時々日記:2000.8.16-8.31
→日記最新分へ

 送り火の後は静かねって
 2000.8.16(Wed)
今夜は京都・五山の山火事送り火。ということで夕方に狂授が馴染みの寿司屋の娘さんを連れて見に来る、との連絡が昨日あった。去年も送り火は狂授が観に来て、そのあと僕の部屋で呑んだ記憶が。

お、今日から「踊る大捜査線」再放送が始まるんだ…。 関西テレビの平日は14:05〜15:30がワイドショー(東京以外の数地区でネットという妙な形式らしい)、そのあと1時間のドラマ再放送・30分のアニメ再放送・1時間のドラマ再放送・とあって17:55〜「スーパーニュース関西」と続くのだが、現在はワイドショーのあと「北の国から」「ちびまる子ちゃん」「踊る大捜査線」というなんだかモノスゴイ(というか訳の分からない)再放送ラインアップである(今日は「踊る〜」が初回90分放送のため「まる子」が飛んでるけど)。「踊る大捜査線」は以前ビデオに全話録ったんだけど、ちょうど前に使っていたビデオデッキが成仏寸前の頃で、音声トラックがボロボロ(HiFiトラックが全然ダメだった)だったのでもういちど再放送が始まったら録り直したいと思っていたところだった。明日から数日間帰省する予定だけど、ぜんぶ録画予約しておくつもり。

部屋を片付けていないうちに2人が到着、慌てた…。早めに京都に来て清水寺あたりや京大付近を案内していたんだそうで、寿司屋の娘さんの方はかなり脚がお疲れの様子。この天気じゃ汗もかなりかいているだろうし。部屋でゆっくり休んでもらいながら部屋を片付けていた(^^;)。その間、狂授は僕のギターを引っぱり出して弾いていた。だからぁ、ギタレレでそういう弾き方に慣れてしまったからって、通常のアコギでさだまさしの曲を指の腹でストロークで弾かれてもすっげー違和感あるんですけど(^^;)。
※つまり、ギタレレは胴が小さくて音が小さいので、アルペジオやスリーフィンガーで弾くことは少なく、なんでもストロークで弾いてしまっているから、らしい。でもって、さだまさしの曲ってストロークよりはアルペジオやスリーフィンガーで弾くべき曲が多いからね。

6時半頃に下宿を出て、近所の飲み屋で食事。ここ、狭いけど出てくる料理はかなり美味いのよ。割と最近まで気付いていなかったんだけど。ゴーヤチャンプルーや唐揚麻婆、夏野菜天ぷら、揚ビーフンと海鮮の中華サラダなどを食べて、点火の8時頃に店を出た。そのまま歩いて送り火を眺める。京大の農学部グラウンド近辺で「大」「妙法」「舟形」「鳥居」が見えるので、ぶらぶら歩きながら観ていた。40分も経つとみんな消える。百万遍付近でお茶したあと2人とお別れ。途中寄り道しながら歩いて下宿まで帰った。

11時過ぎに知人のMさんから電話。メールでのやりとりはあるんだけど電話で、というのは珍しい。「メールというか文章では伝わりきらない部分がどうしても出てくるから」、ということで電話をくれたそうで、かなりいろいろと突っ込んだ話を夜中3時過ぎまでしていた…。

 予定変更
 2000.8.17(Thu)
今日から数日間帰省、の予定だったが…、片付けたいものが片付かず、明日に延期。(T_T)

帰省中、日曜の夜にみみなと飲むことに決定。名古屋で飲むのは1年ぶりだな…。

 家に帰ろう
 2000.8.18(Fri)
けっきょく下宿を出発したのが昼過ぎ、新幹線とJR在来線を乗り継いで従姉が迎えに来てくれた駅に到着したのは15時45分。迎えに来てくれたクルマの中でiBookを受け取る。6月に帰省したときにいろいろ設定した内容が全部おかしくなってしまったらしいので、その再設定を行うため。ノートだと持ち込めるから楽だよね…。

で、実家に到着。相変わらず帰ってくると犬に吠えられる…(^^;) でもある程度は憶えていてくれるらしく、尻尾振りながら吠えてるんだけど。着替えてから母と出掛けて整体で診てもらったあと、夕食の買い物に付き合う。

