| RGM-79 GM ジム
地球連邦軍 量産型モビルスーツ |
|
RX-78ガンダムの簡易量産型。1年戦争後期に大量生産された。RX-78の実戦投入前に様々なMSがRX-79系のコードナンバーを付けられて生産されたが、RX-78の実戦投入後、そのデータを基にRGM-79が製造され徐々に統合された。 ガンダムで採用されたルナ・チタニウム合金複合装甲やコアブロック・システム、自己教育型コンピュータなどの技術が高コストのため採用されず、このためコスト的にはガンダムの1/20に抑えたものの、その性能差も絶対的なものとなってしまい、以後常に「連邦のヤラれキャラ」として登場するハメになる。ビームライフルも生産性の悪さから、射程距離を抑え低コスト化されたビームスプレーガンを装備、ビームサーベルも一部機を除いて1本装備とされた。 バリエーションが多岐に渡り、その派生型は1年戦争以降も長く生産されていった。1年戦争後に改良型RMS-179(エウーゴではRGM-79R)"ジムII"が登場、在来のジムも多くが改造された。更に第1次アクシズ戦役時には、ガンダムMK-IIと同型のバックパックを持つなど更に性能を向上させた"ジムIII"が配備されている。
|
RYOKAN's Impression
ガンダム(Ver.1)のパーツを可能な限り共用して作られたMGジム。それまでにもGP01/GP01Fbのようにパーツ共用を前提としたキットはあったが、配色の問題をクリアする為にわざわざ共用部分の金型を作り直すという投資までしたのはGMが最初。この柔軟さがもっと前から出来ていたなら、高機動型ザクII(MS-06R系)を出した時に往年の設定色
(ジョニー=ライデン色&シン=マツナガ色)と塗り分けを変更したため起きた大バッシング騒動もなくて済んだだろうに…。それを考慮に入れたパーツ構成にしてザクVer.1.5か2も早く作って欲しいんですが。
で、ガンダムでも述べたけどMGガンダムVer.1はカッコ良さを追求して作られただけにあからさまなヒーロー体型で、そのパーツを流用したGMも当然ヒーロー体型な訳で、
どうもこのカッコ良さはGMには似合わない(苦笑)。やっぱGMは弱そうでないと(笑)。脚の形としてはまだVer.1.5ベースの方がしっくり来そうな気がするんだけど。他にも、コアブロックの部分をエンジンブロックとして設定したりビームサーベルラックを元設定の1本装備
(この場合ラックでない方にはターミネーターを付ける)だけでなく、ガンダムまんまの2本装備を隊長機用として設定したり、写真のようにバズーカラックに換装できたりとなかなか苦労してますな…。腰アーマーのデザイン処理も本来のは可動を考慮に入れてなかったモノだったしねぇ。
さて、ジム系のMGモデルは地味な割に(失礼)作品によってかなりバリエーションも多く、MGでも既に6タイプも出ており今後更に新しいキットが出てくる可能性はあるけど、この元祖GMとパーツを共用しているのは他にない。陸戦ジムはご存知の通り陸戦ガンダムの頭&色違いだし、ジム改は全くの新規設計、ジム・カスタム&クゥエルはNT1とパーツ共用。まぁ今後GMIIとかGMIIIとか出たら元祖GMとパーツ共用する可能性はあるけど…出るか?
■MGシリーズで発売中のGM系キット
・RGM-79 ジム 1999.2
・RGM-79[G] 陸戦型ジム 2001.7
・RGM-79C ジム改 2002.6
・RGM-79C ジム改(宇宙用) 2002.11
・RGM-79N ジム・カスタム 1999.12
・RGM-79Q ジム・クゥエル 1999.12
|