・釣行日:09年8月8日(土)
・釣行場所:毘沙門
・実釣時間:17:15〜20:45
・付けエサ:オキアミ
・コマセ:アミ2`、配合餌少々
・釣果:口太(32cm)、サメ
いやぁ〜、それにしても今日は風も無く、とても暑い一日でした。
ウネリが入り、いかにも毘沙門日和の海況だったのですが・・・
小島さんと一緒に13:30頃には毘沙門に到着していましたが
あまりの暑さに竿出す気力も無く、結局17:00過ぎてから実釣開始です。
日没までは、海苔を付け餌にメジナ狙ってみることにします。
しかし、想定ヒットポイント付近で丁度ウネリが砕け仕掛けは揉みクチャ。
小島さんも僕もアタリ無いまま日没です。がくっ。
いよいよ半夜の時間ですが、この場所で粘っても無理と判断し場所移動です。
大汗掻いて移動した場所も釣れそうなのですが・・・
僕は数投して再び場所移動を決意。小島さんはこの場所で粘るとこになりました。
またまた大汗掻いてのテクテク移動でヘトヘトです。
「この場所でダメだったら諦めよう」そう思いながら仕掛けを入れます。
月が昇る前が勝負と思っていたので早くケリをつけたいところです。
すると、やっとアタリがありました。しかし、これはサメっす。
その後もサメ、サメ、サメ。とうとう月が昇り始めてきました。焦ります。
そしてやっとアタリがあり、食べ頃サイズのメジナをゲットです。
その後、月が昇ってからはサッパリでした。
別の場所で竿を出されていた小島さんも、苦戦されたご様子でした。
余談ですが、本日は僕の誕生日でした。
帰宅後「ケーキとかあるかも?」と少しワクワクしながら冷蔵庫の扉を開けてみましたが・・・
期待していた物は何も入っていませんでした (T_T)