帰宅後、iBookの再設定。サードパーティー製のドライバを追加インストールする最中に凍り付いて以後、起動すらろくにできない状態となり、買ったお店の人に聞いて「ソフトウェアレストアCD」(最近のMacはそういう名前のディスクが付属する)を使ったら起動は出来るようになったんだけどインターネットやAir Macで使えなくなったんだそうで。電話で聞いたときにはおそらく設定ファイルが消えたのだろうと思ったのだけど、実際に見てみると案の定、カスタマイズした設定の多くが消えていた。
 IEやOEも入れ替えた最新バージョンが残ったままで古いバージョンが改めて入っていたことや、Mac OS 9.0.4アップデータでアップデートしたファイルやサードパーティー製ドライバが残っていたことを考えると、「レストアCD」というのは追加したファイルは残したままシステムフォルダなどApple側が標準で用意するファイルを全面的に書き直すもののようだ。その際に初期設定ファイルも白紙に戻されるのだろう。以前レストアCDを使ったらOEのメール内容が全部飛んでいた、という話を聞いたことがあったが、これもそのためだったのかな。従姉の場合は購入時に付いてきたIE・OEをその後ヴァージョンアップしていたので書き換えられずに済んだ、ということらしい。

 接続が切れました
 2000.8.19(Sat)
朝から従姉の家でiMac・iBookのお手入れ。Appleの方から出ているアップデータを一挙にダウンロード。途中、回線の具合がおかしくて80%DLが終わったのに接続が切れてしまったことが2回ほど…(ToT)。
 従姉のiMacはDV-SEなのでDVD再生が可能。ということでDVDソフトを買っていながらまだプレーヤーがなく一度も見ていなかったチャゲアスのカウントダウンライヴのDVDを見ようとしたら…、スタートさせるとすぐiMacが凍ってしまう…(ToT)。で、ダウンロードサイトで最新アップデータを発見してDLし、インストールしようとしたらインストール自体ができない…。なんで?
 謎が解けぬまま夕方に迎えに来てくれた両親・妹と合流、外に食事に出掛けた。

 4時間半飲み続ける
 2000.8.20(Sun)
昨日の続き。改めてAppleのダウンロードサイトでアップデータのアップ日付順リストを眺めていると、つい2日前にアップされた「Apple DVD Player 2.0」のはるか前、Mac OS 9.0.4アップデータと同じ日付で「Apple DVD Player 2.2」が。確認してみると、もともとiMacに入っていたのは「Apple DVD Player 2.0b2」で(つまりβ版だったのだ。間に合わなかったのだろうけど、β版をプリインストールにするなよApple…)、どうやらこれが昨日DLしたアップデータ(2.0正式版)をインストール出来なかった理由らしい。  Mac OS 8.6時代に出た「Apple DVD Player 2.0」はMac OS 9.0.4では動かないようで、9.0.4アップデータと同日に出た「Apple DVD Player 2.2」にしないとダメなようだ。…しかし、なんで古いバージョンの方が最新アップデータとなっているのか? 謎だ。とにかく2.2をDLしてインストール。DVDディスクを入れてみたら…、無事、動いた(嬉)。今日は時間がないので見るのは明日にして、これにて退却。

で、夕方に名古屋に出てみみなと待ち合わせ。まだお店の開店時間まで間があるということで付近をぶらぶらしながらいろいろな話。今頃KOJI2000(今田耕司)のCDを入手するあたりが流石みみなというか (笑)

17時の開店と同時に店に入り、飲み食いを始める。

 iMacでDVD
 2000.8.21(Mon)
昨日ようやくiMac DV-SEでDVD再生ができるようになったので、作業もほぼ終わり今日は持ち込んだDVDソフト「CHAGE&ASKA 千年夜一夜ライブ」を観ることにした。時々読み込みが遅いのかデコードが間に合わないのか画像がごくまれに止まるけど、快適に観られる。今のiMacってスピーカーなどにも力はいってるし、冷却ファンがない分余計な雑音もないからね。15インチモニタとはいえテレビより近づいて見えるんだし、そもそも俺の下宿のテレビって14インチだし。
 …てこた、待てよ、下宿でDVD観る場合、プレーヤーを買ってテレビにつないで観るより、DVDドライブ買ってパソコンに付けた方が、モニタが17インチだから大画面で観られるってこと…!? (^^;;;)
 けど、カウントダウンライヴ、いいなぁ。韓国公演もDVDになるのかな? なんだかDVDプレイヤーを衝動買いしてしまいそうな(^^;;)

