野鳥写真ギャラリー

ホームへ戻るボタン
前回掲載分へ

 腕も機材も、加えて辛抱ももうひとつ、ピンボケ、ぶれボケであまり大きな画像には耐えません。幸い、その分軽いのでここはひとつ我慢して下さい

ユリカモメの画像 ユリカモメ
平成12年1月28日撮影  和田島海岸にて

 ユリカモメは那賀川町の鳥に指定されている。那賀川の河口付近でたくさん見られる。私はカモメ類の識別は全く駄目だが本種は姿に特徴がある(クチバシが細い、クチバシと足が赤い等)ので助かる


モズの画像 モズ
平成11年3月18日撮影  那賀川町工地

 モズはこれから忙しくなる。田圃で耕作が始まるとどこからともなくやってきて耕耘機が掘り返す土くれを見ている。目当ての”かえる” ”おけら”を見つけるとすかさずくわえて飛び去る。その時羽の白い班がとても鮮やかに見える。ところでこのモズは昆虫、カエルの他に小鳥さえも捕らえる(かつてメジロをキンモクセイの枝に突き刺してあるのを見たことがある)小さいながら立派な?猛禽である。
 


タゲリの画像  タゲリ
平成11年1月6日撮影 那賀川出島野鳥園にて

 冬になると出島周辺では50羽前後の群れで飛ぶタゲリが見られたものだが今年は個体数が少ない。私は10羽程の群れしか見ていない。いつもの年なら我が家の裏の川へやってきてミャーミヤーと鳴いているのだが、今シーズンは聞かずじまいになりそうだ。



コガモの画像 コガモ
平成11年4月16日撮影  那賀川出島野鳥園にて

 冬鳥として出島にやってくるカモ類で一番早くやってきて最も帰りが遅いのがコガモだ写真のコガモはは夫婦であろう、絶えず行動を共にしていた。長距離の渡りももうすぐだ。そのあとには子育てが待っている。前がオス、後ろがメスである。精一杯シャッタースピードを落としたため空が真っ白に飛んでしまった。


オオタカの画像 オオタカ
平成9年12月3日撮影  那賀川出島野鳥園にて

 出島にやってくるオオタカはカモが目当てのようだ。ヨシ原の水路を水面上低くすべるようにカモの群れに飛び込んでくる。穏密性でめったに開けた場所にとまることはない。写真はカモの群に飛び込んできた瞬間を撮影したものです。この時の狩りはタイミングはばっちりでしたが見事?に失敗でした。やはり若さのせいでしょうか。(写真の個体のように胸に縦斑があるのは幼鳥とされています)。
拡大版オオタカ3態


ハヤブサの画像 ハヤブサ
1988年12月31日撮影  那賀川町下苅屋にて

 出島及びその周辺の開けた場所で、カモ、ドバト等を襲う姿が見られる。上空から新幹線並みと言われるスピードで急降下して捕らえるもので非常に迫力がある。他のタカ類に比べズングリした姿で体重が重く、体当たりで獲物を捕らえる際は頑強な足、鋭い爪とあいまって相手に致命傷をあたえる。写真は我が家の前にある神社の松から獲物をめがけて飛び立つところを撮影したものです。


ホームへ戻るボタン