時々日記:2000.6.1-6.15
→日記最新分へ

 おかいもの
 2000.6.1(Thu)
ようやくMG・RX-79[G] 陸戦型ガンダムを買う。けど完成させられるのは一体いつになるのだろう…。先月に出たMGの最新作だが、インスト(組立説明書・解説)の頁数が増えたような…。
 インストの内容を見てみると、機体解説に割いた頁はむしろ従来より減っており、増えた頁数はすべて組立説明の部分。従来のものより図のひとつひとつが大きくなったことと、細かい指示が文章による補足説明でなくピクトグラムによるものになり、組立説明から日本語がほとんど消えてしまった。これ、かえって今迄のより分かりづらいぞ。組立説明から日本語文を極力排除したのは、もしかしたら日本語圏以外への輸出を想定してのことなのか? そういえばバンダイって昨年、米玩具最大手のマテル(バービー人形の製造元、「UNO」のライセンサーなどで知られる)と提携したんだっけ。アメリカでは売れないにしても、アジアではガンプラ売れるだろうし(実際、韓国や台湾・香港では海賊版ガンプラが出回っているそうだ)

パーツのランナー構成を見る限り、OVA「08小隊」後半の主役・Ez8や量産先行型ジムが一部パーツ流用で登場するのは確実。MGも次第にマニアックな機種となってきたので、初期コストを抑えつつ多品種を揃えるためには最初からパーツ共用を考えた構成になるのは当然だろう(もっともZガンダム・ZZガンダムやGP02のように、どう考えても他機種とのパーツ共用がムリなものもあるが…)
 今月には"初代"ガンダムの"Ver.1.5"が登場するが、もっともバリエーション展開の進むザクも今後"Ver.1.5"登場時にはその辺りの発展性を考えたパーツ構成にしてくるだろう。現状のMGザクの場合、あとから追加されたモデルについてはパーツ構成の都合からどうしても塗装が必要になってしまう(本来MGは無塗装でも設定通りの配色で完成させられる)ので。

ほかに買ったのは「ディスコミ」精霊編2巻と、何故か「ももシス」(汗)。つい手に取ってしまった…。あとは買い忘れていた雑誌を何冊か。

 とどきもの
 2000.6.3(Sat)
結局、この1週間は頭痛がおさまらずしんどい1週間だった…。腰痛・肩凝りもヒドいから、たぶんそれが原因だとは思うけど。

イギリスに長期出張していた友人(つい先日帰国)から宅急便が届く。おおっとスコッチぢゃないですか。(嬉) 有り難く呑ませて頂きます。
 一緒に入っていたのがネッシーの置物これがまたヘンな置物なのだ。湖面上に出ている部分を模したモノなんだけど。いずれデジカメで撮ってこのHPの表紙に置いてみよう。(笑)

 意外な結末
 2000.6.4(Sun)
安田記念は外国産馬の1-2で万馬券。今日はAOIさんが府中でオフ会をやっている筈だが、K先生は勿論のことみんな黒焦げになっていそうだ…。で、AOIさんの携帯に電話したら、案の定みんなで黒焦げになってた(笑)。
 まさか香港の馬が1着に来ると思っていなかったし、2着にきたディクタットはデットーリ騎手が飛行機事故で負傷し乗れなくなった時点で人気を落としていたと思うので、それも万馬券の要素なのかな。デットーリといえば世界的なトップジョッキーで、あのラムタラにも騎乗した人だ。
 それにしてもデットーリといい、先日のクルサード(マクラーレン)といい、有名な「乗り役」が小型飛行機事故に遭うケースが続いている(ともに本人は無事だったもののパイロットが死亡)なぁ。移動先やスケジュールを考えて小型チャーター機で移動することが多い職業だから(F1ドライバーの中には自家用機を所有する人も多いし、中には免許を取って自ら操縦する人までいる)この手の事故が発生する確率はあるのだが…。

またGの継投ミスにつけ込んで、井上の同点3ランとゴメスのタイムリーでなんとか勝つ。あの場面、足を故障していて満足に打てない中村に対して高橋尚の続投か、趙ではなく岡島を先に投げさせていたらどうなったか分からなかったと思う。まぁ結果論だけど。
 川上は先週と違って良かった。江藤と松井にでかいホームラン打たれたけど、その前にランナーを出していなかったからソロ2本の2点にできた訳で、今迄のD先発陣のようにG打線を怖がってボールを置きに行くようなところがなく、正面から勝負にいったからこその結果だろう。川上に勝ちはつかなかったが、あの姿勢は他の投手にも参考になったと思う。とにかく3タテを免れてよかった…。

で、今日は伝統のF1モナコGP。序盤からM.シューマッハが順調にレースを進め、最も難しいここで過去4勝しているし楽勝になってしまうかな…と思ったらレース終盤にリアサスが壊れてリタイア、クルサードが事故後はじめて勝った。M.シューマッハのフェラーリがメカトラブルでリタイアしたのは今季初めてだが、どうもシューのミスが原因っぽい。彼でもミスることはあるんだな…。ハッキネンは予選での不運とレース中盤のメカトラブルで遅れ、挽回するも6位で1ポイントがやっと。でもこの1点は後々になって意外と大きいかもしれない。