帰宅してから昨夜録っておいた「笑う犬」を見た。そうか、「ぶっちゃん」の後継はてっきり「カマモトさん」かと思っていたけど「ひろむちゃん」が出てきたのね(笑) どっちもやってるのは名倉だけど。最初に見たとき曲を書くきっかけになるほどウケたナンチャンと泰造の「いらっしゃいませー」も「小林はじめの店」というタイトルになってるし。シリーズ化しそうだな。

 帰還
 2000.8.22(Tue)
 午前中に実家を出て、従姉と昼食のあと大須へ。はじめてPower Mac Cubeや新型モニタ、新色iMacを見た。うー、いいなぁ。
 けっきょく探していたブツは見つからず、京都に戻ってから寺町で探すことになりそう。従姉に金山まで 送ってもらい、そこからJR在来線で京都へ。ちょうど米原直行の新快速が来たので乗り換えも1回だけでラクではあった。16時30分頃に金山を発、京都の下宿に着いたのは19時30分過ぎ。鈍行乗り継ぎにしては接続がスムーズだったせいで意外と早かった。

 空手一代
 2000.8.24(Tue)
 夕方のニュースで「アンディ・フグ危篤」のニュースを聞いて驚く。つい最近も試合に出ていたようだし、しかし急性白血病とは…。
 アンディ・フグを最初に知ったのは、とんねるずが「みなさんのおかげです」を半年間中断して同じ時間帯にやっていた番組「ラスタ・とんねるず」に出演していたときだったような記憶がある。K-1という立ち技系の総合格闘技や「踵落とし」という技の知名度を高めたのも彼なんだろうな。

夜のニュースで「死去」の報を聞いた…。18時20分過ぎというから夕方のニュースで「危篤」が伝えられてほどなく逝った、ということになる。あまりの急なことでただ驚くばかりだが、それにしても「血液の癌」と呼ばれる急性白血病の怖さを思い知らされたような気がする。今はただ彼の冥福を祈ろう。

 やっちまったぜ
 2000.8.25(Fri)
 DVDプレイヤーを衝動買いしました。Panasonicの、といってもいちばん安い機種だけど。
…さて、明日からどうやって生活していこうか。(^^;;;;)

帰宅後、さっそく自室のステレオ+ビデオのシステムに接続。案の定というか、予想していた事態がやはり発生した。DVDプレイヤーはコピー防止のための様々な方策が施されており、プレイヤーの映像端子を直接テレビに接続せずにビデオデッキやAVセレクタを介して接続すると、コピーガードのかかっているソフトでは映像が途切れ途切れになってしまうのだ。したがってテレビに直接つなぐしかない。
 テレビは14型で外部入力系統は1つしかないので、けっきょく、音声はビデオデッキに直接つないで、映像については見る度にビデオデッキ/DVDの端子を選んでつなぎかえることになる。電源を必要としない機械的な切り替えのAVセレクタだったら何とかならないかな? ま、遠い(?)将来にもっと大きなテレビに買い換えるときまでこの状態が続くでしょう。

ステレオの方にはDSPもあるし、DVDプレイヤーの方でバーチャル・サラウンド再生機能もあるので、2スピーカーながらなかなか音響はイイカンジである。DVDの場合5.1chサラウンドのデータが入っているディスクが大半なので、プレイヤーにサラウンド再生機能があれば、LDをステレオのDSPでサラウンドにして再生するより遙かにいい音響効果が得られる。先日iMacで見たときには得られにくい音響面の良さはやはり専用機でこそ発揮されるのだ。うはうは。

