山歩き記録

2007年2月13日    石鎚山系の眺望が素晴らしい!

【経ヶ嶺】 1,192.4
  愛媛県西条市   
 
 子供の頃からずっと見て、何と言う山なのだろうか?冬には雪をかぶってどっしりとした山容を
している。山歩きを始めて一度は登りたいと思っていた。
 ちょうど2週間くらい前、エントツ山掲示板を見ていて、「はるちゃん」や「荒獅子」さんって方が荒川
から登ったとの情報があった。明日は天気が下る予報。ならば出かけてみるか!ってことになり
遅い出発となった。

 毎日のように眺めていた経ヶ嶺

 登山口から稜線を直登する。

 

 (武丈公園の西側付近から)

 9:15頃 旧西条市内から加茂川橋を渡り、左折してR194を高知方面へ走る。


 9:30 「東宮」バス停で右折して「荒川」地区を

 目指す。初めて走るコースである。道は決して広くはなく

 曲がりくねっているが舗装されている。

 集落を切れると道は未舗装となる。


 ←東宮バス停(大福寺の案内石碑も建っている)

  東宮:昔は遠足の候補地だったり、家族がキャンプ
      に行ったりしたものだ。加茂川の流れはここで
      合流する。右手は黒瀬ダムへ、左手は寒風山の
      麓へと続く。水は少ないがダムが無いため綺麗。

 途中、大きな左カーブに来た時、前方の

 視界が開ける。送電用鉄塔(松山東線

 bW4)が左手に見え、そこから50m

 くらい走ったとき右下を見ると「黒瀬ダム

 湖」が見えた。(9:55頃) 

 更に少し走り10:00登山口に着いた。(加茂川橋西詰めから約13km)

 登山口となる林道の分岐点。

 広場になっている。 

 (太陽光がもろに入ってきた。

 少し見ずらいです)

 正面にある表示板が登山口


 ■右方向:「浦山天川寺林道」

   100mほど下っていくと石鎚山が

   望めた

 ■左方向:「ナゴエ林道」との表示
 

 仕度をして10:15 上記写真の階段を上る。なかなかの急登である。

10:25 送電鉄塔 川内線bV2に出会う。これが最初の小ピーク。横切って少し下ると
いよいよ本格的に上りが待っている。あたりはヒノキの植林帯である。林業関係者が使っている
ピンクのテープが稜線上の境界と思われる木々に括られていた。それを目印に上っていく。

 植林帯を大きなアップ小さなダウンを
 
 繰り返しながら、ひたすら上り続ける。

  時々前方が開けてくると「もう、
 
 頂上が近いか?」と思う。(一番上の

 写真で稜線の形を見ればわかります)

10:40 右手が開け石鎚山から三ヶ森、高縄山系が望める。

 このような景色が時々開けることで

 随分救われる。植林帯で花も無く

 周りも見えなければ楽しみの無い

 山歩きとなってしまう。

  特に花好きの私たちにとって・・・


 11:40 境界杭?の横にbR8と書かれたプラスチック状の杭。

 ここで左手から来た分岐道らしきものと合流。

 下りる時、右に下りないよう気をつけよう!

 シャクナゲやツバキ、シキミなどの常緑樹が見られる。 

 そこから約25分ほど歩くとリスがシンボルマークになっている

 「山火事注意!」の丸いプレートが木に括られている。

 12:05 岩場に出る。

 右に巻いて進む。(カラマツと岩との間を下りる)

 この辺りにはカラマツが沢山見られた。

 岩場の下に市有林の看板。

  ”西条市 経ヶ頭 市有林

  植栽:昭和26年、39年、41年”

  と書かれている
  

ここを過ぎると左側に自然林が見られる。

 12:20 2つ目のピーク。

 前方には「高森」「カゲチの頭」その右には

 石鎚山と眺望が良い。

 左上を仰ぐとこの形のピーク。いよいよ最後の

 上りが待っている。頂上での眺望が良くなければ

 ここまで引き返して昼食をと思いながら急登を上る。

  12:35 四等三角点 経ヶ嶺(1192.4m、)頂上。

  「はるちゃん」お手製の表示板が木に括りつけられて

  いた。ここからの眺望がやはり最高。

   石鎚、ニノ森、堂ヶ森、、石墨山、三ヶ森などが

  望めた。
 経ヶ嶺頂上より石鎚山を

 望む

 写真を撮っている間にカミさんは少し先に行き岩場の手前で弁当を広げていた。

   瓶ヶ森、西黒森、伊予富士、寒風山、

  笹ヶ峰、沓掛山、黒森山の大パノラマを

  満喫しながら昼食。これらの山にも雪が無く

  気温ががってきたため少し霞んでいるものの

  気持ちの良い頂上。

   岩場の陰や谷間には少し残雪があった。
  
   

13:35 下山開始。急登のため慎重に下りた。時折、植林帯では道がわかりにくくなるが
稜線から逸れなければ大丈夫。

15:05 登山口着。
 

  期待以上の眺望に気持ちの良い山歩きができた。満足、満足!。
  花らしきものは常緑のカンアオイの仲間、ツルリンドウの葉が見つかった程度。

【本日のコースタイム】 途中下車、写真タイムを含む

 加茂川橋西詰−−(約13km、車で30〜40分)−−登山口
 上り:登山口--(約2:00)−−岩場−−(0:30)−−頂上
 下り:頂上−−(0:25)−−岩場−−(1:05)−−登山口

 
岩場にあった苔、虫眼鏡で見ると面白い形 道端の陽だまりにあったタチツボスミレ


▲山の花一覧へ ▲山行目次へ ▲HOMEへ