札幌フルート協会

Site Menu

トップページ

協会の紹介
ご挨拶
活動記録
2008年度 活動予定
第19回フェスティバルin札幌
第20回フェスティバルin札幌
第21回フェスティバルin札幌
役員・指揮者紹介

札幌フルート協会会則
所有楽譜(貸し楽譜)

入会のご案内
入会のご案内
お問い合わせ

★見学は随時行なっております






第24回日本フルートフェスティバルin札幌

2013年9月1日(日) 札幌コンサートホールKitara 大ホール


 
   

  





  
  《プログラム》
  1.ロジャース/南太平洋  
  2.楽器紹介
  3.チャイコフスキー/眠りの森の美女より
   Tアダージォ・パ・ダクション
   Uパノラマ
   Vワルツ
  4.クライスラー/愛の喜び
  5.マスネ/タイスの瞑想曲
  6.モンティ/チャルダッシュ
  7.スメタナ/モルダウ
  
ゲスト 大平 まゆみさん

仙台市出身。全米、メキシコ、ヨーロッパで活躍し帰国後も日本有数のオーケストラと共演。98年より札幌交響楽団コンサートマスターを務める。クラシック音楽の裾野を広げる活動に力を注ぎ、メディアへの出演、地域でのコンサート、病院、福祉施設での訪問演奏など道内を中心に年間公演数は、200回を超える。平成21年札幌芸術賞を受賞。平成24年ソロプチミスト日本財団社会貢献賞を受賞。心のこもった演奏で北海道を元気にしていく活動は、これからも永遠に続けていく。


●2013年8月21日 札幌市子ども未来局にて感謝状を贈呈されました。

 第24回札幌フルートフェスティバルに、福島からの移住者に50枚と児童福祉のために50枚の招待券を
 寄附し、キタラに御招待いたします。

       
   左から副会長八條さん、阿部さん、会長佐々木さん、子ども未来局の大谷内則夫局長、同局の福田正人子育て支援部長


  

  2013年8月23日 読売新聞夕刊 より



  

  2013年8月22日 北海道新聞朝刊より


●エアG「朝クラ!」が紹介されます。18日の6時〜オンエア
  

●読売新聞に掲載されました。