ビットに合わせて端末を持つ(下)
ラスベガスで開かれた、コンピュータ業界最大規模の展示会「Comdex/Fall '99」
の中で、大きく注目を集めたキーワードがある。それは「インフォメーション・アプライアンス」という新しい試みである。
(1)
「インフォメーション・アプライアンス」は,PC以外のインターネット接続手段を提供しようという試みであり,
より簡単に,そして誰でもインターネットを利用できる環境作りを目指したものだ。
今までは、インターネットを見るにはパソコンなど限られた情報端末でしか見る
事がでなかったが、これからは携帯電話や情報家電と言われているものなど
パソコン以外の情報端末でも、インターネットから情報を取り入れる事ができる
ようになっていく。そして、今後はパソコンではなく、このようなインフォメーション
アプライアンスがこれからのインターネットの中心になってくるだろう。
このような動きが広がっているのは、今年の「Comdex/Fall '99」
を見ても明らかだ。
例えば、MicrosoftのCEO(最高経営責任者)のBill Gates会長は
基調講演の中で「Web companion」を発表した。
Web Companionは,同社のインターネット接続サービス「MSN」専用の接続端末。電源を入れるとすぐにMSNを利用してインターネットに接続できる。
(2)
Windowsにより、パソコンOSで圧倒的なシェアを誇っている
Microsoftでさえも、もはやパソコンだけではインターネット接続に不十分であり
Web Companionのような新しい情報端末も必要であると考えたのであろう。
また、SUNのScott McNealy会長は基調講演の中で未来のコンピューティングの主役は、システムクラッシュの多いPCではなく、強力な中央サーバーにつながれた携帯電話やPDAなどの無数のインターネット情報家電になると語り、未来のコンピューティングの主役は、システムクラッシュの多いPCではなく、強力な中央サーバーにつながれた携帯電話やPDAなどの無数のインターネット情報家電になると語り、
(3)
StarPortalと軽量クライアントパソコン「SunRay」を使用したデモを行なった。SunRayはキーボードとマウス、ディスプレイという単純なマシンで、処理はすべて中央サーバーが行なう。リモートネットワーク接続を瞬時に行なうデモでは、マシンを変えてもスマートカードとID番号でユーザーを識別し、自分のデスクトップにアクセスできる。また、電源が落ちて再起動するデモでは、数秒で以前と同じ画面に戻った。
パソコンのように不安定で、つねにクラッシュの危険性を含んでいる
事を考えればこれは画期的な事だろう。
さらに、オラクルのLarry Ellison会長は「人々が気にかけているのはデータであってOSではない。データベースが中心となり、クライアント側では、データを見るためのビューワー、いわゆるブラウザーがあればいい。つまり、どのOSであっても関係なくなるのだ」と語った。同氏は、無数のアプリケーションを使用するためにユーザーが必要なデスクトップソフトウェアは、ブラウザーのみでいいというわけだ。
(4)
このような、パソコンのように複雑な端末で接続するのではなく、もっと安くシンプルな端末でインターネットに接続できるようにするという考えは新しいものではない。
今までも、このような考えはあったが、ネットワークを中心とした情報端末は、回線が貧弱であったり使えるサービスが少なかった事であまり普及しなかった。
しかし、このような「インフォメーション・アプライアンス」という試みは、
今年に入って急速に広まりだした。
例えば、セガが販売しているゲーム機「ドリームキャスト」は日本では苦戦しているが
英国ではドリームキャストを手に入れた人たちが一斉にインターネットに接続したため
BT(ブリッテッシュテレコム)のサーバーがパンクするほどの人達が
インターネットに接続した。これは、ヨーロッパではパソコンを持っている家庭が少ないためドリームキャストを手にした人達がインターネットに押し掛けたためだという。
(5)
日本でもドリームキャストが発売して一ヶ月でドリームキャストを使って
インターネットに接続した人達が20万人もいるという。
また、99年の2月からサービスがiモードはわずか半年で100万ユーザーを突破し
その2ヶ月後には200万ユーザを突破した。これに合わせ
NTTドコモは2000年2月に800万,2000年7月には1200万ユーザーを収容できるように設備を強化する計画だ。
(6)
今まではインターネットに接続するのには、高価で複雑なパソコンを使うしかなかったが、このような端末が普及すれば今までインターネットに興味がなかった人達が
インターネットに接続するようになるだろう。そうなれば、また新しいコンテンツが生まれてくる。そうなれば、今までのようにパソコンユーザーを中心としたサービスは
成り立たなくなるなるのではないのだろうか?
|
(1)ネットへのアクセスにもうPCは必要ない? COMDEX/Fallで離陸するインフォメーション・アプライアンス
(2)PCは今後も繁栄する――COMDEX/FallでGates氏基調講演
(3)Sun Microsystemsのスコット・マクニーリ会長
「ソフトウェア企業は消え去る運命に」
(4)OracleのLarry Ellison会長――「どこでもWindows」から「どこでもWeb」へ
(5)ドリームキャスト発売で英サーバーがパンク
(6)
iモート゛が200万台突破
1999/11/28