 待たせたねー (コンサートでのASKAのお約束の挨拶)
 2000.8.26(Sat)
今日・明日とCHAGE&ASKAが韓国公演を行う。長い間日本の歌謡曲が禁止されてきた韓国で、その本格的な解禁の第1号として行われるもの。
 そういえば僕がチャゲアスを聴き始めたのが丁度10年前、たまたま聴いていたラジオから流れてきた「PRIDE」にいたく感動したことがきっかけだった。まさかその頃は、その1年後に「SAY YES」で大ブレイクし、モナコ音楽祭に出演したりアジア各国で公演を行うようになるなんて想像もつかなかったが。そんなことを思い出しながら昨日買ったDVDプレイヤーで「千年夜一夜ライブ」を観ていた。韓国公演もDVDになるのかなぁ。

夜になってWebやテレビのニュースで公演の記事を見た。なんか、ホントにベスト盤的な選曲構成だったみたいね(カウントダウンライヴの時は前半は1時間づつソロの時間で、C&Aでの時間は2時間程度だったので)。明日の新聞にもけっこう載っていそうだな。

で、チャゲアス・ファンの知人(人妻)に電話したら、ご主人が電話に出た。なんと今日、予定より1ヶ月早く出産、無事男の子が生まれたとのこと。びっくり。
…ついでだからあと1日早く生まれてたらチャゲアスのデビュー記念日だったのにね(^^) おめでとう。

 歴史的な瞬間
 2000.8.27(Sun)
朝日新聞の朝刊1面にチャゲアスがカラーで載ってる…。流石にびっくりした。

夜、「スーパーナイト」に生出演というので見てみたら、公演を終えたばかりの2人が出ていた。流石に喉枯れてる…。でも成功だったみたいね。満足そうな表情をしていた。

そのあとF1ベルギーGP。PPからスタートしたハッキネンが途中でスピン、M.シューマッハに首位を譲ったがここからの追い上げが凄かった。特にラスト4週でいったん仕掛けたもののM.シューマッハにブロックされ抜けず、しかし次の週に先程と同じ場所で周回遅れのBARをシューが外側から抜く瞬間にBARの内側を突き(どう考えてもあのコーナーに3台並べるスペースはない気がする…)シューごとまとめて抜き去って首位奪還、そのままチェッカーを受けた。おそらくF1関係の映像で今後何度も使われるだろうと思うが、それほど物凄い追い抜きシーンだった。
 最近はタイヤ交換・給油のタイミングで順位をひっくり返すという戦術での勝負が多いし、M.シューマッハはそれで勝ってきた人だが、今年はフランスGPのクルサードや今回のハッキネンと2回もコース上のバトルで追い抜いて首位を奪うレースが見られている。しかもあのM.シューマッハを抜いているのだ。それだけマクラーレンのマシンMP4/15が優れているのだろうけど、戦術でなくコース上の勝負で2度も負けたM.シューマッハの方もショックだろう。特にあの人プライド高そうだし。
 ただ、どーしても今回の解説の鈴木亜久里が気に入らない。亜久里がシューマッハと仲が良くてフェラーリ贔屓、という背景が解説にモロに出ちゃってて偏ってるのね。そりゃ、21年もドライバーズタイトルを獲っていないフェラーリからそろそろチャンプが出て盛り上げたい、というフジテレビ側の思惑もあるのかもしれないけど。あんな解説じゃミカ・ファンやマクラーレン・ファンは怒りますよ、絶対。日テレで野球中継見るのとは訳が違うんだから。
 「これだけ差のあるマシンに乗ってマクラーレンとここまで闘えるM.シューマッハが凄い」とそんなに言うなら、開幕2戦をメカトラブルで全滅しM.シューマッハに開幕3連勝を許したところから立て直して信頼性も早さもダントツに仕上げてきたマクラーレンのスタッフの努力をもっと褒めるべきだし、あるいはタイヤに厳しいマシン特性を解決できないフェラーリのスタッフを糾弾すべきだろう。

 悶絶ひとりよがり
 2000.8.30(Wed)
背中に走る激痛で目覚める。腰痛は慢性的なものだから一瞬それかと思ったが、今迄こんなに激しい痛みはなかったし、腰痛の位置よりはやや上。不安になった。親に電話した後、看護婦かじりんに電話して症状を説明すると、「内臓系じゃないですかね?」とのこと。話している間に痛みが少し和らいだので、急いで病院へ。

