ホームページは難しくない  ちょこっとHTML  Lesson2

<h○> 〜 </h○>

文章を作成するとき 読み手側に内容を解りやすくさせるために

 「第1章」
   「第一項」
   「第一節」 

このように 見出しでわけたりしますね

HTML文章では この見出しを <h> で設定します
1〜6までの数字で 文字の大きさを指定することができます
このとき <h1> が 一番大きな文字で 数字が大きくなるにつれて
文字の大きさが小さくなります

<h6> が 最小の単位になり それ以上の数字を指定しても
<h6>で指定された文字より小さくなることはありません

一般的に この <h> で指定された部分は太字になり
その前後に適度な空白が空いて表示されます

このタグは あくまでも見出しを指定するために用いるものであり
文字の大きさや 太さを指定するものではありません

このタグは 開始タグ 終了タグ 共に必要です

<html>
<head>
<title>見出しのサンプル</title>
</head>
<body>
  <h1>見出し1</h1>
  <h2>見出し2</h2>
  <h3>見出し3</h3>
  <h4>見出し4</h4>
  <h5>見出し5</h5>
  <h6>見出し6</h6>
</body>
</html>

すると こんなページになります  
文字の大きさを確認しておきましょう   → クリック

この 文字の大きさは ブラウザの環境によって 若干ちがいがあるようです

● 見出しレベルを意識して文章を書こう

文章を書くときは 普通 大きい見出し 中見出し・・・ という感じで
文章を区分けしていますね 
HTML文章でも 同じように 文章の構成を解りやすくするために 
見出しによるレベルを考えながら作成するようにしましょう 

そこで この <h> のタグが重要になってきます
<h1>が 一番大きく 数字が大きくなるにつれて 
文字が小さくなっていきます 

考え方としては 一番重要な見出しが <h1>
次に大事なのが <h2> 
というふうに 考えていけば間違いはないですね

検索エンジンに対しても この <h> のタグはとても重要な要素になります
特に <h1> は 文章の第1段階のレベルになりますので できれば 
<title>タグに用いたキーワードと同じものを入れるように心がけましょう

使い方のポイント としては

○ <h1> もしくは大きい数字から使う
○ <h> には なるべく<title>タグに用いたキーワードを使う
○ <h1> は 1ページに1回だけ 何度も重ねて使わない
(冒頭が重要視されるからといって 何度も使わないでくださいね♪)

 

改行と段落 | 太字と斜体

 

ホームページは難しくない  ちょこっとHTML  Lesson2

当ホームページは リンクフリーです! 
Copyright (C) 2004. mamoho. All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

Click Here!