MyMailの操作 メールの作成  新規メールと返信メールの作成

内容
目次1 新規メールの作成画面
目次2 アドレスの入力と本文の作成
目次3 お気に入りからのアドレス入力
目次4 複数のアドレスを入力する・入力したアドレスを削除する
目次5 返信メールの作成
目次1

新規メールの作成画面

新規メール作成の画面を開く
開く方法A
手順
ボックス選択に移動 下カーソル 新規メール作成 右カーソル または エンター

開く方法B
アドレス帳から新規メールの作成画面を開きます。
手順1、ボックス選択に移動 F2キー アドレス帳を開く。
手順2、アドレス帳が開いたら 上下カーソルで アドレスを選択 エンター
宛先にアドレスが入力されてメール作成画面が開きます。

何もしないでウィンドウを閉じるとき エスケープキーを押します。
新規メール作成の画面
画面の構成
1、画面は上下の二つに分かれています。
2、上の部分には 宛先と題名の入力欄があります。
CCのときや、添付ファイルがあるときは、ここに入力欄が追加されます。
2、下の部分は 本文の入力欄になっています。

画面の移動キー
1、下の(本文入力欄)と、上の(アドレスなど)を移動するキー Tabキー
2、上の(アドレスや題名)だけを移動するキー 上下カーソル
目次2

アドレスの入力と本文の作成

ここでは、アドレス帳にグループが作られていないものとして説明します。

方法A
最初にアドレス帳を開いてからアドレスを入力する方法
送信先が一人のときは、この方法が一般的だと思います。
操作
手順1、ボックス選択に移動。
手順2、F2キー を押す。
または
「Altキー 操作Fトップメニュー 下カーソル アドレス帳 エンター」
これでアドレス帳が開きます。

手順3、アドレス一覧で 上下カーソル アドレスを選択 エンター
アドレス帳は閉じて、アドレスが入力された新規メールの作成画面が開きます。
このときのフォーカスは本文の入力欄にあります。
方法B
新規メールの作成画面を開いてから、アドレスを入力する方法
この方法では、送信先が複数のとき、連続してアドレスが入力できます。
操作
手順1、ボックス選択に移動
手順2、上下カーソルで 新規メール作成に移動 右カーソル または エンター  
これで新規メールの作成画面が開きます。
フォーカスは本文の入力欄にあります。

手順3、次のAかBの方法でアドレス帳を開きます。
方法A
本文の入力欄で F2キー を押す。

方法B
Tabキー 宛先 に移動 F2キーを押す。
または
Tabキー 宛先 に移動
Altキー 操作Fトップメニュー 下カーソル アドレス帳から入力 エンター
これでアドレス帳が開きます。

手順4、上下カーソルでアドレスを選択 エンター
アドレス帳は閉じて、新規メール作成画面の宛先欄にアドレスが入力されます。
フォーカスはアドレスの入力欄にあります。

手順5、続けて宛先を入力するときは 宛先欄にいるので このまま F2キー を押す。
アドレス帳が開くので、次のアドレスを選択 エンター
これで二人目のアドレスが入力されます。

本文の入力は、Tabキーで本文の入力欄に移動します。
本文の入力欄
アドレスを入力したら、本文を作成します。
本文の入力は、Tabキーで本文の入力欄に移動します。
このとき 本文 1の9 テキストエンド または 制御文字改行 などと読みます。
この1の9の意味は 1行目の9文字目にカーソルがあることを示しています。

参考1
上の9文字目は半角で数えた位置です。
全角文字では4文字目の後ろの位置になります。
参考2
テキストエンドとは カーソル位置の後ろに文字がないことを意味します。
制御文字改行とは エンターを押したところ(改行マーク)にカーソルがあります。
本文の構成
普通は次の順になると思います。
1、相手の名前
2、時候などの挨拶(用件によっては省略)
3、本文の内容
4、自分の名前(署名) 署名は自動入力も可能です。
題名の入力
Tabキーで 題名 に移動して入力します。
受け取った相手が後から探しやすいように、本文の一部を入れたほうがいいかも知れません。

目次3

お気に入りからアドレスを入力する

方法A
最初にお気に入り一覧を開いてから、アドレスを入力する方法
送信先が一人のときは、この方法が一般的だと思います。
操作
手順1、ボックス選択に移動
手順2、Ctrl + F2キー を押す。
または
「Altキー 操作Fトップメニュー 下カーソル お気に入り エンター」
これでお気に入り一覧が開きます。

手順3、上下カーソルでアドレスを選択 エンター
お気に入り一覧は閉じて、アドレスが入力された新規メール作成画面が開きます。
フォーカスは本文の作成欄にあります。
方法B
新規メールの作成画面を開いてから、アドレスを入力する方法
この方法では、送信先が複数のとき、連続してアドレスが入力できます。
操作
手順1、ボックス選択に移動 新規メール作成で エンター または 右カーソル
新規メールの作成画面が開きます。
フォーカスは本文の入力欄にあります。