かじりんの助言から、内科へ行く。この頃には既に痛みは治まっていた。朝イチの診察で、すぐに診てもらえた。痛みの位置が位置だけにいろいろな病気が考えられるので検査しましょう、ということでレントゲン・心電図・血液・検尿をとって、50分の結果待ち。
 で、結果を見ると、レントゲンにはヘンな影はなく、心電図も異常なし。コレステロールと血圧が高く肝臓機能が低下しているがこれは予想通り(^^; 「気をつけましょーね」と先生に釘をさされたが)
 問題だったのは検尿結果で、蛋白が多く、赤血球も入っていた。で、先生に指摘されたのは尿管結石。成程、そういえば尿管結石で背中に激痛が走るという話はどこかで聞いたことがあったな。

ということで今度は泌尿器科へ。泌尿器科なんて俺、はじめて行った。
 今度はエコー検査を受けたが、特に腎臓に異常はなかったらしい。「たいして大きくないか、もしかしたらもう出ちゃったかもしれない」と言われた。とにかく不安が解消されてホッとする。ここ暫くストレスのかかる状況が続いていたので胃腸系がやられたんじゃないか、と思っていたので。生命に危険のある病気ではないが死ぬほど激痛というのが厄介だけど。

夕方辺りから下腹部の膀胱辺りに違和感を感じる。尿管結石といわれて意識したから余計そうなったのか、結石がそこまで移動したのか。水分をだばだば取った方が良さそうなので、2リットルのお茶のペットボトルを数本買い込んで帰宅。もともと水分は多めに取っている方だがたいへんな汗かきなので尿にならずに汗で出てしまいそうだ…。飲んでる割には尿が出にくい。しかも本格的な血尿になってきた…。

夜になって再び背中に激痛が。ということはまだ膀胱まで達していなかったのか、それとも結石がもうひとつあったのか…? 痛みは深夜まで断続的に続き、やがて痛みが消えて膀胱あたりの違和感に変わり、ふたたび血尿の色が濃くなってきた。石が外に出るのは一体いつのことだろう…。

長崎の東急ホテルが閉鎖されるそうだ。今年の「長崎から」直前にも地元系のホテルがいくつか倒産して大変だったという話を聞いていたが、まさか東急まで…。大浦天主堂・グラバー園に続く坂道の麓(?)にあるレンガ壁のホテルで、長崎に行ったことのある人なら一度は外観を見かけているんじゃないかと思う。泊まったことはないけど、なんとなく寂しい。

 飲め飲めもっと飲め
 2000.8.31(Thu)
時折襲う痛みでけっきょく眠ることもほとんどできず、朝6時頃になってやっと痛みがなくなったのと睡眠不足から爆睡した模様。ここまでに既に水分を3リットルはとっていた。目が醒めたときには10時をまわった頃。

いつまた背中に激痛が来るかとビクビクしていたが、今日はこのWeb日記を書いている段階までは痛みは感じていない。流石に下腹部の違和感や痛みは感じるし、ずっと尿意が持続しているような(ただし尿はさほど出ない)感覚は続いているが、背中に激痛が走っている時は寝ていても座っていてもめちゃめちゃ辛いのに比べれば遙かにマシ。ひたすら水分をとって結石が外に出るのを待つ毎日が当分続きそうだ。

いろんな知人の話を聞いていると、意外と尿管結石をやった経験のある人は多いみたいだ。かじりんの話だと、日本人の場合、海外に行って硬水ばかり飲んでいて水分中のミネラル成分で結石ができる人もいるんだそうな(日本は概して軟水)。もちろん体質にもよるが。結石の原因はカルシウムかコレステロールのどちらかが多いらしいけど、俺の場合は多分コレステロールだろうなぁ…。食生活変えなきゃいかんだろうな。一人暮らしが長く、凡そまともな生活サイクルとは言い難い毎日だし。

で、明日は造影剤を入れてレントゲン撮影をするということで、今日は21時以降何も食べられない(飲むのは可)。そういえば今日1日ろくに喰ってなかったな。夕食も軽かったし。