[Home] [Profile] [Diary] [Blog] [Hobby] [Essay] [Download] [BBS] [Link]

Photo:RYOKAN
RYOKAN
京都大学 大学院農学研究科 森林科学専攻 BM講座 BMD分野  博士後期課程
現住所:京都府 京都市 左京区北白川。修学院から移り住んではやX年…。
197X年2月6日生まれ 愛知県 東海市出身(本籍地も同じ)
東海市立横須賀小学校
東海市立横須賀中学校
愛知県立横須賀高等学校 普通科 卒
京都大学農学部 林産工学科 卒
京都大学大学院農学研究科 森林科学専攻 修士課程 修了

研究テーマ
「屋内における印刷木目の色彩変化とイメージの関係」
「各種外装材の外観・色彩の変化とイメージの関係」

「外装に用いられる木材の色彩の経年変化とイメージ」(修士論文のテーマ)
「木質床パターンの視覚特性」(学部時代の課題研究テーマ)
 学部時代はフローリングなどの木質床が持つ視覚的な「自然さ」をもたらす視覚因子の究明というテーマで書き、修士課程の研究もその延長で始めたのだが…、途中で行き詰まり大幅なテーマ変更、その後体調不良の雨嵐で療養優先、と紆余曲折がありまして随分かかってしまい…。なんとか修論を書き上げ博士後期課程へ。やっと学会誌にも掲載されメジャーに進出(笑)


身の回りの装備
 Mac自室にPower Mac G5/Dual 2GHz、研究室/出張用にiBook G4/800。Power Macは2001年以来4年間使用してきたG4/400から遂に交替。64ビットDual 2GHz・メモリ1.5GB・DVD±R DL。超速。iBookはG4登場直後に入手。こちらも随分活躍してるな。Macについて詳しくは"Hobby"のページで。
携帯電話Docomo FOMA P902iS。P503iSから交換時にFOMA P900iへ移行。Pお得意のワンプッシュオープンは便利ですな。そのまま通話状態になるし。2006.4にP902iへ交換。こいつはその後の後継機種より軽くて薄いのでお気に入り…だったが故障や水没などトラブルが相次ぎ1年で逝ってしまい、P902iSに交換。やや大きくなってしまった。
デジカメOLYMPUS CAMEDIA C-7000UZ・SP-500UZ。このサイズで光学10倍ズームはオリンパス位しか作っていない筈。10倍ズームはレンズ機構的に少々ムリさせているみたいだけど、なにかと便利です。SP-500UZは最近譲られて入手。この機種から日本製でなくなったせいか微妙なところで安っぽさがある気がする。
Portable Music PlayeriPod 20GB (Click Wheel)。とうとうiPod入手。ってもコレは一応借り物なんですが。これまで使っていたMD WALKMANが逝ってしまったので…。けどiPodに慣れると今更MDに戻れないなぁ(苦笑)
時計TAG-HEUER Series 3000。F1ブームまっただ中の頃に手に入れたモノで(TAGホイヤーはF1のマクラーレンと同じグループ企業でスポンサーでもあり、ホイヤーがTAG傘下に入る前はフェラーリのスポンサーだった)、もう十数年も使っている。3000シリーズでもクロノグラフ等の機能が一切ないシンプルな機能のもの。一度故障して大修理に出した。既にかなりの傷モノで、古いモデルのためもう本社修理はできないらしく、当分大事に使っていくしかない。買い換えるのは自分で稼げるようになってからだなぁ…。

