【PR】 1,980円でできるウイルス対策ソフトといえば?

ホームページは難しくない  ちょこっとHTML  Lesson2

<font color="○"> 〜 </font>

文字の色を変えてみましょう
HTMLで色を指定するには  次の2つの方法があります

● RGBで指定する(16進数)

# に続けて 赤(R) 緑(G) 青(B)の値を
00〜ffの16進数 の6桁で表しています
a〜fのアルファベットは 大文字でも小文字でも大丈夫です

例えば 文字を赤にしたいときは

<font color="#ff0000">これは赤で指定しています</font>

すると こんな感じになります

これは赤で指定しています

RGBでの指定は 数値を変えるだけで簡単に微妙な色加減ができますが
慣れるまでは思ったような色が出せないというのが欠点です

● 色の名前で指定する

色の名前で直接指定します 大文字 小文字に関係なく
指定することができます

例えば 文字を緑で指定したいときは

<font color="green">これは緑で指定しています</font>

すると こんな感じになります

これは緑で指定しています

名前による指定は ぱっとみてわかりやすいのが特徴ですが
色そのものの名前を知っていないといけない というのが欠点です

 

代表的な色をまとめてみました 参考にしてみてくださいね♪

red
(#ff0000)
navy
(#000080)
green
(#008000)
black
(#000000)
magenta
(#ff00ff)
blue
(#0000ff)
lime
(#00ff00)
gray
(#808080)
purple
(#800080)
aqua
(#00ffff)
olive
(#808000)

silver
(#c0c0c0)
maroon
(#800000)
teal
(#008080)
yellow
(#ffff00)
white
(#ffffff)

【注意】

文字を部分的に青に指定した場合 
青はリンクの色と勘違いされる可能性があります
リンクの色は 何も指定していない場合 青で表示されますので
紛らわしいものになります

例えば

私は イチゴが大好きです

こんな感じですと この イチゴの部分がリンクになっていると
訪問者に勘違いをさせてしまうことがあります 
注意してください


 

ホームページは難しくない  ちょこっとHTML  Lesson2

当ホームページは リンクフリーです! 
Copyright (C) 2004. mamoho. All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

Click Here!