埼玉県

■オンライン予約できるところ
施設名 |
詳細 |
交 通 |
丸い檜の露天風呂
新木鉱泉旅館 |
約二百年前から未だ湧き続けている鉱泉は、大変滑らかな肌触りで「卵水」とも言われてます。肌に良いことで女性に好評。丸い檜の露天風呂で夜空を見ながらゆっくり浸かると身も心も休まります。 |
 |
|
西武秩父駅よりタクシーにて10分、又は定峰行きバス25分金昌寺下車徒歩4分 関越道花園ICより60分 |
大竜寺源泉は美肌の湯
赤谷温泉 小鹿荘 |
秩父の山懐に抱かれた一旅館。小鹿荘の温泉は24時間源泉がなみなみ。夜10時にのれん交替あり。満天の星と湲風に身も心も癒される。9月から5月までは毎日いろりに炭が入り、湯上りの酒杯もすすむかも?日帰入浴は午前11時から午後8時限定。(お問い合わせ下さい) |
 |
|
西武秩父線「西武秩父駅」から送迎要予約/
関越自動車道花園ICより国道140号線と299号線で約50分 |
総大理石の昇龍の湯
梁山泊 |
源泉は、乳白色のにごり湯、日頃の疲れが取れ心身ともにリフレッシュ。泉質のアルカリ泉、メタほう酸、メタケイ酸で美肌作用があり、お肌がつるつる。総大理石造りのゆったりした湯量豊富な温泉。24時間入浴できます。貸切家族風呂も有り。 |
 |
|
西武池袋線
西武秩父駅または秩父鉄道
秩父駅より小鹿野車庫行きバスで約35分(5名以上は送迎あり) |
彩り六模様の湯
ホテル あかひら |
赤平川と小森川の合流点、丘の上に鉄筋4階建本館と別館、新館、味覚館の4棟。巨石た男女別洞穴風呂と、趣の異なる露天風呂3ヶ所。眼下に川の流れや四季折々の風情、春には桜花一色。貸切露天ワイン風呂。内湯にはサウナ付ジャクジー男女別浴場。アルカリ泉 季節替りの献立。 |
 |
|
関越道・花園ICよりR140〜R299で46km・55分/西武線・秩父線『秩父駅』より車で30分(送迎バス有※予約制) |
武甲山の見える古代桧風呂
観光旅館 巴川荘 |
武甲山の見える古代桧風呂。浴槽の全ての木材は古代檜、森林浴同様の保健作用。きのこ料理。巡礼割引有り。門限は22時。 |
 |
|
関越自動車道花園ICから国道140号を三峰方面へ45分、山梨県雁坂方面からも可能 |
秩父西谷津の湯 里山香ぐはし 宮本の湯 |
露天風呂(貸切のみ有料)サウナ(貸切利用者のみ) 卓球・体育館(有料) 門限は23時 単純硫黄泉
|
 |
|
西武秩父駅より送迎バス(要予約)で25分・秩父駅でも可/西武秩父駅・秩父駅より西武路線バスも有 |
露天風呂
旅籠 美あさ |
秩父盆地の主峰武甲山のふもと。露天風呂のある小さなお宿 20Km離れた源泉よりタンクにて搬入しています。
加熱循環ですが毎日新しい温泉を循環しています。(大竜寺源泉・メタホウ酸泉)入浴時間PM3:00〜AM9:00 |
 |
|
西武秩父駅・秩父鉄道秩父駅、ともタクシーで10分 |
|

●秩父市 秩父郡←温泉宿のオリジナルホームページがご覧頂けます。
そのほか↓オリジナルホームページはこちらから・・・。
●北葛飾郡
百観音温泉 0480-59-4126
露天有り 天然療養型温泉 貸切風呂が五部屋 日帰り
↑ 髪の長い人は、髪ゴムをお忘れ無く。愛顧さんより投稿情報有り、ありがとうございました。 |
●さいたま市
ラフレさいたま 048-601-1111
簡易保険の宿 宿泊&日帰り
●越谷市 ナトリウム-塩化物・炭素水素塩泉
ゆの華 048-985-4126
日帰り かけ流し
●新座市 武蔵野火止温泉 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
ホテル&テルメ バーデホフクベレ 048-478-1991 無理しなくっていい露天風呂・・・・。
にいざ温泉
彩泉楼 048-478-0123
日帰り
●吉川市 よしかわ天然温泉 ナトリウム-塩化物泉
よしかわ天然温泉 エメラルド・マリン 048-982-2647 日帰り
●入間郡 名栗温泉 微白濁弱硫化水素泉
さわらびの湯 0429-79-1212 奥武蔵の最後の秘境
大松閣 0429-79-0505 大正時代、歌人の若山牧水 が訪れたことでも知られた宿
ゆうパークおごせ トゴール温泉って
●比企郡
百穴温泉 メタホウ酸鉱泉
春奈 0493-54-1888 埼玉県最古の温泉で昭和43年に開湯。混浴有りかもしれない。
嵐山渓谷温泉 メタケイ酸鉱泉
嵐山渓谷温泉健康センター 平成楼 0493-62-1188
日帰り、泊まり
●大里郡
四季の湯温泉 ナトリウム-塩化物泉
ヘリテイジリゾート 048-536-1211
混浴有り?大露天風呂
金山温泉 アルカリ性単純温泉
簡易保険加入者福祉施設かんぽの宿 寄居 048-581-1165
かんぽの宿 バリアフリー
INDEX