山歩き記録(番外)

2007年11月4日

大野ヶ原ブナ林散策&きのこ鍋】  愛媛県西予市
 
 花仲間のKaさんからお誘いを受け今回初めて参加。集合場所は大野ヶ原の”森の魚”という
お店へ9時集合。
(店名の由来は、”森が魚を育てる”というところから来ているらしい。最初は魚屋さんかと思って
いた。絞りたて牛乳で作ったソフトクリームやとれたて土付きダイコンが人気。
 店前では、花道楽さんが種から育てた山野草が販売されている。)

 よく眠れず5時前起床。湯を沸かしたり、コーヒーを保温水筒に入れる。おやつも忘れずに・・
まるで子供の遠足だ。まだ薄暗い6時前、自宅出発。朝食は走りながら、おにぎりを・・・。

R11を松山方面へ走り東温市で県道23号(伊予〜川内線)へ入る。砥部でR33に入り
久万高原へ。約1:30で道の駅”みかわ”着。トイレ休憩。
 柳谷(落出)より左折してR440に乗り四国カルストを目指す。途中、右折して野村へ抜ける
県道36号へ入り進むと大野ヶ原に出る。小松ヶ池のほとりに公衆トイレがある。そこから
100mほど先の人家の外れに集合場所はある。
ゆっくり走ってきたので到着はちょうど9:00。早や、殆どの人が集まっていた。総勢10名。

 全員集合してまずはブナ原生林の散策へ。

 県道からブナ原生林への道が

 見える。(入口はトンガリ帽子の形の

 トイレの近く)

 今日は良い天気のようだ。 

 車で5分程で駐車場に付く。南には「源氏ヶ駄馬」が見える。ブナ林は駐車場から北にある牛舎を
めざし緩い道下る。牛がのどかに休んでいる。

平らな源氏ヶ駄馬と
大野ヶ原集落
牛舎とブナ原生林 えひめ森林浴88ヶ所 23番
大野が原ブナ原生林の標識

 ここは、愛媛側の肱川、高知県側の仁淀川の分水嶺となっているとのこと。また、途中にあった
標識から”四国のみち”にもなっている様子。なだらから道を紅葉を楽しみながらゆっくり散策。

 途中にあったモミジが丁度

 見頃であった
  

苔むしたブナの原生林  大木は無いものの見事なブナの林である

少しお腹も空いてきたので散策終了。超のんびり散策。約2時間。

”森の魚”に戻り横のベンチなどをお借りしてお待ちかねの”きのこ鍋”。
お世話役が沢山の材料を用意してくれ、私たちはMy箸とお椀を持っていくだけで申し訳ない。


コホウキダケ ブナハリダケ ナラタケ

 きのこ鍋 

 みそ味と醤油味の2鍋。

 おっと、豆腐とネギを入れ忘れていた

 

 う〜ん!良いかおり!!

 
 マツタケと本シメジ。

 味は本シメジの方が抜群




 
 マツタケご飯ときのこ汁


 

 皆さん、たいへん、たいへんご馳走さまでした。

 帰り道、愛媛1000m以上でまだ登ってない「碁石ヶ森」が近くにあるのでIsiさんの案内で
Naさんと登ることにした。「道なんて無いよ!」ってことで県道36号脇から頂上目指して
直登。雑木林で上のほうまで見える。頂上付近には石灰岩がゴロゴロしていて歩きづらい。

明るい雑木林を直登 頂上にはキティー山岳会の標識板

 登り始めて頂上まで約10分、5分ほど居て、散策しながら降りること約10分。
春の芽吹き頃に歩くと気持ちが良いだろうな。

 気持ちの良い秋空の元、ゆったりと過ごすことができました。皆様お世話になりました。

【出合った花】
 シロヨメナ、ノコンギク、シマカンギク、ヤクシソウ、ゲンノショウコ、ハガクレツリフネ、ツメレンゲなど
【メモ】
 西条--124km(約3時間)--大野ヶ原


▲山の花一覧へ ▲山行目次へ ▲HOMEへ