好きな…
 スポーツ:やるのは水泳、観るのは何でも。
プロ野球中日ドラゴンズ。正しい名古屋人のありかたである。
 星野仙一監督が最初に就任し、落合博満がトレード入団してユニフォームがドジャース風の現在のものに変わった1987年頃から応援している。…しかし「12球団一の投手王国」と呼ばれるようになるなんて昔を思うとウソのようです(笑) 「ノーガードの殴り合い」がドラの代名詞だったんだから(笑)
 1987〜2001年の15年間で優勝が2回なのに2位が7回、という成績にはひたすら涙(ToT)。あと一歩届かない年ばかり…。99年は福留も入ったし打線強化で優勝へ、と思ってたら投手陣の方が更に強化されて(^^;)開幕から独走、終わってみれば圧勝で11年ぶりの優勝。なのに日本シリーズでは…(T_T)  で、2000年以降は打線が全然ダメで…、川崎も働かず…、育ったのは福留と井端くらいだなぁ…。
 遂には星野監督までタイガースに去って2年目で優勝されてしまい、いっぽう山田監督は途中解任という事態で、とうとう暗黒時代に突入か? という時に登場したのが落合監督・宇野コーチ。もぉ2004年シーズンは成績度外視で応援してやろう(笑) …と宣言していたら鉄壁守備でホントに優勝してしまった。2005年は交流戦の躓きが響いてタイガースに競り負け、2006年は投手陣だけでなく打線も強くなりタイガースの追い上げを振り切って優勝。ここ5年間で優勝2回2位2回3位1回でBクラスなし、投手陣も打撃陣も守備陣も全て高いレベルにありドラ的にはたぶん今が最強時代。けど相変わらず日本一には縁がない(泣) 2008年以降の福留・川上らのFA流失が懸念される一方、特殊な事情で中村ノリが入団してきた2007年は果たしてどうなるか?
Jリーグ名古屋グランパスエイト。これも正しい名古屋人のありかたか?
 Jリーグ開始当初の弱小チームを変えたのはあのベンゲル監督だったし、やっぱストイコビッチの存在が大きい。ユーゴの問題で国際試合に出られずクサってたピクシーが復活できたのもベンゲルの影響は大きかっただろう。ここ数年ものすごい補強をしたが、やっぱりチームがまとまらずジャイアンツ現象を起こしている(苦笑)。まとまれば強いし、2000年の天皇杯は圧勝だったけどね。
 他にもジュビロやレッズなんか好きだが、レッズの場合チーム以上にサポーターが面白すぎる…と思う。J2に降格後1年で再昇格したが、サポーターの熱い応援は変わらなかったようだ。
アメフトってのは京大関係者なら大抵熱心だとは思うが。Gangstersよ、そろそろ最強に復活してくれ。
相撲:とにかく千代の富士が大好きだった。小学生の頃から大学生になる頃までずっと最強の横綱だったから、印象は最も強い。かつて横綱昇進時、小兵ゆえに「短命横綱に終わるだろう」と言われながら歴代2位の長期に渡って最強であり続けた大横綱だった。
 最近では若乃花。幾つもの危機を克服して遂に横綱に昇進したが、その後も数々のトラブルを抱えて早すぎる引退。かつての千代の富士のように「短命に終わる」その他の世評を吹き飛ばして頑張って欲しかったのだが…。
モータースポーツはF1に限らず昔から好きで観ている。(別掲)
競馬も小学生の頃から好きで見ている。(早いよ)(別掲)
作家司馬遼太郎・北杜夫・三島由紀夫あたり。中学生の頃から変わらないな(^^;
ミュージシャン:国内アーティストについては[Hobby]で詳しく説明する。
 映画音楽ではDanny Elfmanなんか好きですね。Tim Burton監督とよく組んでいますが。その点では「バットマン」が監督・音楽ともに交代してしまったんで淋しいものがある。
映画:脈絡なく観ている気がする。けどなかなか映画館には行けないのでビデオ借りてきて観る、というパターンがほとんど。
ヒーローもの:日本・海外を問わず好きで観る…のは幼児期の趣味が抜けてないってか(^^;
 で、クリストファー・リーヴ主演のシリーズが記憶に新しい「スーパーマン」新シリーズが映画になるという話が一時出ていたが、バートンが監督で主演がニコラス・ケイジ…って一体どんなスーパーマンやねん(^^; いまだに実現していないが。
ガンダム:これについて語り出すと長くなりそうなので今はやめておこう。別のページにて。

[Home] [Profile] [Diary] [Hobby] [Essay] [Download] [BBS] [Link]