注意
本文の入力欄で、お気に入りキーの Ctrl + F2キーを押すと、署名の作成画面が開いてしまいます。
これがアドレス帳と違うところです。

手順2、Tabキー 宛先 に移動する。

注意
宛先の位置で Ctrl + F2キーを押すと 「CC」のアドレス欄ができてしまいます。
お気に入りはメニューから開くことになります。

手順3、宛先欄で Altキー 操作Fトップメニュー 下カーソル お気に入りから入力 エンター
これでお気に入り一覧が開きます。

手順4、上下カーソルでアドレスを選択 エンター
お気に入り一覧は閉じて、アドレスが入力された新規メール作成画面が開きます。
フォーカスはアドレス入力欄にありあります。

手順5、続けて宛先を入力するときは 宛先欄にいるので このまま F2キー を押す。
アドレス帳が開くので、次のアドレスを選択 エンター
これで二人目のアドレスが入力されます。

本文の入力は、Tabキーで本文の入力欄に移動します。

参考
上の手順5では、2回目のアドレス入力でアドレス帳を使っています。
これは、宛先欄では 気に入りキーの Ctrl + F2キー が使えないためです。
メニューを使えばできるのですが面倒なので、アドレス帳になりました。

お気に入りからの複数アドレス入力は、グループを登録して使うのが本来かも知れません。
目次4

複数のアドレス入力する・入力したアドレスを削除する

アドレス帳を使って複数の宛先に送信する
複数の宛先は、一人分のアドレス入力操作を何回か繰り返します。
操作
手順1、新規メールの作成画面を開きます。
手順2、Tabキー 宛先 へ移動。
手順3、F2キー アドレス帳を開く。
手順4、アドレスを選択 エンター
手順5、上の 手順3 と 手順4 を繰り返す。
アドレス入力が終わったら Tabキーで本文の入力欄に移動します。
グループ全員に送信する
これはアドレスのグループが作成されていることが必要です。
操作
手順1、ボックス選択で F2キー アドレス帳を開く。
手順2、左右カーソルで グループ選択に移動。

手順3、上下カーソルで送信するグループを選択 エンター
これでアドレス入力欄の選択画面が開きます。
参考
グループ選択で 全員 を選択したアドレス入力は出来ません。

手順4、カーソルで 宛先へ入力 に移動 エンター
宛先欄にグループ全員のアドレスが入ります。
フォーカスは本文の入力欄になります。
複数アドレスのとき アドレス単位で選択する
アドレス単位でカーソルを移動する方法
操作
手順1、Tabキー 複数アドレスが入力された宛先欄に移動。
手順2、Alt + 左右カーソル
隣のアドレスの先頭文字に移動して、アドレスの順番と先頭文字を読む。
入力したアドレスをアドレス単位で削除する
操作
手順1、Alt + 左右カーソル 削除するアドレスの先頭に移動する。
手順2、Shiftキー + Deleteキー
移動先のアドレス1件の文字をすべて削除される。
削除のとき 確認画面は開かないで アドレス削除 と読みます。

参考
削除の取りやめ Ctrlキー + Zキー
直前の操作だけに有効です。
復活したとき アンドゥ と読みます。
目次5

返信メールの作成

方法A
メール一覧から作成する方法
操作
手順1、ボックス選択 受信ボックス に移動。
手順2、右カーソル メール一覧 に移動。
手順3、上下カーソル 返信したいメールを選択。
手順4、Ctrlキー + Rキー を押す。
または
「アプリケーションキー コンテキストメニュー 下カーソル 返事を書く エンター」
これで返信文の作成画面が開きます。
フォーカスは、受信したメール本文の1行目の行頭にあります。

手順5、エンターを2回ほど押して 受信文の上に空行を作る。
手順6、返信文を記入する。
手順7、送信操作を実行します。

Altキー 操作F トップメニュー ただちに送信 エンター
送信の確認メッセージが出ます。カーソルで はい を選択 エンター

参考
返信文作成画面の内容
1、宛先欄には 返信先のアドレスが入っています。
2、相手からの本文には、行頭に引用文の記号がつきます。(> 大なり記号)
3、題名(件名)には、元の題名の先頭に Re:  リ コロン がつきます。
方法B
メール本文を開いてから作成する方法
操作
手順1、受信ボックスの メール一覧に移動。
手順2、返信したいメールを選択 エンターで本文を開く。
手順3、エスケープキーで読み上げを停止。
手順4、Ctrlキー + Rキー を押す。
または
「アプリケーションキー コンテキストメニュー 下カーソル 返事を書く エンター」
これで返信文の作成画面が開きます。
フォーカスは、受信したメール本文の1行目の行頭にあります。
後は省略。

終わり

マイメールのメニューへもどる ホームへもどる


By にいがた窓の会

ページの終わりです