものを持ってきて)こんな感じですか?
 とし:(やたらぴっちりわけてある髪形を見せられて)あの、上にこう上げたいんですけど。
 店員:※※※※
 とし:(前髪を上に上げながら)僕は上にこうしたいんですけど・・・。
 店員:それはセットするときに上げれば大丈夫。
   それより後ろと横はこんな感じでいいの?(って言ってるっぽかった)
 とし:(ま、多分大丈夫だろう・・・)はい、オッケーです。
 店員:それと、この髪だと、ぬらさないと切るの大変だから、頭洗ってもいい?
 とし:(そりゃ、そうだろうな)いいですよ。

 (頭を洗ったあと、要求どうり、はさみだけで切りはじめる店員さん。)

 店員:あなた、女の子みたいに髪の毛長いわね。(ばっさりばっさり切り続ける)
 とし:はぁ。(うすら笑い)
 店員:(耳の辺りを差しながら)耳のうえはかからないように切っちゃっていいんだよね?
 とし:はい。
 店員:耳にかからないように切っていいのね?
 とし:はい。

 とし:(そういえば、すく、ってなんて言うんだろう・・・。
     わからないからいっか・・・弱)

 (日本では考えられないようなはやさで切り終わる。)

 店員:(あの、小さいほうきみたいなので、切った髪を払いながら)終わりですよ。
 とし:(あ、首のところにまだ髪がついてるよ・・・)どうも。

 店員:17マルク※※(ペニヒ)です。
 とし:(う、17マルクしか聞き取れないや・・・。20マルク札出しとけば大丈夫だな。)
    どうぞ。
 店員:はい、おつりです。
 とし:はい。(レシート、ってくれないのかなぁ・・・)
 店員:レシート、必要ですか?
 とし:(レシート、って言うより領収書みたいなやつだな。わざわざつくるんならいいや)
    あ、いらないです。
 店員:ありがとうございました。
 とし:こちらこそ。また今度。

・・・ってな具合でドイツ初の床屋体験が終わったわけです。。すいてもらえなかったことを除けば、まぁまぁ。ほとんど、パーマかける前までの髪形とおんなじ様な感じですね。(あくまで感じ。笑)おかげで耳に風邪を感じるようになりました。
それにしても、あんまりまともな会話になってなかったなぁ・・・。でも考えてみれば、日本円にして、1000円ちょっとしかかかってないんだよなぁ。日本で、1000円の床屋で、切ったと思えば・・・。


Freitag, den 5. Mai

Frau Lodwig の企画で Kleinmesse にクラスメート何人かと一緒に行ってきた。Messeといっても、移動遊園地みたいな感じで、要は遊園地。乗り物は、結構日本でも見るような形のものが多かったけれども、乗ってみるとかなり違う。まさにドイツ人用、って感じなの。なんか、振り回され方もすごいし、一回の、乗り物の時間がやたらと長い。もうボチボチいいのになぁ、って思っても、まだまだ終わらないよ〜、みたいな。そんな感じのを3つ乗ったあとには結構頭がふらふらしてた。その後、休憩しよう、ってことで、ドイツでは初めての黒ビール。けっこう甘くて、これがビール?って感じだったけど、僕は好きかも。あまり炭酸も強くなかったしね。

そんなわけで、楽しかったけど、ちょっと疲れました、はい。


Donnerstag, den 4. Mai

今日、あんまり勉強してないな・・・。


Mittwoch, den 3. Mai

また来週!

めちゃくちゃうれしかったね、この言葉。サッカー終わって帰るときに、今日のチームで一緒になった2人から。もちろんドイツ語でだけど。今日のチームは雰囲気が良くて、すごく楽しかった。


Dienstag, den 2. Mai

今日はKathiとSchmetterlingshausに行ってきた。直訳すると「蝶の家」。ようは、温室の中で飼育された蝶が飛び回っているわけです。なかなか普段見ることのできないような蝶がたくさん飛んでて、きれいだった。植物も、いろんなところの植物がいておもしろかったし。日本の椿なんかもいたりしたしね。すごく暑かったけれど・・・。(笑)

夜、洗濯をしたら、またもや洗濯の途中で洗濯機が故障。今度は、あらかたすすぎが終わった段階での故障みたいだったから、しかたなく別の棟へ行って、乾燥機にかけてきた。ホントイヤになるよなぁ・・・。


Montag, den 1. Mai

気合い入れて8:00に起床も洗濯機が動いていないことで、意気消沈。
10:30過ぎから12:00近くまで再びゴロン。
何で休日かもよく分からない、休日。
街ではネオナチの集会があるとのこと。
怖いので寮からは一歩も出ないことにする。
外もやけに静か。
15:00過ぎくらいになって、ようやく子供の声がし始める。
夜にこっちの友達に電話。
なんか妙に今日は言葉が出てきたな。
気のせいかな。
明日から、また学校ですな。


 バナー

 Copyright(c) 2000 Toshi. Alle Rechte vorhalten.