山歩き記録

2009年5月23日    初夏の石鎚を楽しむ

【石鎚山(土小屋コース)】 1,982m
  愛媛県西条市・久万高原町
 
 初夏の石鎚を楽しみたいと冬季以外では今年初めての山行。カミさんも行く予定で準備していたが
朝になって急に体調不良のため取り止め。私一人で行くことにした。

6:45頃 自宅出発。町道瓶ヶ森線経由で土小屋へ向かう。途中、何度も写真撮影タイム。

8:40 『土小屋』着。既に多くの車が停まっている。今のこの時期は石鎚だけでなく筒上山のシロヤ
     シオが人気ある。ネット上もその話で賑わっている。元所属していた○山会のS先生にもお会
     いしお話することができた。(ここまで約58km、2時間)

 
8:00 出発。登山口から草でも木でも何でも撮っておこうと思ったので、色々な花に出会い、
     いきなりスローペース。まぁ、歩き始めはゆっくりが体調を整えるのにちょうど良いなんて・・・。
     後から来る人たちに次々追い越されてしまう。

 駐車場から見る石鎚山
  
 多少霞んでいるが、天気もまずまず

オオルりやミソサザエが賑やかにさえずっている。カメラを向けるがその時には視界から消えている。

最初のベンチのある休憩場所 ミツバツツジが色鮮やか 今日はモデルには事欠かない


山頂付近が見えるベストポイント マイヅルソウはまだ蕾

10:30 『東稜分岐』。小休止。

矢筈岩(左端)や天狗岳が見えてきた。 北壁が見える

11:40 『二の鎖』着。

 中央の小屋の上に鎖場が
 あり多くの人が登っている。

  近づいてみると順番待ちの
 列ができているようだ。
  
 

 二の鎖小屋の中でも、数人休憩中。私は、いつものように巻き道を登る。所々に終わりかけた
アケボノツツジや咲き始めたムシカリが見える。



 三の鎖手前から北壁が
 よく見える場所がある。
 
 アケボノツツジがまだ
 残っている。

12:20 『弥山』 着。多くの人が写真を撮ったり食事中。とりあえず記念写真を一枚。

 弥山より『天狗岳』を望む

 わずかに残っていた
 アケボノツツジに満足


 しかし、西日本最高峰の
 山頂にもセイヨウタンポ
 ポが沢山入り込んでき
 ている。他にヤナギも・・・
  ともに羽根のついた種
 を飛ばして増えている。
 危惧すべき事態だ!

 人ごみを避けて西稜へ行くがここにも人・人・人。 端っこで昼食。

 その後、少し寄り道をし帰路につく。途中、二の鎖を少し下った所で、ネット有名人の”おいわさん”に
追いついた。4末に赤星山で会ったばかりで何となく覚えていたので声を掛けてみた。足を引きずって
いる。聞くと墓場尾根付近で捻挫したらしい。足首をひねると痛みが強くなるらしく慎重に歩いていた。
しばらく私は花の写真を撮りながら彼とゆっくり下りた。

 東稜分岐で休憩の後、彼と別れ土小屋へ。

 夏の花が咲き始めた石鎚の初夏をゆっくり楽しんだ一日。4月に寒波が戻って積雪があったが陽だ
まりの花は例年より1週間は早いような気がする。

〔出会った花〕

@草花
イワセントウソウ ナツトウダイ シハイスミレ
ワチガイソウ コミヤマカタバミ シコクハタザオ
 
              イワカガミ
 その他、マムシグサの仲間、エンレイソウ ヤマシャクヤク、
スミレの仲間など
5枚葉のツクバネソウ
6枚葉が見たいなぁ! 

A木に咲く花
ミズキ アサガラ  5/26 花道楽さんに教えて貰いました
カマツカ コヨウラクツツジ
 その他、ムシカリ、コマガタケスグリ、ニワトコ、カエデ類など
こんな素晴らしいブナの森がいつまでも見られますように!

▲山の花一覧へ ▲山行目次へ ▲HOMEへ