◆保育料や多子軽減など認可保育園と同じ。 | ◆保育時間は0歳児も朝7時半から夕方19時。 | ◆時間外保育料はいただきません。 |
◆保育所で使う布オムツは無料(子どもの家負担)。 | ◆障害児保育もまずは相談ください。 | 県内で一番最初に産休明け保育を始めた保育園です |
☆園児募集情報☆
●定員いっぱいです 2019/12/1現在
●重要●2020年10月から就学前までの50人規模の認可園に移行する予定です。
移転先は船橋市本町5-15-9(こちら) 船橋駅から400mです。
●入所相談は早め、早めにご相談ください。
電話等にて保育見学の受付や、保護者の方の疑問などにお答えします。
地域の方々、保育相談もどうぞ。
詳細は047-423-1770へお問い合わせください。
見学や入園の相談などはお電話ください。
月曜日〜金曜日
★メールでの受付け★(後日、確認メールを送らせていただきます)
kodomono_ie@yahoo.co.jp
|

地図、外観の写真などをはじめとする基本情報。 |

子どもの家が大事にしていることとは? |

個性あふれる先生たちを紹介。 |

子どもの家の様子を写真でご紹介。 |

卒園児の父母の声を紹介。 |

子ども達に人気のレシピ大公開! |

子どもの家の日々を綴ったブログ。
先生と父母で更新中。
|

よりタイムリーに子どもの家の「今」を
お届けしています。
|
|
子どもの家についてもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
|

子どもの家のいままでとこれから。 |

子どもの家の目指す方向とは? |

子どもの家とはどんな組織か?
|