2011「健康ウォークIN 甲州
フルーツライン眺望コースを完歩しました! 2011.10.2



大会事務局から送られてきた地図を元にコースを作って見ました
実際とは若干違いがありましたが雰囲気はこんなです




2011/10/2
08:25
気温16℃ 曇り 無風

自宅(甲府市内)を出発してからおよそ30分
駐車場に指定されている中学校に到着
時間が押してるので結構なスピードで歩くと、案内どおり12分(1.2km)でグラウンドに到着
駐車場から距離があるのでぎりぎりでした




08:26

会場には既にかなりの人が並んでいたので急いで受付を済ませましたよ




08:28

何とか受付を済ませ、コース図・飲料・ボールペンをゲット!




09:01

YBSアナウンサーの方のスタート合図で10kmコースから出発です
私たちのペースは若干速めの13分/1kmに設定しました
距離がちょっと長そうですが休憩を適当に入れて、11時半には戻って来たい計算ですね




09:16

グラウンドを出発し、直ぐそばのフルーツラインを下り始めます
どんどん下り1km地点です
結構交通量があるので比較的スペースのある左側を歩きます




09:20

最初の大きな交差点の手前で右にそれてトンネルを通ります
ちょっとした探検気分!




09:21

真っ暗でちょっと足元が不安でしたが、目が慣れたところで直ぐ出口です
ここでR411に合流し真っ直ぐ南へ下って行きます




09:26

グラウンドのトイレが混雑してたので途中のセブンイレブンでお借りします
ここを通り越したところで2km地点です

本当にこのまま真っ直ぐあと3キロ弱下ります




09:42

JR中央線まで来ました
左側の坂を迂回して進み、カーブミラーの少し先辺りが3km地点

あと2kmくらい左側の歩道を下って行きます
空が少し明るくなって来ましたね




09:54

4km地点

直線終了はもう直ぐです
結構小さい子たちが頑張って歩いていますね!




10:00

やっぱりこの辺まで来ると塩山館のタンメンが食べたくなりますよ
「奥野田小学校北」の黄色点滅交差点を左折し、奥野田保育所前を通って重川(おもかわ)へ向かいます




10:05

奥野田保育所前を通過して重川沿いの「通学橋」の手前が5km地点です




10:06

重川に掛かる「通学橋」を渡ります
この先からじわじわと登りがキツクなってジャブのように効いてきます




10:06

通学橋を渡り住宅地を過ぎて行きます
沿道の犬も屋根に登って声援をおくってくれます・・違うか・・

日が差してきたのでここからの登りはちょっとてこずるかも・・・




10:10

橋を直進して暫くすると広い道に出ました
正面の細い道には進まず、左折して少しだけ行った先を右折します
上着を脱ぐ人が増えて来ましたね




10:14

少し直進してフルーツラインに出ます
次の右折地点はここですね
既にかなりの人が上り坂と気温の影響でペースを乱してますよ
ここから一気に登って行きますので息を整えましょうね!




10:15

JR中央線のガードをくぐった出口が6km地点
ここまででも結構息が切れて会話する人も減り、皆んなもくもくと歩きます・・・が、まだ登りが続きます
きついはずです
12%前後の急勾配が7km地点まで延々と(たった1kmですが・・)続きます

10:19

あれ?この先(画面左端)を右折のはずですが、右側の路地を入ってショートカットしてしまってます
この場所には「この先右折」みたいなマークが必要でしたね!
抜けた先で案内のスタッフがビックリしてました




10:21

下を向いて登る人が増えてます
さあ、もう直ぐチェックポイントですよ!




10:27

携帯電話の基地局が見えてきてようやく登りが終わりです
歩き詰めだったのでここらで一息つきましょう




10:28

ここが唯一のチェックポイントです
皆んなここで疲労を回復させてます
仮設トイレが3箇所設置されてましたので混雑も和らいでますね!
日差しが強くなり、気温はグンと上がって来ました




10:29

このつづら折れが終った地点が7km地点(多分)ですのでコース図とは1km程狂いが出始めました
歩数計でカウントしている人がブツブツ言ってますが、基本的には歩くのを楽しみに参加してるんだよね?!




