VoicePopper  新規メールの作成と送信 (アドレスブックから作成する)

新規メールの作成と送信は、返信メールや転送メールとほとんど同じなので、内容は重複しています。
送信先のアドレスは、アドレスブックに登録してあるものとします。

新規メールの作成方法

新規メールの作成は、次の二つの方法があります。
このページでは、方法Aのアドレスブックを先に開く操作で説明をします。

方法A アドレスブックを先に開いて、そこからアドレスを選択して作成する。
方法B メインメニューのメール作成から作成する。

新規メールの作成 (アドレスブックから作成する)

ステプ1
アドレスブックからメール作成画面を開く

メインメニューで次の操作
手順1 下カーソル 「8 アドレスブック」 に移動 右カーソル
これでアドレスブックが開きます。
または
Bキーを押す。
アドレスブックが開きます。
このBキーは、メインメニュー以外にも次のメニューの中で有効です。
フォルダ選択・受信・ブラウザ関連・ニュース関連・オプション設定・アカウント設定など

手順2 上下カーソル 宛先を選択
注意
宛先を選択したあと、エンターを押さないこと。
押すとアドレス内容の編集画面になって、メールに宛先が入力できません。

手順3 Altキー コンテキストメニューが開く
手順4 上下カーソル 「7 ここへメールする W」 へ移動 右カーソル または エンター
宛先が入力されて、メール作成画面が新しいウィンドウで開きます。
音声ガイド だれだれを宛先にして、メール作成ダイアログ 本文の編集 1行、1文字目

または
アドレスを選択した状態で Wキー を押す。
宛先が入力されて、メール作成画面が開きます。

参考 メール作成画面の内容
Tabキーを押していくと、次の内容があります。
1、差出人 自動的に自分のアドレスが入っています。
2、宛先 相手のアドレスが入ります。
3、宛先選択ボタン 宛先の入力や変更のときに使いますが、返信では操作の必要はありません。
4、件名 ここは空欄です。自分で記入します。
5、署名のチェックボックス 署名が設定してあるとき、チェックを入れると署名が入力されます。
チェックを入れる、外すは スペースキー
設定された署名は使わないで、文面の下に名前を書いてもかまいません。

ステップ2
メール本文と件名を入力する


手順1 Tabキー 本文の編集 1行、1文字目に移動
カーソルキーは、1行の1文字目にあります。 ここから本文を記入します。
参考
本文の内容は一般的に次のようなものです。
1、1行目に相手の名前に敬称を付けて記入
2、拝啓・敬具などはあまりつけない(本文の内容による)
3、時候の挨拶は短くするか、またはつけない。(これも本文の内容による)
4、本文はできるだけ短く区切る。
5、最後に自分の名前を入力する。または署名が設定してあれば入力する。

手順2
Tabキーを押して、「件名の編集」 に移動
件名を入力する。
参考
件名を忘れても、送信のときに警告されません。
本文を書いたあとは、Tabキーで確認をするようにしてください。

参考
メール作成画面で何か入力した後、エスケープキーを押すと確認ダイアログの画面が表示されます。
破棄するかどうかの確認で はい いいえ の選択はTabキー 決定はエンター
または エスケープを押すと いいえ になって、 元の編集画面へ戻ります。

メールの送信

本文を書き終わったら、メール作成画面のところで次の操作
手順1 Altキー 
音声ガイド 操作V

手順2 下カーソル 「送信」 へ移動 エンター(右カーソルは押さないこと)
送信確認ダイアログが開きます。
注意
操作Vのところで右カーソルを押すと システムメニュー が開きます。
元のメニューへ戻るときは左カーソル

手順3 送信確認ダイアログの読んだ手順に従います。
送信は エンター
これで送信されます。

参考
手順1 Altキー 
音声ガイド 操作V
上の操作のあと、下カーソルを押すと、送信以外に 「送信箱へ保存・下書き保存」 などの項目があります。
それぞれのところでエンターを押すと実行されます。
ここの詳しい解説は省略します。

終わり

VoicePopperのメニューへもどる ホームへもどる


By にいがた窓の会

ページの終わりです