196X年4月生まれ。I 県出身。おひつじ座。血液型 O型。性別 男性。
本名 : S○○○○○○○○ ○○○○MICHI
本HPでは、MICHIとさせて下さい。
好きな食べ物 : 好き嫌いなく、なんでも食べる。
好きな飲み物 : コーヒー、牛乳、ビール
(私の三大ドリンクで、これさえあれば生きていけると思っている。)
好きだったプロレスラー : スタン・ハンセン、ダイナマイト・キッド、長州 力
好きな野球チーム : 阪神タイガース
好きなタバコ : タバコは吸いません。大の嫌煙派です。
好きな動物 : 猫より犬派です。昔は鳥が好きでした。
好きな本 : 昔は三国志。友人の「三国志を抱いて死ぬ」に共鳴する。今は…。
小学校から中学にかけての時は、よく仲間と星を見ていました。特に流星観測は面白かったです。ほとんど、夜遊び状態でした。
小学生時代に、母方の田舎で見た星空を越えるものには、未だめぐり合っていません。永遠の夢ですね。
低学年の頃は、ミル・マスカラスのファンでプロレスごっこをしていました。何と言っても、「フライング・クロスチョップ」
中学生、高校生の時は、軟式庭球部に在籍していましたが、今は全然やっていません。何て、似合わない事をやっていたのでしょうか。
高校、大学の頃もプロレスを見るのが趣味でした。入場テーマ曲を流して、トレーニングもやっていましたね。今じゃ、信じられない。
大学時代は、バイクに乗るようになって、北海道までツーリングしたことが思い出に残っています。
愛車は、Y社、青のXS250でした。青い流星は今どこに。
高校からのアンチ巨人、大阪にある大学に通う様になって、阪神ファンになっています。その前は、中日だったかな?。
85年の阪神優勝の数年前から応援していますが、優勝の時は本当にうれしかったです。道頓堀川には、飛び込んでません。
就職先は東京にあるH系半導体設計会社で、現在も日夜、設計,開発,評価に励んでいます。
海外旅行は大学の友人と行って以来、継続していますが、そのほとんどが就職後なので、短い休みを利用したものです。
一番のお気に入りは、ネパールでしょうか。まだまだ、いろんな国に行きたいと思っています。
アニメは小さい時から見ていますが、社会人になってからは疎遠になっています。
それでも昔の作品や近年の一部の作品に対しては、執着があります。でも、オタクでは無いと思っています。
映画をよく見るようになったのは、会社に入ってからでしょうか。
映画マニアではありませんが、できるだけ劇場で映画を見る様にしています。レンタルビデオは利用しません。
クライミングも会社の先輩がきっかけで始めましたが、今は一人で気楽にできるボルダリングが中心です。
暇があれば、御岳に行くという時期がありました。今でも、御岳中心です。
逆にいえば、他に行くという気力が無いということでしょうか。近場で済ませているだけという気もします。
本当は別のこともやりたいのですが、それが見つからない様です。でも、まあいいか。
引越しを機にパソコンを購入し、ホームページを作成しましたが、HTMLと格闘しています。
引越しをするまでは、買わないと我慢もしていました。無ければ、無いで済んでいたのですが。
引越しと言っても、年齢制限で会社の寮を追い出された様なもので、安いアパートに何とか移りました。
自分でパソコンを買うのは、富士通のFM-8以来です。若い人は知らないだろうなあ。
マウスなんて無く、データの入出力はカセットテープを使用、プログラムはBASICという時代の物ですから。
6809のダブルCPU。しかも、漢字ROM付き。バブルメモリなんて、どこへ行ったんでしょうか?。
まだまだ、整備されていないホームページですが、
これから内容を充実させていきますので、よろしくお願いします。
上記の様なプロフィールを記載して始めたホームページも、2008年頃から更新をストップしてしまう始末。
細々とした事は2005年から始めたブログで紹介するようになってしまった。
そのブログも2013年を前に更新をストップし、2019年から再び再開している状況。
好きな飲み物もビール以外にウィスキーを好きになったり、好きな野球チームもプロ野球自体に興味が無くなってしまったり。
色々変化があったのだが、取り敢えずこのホームページもアーカイブ化して残そうという感じになっている。
大きなトピックスがあれば反映したいという気持ちはあるのだが、どこまでやれるかは不明。
TOPページに戻る