メイン » » » 宮川竹馬
みやがわ たけま

宮川竹馬

みやがわ たけま

1887.4.18(明治20)〜 1964.8.27(昭和39)

明治・大正・昭和期の電気事業経営者

埋葬場所: 8区 1種 5側

 高知県出身。1912(M45)東京高等工業学校電気科電気機械分科卒業。
 博多電灯会社に入社。同社は'11福博電車を合併して博多電灯軌電(株)となり、さらに'12九州電気(株)を合併して九州電灯鉄道(株)となった。'11竹馬は同社の電気課長となる。'11から'21(T10)までに同社は長崎電灯、佐世保電灯、久留米電灯、諫早電灯、糸島電灯、馬関電灯を合併。さらに'22名古屋市に本社を有する関西電気(株)と合併し東邦電力(株)となった。竹馬は'29(S4)同社常務取締役、'35専務取締役。'39辞職してその年日本発送電(株)理事、次いで'41事務局長となり、2年後辞職。'50(S25)11月電力再編成で松永委員長を助け、アメリカ軍司令部との折衡に当たり、地域別9電力体制の整備について初志を貫徹した。'51四国電力(株)社長に就任し、奈半利川を日本電源開発させるため、住友共同電力(株)と水利権を争い目的を達した。'60会長となったが、同年7月これを辞した。享年77歳。

<高知県人名事典>


*墓石は和型「宮川家之墓」。裏面は「昭和十余年二月 宮川竹馬建之」と刻む。右側に墓誌があり俗名と没年月日が刻む。妻は かち(S9.2.27歿)。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・ま行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。