 暴発の代償
 2000.6.7(Wed)
スワローズを3タテで遂にドラゴンズ単独首位へ。3連戦の内容はとても「完勝」ではないと思うのだが、気がついたら勝ってた(笑)。ここまでの勝敗の数字が去年と実はまったく一緒なんだって。意外だけど。つまり去年は4月に連勝、5月〜6月上旬に負けが込み、今年は4月に負け越し5月中旬から巻き返してきた訳で、現時点での勢いでは去年より上なのかな。

昨日、G・メイが打席を外した和田にボールを投げつけた事件の処分が出た。先日のDの監督・選手に比べて厳しい処分だという声もあるそうだが、投手の場合(特にメイは先発)もともと毎日出場できる訳でもないので、実質的な出場停止期間は10日すべてではない。先発登板機会にして2試合くらいだろう。
 むしろ気になったのが、問題の「事件」の直後タイガースのベンチが誰も動かなかったこと。もしかしたら執拗に打席を外したりしてメイを苛立たせる指示をベンチから出していて後ろめたかったのかもしれないが、あれでは選手の志気は上がらないだろう。大混戦のセ・リーグでTだけ置いてかれてるのも納得、である。

しかし、タイガース側に対する処分があの程度で終わるなら、今後もメイに対して苛立たせるような行為を各チームともやってくるだろう。メイはT時代にキレた実績(?)もあるし、第二のガルベスになって自滅するのは時間の問題のような。

 やっとのことで
 2000.6.9(Fri)
「公楽荘友の会」会報を発行できた。遅れまくって皆様スミマセン…(_o_)

 あじさい坂  …ってタイトル、演歌であったような。
 2000.6.10(Sat)
梅雨に入り湿度も上がって、腰痛はひどくなる。なんか腰痛の具合で天気を当てられそうなカンジだ…。

長崎の土人さんの話では、「長崎から」会場でもある稲佐山の野外ステージで福山雅治のコンサートがあり、チケット1枚8000円で発売時刻前に完売した(^^;)らしい。そりゃ地元の上に今、旬だものなぁ。
 福山の実家は稲佐山中腹にあるんだそうで、稲佐山は長崎では桜の名所なのだという。「桜坂」については現在、東京・田園調布のあたりで名所になっているが、福山自身は「高校時代のイメージで書いた」と言っていたらしいから、あるいは上京前の、実家近辺のイメージで作ったのかもしれない。
 なお土人さんに聞いてみたところでは長崎には「桜坂」という地名は(少なくとも有名どころでは)ないそうだ。長崎といえば「坂」だが、「桜」のイメージはあまりないものなぁ(勿論ない筈ないんだけど)。やっぱ「紫陽花」のイメージだもの。

 タイトルに困る
 2000.6.12(Mon)
昨日までにいろいろ片付いて、ちょっと気が楽になったかな。しばらく本業だけに専念できそう。進まないことに苛立つ毎日や体調は相変わらず、だけど。

いろいろ片付いたこともあり、腰の整体を受ける為その他の理由で今週後半に数日間、実家に帰る予定。名古屋も蒸し暑いだろうな。

 歴史が動く
 2000.6.13(Tue)
北朝鮮に降り立った金大中大統領を金成日総書記自ら出迎えたのは意外だったし、この映像はおそらく歴史的な一瞬になるのだろう。しかしその映像をニュースで見て俺が思ったのは
「へぇ、金成日ってホントにいたんだ…」 であった(^^;)。だって生中継の映像に出てくるの、初めてなんでしょ? まぁアレもひょっとしたら15人目くらいの影武者かもしれないけどさ(^^;)。

そういえば先日、金大中大統領夫人の招待を受けて訪韓したCHAGE&ASKAが、2002年W杯のプレイベントとして、文化相から「サッカー競技場で7万人規模のライヴ」を、大統領夫人から「38度線での野外平和コンサート」の提案を受けたそうだ。前者はともかく後者はぜったいムリだと思っていたが、意外と実現してしまうのかもしれない。

 鼾をかくパソコン
 2000.6.15(Thu)
午前中に京都を発つつもりだったのだけど、色々あって結局下宿を出たのが2時半、京都駅で「ひかり」に乗ったのが4時20分頃、実家に到着は6時ちょい前。

で、接骨院で腰痛を診てもらう。右側がかなり悪くなっているらしい。でも整体を受けた後はかなり楽になった。その足で従姉の家へ。iMacに加えてとうとうiBookとAirMac(Macを無線でLANにできるハブみたいなもの)を買ったということでその設定を頼まれていた…のだが、その前に従兄(iMac/iBookの従姉の弟)のインターネット接続の手続きの手伝いもすることに(こちらはWindows)。なんか最近、帰省する度にパソコン店の出張サービスみたいなことばかりしてるなぁ(笑)。

けっきょくiBookとAirMacの設定をやっている時間が足りなくなって、実家に持ち帰っていろいろ設定することに。こういうところがノートのいいところだな。実家の電話線はホームテレホンのため特殊な線なので、妹の電話回線を借りてAirMacも含めた緒設定を。うーむ、何もコードをつながずiBookだけでネットにつなげるのは楽しいぞ。「トイレでインターネット」もできる(笑)。
 iBook・iMacは、スリープモードになると、電源ランプが点滅状態になるのだが、この点滅がゆっくりと徐々に明るくなったり暗くなったりの繰り返しで、まるで「すぴー」と鼾をかいているような感じで笑える。こういうヘンなところに力入ってるあたりが流石Appleだよな(笑)。