10:37

つづら折れの終わりで最後の大きな道(少し先でさっきのフルーツラインと合流)に出るポイントが7km地点
ここを左の柳沢峠方面(案内のスタッフは右の勝沼方面の説明中)へ進みます




10:38

ここに自販機がありますがこの先2km程はなぜか1台も設置されてませんでした




10:45

8km地点手前ですが、あまり目印になるものがありません
地図を見ると真西に塩山駅があり、そこから東京方面へ大きく左カーブしているのがポイントなのでおよその判断がつきます
少し行ったらガードレールに8km地点のマークがありましたよ




11:00

甲州市の全景を楽しみながら次の9km地点は橋の上ですよ
窪の沢橋・・・ですか
下の沢は涼しそうな音で流れてました
この区間10分で来ましたので6km/hで歩った事になりますね




11:01

バス停(下粟生野)のある交差点付近からは南側が開けました
富士山を確認すると・・・ちょこんと頭が出てましたね




11:08

ようやくR411まで戻ってきましたよ
反時計回りにぐるっと一周した事になりますね
目標の11:30までには何とか到着しそうな感じになってきました
天気は晴れ渡り、気温は既に20℃を越えてます




11:11

ここで10km地点通過です
残りの距離はおまけですね
いよいよゴールの体育館が見え始め、少しだけピッチが上がります




11:22

ほとんどゴールですがここが11km地点
グラウンドが直ぐそこに見えますがもうちょっと距離がありますね
疲れた脚には適度な登りです




11:24

グラウンド全景が見えますね
太鼓の音が私たちを出迎えてくれます
他のコースの人たちはもう完歩してしまって、豚汁とかぶどうとか、ほおばってるんだろうな・・




11:25

いよいよ会場のゴール地点へ向かいます
甲州市体育協会のスタッフの皆さん最後までサポートありがとうございます




11:27

スタッフの皆さんが笑顔で出迎えてくれました
太鼓の音もですが、豚汁の香りがお腹にドスンと来ます

アンケートを書き終わりゴールのスタッフに渡し終えてロガーを停めるとジャスト11:30!
すばらすぃーっ!




11::38

目標の豚汁とぶどうをようやくゲット!
奈良の若草山のような芝生公園でとても美味しく頂きました
疲れているせいかとても甘く感じたのは私たちだけ?




12:38

おにぎりのお昼も終えて汗も引いたところで、復興支援の箸やら採れたてのぶどうを買ったり・・1時間もすると、何やら抽選会が始まりましたよ
ふむふむ、スタート地点でもらったコース図が抽選券になっているのね




12:43

抽選・・思わずパシャッ!
1701・・1702・・は?
・・・1682・・・1798・・・
見事にスルーしましたorz

さー、駐車場へ向かいます
・・・って、1.2km歩きましたorz

開催中、救急車の音も聞こえなかったので参加者全員が無事にゴールできたようでしたね
楽しい1日を過ごさせて頂き、イベントに携わった方全てに感謝しながら帰路につきました
今回の収穫

事前:
・案内図・駐車券一式

スタート地点:
・大菩薩の明水
・記念ボールペン
・コース図
・スタンプラリーカード

ゴール:
・豚汁
・ぶどう
・東北支援箸(@\30)

装備(バッグ)

パスチェストバッグ
(HOBOは在庫限りらしい)
・デジカメ
・携帯電話
・タオル
・大菩薩の明水
・クッションテープ(マメ対策)
・GPSロガー(2機種)
・案内図・自作コース図


(デイパック)

・双眼鏡
・予備飲料
・防水ブレーカー




パスチェストバッグ(HOBO)詳細
(HOBOは在庫限りらしい)
四国遍路で大活躍したスグレモノです

揺れてもバッグ内が混乱せずカメラ等の取り出しやルート確認もてとても簡単で使い易いです
バスの車掌さんの様に(いつの時代だ!)首に下げデイパックのロープで左右を固定し、上下は下部に付属のゴムベルトをズボンのバックル辺りへ廻して固定
ロガーから取得したデータです

最高地点は7-8km地点辺りでしょうか
犬に吼えられた先辺りが最低地点ですね
平均時速は5.17km/hでした