日本語変換で出にくい単語を辞書に登録する

単語登録はワードのメニューからできますが、ここではワード以外から登録できる方法を説明します。
ワードを使った登録は、このページ最後の<参考>をお読みください。

登録の手順
手順1 登録したい単語を入力して、範囲選択をします。

手順2 日本語入力オンにした状態で、CTRL + F10 (または CTRL + 変換キー)を押します。
  IMEのプロパティウィンドウが表示されます。
  日本語入力になっていないと、IMEのプロパティウィンドウは表示されません。

手順3 下カーソルを2回押して、 単語の登録 へ移動してエンター。
  Windows XPは 単語/用例登録 でエンター。
  単語登録のウィンドウが表示されます。

  Windoes XPのときの入力欄は、 読み 語句 の順です。
  VITAとセブンは逆で 単語 読み の順になっています。
  
  ここでは単語の入力欄に範囲選択をした単語が記入されています。
  単語が入力されていないこともあるので、範囲選択のときにコピ−をしておけば確実です。
  
手順4 
  VISTAとセブンでは、Tabキーで移動してから、Shift + Tabキーで戻って単語の確認をします。
  次にTabキー 1回で 読みの文字入力 へ移動して ひらがな で入力します。

  XPでは、Tabキー 1回で単語の確認をします。
  次にShift + Tabキーで 読み へ移動して ひらがな で入力します。

手順5 エンターで登録されます。
  登録が終わってもウィンドウは開いているので、エスケープキーで閉じます。

参考
ワードの単語登録メニューは次のところです。
ワード2003までは、メニュー <編集> <日本語入力辞書への単語登録>
ワード207と2010は、<校閲タブ> <日本語入力辞書への単語登録>

ワードのメニューを使うときは、上の操作と同じですが、手順2と手順3が省略されます。

終わり

By にいがた窓の会