堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2023年 「3月の日記」 です。
Background figure by Horibe Kazunori

HOME「自宅」 「日記」の表紙

前の月へ 次の月へ

3月1日へ








次の日へ
@2023/3/30(木)
 春日井東高校・新年度会議に行って来ました。
 水曜と金曜のなるべく遅い時間コマをお願いしてきました。
 新年度は、木曜の大同大と水金の春日井東で働く事に・・・。



次の日へ
@2023/3/29(水)
 「アオダモ」のまわりの土壌改良の為の工事開始。
 自分たちだけで、なんとかしようと思っています。
 午後、(株)関刃物センターに器具を買いに行ってきた。



次の日へ
@2023/3/28(火)
 新年度、春日井東高校で週2日4コマの授業をする事になった。




次の日へ
@2023/3/27(月)
 北庭・植え直した「アオダモ」の芽・・・状態の記録。




次の日へ
@2023/3/26(日)
 Z会の原稿・・・完成し・・・送信。
 PCのマウス・ホイールが反応しなくなったり、反応したりする。
 操作が先週あたりから不便になった・・・今日、エレコムの無線のマウス1000円弱を購入。
 快適・快適!



次の日へ
@2023/3/25(土)
 午前、森本耳鼻科に1年ぶりに行った。
 花粉症のアレルギーの薬を処方してもらうため・・・。
 午後、同級生の吉川君とおじさん2人で・・・ランチ・・・話題はもっぱら「病気の話」。(^_^;)



次の日へ
@2023/3/24(金)
 予想通り、雨が降り、肥料を撒いたあとをぬらしてくれる。
 Z会の作題仕事のひとつ、問題の形となって戻ってきた・・・解答を作る仕事になりました。



次の日へ
@2023/3/23(木)
 午前、SOGIのフールに行く・・・久しぶり。
 午後、 庭の芝生に肥料を撒く。
 家族4人で1時間半ほどで終了。




次の日へ
@2023/3/22(水)
 今日も、WBC・・・。
 午後、池の掃除をした。




次の日へ
@2023/3/21(火)
 6:30に起きて、約1時間散歩などで、足を慣らして・・・動くように・・・。
 そして、8時からWBCを見た・・・12時前に、逆転で勝った。
 こんな台本を書いたら『ヘボ作家』と言われそうなぐらい・・・劇的でした。BR>
 午後、写真の様に安達柏亭書作展に行って来ました。



次の日へ
@2023/3/20(月)
 昨日までの松本への車旅・・・なんとか「足」は持ちました。
 良かった。



次の日へ
@2023/3/19(日)
 松本城と蓼科山から八ヶ岳連峰。
 松本城はすごい人出でしたが、何故か1人だけ・みたい。
 諏訪湖SA(下り)から蓼科山の左側も全部見られました。
 スマホの画角では・・・右側だけの写真になりました。
 まあ「パノラマ撮影」をすれば良かったのですが・・・。


次の日へ
@2023/3/18(土)
 松本への移動途中、みどり湖は雪模様。
 三谷幸喜作・演出『笑いの大学』(松本市民芸術館)を見ました。



次の日へ
@2023/3/17(金)
 リパビリ・・・今日も・・・




次の日へ
@2023/3/16(木)
 WBSを見ているが、今日は日本対イタリア戦・・・勝ちましたね。
 韓国の大統領、来日



次の日へ
@2023/3/15(水)
 遂に撮影成功。
 庭の狸の動画・・・3秒程です。(YOUTUBE)へ



次の日へ
@2023/3/14(火)
 93歳の母の個人番号カードが届いたので、市役所に受取に行ってきた。
 予約時間ピッタリに呼ばれて、10分ほどで受け取りました。
 「予約」という制度は良いです!!!ね。



次の日へ
@2023/3/13(月)
 バラの植え換えをしました。



次の日へ
@2023/3/12(日)
 今日、写した鯉。



次の日へ
@2023/3/11(土)
 取り除けのネット越しの池・・・と・・・鯉。
 現在、鯉7匹と金魚1匹

 夜『中宿来』で、数十年前の同僚と、楽しい時間を過ごしました。
 左から、甲野、羽田野、私(堀部)です。



次の日へ
@2023/3/10(金)
 4月3日まで飾る予定のおひな様。



次の日へ
@2023/3/09(木)
 



次の日へ
@2023/3/08(水)
 土岐イオンの中のペットショップで鯉を7匹買って来た。



次の日へ
@2023/3/07(火)
 春に向けて、池の掃除。
 睡蓮の根の株分け。
 塩ビ管の除去、
 魚が隠れる場所作り・・・等。



次の日へ
@2023/3/06(月)
 今日も「コリとりさろん」に行った
 症状は、段々良くなっている感じ。

 北庭の芝に、肥料兼かぶせる土を少しばらまいた。



次の日へ
@2023/3/05(日)
 ベストエクステリアの山田さんへ支払いを金曜にした。
 入金を確認しましたと昨日連絡があったことを、今日・・・メモ。



次の日へ
@2023/3/04(土)
 急に吉川君から、お茶しないかと連絡あり。
 彼は昼食を取っていたのに、私はまだなので・・・昨日行った「織部」へ。
 お茶と昼食をそれぞれ取り、いろいろ話して・・・年齢のこととか・・・病気のこととか・・。
 帰り道、土岐市の方角に・・・すごい黒煙が上がっていた・・・火事だ!!!
 全国ニュースになる様な火事でした。



次の日へ
@2023/3/03(金)
 安達さんへの贈り物を探しに、陶器屋の「織部」へ行った。
 喫茶コーナーが拡張され、キレイになっていた。
 モンブランのケーキセットを紅茶でいただく。



次の日へ
@2023/3/02(木)
 上の庭の小屋前の犬走りを少し広くするために、コンクリートを少し打った。
 今朝起きて見たら、スタンプが押してありました。
 端の方は多くのスタンプ!このまま、固まるのを待つことに・・・。
 砂とゴミが溜まった『足跡スタンプ』を楽しみます。
 (^_^;)



次の日へ
@2023/3/01(水)
 グローベンの「フエイク・ストーン」が届いた。
 自宅の土地の中の番地境界杭を隠すために設置。
 来夏、芝がキレイに生えそろうと良い感じになるのかな???






TOPに戻る